user
宝蔵寺
日本, 〒604-8041 京都府京都市中京区裏寺町587
コメント
カイ
件のクチコミ №1

中は狭いですが御朱印は沢山あります!個人的に好きではない、御朱印ビジネスです!行った時も御朱印を作ってました!伊藤若沖の御朱印はかなりのカラフルなドクロがたくさんあります!¥500円

あと
件のクチコミ №2

21年3月9日に訪れました。『宝蔵寺』は、門を入ると池のあるお庭があります。本堂内部は通常非公開で、本堂前にある伊藤若冲の親族のお墓参りやお庭は自由拝観になります。御朱印の受付は午前10時~午後4時まで。だだし御朱印は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)はお休みです。そのほかお寺の都合でお休みになる場合があるそうです。御朱印は1人または1グループのみ社務所の中に入って御朱印帳や御朱印、授与品をえらびました。外で順番に御朱印が出来上がるのを待ちました。伊藤若冲は江戸時代中期の画家です。伊藤若冲の誕生日にあたる2月8日は、毎年「生誕会」を催し伊藤若冲や若冲派の作品を一般公開しています。前回訪れた時はお休みで、門から中は立ち入り禁止となっていました。今回御朱印帳と御朱印をいただくことができました。

Ha
件のクチコミ №3

それほど広くありませんが、きれいに整えられています。御朱印は本当にステキです。

清水
件のクチコミ №4

伊藤若冲縁のお寺です。京都の繁華街の中にあります。御朱印は和尚さんがいらっしゃると書いていただけます。今日は書いていただきました。ありがとうございます。

A
件のクチコミ №5

朝一番の10時から開門ですが並んでおられます 朝から御朱印をもらいにたくさんの方が来られていました 私は、手書きと書き置きの御朱印をもらいました 髑髏の御朱印がカッコいいです 手書きは、色鮮やかです♪

46
件のクチコミ №6

御朱印、手書きで頂きました。ドクロでカラフルな書き置きの御朱印も有ります。

円座
件のクチコミ №7

平成31年2月9日に初めて拝観しました。宝蔵寺は伊藤若冲及び伊藤家の菩提寺だそうで、若冲は父母や末弟の墓石を建立したそうです。 2月8日は伊藤若冲の生まれた日と言うことでこの頃に特別公開が行われる様です。若冲筆の竹に雄鶏図・髑髏図を拝観する事が出来ました。御本尊の御朱印は御住職が居られる時だけの様です。

hi
件のクチコミ №8

コロナ禍の中、ミーハーな私は嵐の大野聡さんガラミで知った、伊藤若冲という画家さんと関係の深い、このお寺の御朱印をいただきにコソコソやって参りました。俗世間とは違う落ち着いた空間で深呼吸~。久しぶりの外出にテンションも上がり↑まんまとアレも~コレも~とグッズを買い込んでしまうのでした🙇

Ma
件のクチコミ №9

四条河原町通りの裏。蛸薬師通りから延びる路地に山門がある。似たような山門は路地を通っていると多々あるのでつい見逃してしまいがちだが、ここは山門に御朱印受付中など貼紙がしているのでわかりやすい。境内は京都のお寺からするとお世辞にも広くはないが、参道は綺麗に掃かれており、落ち着いた雰囲気を造りだしている。若冲ゆかりのお寺であり、髑髏の御朱印でも有名なところであるが訪問した日は土曜日だったがそれ程参拝者はいなかった。若冲の弟白歳の生誕300年限定御朱印などイベントも多く準備されている印象。

