神戸ラーメンを食べに『もっこす 石屋川店』に来ました。以前『もっこす本店』で食べたらめっちゃ旨くて感動しました。Google口コミ見てたらこの石屋川店の方が本店より旨いって書いてあったのでめっちゃ期待したんやけど小生的には本店の方が美味しかったわ。朝7時の開店直後やったからな?スープの味が薄く感じたんやけどこれは検証が必要ですねぇ〜。本店で食べた時は13時ぐらいやったからなぁ〜。朝7時開店やし豚骨スープが昼まで煮詰まって味が濃厚やったかもです。とりあえずチャーシュー麺1050円、ライス100円を注文(券売機システムなので消費税込みの値段設定最高です)『もっこす』のスープは豚骨醤油で基本京都ラーメンの第一旭(たかばし)の系統です。麺は細麺でチャーシューは超山盛りで最高ですよ。チャーシューは小生好みの脂身少ないやつでライスも硬いご飯でめっちゃ旨かったです。神戸のラーメン屋は大体ある無料サービスの沢庵漬です。おろしニンニク、ニンニクチップ、ニラキムチがありました。各席水ピッチャー完備でスタッフの印象良かったです
2021.10.31訪問、午前11時半ころだったが既に6人ほど並んでいた。店舗西側のタイムズが提携駐車場だが、既に満車。やむなく近くのコインパーキングに停める。食券を自動券売機で購入する方式、混んでいる時は券を買って席が空くのを待ってる間に注文取りがあるかも。他店舗と同じく麺の固さ、スープの濃さ、チャーシューの部位を選択可能。中華そばを頼んだが、スープの味が本店よりも美味しいと思う。本店は日によってスープの味にバラツキがあるが、こちらのお店は安定してそう。
神戸ラーメンの雄。間違いない味。僕はニラキムチとニンニクドッカーンと入れて食べるのが好き。今回しゅうまい食べてみたけど美味しかったです!写真撮るの忘れました汗
学生のころからかれこれ20年は通っています。もっこすは色々店舗ありますが、ここ石屋川が個人的には一番のお気に入りです。大鍋で茹でて平ざるで麺上げするのがいいのか、ここの麺は美味しいです。加水少な目でちょっとワシワシ感があるのが良いですね。しかし昔に比べて高くなりましたなあ。美味しいから通うけど。
主な麺メニューは・中華そば 正油・みそ 850円・チャーシューメン 正油・みそ 1,050円・つけ麺 850円中華そばの食券を購入し「麺カタ濃い目バラ身」でお願いします。豚足、豚骨、椎茸、玉ねぎ、香味野菜からなるベースに正油のカエシでスープの味が決まるのですが、何故か店舗毎にばらつきがあり、石屋川はいつも「濃い目」が自分にはピッタシ、そしてハマる(*・ω・)/低加水ストレート細麺、エッジの効いたそれをズルズルすすると、もっこす のスープが鼻から抜けてそのウマサを堪能バラ身でお願いしました透き通る脂身のチャーシューがまたウメーぇ!ニラこしょうをその一枚に巻いて、餃子のタレを数滴投下しペロり!うんまっ(º ロ º๑)
けっこう好きです。神戸に昔からあるとんこつラーメンのお店ですが、神戸に帰る度に無性に食べたくなります。普通のラーメンを注文しても結構チャーシューが乗っているので私はそれでも十分です。特筆すべきはお持ち帰りがとてもお買い得だと思います。息子は外食よりも内食あ好きなので時々お持ち帰りを買います。
私はいつも追加ネギ。ネギを一旦スープに浸します。シナっとなったネギをチャーシューで包んで口にします。
1977年創業の神戸老舗もっこす。自家製のストレート細麺はこだわり食感と豚足醤油に相性抜群の麺!スープもコテコテではなくあっさりベースでうまいが少し高めの850円。なので通えない。これが税込690円で食えたらネ申ですね。お願い神さま!
