user
大宰府政庁跡
日本, 〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺4丁目6−1
外観
大宰府政庁跡
コメント
恵庭
件のクチコミ №1

無料の駐車場があり、太宰府の密集したこの場所にだだっ広い敷地に驚きました。無駄に広く地面に石が埋まっているだけなので面白味に欠けます。私は四王寺山ハイキングのスタート地点として利用させて頂きました。ぐるっと12kmの石仏巡りで危険な個所は無いです。ただ分岐が多いのでルートの確保は確実に!

フル
件のクチコミ №2

すごく好きな公園です。広々とした開放感。そびえ立つ山の雄大さ。四季と歴史を感じます。個人的な意見ですが、公園に遊具なんて要りません。遊びはイメージと自身の工夫しだいであると考えています。私の家から、片道約30キロですが子等と強制的にサイクリングで行ってきました。すごく楽しんでいました。この景観残して欲しいものです。

To
件のクチコミ №3

2020年3月24日来訪。太宰府駅からバスで10分。のどかで開放感のある場所でした。桜も見ることができて良かったです。

An
件のクチコミ №4

鎌倉時代頃に消滅した政庁跡。今は市民たちの憩いの場となっている。

藤原
件のクチコミ №5

大宰府とは、日本古代律令国家の外交、軍事の一翼を担い、九州全体を統括した最大級の地方官衙のことです。その中枢機能の施設があった場所が大宰府政庁です。7世紀後半から12世紀前半にかけて九州の中心として、その機能ははたされました。帥や大弐をはじめ主要な官僚が派遣され、九州の祭りごとや、鴻臚館をとおした海外との交流のはたらきもしました。

田中
件のクチコミ №6

GWに訪れた。古代の官庁跡であり、五月の爽やかな青空の下、芝生と礎石が広々と広がっていた。ここは気に入った。何より、広い。サッカー場が2つほど入る。さらに周辺にも緑が多い。そしてご時世かも知れないが、人はまばらである。建造物がない代わりに売店の類も一切ない。この潔さが心地よい。この古代の官庁に何人くらい働いていたのだろう。礎石は当時のものだろうか。そんなことを考えながら、気になるほど人もいないので、手前の草の斜面に寝転んで、しばらくウトウトしていた。資料館も多少興味を引いたが有料だったので、金を払うほどではないと思い止めた。大宰府天満宮を訪れる途中で寄ったのだが、天満宮より良かった。

祐樹
件のクチコミ №7

2021年3月23日訪問桜が満開でした🌸ちらほらお花見をする人がいましたけど、駐車場は満車です。早めに行くことをおすすめします。

はる
件のクチコミ №8

昔の童子たちが、童心にかえって群れて遊んでました😅穏やかな時間が流れてます

_c
件のクチコミ №9

紅葉も美しい気持ち良いくらい広い広場。春は桜も美しい。この時期は駐車場もすぐに満車になる様子。季節によっていろんな景色が楽しめそう!

鶴田
件のクチコミ №10

元号が令和になって、ますます脚光をあびてるスポットです。40年ほど前には、土台の大石が盗まれたのかポリカーボネート製のダミーの大石が埋め込まれてました。その上で跳び跳ねてみると、弾力がありドンドンと音がしてました。今回確認したところ、本物の大石にすりかわってました。市民の憩いの場で、家族ずれが昼下がりをのんびりすごしてました。

園田
件のクチコミ №11

太宰府天満宮は何度も行ったのに、政庁跡は初めて行きました。広々とした心癒される場所で、道真公が都を恋しながらも、赴任して実際に仕事をしていたのはここだったのかぁ〜と想いながら、奈良平城宮のように政庁も復元されたらきっとイメージがもっと膨らむだろうなぁと思いました。