M
件のクチコミ №10

いつも人気のお寺。毎月加わる新しいドクロの御朱印の色。小さいけれど、たくさん詰まってる場所です。

苺十
件のクチコミ №11

(19/04/08)花まつり特別御朱印「釈迦如来」(見開き)浅葱(あさぎ)色髑髏絵「若冲」(書置き)本尊「阿弥陀如来」(桜花)3種類の御朱印をいただきました。(19/03/02)「百歳」(見開き御朱印、桃の節句)本尊「阿弥陀如来」(桃の節句)本尊「阿弥陀如来」(桃の節句:書置き)緑色髑髏絵「若冲」(書置き)ピンク色髑髏絵「一霊皮袋 皮袋一霊」(書置き)ピンク色髑髏絵「平安若冲」(書置き)6種類の御朱印をいただきました。(19/01/01)本尊「阿弥陀如来」「百歳」(見開き御朱印、百歳(若冲の弟)の墓石に彫られていた句)本尊「阿弥陀如来」(年末年始•特別限定御朱印:書置き)サンドベージュ色髑髏絵「若冲」(書置き:別の色もありました)朱色髑髏絵「一霊皮袋 皮袋一霊」(書置き:別の色もありました)5種類の御朱印をいただきました。(18/07/22)本尊「阿弥陀如来」(祇園祭後祭:書置き)御朱印をいただきました。(18/07/17)本尊「阿弥陀如来」(祇園祭前祭:書置き)「八臂弁財天」(七夕)「八臂弁財天」(祇園祭)ラムネ色髑髏絵「若冲」(書置き:別の色もありました)朱色髑髏絵「斗米庵若冲」(書置き:別の色もありました)5種類の御朱印をいただきました。(18/04/07)本尊「阿弥陀如来」(さくら)「八臂弁財天」(さくらとうさぎ)毎月7日の七福神様の御縁日に授与、印は月で違います。ウグイス色髑髏絵「若冲」(書置き:別の色もありました)ピンク色髑髏絵「心遠館若冲」(書置き:別の色もありました)4種類の御朱印をいただきました。(18/01/02)オリジナル御朱印帳の最初の頁に記載されている鶏絵「若冲」本尊「阿弥陀如来」(年始版)本尊「阿弥陀如来」(年始限定金色台紙:書置き)黄色髑髏絵「若冲」(書置き:別の色もありました)赤色髑髏絵「心遠館若冲」(書置き:別の色もありました)5種類の御朱印をいただきました。月曜日はお休みです。オリジナル御朱印帳があります。オリジナル御朱印帳の別柄(第1弾版)の最初の頁は黒髑髏絵に金文字で「若冲」。浄土宗西山深草派の寺院。本尊:阿弥陀如来伊藤若冲親族の墓石があり伊藤家の菩提寺です。阪急電車京都線:河原町駅より500m。市営バス:河原町三条バス停より290m。市営バス:四条河原町バス停より450m。

ふる
件のクチコミ №12

お寺の中には入れませんが、手入れされた手水舎を始め、こじんまりした箱庭のような場所です。賑やかな新京極通の近くにありますが、ここは打って変わって静かです。門に御朱印を受け付けている旨の張り紙がありました。

煎茶
件のクチコミ №13

伊藤若冲ゆかりのお寺です。

稲永
件のクチコミ №14

御朱印を、頂きに行きました。伊藤若冲所縁のお寺さんです。入るときは隣の小門から入ります。知らなかったら通り過ぎてしまいそうな場所にあるので見逃さないように探して下さいね。

さる
件のクチコミ №15

御朱印を頂きましたが、とても素晴らし物でした。手水に珍しい紫色の菊をさしてあり、木陰で御朱印が出来るまで眺めさせていただきました。

ke
件のクチコミ №16

街中の裏通りにある伊藤若冲で有名な伊藤家の菩提寺です。若冲のお墓は別のお寺です。9月だけ見開きの限定御朱印を頂けます。今は個人の参拝を受けておられない様なのでHPやFacebookなどで事前確認された方が良いですよ!

じぇ
件のクチコミ №17

京都に行くと必ずこことそばの京都大神宮の月替わりの御朱印をいただく。今月も素敵な御朱印だった。若冲最高

智子
件のクチコミ №18

とても静かで落ち着くお寺でした。

橋本
件のクチコミ №19

今日はゴールデンウィーク中で御朱印を貰うのに凄い人でした❗御朱印が可愛いと言う事です😊

*
件のクチコミ №20

街中にありますが中に入ると静かで落ち着いた雰囲気です。思ってたより小ぢんまりしていました。ドクロの御朱印が有名です。

to
件のクチコミ №21

四条河原町の繁華街にこの様な由緒有るお寺さんが有るとは流石に京都!若冲さんのお墓も有りこじんまりとしてますが繁華街の喧騒を他所に静かなお寺さんです。髑髏の御朱印は書き置きですが阿弥陀如来様の御朱印は書いて頂けます。

