user
男鹿みなと市民病院
日本, 〒010-0511 秋田県男鹿市船川港船川海岸通り一号8−6
コメント
やす
件のクチコミ №1

健康診断前より30分早く終わりました。健診の人を優先してくれました。

中山
件のクチコミ №2

数年前母が入院してお世話になりました身体が不自由になり余命も余りない状態でした 一週間付き添っていたけど医師の回診が一度もないので看護師に言ったらやっと当時の院長が診に来てくれました痛み止めの点滴をしてくれたけど話が出来ない患者 余命いくばくもない患者に対しての態度に嫌な思いをしました

とら
件のクチコミ №3

やたら混む病院…。お年寄りが多いから…?中々治らない症状平気で2時間以上待ち予約していってもあまり意味無いあと、食堂では作ってる方々の世間話の声量が大きすぎる。色々な事が丸聞こえ

Ma
件のクチコミ №4

夏の地元花火大会での花火が良く見えます。窓からの眺望が良い感じです。

雨宮
件のクチコミ №5

正直薬さえ貰えればいいって感じ。1時間待たされて先生からのお話は3分で終わりました。ちゃんとした病院に行った方がいいです。喉があまりにも痛く行ったら「これは炎症ですねお薬出しますねー」って感じです。いやいや原因はなんなの?って話。薬飲んでも良くならないんで他の病院行きました。二度と行きません

ak
件のクチコミ №6

知人が骨折で入院し、お見舞いに行った時です。ネグレクトを目の当たりにしました。3階ナースステーション前の部屋から『お願いします、お願いします、看護婦さん、誰か、お願いします…』と、ひっきりなしに呼んでいるのに…「はーい、ちょっと待ってぇ〜」と言いながら素通りするスタッフ。もう1人のスタッフは平然と歯を磨いている始末。見舞い相手に話すと『私も運ばれて動けない時(急性期)トイレに放置された。苦しくて泣いた。30分も頑張ったかな… やっとの思いでボタンに届いて押したら、違う看護師が来て助けてくれたんだ』とのこと。驚きました。こんな事が日常的に行われていたら問題です。再発防止のためにも、本来なら病院側に言うべきだったのかも知れませんが「いい看護師さんやリハビリの先生も居るから…」と、事を荒立てたくない様子だったので黙っていました。私も同業者なので職員不足が大変なのは解りますが…これからの時代、ますます高齢者に優しい環境づくりを心掛けてほしいですね。

早乙
件のクチコミ №7

地元でお世話になった病院です。売店は小さいですが、飲食店はまあまあ美味しいです。

em
件のクチコミ №8

捻挫を見ていただきました。新種のシップはよく効きます。痛みもひいてきました。

So
件のクチコミ №9

男鹿にこんな病院しか無いのが恥ずかしい。満足できる治療はまず期待しない方がいい。

空-
件のクチコミ №10

ヤブです。薬疹で救急受診しに行って「この薬飲んでアレルギー出ました」って言ってるのに、肌を見て「風疹ですねー」って言って全く関係ない点滴されました。殺す気なんですかね?翌日、皮膚科医院行ったら入院を勧められました。

宗々
件のクチコミ №11

入院するのは嫌だけど、男鹿の花火見られるのは良いよね。

藤田
件のクチコミ №12

採血お世話になっております!

情報
44 写真
12 コメント
2.7 評価
  • 住所:日本, 〒010-0511 秋田県男鹿市船川港船川海岸通り一号8−6
  • 地点:http://www.ogaminato.jp
  • 電話:+81 185-23-2221
カテゴリ
  • 総合病院
  • 病院
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織