Sh
件のクチコミ №12

何も建物は残っていないのはわかっていきましたが 柱の台座にあたる礎石が残っているのみで全く何もない単なる公園です。ただし、礎石も復元したものとオリジナルのものが混雑していました。地元の子供たちの体の良い遊び場になっていました。周りに梅の木は桜の木が多いので春の良い時期には相当人が混雑するのではないかと思います。 令和になってお隣にある坂本八幡宮に注目が集まりましたので八幡宮とセットで訪れるというのが王道です。なお、福岡空港から直接バスが出ています。普通に交通経路検索すると、一度博多駅のバスターミナルを経由するように案内されますが、福岡空港国際線のバス停から直接来ることができます。時間も短縮できますし値段も100円安いのでおすすめです。

ta
件のクチコミ №13

ただ広いだけで、史跡以外は本当に何も無い所です。(トイレは3ヶ所あります)でも、広場へ足を踏み入れると時間がゆっくとり流れているようで、すごく落ち着きます。ゆっくりしたい時には最高だと思います。(かなりのパワースポットだそうです)

小野
件のクチコミ №14

21.3.20訪問しました。役所跡であり復元まではされていない。家族で自然を楽しむにはいい場所だと思います。桜は川沿いなどに植樹されているが本数は少なめかも。

カキ
件のクチコミ №15

奈良時代に遠の朝廷と呼ばれた役所の遺跡です。長らく水田になっていましたが、今は公園として整備されました。駐車場20台程度あります。

mh
件のクチコミ №16

今日は桜の花が満開で、とても綺麗でした!この週末に家族で行かれるのも良いかと。芝生があるので、小さなお子さんを遊ばせやすいです!

堀裕
件のクチコミ №17

初めて行きました。桜も散り始めてました。人が沢山でしたが皆さんのコロナ禍の中コンパクトなテントを持参されたりして工夫されてました。

ぴよ
件のクチコミ №18

紅葉も桜もキレイですよ。

放浪
件のクチコミ №19

7世紀後半に、九州の筑前国に設置された地方行政機関。主な建物として政庁、学校、蔵司、税司、薬司、匠司、修理器仗所、客館、兵馬所、主厨司、主船所、警固所、大野城司、貢上染物所、作紙などがあったとされる。しかし、遺跡が確認されたものは少ない。1953年(昭和28年)3月31日、国の特別史跡に指定された。その歴史資料等は九州国立博物館で触れることが出来る当時を思わせる目に見える史跡等は少なく、一面に広々と原が伸びているため家族連れやペットの散歩など近隣住民の遊歩道として利用されている。

時岡
件のクチコミ №20

幼稚園の先生が記念撮影で子どもたちに「遠足さいきょー!」となんども叫ばせていた。最高ではなくさいきょー。最強、のつもりなのだろうか?それとも地元の方言なのだろうか。

Os
件のクチコミ №21

広々とした芝生の広場の中に点在するいにしえの政庁跡の基礎石群が歴史やロマンを感じさせてくれる所。周りには桜が植えられており、満開の時期になると花見や散策など思い思いに楽しむ人が集い、心を和やかにさせてくれます。

t
件のクチコミ №22

芝生が気持ち良いです。

yu
件のクチコミ №23

気持ちのいい場所。近くに坂本神社もあり歴史も深いこの場所。多くの人が散歩しています。

ニャ
件のクチコミ №24

よく散歩したり、走ったり、ストレッチしたりしに来ます。時々、木陰に座ってゆーっくり何も考えない時間が、私にとっては至福の時間です。季節を感じたい人はジブンをリセットしに来てみてください!

原和
件のクチコミ №25

大宰府政庁跡は、国道3号線の朱雀大路交差点を200mほど北上すると駐車場があります。7世紀後半、大和朝廷は那の津の官家をここに移し、奈良・平安時代を通して、九州を治め、西の防衛、外国との交渉の窓口となる役所(大宰府)としました。その規模は平城京、平安京に次ぐ大きなものであり、南北22条、東西24坊の都市計画があったという学説があります。万葉集には遠の朝廷と詠まれ、その規模をしのばせる立派な礎石が残 り、そこを中心に門や回廊、周辺の役所跡等が整備されて、現在は公園となっています。

まさ
件のクチコミ №26

礎石の一部が残ってるだけで建物はもちろん残ってないけど、大和朝廷が国の西の守りとして太宰府を置いたこの地がどれだけ重要な場所だったのか…敷地の広大さが物語ってるようなきがしました。