F
件のクチコミ №22

すごい町中の路地にある小さなお寺です伊藤若冲という画家のお墓があり御朱印も若冲が書いたドクロの御朱印が頂けます カッコいいです2月まで限定で牛頭天皇の御朱印を貰えたみたいで、2月に訪れたのですが御朱印がお休みでした今回は3月だったので終わってましたとても残念です

しん
件のクチコミ №23

💀の御朱印が貰えて良かったです❗また、本堂も落ち着いた雰囲気で街中にあるとは思えない静けさ。

宮地
件のクチコミ №24

ちょっとリアルな御朱印、めずらしいよね😃御朱印ラリーで普通入れない本堂でお参りさせていただきました😊

寺の
件のクチコミ №25

10年前より縁がある寺社を巡っております。3度目の拝観でようやく御朱印を頂きました。御住職がいらっしゃる日を是非狙って下さい。

嘉村
件のクチコミ №26

弘法大師空海の創立と伝えらているお寺。江戸時代中期の京にて活躍した絵師の一人、伊藤若冲ゆかりの寺院であります。こちらではドクロや弘法大師の御朱印がいただけます。

sa
件のクチコミ №27

2回行きましたが、御朱印もらえず。遠くの方は事前にチェック必要。2/11/2020 3回目にしてようやく手に入れました。まさに3度目の正直。

高田
件のクチコミ №28

伊藤若冲の未公開の作品も見ることが出来た。お寺の書院で作品を落ち着いて拝見した。

かさ
件のクチコミ №29

観光寺院ではないので、朝は10時から開門です。伊藤若冲の代々の墓地があるそうですが、本人は別のお寺へ埋葬されています。髑髏の御朱印は、季節により色が変わるそうです。

中村
件のクチコミ №30

伊藤若冲の母さんのお墓があるらしいです。ここで御朱印を頂きました。伊藤若冲のグッズも売られています

いな
件のクチコミ №31

ガイコツ💀の御朱印良いですよ‼️最高です‼️絶対に行って下さいね😉オススメします❗

清水
件のクチコミ №32

ドクロの御朱印の他に季節の見開きの御朱印も頂けました‼️珍しい御朱印なので一度は訪れてもよいかもです‼️

すけ
件のクチコミ №33

完全に御朱印目当てのお客様が中心のお寺だと思います。伊東若冲のゆかりのお寺という事で若冲の御朱印はめっちゃカッコいい!ただ、御朱印やってる日とやってない日があります、Facebookでやっている日かどうか確認して行かないと僕のように無駄足を踏みます。御朱印がウリのお寺が最近多いですが、仏教って?と少し悩むところです。ちなみに小さな池があり、亀さんが暮らしてます。甲羅が凸凹になっていたので、いらした方は知らないで踏んだりしないであげてくださいね。

sa
件のクチコミ №34

御朱印が人気、若冲が建てた親族の墓が境内にある。年に数回数日だけ時宝展が催される。

Ma
件のクチコミ №35

浄土宗のお寺です、伊藤若冲、縁のお寺です、中には入れませんが、お墓はお参り出来ます、御朱印は頂けますので。

おだ
件のクチコミ №36

宝蔵寺(ほうぞうじ)は、京都市中京区にある浄土宗西山深草派の寺院。本尊は阿弥陀如来。伊藤若冲ゆかりの寺院である。そもそもは弘法大師空海の創立であるが衰退した。文永6年(1269年)浄土宗の長西の弟子で千本釈迦堂第2世である如輪によって元西壬生郷に復興される。しかし再び衰微していたところ、天正9年(1581年)、玉阿律師によって再興される。天正19年(1591年)に豊臣秀吉による寺町の整備により、寺町の裏側にある現在地・裏寺町に移転する。当寺は錦小路で青物問屋「枡屋」を営む伊藤家の菩提寺である。伊藤若冲は寛延4年(1751年)9月29日に父母の墓石を、明和2年(1765年)11月11日に末弟宗寂の墓石を建立する。

Ke
件のクチコミ №37

伊藤若冲のお墓があるお寺。京都の街の中にひっそりとある。

Ka
件のクチコミ №38

伊藤家菩提寺。四条河原町のラウンドワン裏手にあります。若冲さんのお墓は京阪深草駅徒歩数分にある石峰寺。御朱印帳クール!髑髏!