何時も今津店に行きますが段差があり、以前入店前にひっくり返って周りの人達に助けて頂きましたが義足で入店は難しいと判断。2年前に近くで工事をしていた時にしばらく通いつめていた石屋川店を思い出して、車椅子で入店出来ると思い出して来店しましたm(_ _)mお店の方も親切に対応してくれました。1人のもっこすファンとして毎回大阪市天王寺区から電車を乗り継いで来てます。昔は元町の店からスープの味、細麺に背脂が絡んでいて、チャーシューも山盛り。最高です。また来店時お世話になりますがよろしくお願いします。
1977年創業の神戸の中華そば謳うラーメン店「もっこす」は大倉山の総本店をはじめ、兵庫県下に直営、FC合わせて14店舗展開していますその中で石屋川店がホームグランドです註文はいつも中華そば一択細かくリクエストが可能なので、麺硬め、肉脂身多め、脂、味濃いめが小生の定番カスタマイズ卓上には、ニラコショー、おろしニンニク、ニンニクチップ等スタミナ系の薬味がズラリニラコショーはテンコ盛りに投入して、容器を空にする事も在りますラーメン丼の表面は、ふちに並んだチャーシューと内側の葱とニラの緑一色で、麺やスープは全く見えません箸で麺と肉、もやしを口へ、レンゲでスープと共にニラとネギをすくっって口への反復って感じ口いっぱいにニラの香りが広がり、脂多めで濃いスープがより美味しく引き立ちます麺やチャーシューよりも、スープとニラコショーの相性の良さが、この店の魅力かもしれません個人的には、「中華そばが食べたい」と云うよりは、「ニラコショーとスープが食べたい」って感じなんです
【結論】なぜここを☆3にしたかと言うと駐車場が近くのコインパーキングしかないのでそこがいっぱいやと少し離れたパーキングか店横の路駐しか無くなるので店に入るのに苦労する為です。。。今回も食べれませんでした。。。😭時間をずらすか、待つか、駐車場がもっと入りやすいもっこすもあるので車で時間に余裕のある人は他の店行ってもいいかも。もっこすは神戸に行ったら食べたくなる味やなぁ✨ほんま中華そば?!以上、脂っこいラーメン未満やけど、ガツンとくる脂もあり。なんともいえへんうまさが有る😆また行きたいなぁって思える味やな。
美味しい!もっこす 石屋川店は 20年以上前から通っています。やっぱり、せっかく来たら、お得なランチセットよりも、チャーシューメンを頼みました。とても贅沢なボリュームで、めちゃくちゃ食べ応えあります。これを食べたら、ついつい仕事中に思い出した時に、「うわー食べたなった!早く行きたい!」とチャーシューメンの口になってしまいます。ランチセットは、15時までラーメンと餃子とライスが付いてます。そうそう、隣りの席の女性のお客さんが、券売機でラーメンと餃子をそれぞれ買って2枚の食券を渡したところ、店員さんが「今の時間は、セットで買うと安いので〜」と差額を女性客に返金されてました。なんか、そういう事をさらーっとしていらっしゃる店員さんが好感持てましたし、ティッシュ欲しいなーって探したら、気付いて持ってきてくれたり、水もおかわりを何も言わずに注いでくれたり、ビックリでしたね!日曜日の昼間、12:30頃で行列でしたが、店員さんの気づかいや、元気の良さだったり、食べた後に店を出る時、ちゃんとこっちみて挨拶してくれたり、スゴいなーと思います。土曜日曜日だと お持ち帰り2人前が平日より100円安く、家でも楽しめます。でも、やっぱり店内で作ってもらう、石屋川店のもっこすをよばれるのが一番いいですね。
美味しいです。裏切りません。駐車場がないので、工場の方に行きたくなりますが、ほとんどこちらにきますね。