Yo
件のクチコミ №27

古の日本に思いを馳せるのに良い場所ですね。今は令和で話題になって訪れる人も多いようです。天満宮で知られる太宰府ですが名前の由来はこちらのお役所跡。当時すでに都のような規模の町並みが築かれていたことに深い感動を覚えました。

泉田
件のクチコミ №28

紅葉の盛りは過ぎてましたが、天気も良く、人手もやや多かった気がします。

菅井
件のクチコミ №29

ここで当時の貿易や防衛を担当していたのだと想像すると歴史が身に染みて感じられるが、現在は原っぱになっており地元の人たちが集まり凧揚げをしたり、キャッチボールをしたり、子供誰の家族が遊んでいたりするのでその趣は感じにくいかもしれない。ただ、とても雰囲気のいいところなので青空の下のんびりするだけでも価値はある。

田原
件のクチコミ №30

太宰府政庁跡、もう少し駐車場が広かったら良い運動場所、

hi
件のクチコミ №31

「大宰府の跡地」(ここでは「太宰府」ではなく「大宰府」と表記)は、元号「令和」の出典の「梅花の宴」が行われたと言われる屋敷が近かったらしい。綺麗に整備されていて、小さな子供連れの家族も沢山遊びに来ている。脇にある「太宰府展示館」は、令和一色。あまり広くない展示スペースには沢山のお客さんと数人の地元ガイドさん。展示物は、大宰府の歴史を分りやすく説明しており、ガイドさんの説明も面白く、為になる。しかも無料。道路向かいの駐車場は、観光バス用に急きょ改修工事中。目の前のバス停は、太宰府天満宮と博多を結ぶバスも停まるので、博多からの太宰府観光には便利。バス停名は「大宰府政庁跡」と、「大」なので検索する際には注意。1300年以上前の日本の歴史は、こうして脈々と受け継がれている。

ミス
件のクチコミ №32

【大宰府の政治中枢跡】お散歩にも最適な場所平城京跡みたく当時の建物レプリカなどがあると嬉しいかも

玉利
件のクチコミ №33

建物のあとは広大で気持ちがいいです。春は桜も楽しめます。あと博物館では学芸員のおじさんが親切丁寧に解説してくれます。

平井
件のクチコミ №34

令和の起源とされる大伴旅人の歌で有名となった坂本八幡宮に参拝しました。昨年と違いすごい人出でした。氏子さんたちが奮闘されていましたが、あまりの人手を裁く方法がなく大変そうでした。ただ「おもてなし」と言っている割には怒鳴ったりする方もいらっしゃるので、あくまで田舎の神社として期待はしない方がいいです。

野山
件のクチコミ №35

2021.6/2(水)にいきました睡蓮が咲いています☺️今からが最盛期ですよ〜✨白が多いですがピンクもあります。メダカもいます

Sh
件のクチコミ №36

令和改元2日目に訪問しましたが、さすがの賑わいでした。平時であれば広々とした場所で、天気がよければピクニックに最適な場所だと思いました。

Ka
件のクチコミ №37

ハイキングにも最適な場所。近くの唐揚げ店で買った弁当とビールで昼食。すぐ近くに、新年号令和で有名になった坂本八幡宮があります。

よつ
件のクチコミ №38

ただただ広くてとても気持ちいいです。春は桜がとても綺麗です。

ta
件のクチコミ №39

良く行く所ですがGWと令和になり人が多く何だか何時もの光景と違う感じがしました私的にはノーンビリ出来る所なので好きな場所です

Ea
件のクチコミ №40

何もないですが、自然を感じられリラックスできます。散歩に最適。

ぴこ
件のクチコミ №41

広い史跡あとに立つとはるか遠い時代の息吹を感じることができる。

n
件のクチコミ №42

風が気持ち良かったです。もっと説明があるといいなと思いますが…。

ゆき
件のクチコミ №43

春はお花見スポットとして人気の場所です。太宰府の歴史はもちろんピクニックにもおすすめです。周辺にも古いお寺や太宰府天満宮など歩いて散歩もどうぞ近くには立ち入り禁止ですが現在も発掘調査がされているなど歴史溢れる場所です。

sh
件のクチコミ №44

のんびりとした雰囲気なので晴れた日はとても癒やされる。子供も夏は虫を捕まえて遊んだりボールで遊んだりとお気に入りの場所。桜が咲いたらフィジカルディスタンスをとりつつレジャーシートの上でお昼を食べようとおもう。

