user
秋田県厚生農業協同組合連合会 雄勝中央病院
日本, 〒012-0055 秋田県湯沢市山田勇ヶ岡25
コメント
rl
件のクチコミ №1

夜間に体がつらく外科の先生はにみてもらったのですが、とても良い方で明日しっかりと調べたいので専門医のいる日中に来て欲しいと言われ内科受診しました。救急対応の先生、看護婦さんがとても良い方だったのでいい病院だと思ってきたら内科は最悪です。利?先生の対応が悪く勝手に病状を決めつけられ自分の症状と全く違うことを言われ勝手に診断され、長い時間待たされて、あげく他の科に回されました。やる気がないなら引退も考えられてもいいのかと。もう二度と来ません。星1つも惜しいです。本当に自分の体が心配な人は別な病院を探した方がいいと思います。

惑星
件のクチコミ №2

病院には家族ともどもお世話になっているし、なにより総合病院として設備も整っているので、なぜ評価がこれほど悪いのか客観的にわからない。ただし、どのような利権が絡んだのかわからないが、なぜこんなところに病院を建てたのだろうか。横手や大仙に湯沢が反面教師とか言われて悔しい。実際、文化会館のあたりに立てていたなら湯沢市の発展に寄与したであろう。湯沢市民はほとんどそう思っているので、それが負のイメージを増幅させているような気がする。

さこ
件のクチコミ №3

医療過誤で親を亡くしました。検査し大丈夫だと言われた数日後に亡くなり訴えようとしましたが県内の弁護士では対応してくれず今に至ります。知り合いの親も最近精密検査後に亡くなっています。その時の病院の対応は「分からないこともある」だそうです。病院を選ぶときは慎重に選びましょう。一生後悔しますよ。ちなみに他の病院でカルテ等を見せて調べてもらったら正式な病気で看護婦でも分かると言われました。お粗末な先生、対応、そして事後処理。「分からなかった」「元々間に合わなかった」で片付けられます。研修医は危ないので確実に避けたほうが身のためです。

Po
件のクチコミ №4

家族や親族が大変お世話になりました。こちらで息をひきとった者も複数います。関係者の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。医療従事者の方々の激務やストレスは想像する以上だと思いますし,そのような職務を全うしていらっしゃる方々には尊敬の念をいだいています。しかし残念ながら私が実際に経験したり,家族や親族から聞いたりした話によるとご対応には不満や不安を感じることもあり,そのような声は家族親族以外の地域の人たちからも聞こえてきます。本病院は湯沢雄勝地域にとってとても重要で大切な病院であり,それはこの地域で暮らす我々だからこそより深く感じていることだと思います。今後も本病院が一層発展されますことを心からお祈り申し上げます。地域の一員として陰ながら応援させていただきたいと思います。

Al
件のクチコミ №5

9月23日午前中(日曜日)、父さんは息苦しくて、雄勝中央病院に行きました。最初は、斉藤美武という医者は見てくれました。診療の部屋に入ると、PCのモニターを指し、”この数字(99)の意味が分かりますか?この以上に良くなることが出来ない””人です、数字ではない,息苦しいだからここに来たのです””異常がないので、帰ってください!火曜日まで我慢して、 主治医に相談してください。””異常があるから、我慢が出来ないから、ここにきたのです”。”異常がないので、帰ってください! 別の患者さんも待ってる。終わりです。”さすが頭にきた。口喧嘩した。看護婦さんが良い人で、別の医者さん連絡して、見てくれました。胸に溜まってる水を抜いて、良くなりました。実際に息苦しい症状は何日前からです、 水溜りを良くなるため、一部の血をさらさら薬も止めて 、25日(外科予約あり)まで我慢するつもりです。あまり苦しくて、我慢できなくなるので、病院にいった。その斉藤のひとはほんとに医者さんですか?このような医者は見たことがありません。

yo
件のクチコミ №6

最悪の病院システム平日の受付時間が11時までなのだが、日によって10時に短縮されることがあり、当日行ったら受付できずに1日を無駄にしたことがある。他の日に薬の処方のみの受付を行い、順番待ちをしていたが病院側から受付時間を過ぎてしまってから、診察をしてからでないと薬の処方が出来ないと言われ、この日も1日無駄にしたことがある。最悪の診療2時間待ちの3分診療。まともな診察は行われない。私の病状の詳細を記述した別病院の紹介状を提出していたが病院を変えるから、それを返却して欲しいと要求したが、拒絶された。当院の紹介状を作成すれば、それに前の病院の紹介状のコピーを添付できる、と条件をつけられた。まともな診察を行っていない病院の紹介状など転院のためにはなんら意味を成さない。血液検査しか、していないあなた方に私の病状の詳細を他の病院に紹介など出来るはずがない。私の個人情報を返却できないのであれば、それら一切を消去して欲しいと要求したが、それも拒絶された。