いついっても混んでいる。中華そば850円~でまあまあ。近所に家畜のえさのようなラーメン屋があるせいかこちらは大変うまく感じる。若干作り手によって差が出てしまうのは愛嬌か・・-1
椅子をアルコール掃除したタオルで、テーブルも拭くありえない店です。衛生面は最低。一度意識してチェックしてみてください。2年前は湯切りも最悪、麺も半生でした。先日久しぶりに通ったらスープはマシになっていましたが麺は昔の中華麺のほうが良かった。
安定のもっこす石屋川店です。最近少し味が薄くなった感じがするけど、安定のもっこすです。
久しぶりのもっこす。やっぱり美味しい。細い麺で見た目以上にお腹一杯になります。若い頃はチャーシュー麺を注文しましたが、今は中華そばでも十分過ぎる肉量です。
安定の美味しさです。閉店前にいくと麺が売り切れるので早めにいくことをおすすめします。
各々好みはあると思いますが自分個人的には1番好きです。一度食べてみては如何かな👍🍜😋
久しぶりに食べたけど美味しかった。駐車場が無く車で行くならお店横の路地に路駐(汗)緑虫が良く巡回しますので近所のパーキングがオススメ。
神戸といえばもっこすでしょうd(^-^)すごくおいしいですよー(*^^*)ベーシックに中華そばでもいいですが、ガッツリ食べたいならやはりチャーシューメンでしょうd(^-^)これに、にらとうがらし をたっぷり入れて食べるのがサイコー(///∇///)めちゃうまい。駐車場は提携駐車場が近くにありますが、もらえる駐車チケットは100円の割引券。22時までは30分100円なので30分越えると100円の駐車料金がかかります。22時以降は駐車料金が60分100円なので駐車割引券使用で駐車料金はタダになります。中華そば・・・醤油orみそ800円チャーシューメン・・・醤油orみそ1000円つけ麺・・・800円ライス・・・100円焼き餃子・・・250円しゅうまい・・・300円豚丼・・・350円味付け玉子・・・100円味付けメンマ・・・100円ネギ追加・・・100円豚皿・・・500円昼のサービスセットは、中華そば+餃子+ライスが950円
久しぶりに行きましたが、チャーシューが少なくなった気がします。それでも十分多いのですが、なんか寂しい気分です。
久し振りの訪問でした。まあ、以前は月1くらいだったのがここ数年は年1くらいでしたが、たまに無性に食いたくなるのです。何店舗か行った中でこの店が個人的には一番好きです。
普通の中華そば大盛りだったのですがこんなにチャーシュー多かったっけ?って思うほどの量でした。大満足でした。
神戸に来てラーメンなら、もっこす‼️あっさり醤油豚骨ラーメン。間違ってもネギを別に頼まないように!ネギだらけでネギ残します。チャーシュー麺も、麺がチャーシューに埋もれてしまいます。またまたもっこすにハマりそうです。
久し振りに来てみたところ、9時からの開店になっていました。天気も良いし、少し待つかな。
いつでも安定した美味しさです。
ずっと前からあります。よほど根強いファンに長く愛されているんでしょうね。旨かったです。
午後2:30に訪問 満席ではないが絶えず入れ替わるお客さんたち 活気のある店内である 券売機でチャーシュー麺とライス何も考えずにを発注 到着したのは写真のとおり しまった、ここは普通のラーメンでもチャーシュー麺並みに盛沢山なのを忘れてた! 14:30と腹の減るピークを過ぎたタイミングで、この年寄りに食べきれるだろうか・・ 覚悟を決めて食べ始め うまい!がやはり腹減りピークを過ぎたじじには少しツライ ニンニク、ニンニクチップ、辛ニラ、タクアン、コショー・その他・・テーブルにこれでもかと置かれている様々な味変アイテムを駆使し、どうにか完食。次回はお腹の空いたピークに合わせて再訪しようと心に決めたのでありました。