西村
件のクチコミ №45

歴史学べる所。跡地なので感動は少ないか?

真広
件のクチコミ №46

史跡ですが、広く公に親しまれている名所です。季節ごとの樹木が植えられており、散歩や小さな子供と遊ぶのに最適です。

Sh
件のクチコミ №47

遠い西の都跡❗。「令和」発祥の地、坂本八幡宮🙏が近くにありますので、セットで散策するのも良いですね😉。

黄昏
件のクチコミ №48

幾度となく、来てます。今日は、日和のいい日、空は、ぬけて 青く風は、心地よく ながれ四王寺の 山の緑 ふかく。多くの 人が 思い、思いに、すごされて、います。コンビニでおにぎり弁当 買って くるんだっな。

To
件のクチコミ №49

中学生の頃、都府楼から大野城、水城と歩いてまわったことがあります。その頃はまだ発掘作業をやってました。今は広大な広場ですが、気持ちが落ち着きます。

Da
件のクチコミ №50

2019.12.25訪問高速を降りて少し走ったT字にぶつかるところあ、既視感?。。。ぶらタモリ!ということは大宰府政庁!太宰府天満宮に向かう途中、既視感のお陰で立ち寄れました子供が遊ぶ公園が1000年の昔に西向きの拠点として政所となった跡地だったとは。。。礎石が並ぶ建物の跡は、子供の飛び石遊びに使われてましたがこちらは規模に圧倒されました楼殿の向こう、生垣の裏は棚田?畑?毒蛇に注意が必要なようです

つー
件のクチコミ №51

雄大で気持ちの良いお気に入りの場所

かづ
件のクチコミ №52

都府楼前駅から徒歩10分ほど。近くには「令和」で有名な坂本八幡宮、そこから2.5km徒歩25分で太宰府天満宮があります。

T
件のクチコミ №53

解放感があり、非常にリラックス出来ます。桜もきれいでした。

北野
件のクチコミ №54

犬の散歩に行きました。たくさんいろんなところから、集まってるみたいでした。夕方、車で行ったのですが、散策するにはいいところでした。帰りに車のワイパーに張り紙が、『ここは、史跡散策のための広場です。夕方5時30分以降の駐車は、ご遠慮ください。太宰府市文化財課』とのこと。ですが、駐車場に表示がはっきりあるわけでなし、責任者の名前もなく、役所の課名だけかいた紙きれ張り付ける感じが、文字通り、『感じ悪かった』です。太宰府市ってこんな感じですか⁉

田島
件のクチコミ №55

行きなさい所でさたので感動的でした。綺麗に整備されて良かったです。ただ残念なのは犬の散歩が多かったことでした。もつと大事にされているのかとおもつてたのですが市民が憩う場所になつていました😁

sy
件のクチコミ №56

歴史的に重要な遺跡ですが広場ではシートに寝そべったり、子供と遊んだりして過ごす事が出来ます。

Hi
件のクチコミ №57

今は礎石の跡しかありませんが平安京や平城京と同じような南大門があったと思うと想像がつきません。

to
件のクチコミ №58

はるか昔、7世紀にこの地に置かれた政府機関の跡。政庁がこの地に置かれたのは、九州統治と大陸との交易を主に管理するため。太宰府の名前の由来である。今は、建物の基礎に使われた礎石が並ぶ広場であるが、昔を想像して思いを馳せれば、見え方も変わるだろう。