ケオ
件のクチコミ №39

小さなお寺さん。髑髏の御朱印で話題。御朱印は書き置き(日付はその場で入れて頂ける)の紙のみ。判っぽく見える所は印刷。季節によって色を変えてるらしいが(全6、7色300円+版画印刷?の500円のが1種類)、今なら全種類在庫あります。と季節ごとの色のルールは曖昧で、御朱印ブームとは言え、商売として販売してる感が強い。同じ髑髏柄のグッズも売っている。

やま
件のクチコミ №40

2度目の訪問伊藤若冲の#御朱印有ります。

v1
件のクチコミ №41

御朱印を頂きました。何度目かのお参りでしたが、相変わらず参拝者が多いですね。

zo
件のクチコミ №42

こぢんまり。静か。でも、若冲関連。涅槃図を公開してたけど、常時ではないから、何かご縁があったのかも。ご朱印が数種類。界隈でご参拝出来る所は少ないから、静かなお寺の雰囲気が好きな人には貴重かも。

リッ
件のクチコミ №43

御朱印、御朱印帳が面白い。

to
件のクチコミ №44

この辺りには、小さなお寺がたくさんありますが全て非公開でお参りできません。唯一お参りできるのがこちらですが若冲のお墓へのお参りはできますが、宝蔵寺の御本堂へのお参りはできないので、注意してください。若冲の骸骨の御朱印が人気ですが、書き置きのみです。「御朱印集め」を趣味にされている方には、おススメです。宝蔵寺のご本尊の直書きの御朱印は、運が良くないといただけません。

su
件のクチコミ №45

こちらでは、骸骨の柄の入った御朱印が頂けます。ただ、御朱印帳に手書きはされておらず、書き置きを頂くかたちです。(見開きや御朱印やもう一つの柄はその場で書いて下さいます。)お寺はとてもこじんまりと、でも草や木、建物などしっかりと手入れがされておりとても良い空間でした。また、中に神社もありました。

熊さ
件のクチコミ №46

伊藤若冲の墓のあるお寺、御朱印貰いました。

春日
件のクチコミ №47

お墓参りで行きました

香(
件のクチコミ №48

髑髏の御朱印は独特。

マサ
件のクチコミ №49

見開きの御朱印、ドクロの御朱印と珍しい御朱印がいただけます。

it
件のクチコミ №50

先日お参りさせていただきました。落ち着いた雰囲気で素敵なお寺さんでした(*´∨`* )ノ

sl
件のクチコミ №51

錦市場をぬけてすぐです。御朱印は、珍しい髑髏のスタンプが押されています。季節によって色は変わるみたいです。訪れた日は、ちょうどミニコンサートが行われていて凄い人でした。

sa
件のクチコミ №52

身内の葬儀の日、坊様専用のトイレを2Fに用意した。深夜一段落してトイレに行くと、ドアが中から鍵をかけられ開かずの扉になっているのに気付き、急ぎ鍵のレスキューに来てもらい開けてもらった。するとトイレの中が壁から床まで水浸しの大参事に。レスキューの人もこれには驚いていました。たぶんタオルが無かった腹いせでしょう。これが仏に仕える者のする事かと思うと体が震えた。私なら他人の家のトイレを借りたら自分のハンカチで手を拭きます。それ以外にも説法と称し高額の寄付を要求したり、気に入らないと檀家の墓回向もしないという噂も聞いた。この様な人物は僧侶になるべきではない。あの時すぐに警察に通報すれば良かった。レスキュー代は1万円だった。もう信頼も尊敬もあったもんじゃない。

ちょ
件のクチコミ №53

ドクロ柄の御朱印が珍しい✨色も赤や紫等バリエーション豊富‼️バックやTシャツなどのグッズも販売しており、ついつい買いたくなっちゃいます(笑)

北村
件のクチコミ №54

小さいお寺、御朱印凄いです。知り合いに連絡したら、(欲しい!と一言)おかわりしました(笑) 対応もとても優しく素晴らしい!