いて
件のクチコミ №7

普通よりかは良い病院です。朝の挨拶もキチンとして気持ちがいい✨ 秋田美人が多く働いてます。

Sa
件のクチコミ №8

【追記】数年前に下記の過去投稿のような事があったので印象がとても悪く不安でしたが、急を要するし対応できる病院がここしかないとの事で祖母が救急でこちらの病院に運ばれました。驚きです。体制が変わったのか医師や看護師、受付も昔は血の通わないロボットのようでしたが、だいぶ親切になっていました。医師や看護師もきちんと患者の顔を見て話し、患者や患者の家族の意向も汲み取った治療方針にしてくれたりしてくれました。入退院支援室なる部所もできており、退院後の介護に関する事などもをケアマネージャーと調整してくれるなど、昔の『ここ病院だから。介護施設じゃないから。病気治ったら帰れ』的な感じは無くなっていました。受付の人達も親切に対応してくれます。本当に何があったのか別の病院のように雰囲気が良くなっていました。【過去投稿】42℃の高熱が出て意識も朦朧とする中、診察後「今 書類を出しますので待ってて下さい。その書類を持って採血をしてきてください」と言われ一時間以上待てど何の音沙汰も無し。混んでいるとはいえさすがにおかしいと思い看護師が集まって談笑している所に聞きに行ったところ、物品の段ボール箱の上に私に渡す予定の書類を置きっぱなしにして忘れていたようです。一時間以上待っていた旨を伝えていましたが特にその事に関する謝罪もなく「あ~これですね。採血してきてくださ~い」とヘラヘラ笑いながら書類を渡されました。採血を終え戻ってくると突然 年配の看護師に「インフルエンザなのに何で診察終わったのに何時間もいるの!他の患者にうつるでしょ!」と怒鳴りつけられました。納得いかず「書類置き忘れて何時間も待たせたのは そっちでしょう!しかも その何時間も待たせている間にインフルエンザの陽性が出てたなら私に伝えてくれれば良かったじゃないですか!」と言い返したところ、他の患者さん達に聞かれたくなかったのか無視をして そそくさとバックヤードに入っていきました。診察してくださった耳鼻科の先生はとても親切にしてくださったので星5をつけたいのですが、看護師の対応のお陰で総合点としてはマイナスです…別の日に祖父の検査の為 訪れた際も「副市長が来てるって!」と若い看護師達が浮かれてぞろぞろと集まり内科のバックヤードに入って行く様を目撃してしまったので、看護師の誠意の無さやプロ意識の低さをとても感じました。

ああ
件のクチコミ №9

さまざまな科を受診したが良い先生、看護師さんにあたることが多かったここらでは大きい病院ということもあって検査は精密で他の病院の検査では分からなかったことも結構判明する良い医師にしかあたらなかったのか分からないが他の口コミのようなひどさは感じられなかった

Yu
件のクチコミ №10

数年ぶりの通院(救急)。口コミも確認し、それなりに覚悟はして行きました。昨日、後頭部を強く打った子どもの様子がいつもと違ったので、家族とも相談し、救急に連絡。診てくれるとのことで行きました。インフルが流行ってるので、熱もないから後回し、後回し…2時間待って「問診見ましたが、何をしてほしくて来たの?」開口一番がこれでした。「はぁ?」とついつい出てしまいました。何を?それを考えるのがあなたの仕事では?しかも、頭を打ってるんだから、心配になる母の気持ちとかわからない?色々なことがグルグルと頭の中で回ったのと、腹立たしいのと、何か情けないやらで言葉がうまく出ませんでした。ここに名前のある先生でしょうか?内科の先生でした。医者ってそんなに偉いんですか?あんな診察?診察とも言えないようなことしても、医療費請求するんでしょうね…看護師さんのフォローがあったから、まだ救われましたが、はっきりしました。もう2度と行きたくないです。最低、最悪な先生でした。星一個もないです。

Na
件のクチコミ №11

☆一つも付けたくない。意識もほぼない親族に胃カメラを飲ませようとしてきた。口コミを見てそういう目的だったのかと。医者はどうせ助からなかったと言うだけだった。看護師も最悪で許せない

t
件のクチコミ №12

ここの口コミにも名前が書かれている医業停止3カ月の情報が出てくる医者が一人しかいない状態だった。個室しか空いてないと言われ父を差額の発生する個室に入院させた。個室が悪かった。突然悪化した時説明を看護師にお願いしたが医者は多忙だからと拒否され、ナースステーションから私の悪口が聞こえてきた。

kk
件のクチコミ №13

会社の健康診断がどうしてもここになってしまう。検診センター以外はお世話になったことがありませんが、ひどいの一言です。マトモな担当の方が退職されてしまい、予約もままならない。本当に行きたくないです。

佐々
件のクチコミ №14

☆なんて付けたくない。ほんとに最低!ずさんな対処法で親族が亡くなりました!心臓マッサージで強心薬と間違えて安定剤投与したりあげくの果てにはどうせ最初から間に合わなかったと投げやりな対応。狂ってる

ne
件のクチコミ №15

評判の良かった外科医が転勤後の医師・スタッフの評価は最悪。看護師の教育もなっていない。近所の住民は横手市の病院に診てもらっている。

まる
件のクチコミ №16

最悪の一言。研修生に病気の進行状況を見せたいがために、叔母が息をひきとる直前に胃カメラを飲まされた。普通に検診で飲まされてもつらいのに、息をするだけでも精一杯の人にカメラを飲ませるなんて…あまりのひどさに途中でやめさせた。叔母のもがき苦しんだ声が未だに忘れられない。☆つけたくもない。

鈴木
件のクチコミ №17

ヒトを見て対応を変える印象でした。耳鼻科の女医さんは優しかったです。

加藤
件のクチコミ №18

広い駐車🅿️🚗有ります

菊池
件のクチコミ №19

新しくてよろしい。

情報
6 写真
19 コメント
2.3 評価
  • 住所:日本, 〒012-0055 秋田県湯沢市山田勇ヶ岡25
  • 地点:http://www.ogachi-hsp.jp
  • 電話:+81 183-73-5000
カテゴリ
  • 総合病院
  • 病院
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織