富松
件のクチコミ №59

令和になって、令和の起源の梅の花の宴が開かれていたというので、令和になってすぐ行った。

エン
件のクチコミ №60

子供の頃に来たことがあるのかな…たいへん落ち着ける場所でした❗

yu
件のクチコミ №61

前回来た時真冬で何もなかったんですが今回アジサイも咲いてインスタスポット的な感じしててやってみました(´∀`=)

Ko
件のクチコミ №62

桜やツツジが綺麗 駐車台数は少ない 愛犬は喜びます芝生が綺麗でトイレは園内より道路のトイレの方が綺麗

牧野
件のクチコミ №63

新緑が綺麗で散歩出来ます。

大久
件のクチコミ №64

古代の優美さを感じる素敵な常呂ですね

森西
件のクチコミ №65

新元号の令和発祥の坂本八幡もありますボランティアの方々も精力的に活動されてて、無料の博物館も充実してますまた、桜もきれいでお花見にもお勧めです!

吉岡
件のクチコミ №66

広すぎて目印がなく、迷子になりそう。ただ広大なので沢山の種類で遊べる。

Ak
件のクチコミ №67

大きな公園です、広々としてます。明るく観光スポットですね。

ひろ
件のクチコミ №68

【令和】発祥の地です。市民、近隣住民の憩いの広場。

高野
件のクチコミ №69

教科書では教えていない歴史の真実があります、ここに立てば見えてきます!これが地方の役所跡だなんて、信じられますか?

たか
件のクチコミ №70

太宰府市にある国指定特別史跡「大宰府政庁跡」は、都府楼跡の名で、年間を通して市民に親しまれている、いわばセントラルパークのような存在です。福岡の博多湾から内陸に入り、上空から見て、山の稜線がひょうたん型にはじまる場所があります。丁度くびれにあたる場所にあるのが、古代の防衛施設であった国指定特別史跡「水城跡」。そしてお腹の中の特別な場所で、大事に守られているのがこのパワースポットです。太宰府の名の由来となった「大宰府」は、大和朝廷によって七世紀後半に「おほ みこともち の つかさ」として設置された、地方行政機関のことです。奈良・平安時代を通して九州西海道九国三島を治め、西の守りとして防衛を司り、大陸の国々との外務交渉を担当した役所でした。このように重要な役所の場所を定めるにあたっては、古代から伝統的に中国王朝に伝わる風水の四神相応(しじんそうおう)の考え方が取り入れられたと言われます。そこで地勢から北(玄武)に大野山、東(青龍)に御笠川、南(朱雀)に二日市温泉、西(白虎)に西海道のある場所に「大宰府」が置かれ、鬼門の護りとして竈門神社が創建されたと伝えられています。風水では、大地の気は山の尾根伝いに流れるとされます。大宰府政庁跡を象徴する、江戸時代の亀井南冥(かめい なんめい)の「大宰府碑」をはじめ、三基の石碑のある正殿跡周囲に立つと、大野山を玄武に見立てたなだらかな山肌を流れる龍脈を、開けた場所の真ん中で全身に浴びているようで、不思議と明るく朗らかな気分になります。パワースポットと言われるゆえんです。

Mキ
件のクチコミ №71

公園です。犬のお散歩や家族で過ごされるのにはぴったりですね。いにしえの太宰府政庁を思うには、かなりの想像力を必要とします。

hi
件のクチコミ №72

歴史の重みを感じる、新たな歴史のはじまりである令和発祥の地。敷地は広くてお昼寝もいいと思います(^-^)梅の花が綺麗。

mi
件のクチコミ №73

よく犬の散歩に行きます。夏でも朝夕は散歩している人がたくさんいます。2月には梅が咲き、3月は桜がライトアップされて綺麗です。

He
件のクチコミ №74

桜🌸が良かった。駐車場が混んでいる時間帯があります。50台も止められないので気を付けて下さい。

Na
件のクチコミ №75

子供とのんびり過ごすには良いよ🎵日陰は少ないです

Te
件のクチコミ №76

バス停がすぐそばにあるため、アクセスは割と便利かと思います。跡ではありますが、資料もたくさん設置してあり非常に勉強になります。じっと佇んで当時に想いを馳せるのもいいと思います。