件のクチコミ №55

若冲の所蔵されている事で有名なお寺さんです。年に何回か特別公開の時には、見る事が出来ます!若冲の御朱印(ドクロ)、御朱印帳も人気です。

坂本
件のクチコミ №56

街なかにある名所。御朱印の為に行列が出来てます。

Yu
件のクチコミ №57

四条より裏寺町通(OPAの裏側を出た所の通り)をしばらく北へ行くと右手(ROUND1出前)にあります。なんとなく近辺の一般には入れないような寺社のような雰囲気ではありますが、入口に御朱印の案内等が貼り紙してあります。入って左手に御朱印をいただける場所があります。暑い日でしたがエアコンを稼働されておりゆっくりと待つ事ができました。狭い場所ではありますが、若冲のグッズが多くおいてあり見ているだけでも非常に興味をひかれる場所でした。

Yo
件のクチコミ №58

伊藤若冲や伊藤白歳の伊藤家にゆかりのあるお寺です。作品に影響を受けファンになった方々のお墓参りが多く、御朱印集めの方々もたくさんいらっしゃいます。期間限定で授与される伊藤白歳辞世の句が書かれている御朱印の時期には結構な混雑になるでしょう。本道の参拝は出来ません、現在は伊藤家のお墓のみ参拝できます。

H.
件のクチコミ №59

裏寺町通に面するお寺です。

森乃
件のクチコミ №60

実は私 森乃福郎 といいまして落語家です この素晴らしいお寺で落語会をやらせてもらってます 次回は来年1月25日(土)午後2時からです よろしく

ぺー
件のクチコミ №61

若冲さんの菩提寺です。御朱印も色々な種類がありました。

中嶋
件のクチコミ №62

我が家の 旦那寺で 年に 3、4回お参りに行きます❗伊藤若冲で有名な お寺で 御朱印もされております。ご住職も 楽しくて 大変 多趣味な方でいらっしゃいます一度 ご訪問 されたらお薦めです

Ka
件のクチコミ №63

伊藤若冲の菩提寺。御朱印やグッズがドクロモチーフとは珍しい。小さなお寺ですが平日の昼間でも御朱印に並んでいます。

TO
件のクチコミ №64

髑髏の御朱印がいい。手書きしてくれるともっといいかな。

清水
件のクチコミ №65

小さめのお寺でしたが、御朱印も可愛い物だったのでとても満足です!

石原
件のクチコミ №66

山門より中に足を踏み入れると、よく手入れの行き届いた静かな佇まいの雰囲気に、とても繁華街の近くとは思えない程です。

d
件のクチコミ №67

伊藤若冲の御朱印をいただきました。アイテムが豊富な印象

輸送
件のクチコミ №68

💀の御朱印で有名みたいですが、手書きのを頂きました❗しっかりとした対応で気持ち良く帰路に着きました❗

Ju
件のクチコミ №69

うっかり見逃しそうになる小さなお寺です。門が閉まっているので、余計判りずらい。門の左の小間口から入ります。(そうするよう記載があります)ご朱印もグッズもドクロ、クリアケースなど安価なお土産ですね。

mi
件のクチコミ №70

若冲の限定御朱印頂きました。説明もわかりやすくてよかったです。

中野
件のクチコミ №71

最高の評価にした理由は、対応してくれた女性が、とても親切で気持ち良かったから。

くみ
件のクチコミ №72

四条河原町から徒歩約2分程度でしょうか、ひっそりと佇むお寺です。伊藤若冲ゆかりのお寺で御朱印目当てで行きましたが、臨時のお休み・・・。残念でした。

Sh
件のクチコミ №73

伊藤若冲の生家の菩提寺です。この御朱印帖が欲しくて行きましたが、混んでますが、みなさん優しい方でした。月曜日は御朱印やってませんので、ご注意

Ip
件のクチコミ №74

裏寺町蛸薬師を上がった路地に面しています。伊藤若冲の菩提寺として有名になりました。門をくぐると、正面に本堂、左に御朱印所があります。どくろ💀の入った御朱印を求める方が多い。