もう30年以上前に神戸在住の友人に連れていかれたのが最初かな。チャーシュー大のボリュームに圧倒されてから、神戸に行ったら必ず寄るようになりました。私は「チャーシュー大、油抜き」派です!最近行ってないなあ。ここの「チャーシュー大」を食べた後は「チャーシューは当分見たくない!」と思えるほどのボリュームなんですが、1カ月もするとまた食べたくなるんですよね!不思議です。
もっこすの中でも一番美味い😋朝9時からオープンしてるのもいい
久しぶりでしたが、変わらず美味い!!セガレ初「もっこす」さん。引き継ぎ完了です♪
店員さんが子供連れにも応対してたので良い雰囲気のお店です
昼時はいつも並んでいるイメージ。細麺の醤油ベースのスープ。月1で食べたくなるくらい美味しい。オススメは味濃いめ。土日は持ち帰り半額なので、家で作れる人は土日に持ち帰りを購入してみては。
一口スープを飲んだ瞬間は、ありゃ薄いかな?と思いましたが、よくよく味わうとしっかりコクがある。何だかスルスルッとお腹に納まってしまった。辛いニラやニンニク等の薬味で味変できるのもヨシ。お店を出てから暫くして、マスクの中がトンコツ臭いのと共に常習性があることに気づきました。中途半端な時間にも関わらずよく流行っているのも頷けます。ウンウン。
王子公園店でも食べたがだいぶ味が違うと感じたもちろんこっちのほうが好き
およそ25年ぶりに訪問。ちょっと味が洗練された気がしますが相変わらずチャーシュー、ネギ多めの麺は細目で凄く美味しい。昔は夜中に店舗前に路駐してましたが今は近くのタイムズの割引券をくれるので諸々安心です。
此の店、神戸市集中の🍜らーめん屋、チャーシュー麺と御飯🍚大盛りは外しません、価格は手頃の上ですが、結構ハマります。私的には👭女性同士👫カップルにオススメ👍
朝からガッツリ旨いラーメンが頂けます。早くから開いていて嬉しい!
昔ながらの醤油系ラーメン、でもスープにすこしくせがあるかも。麺は細ストレート、固めが好きな人には少し柔らかいかも。ランチのライスは小でもまぁまぁ大盛り気味、沢庵やフライドガーリックなどあるので困る事はありません。何よりチャーシューがすごい、確かに普通の店のチャーシュー麺くらいノーマルでもついてて、厚さも厚め。感動的にうまいわけではないがお腹いっぱい食べたい時にはまたふらりと寄りたくなる感じの店でした
だいぶ前、大倉山の坂にあった頃はそりゃ旨かったなぁ
とってもおいしかったですが、関西風の細麺でした。
いつもは王子公園の方に行っていたので、久しぶりの石屋川店でしたが、店長がかわったのか社員教育が変わったのか、とても気持ちのいい接客をされています。次からこっちに来ようと思いました。
「もっこす」という店名から、正直微妙ならーめんだろうなと思っていました。チャーシュー麺を注文しましたが、非常にチャーシューの量が多くて、麺を大盛りにしなくても満腹でした。HPでは豚足と野菜をベースとしたスープと書いてありましたが、癖がなく多くの人に好まれるシンプルな味でした。シンプルゆえに「なんかまた来ようかな?」と思ってしまう感じです。麺は細麺でしっかりとコシがあります。コシのある麺が好みなので満足です。チャーシューと格闘していても伸びることなく最後まで美味しく食べられました。
テイクアウトは裏側の入り口から入ると、スムーズです。食券もいりませんでした。
ラーメン!やなくて細麺の豚骨醤油の中華そば!美味いでぇ〜!
神戸のご当地ラーメン。ほんとに美味しい。定期的に食べたくなります。コイメカタメンバラが私のフェイバリット。特に石屋川店が私にはドンピシャ。
いつも変わらぬ美味しさが最高です。麺とスープのバランスがいい。