H.
件のクチコミ №77

わずかな礎の後以外は広場になっていて家族連れがピクニックをしていました。

のの
件のクチコミ №78

桜のみならず野花も美しかった

ke
件のクチコミ №79

もしかしたらここに卑弥呼がいたのかもと考えるととても浪漫があります。

岩渕
件のクチコミ №80

広大な敷地跡

佐々
件のクチコミ №81

四季折々爽やかになれました。水も綺麗で遊んでる子供を微笑ましく見てました

ku
件のクチコミ №82

令和ゆかりの地だけに賑わいもすごいテレビ局も集まってます

塚本
件のクチコミ №83

広いとにかく広い。子供連れにも犬の散歩にも利用できる。木陰で暑さしのぎが出来ますが少ない。

YA
件のクチコミ №84

桜が美しいところ。広くて、ゆっくりくつろげる東屋がところどころあります。

パラ
件のクチコミ №85

お弁当を持っていきたい場所です。

ぷに
件のクチコミ №86

近くには「令和」ゆかりの神社「坂本八幡宮」があります。春は桜🌸  秋は紅葉🍁が綺麗で、犬の散歩や家族連れが多いです。

横山
件のクチコミ №87

2019年11月4日、太宰府市政庁跡横の史跡展示館入口に「時の旅人プロジェクト」による万葉集32首序文のモニュメントが建立されました。令和発祥地として、更に大伴旅人を偲ぶ「梅香の宴」(資料館にモニュメントあり)に触れようと全国から参列、参観されたようです。1300年の時を得て今なを古の偉業に馳せる思いです。北側に位置する坂本八幡宮は大伴旅人が住まれたと言われる地です。

ma
件のクチコミ №88

地元の方々の憩いの場な感じ。観光の方には芝生広場に見えてしまいます。天気がいい休日に行ったので家族連れの人がのんびりされてました。近くに令和で有名になった坂本八幡宮があるのでその際にチラッと寄る程度でいいのかな。

藤岡
件のクチコミ №89

梅花の宴はこの辺りで行われたのか?満開の梅の下をぶらり・・・^_^

ぽん
件のクチコミ №90

広くて、広場でのんびり過ごすと大昔に還った気分に浸れます。天満宮に寄った帰りに気になっていたので寄ってみました。正解です❗たまたまイベントがあって見学もできました❗歌会でした✨

A
件のクチコミ №91

奥のテニス場付近も桜が綺麗です。カエルとたぬきがよく走っています。

zi
件のクチコミ №92

令和ゆかりの坂本八幡宮が西側にあります。

To
件のクチコミ №93

かつて太宰府政庁があったとされる場所。現在は広場になっていますが、建物があったとされる場所は石などがおかれて分かるようになっています。入り口の横には資料館があり、無料で拝見できます。中心から入口側に振り返ってみると、メインストリートがまっすぐ通っているので、ここを中心に町が作られていたことがよく分かります。

本田
件のクチコミ №94

市民の憩いの場となっています。駐車場あり

折出
件のクチコミ №95

6月23日(水曜日)都府楼跡へ散歩に行って参りました。夏雲の運び忘れし白詰草  茶臼山拝

斎藤
件のクチコミ №96

公園のような史跡です。

me
件のクチコミ №97

子供の頃はひとつも良さが分からなかったけど、遺跡としてもすごいなぁと感じるし、単純に景色も美しい。

Na
件のクチコミ №98

福岡市からも近く歴史散歩に最適です。

Ke
件のクチコミ №99

広くて梅や桜の季節にはお花見ができてカップルでも家族でも、一人でもくつろげる場所です。

ka
件のクチコミ №100

坂本八幡宮の近く、令和に関係する観光名所。自動車駐車場は砂利ですが無料です。広大な敷地にかつてあった建物の土台石が見受けられます。

情報
100 写真
100 コメント
4.4 評価
  • 住所:日本, 〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺4丁目6−1
  • 電話:+81 92-922-7811
カテゴリ
  • 史跡
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織