松原
件のクチコミ №75

若冲のご朱印や、その他グッズも売ってて良かったです。入って左の建物でご朱印が頂けます。

K
件のクチコミ №76

髑髏の紙御朱印は月曜日以外で10時〜16時だったので注意が必要です。阿弥陀如来さんのご朱印は住職が不在時は紙朱印だそうです。若沖の御朱印は何色も有ります。期間限定の御朱印が有りましたので頂きました。

ha
件のクチコミ №77

10時から御朱印頂けます。人気なので、早めがオススメ

ka
件のクチコミ №78

周りの賑やかさの中にありました。

優優
件のクチコミ №79

京都町中にあるお寺です御朱印が手書きで素敵なので人気お時間かかりますが、素晴らしいです

To
件のクチコミ №80

小さなお寺ですが、落ち着いた雰囲気。御朱印をお願いするときも、混んでいたのですが、対応がしっかりしてはったし愛想も良くて気持ち良くいただけました。

両角
件のクチコミ №81

伊藤若冲ゆかりのお寺。お墓がありここに眠っているのであろうか?髑髏のご朱印、雄鶏図のご朱印があり若冲の絵画を楽しめる。

紀俊
件のクチコミ №82

気持ちが落ち着き和やかな気持ちで観光させて頂きました‼️

和茂
件のクチコミ №83

月曜日は御朱印の受付はやられていないそうです。

中畑
件のクチコミ №84

伊藤若冲の御朱印 御朱印帳が貰えるのは凄い嬉しい

KO
件のクチコミ №85

いろんな種類のご朱印がいただけます。

溜剛
件のクチコミ №86

河原町通りの西、裏寺町通り沿いにある寺院です。伊藤若冲の親族の菩提寺と言われています。若冲やその一族が描いた掛け軸などが残っています。

イカ
件のクチコミ №87

普通でした

件のクチコミ №88

御朱印は並ぶけどもらう価値あり。

俊一
件のクチコミ №89

今日11日まで、寺宝若冲生誕特別展

祇園
件のクチコミ №90

定休日以外はホームページに記載して欲しかったです。此処メインで他の地域から来て時間と労力を損した。

小川
件のクチコミ №91

若冲で有名なお寺です。御朱印を頂きに伺いましたが、境内の雰囲気も良く、癒されました。

8
件のクチコミ №92

かっこいいスカルのごしゅいんいただきましたつきがわりで色が違ったり

わた
件のクチコミ №93

閉まっている左の扉から入る。入って左側の建物で御朱印を頂けます。手ぬぐいやバックも売ってます。

智恵
件のクチコミ №94

笑顔で丁寧に対応していただきました

ki
件のクチコミ №95

桜が終わり、緑のもみじか色鮮やかです。

小原
件のクチコミ №96

御朱印帳に御朱印はいただけませんでした御朱印帳をお渡ししたのですが作り置きが有るのでそれを渡しますとの事でしたパートのオバさん達がせっせと白い紙に何やら作ってました信仰心の無い私もですが「ありがたい」気持ちにはなりませんでした

Lo
件のクチコミ №97

ドクロの絵の御朱印が頂けるお寺です。河原町というショッピング街にあるのでアクセスも便利です。

小笠
件のクチコミ №98

若冲ゆかりの御朱印が頂けます。京都に行くと必ずお参りに行きます。

永井
件のクチコミ №99

ドクロの御朱印が格好良いです😊グッズも👍️

秋月
件のクチコミ №100

若冲の御朱印で有名なお寺。

情報
100 写真
100 コメント
4.1 評価
  • 住所:日本, 〒604-8041 京都府京都市中京区裏寺町587
  • 地点:http://www.houzou-ji.jp
  • 電話:+81 75-221-2076
カテゴリ
  • 観光名所
  • 仏教寺院
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
同様の組織