user
あきたレディスクリニック安田
日本, 〒011-0946 秋田県秋田市土崎港中央5丁目3−37
コメント
すい
件のクチコミ №1

綺麗な病院で先生も優しいです。しかし、待ち時間がかなり長いです。10時に予約で、診察室に入るのが11時30分でした。続々と次の時間の予約の人たちも来て、待合室に人が溜まっています。3度目の通院でも結局病院を出るのは13時でした。改善して欲しいです。

山徳
件のクチコミ №2

人気があるから、待ち時間は長いけど、先生の対応が良い

東堂
件のクチコミ №3

秋田で里帰り出産をするため帰省中です。母も知っているし、地元の知人の紹介もあったので安心かなと思いこちらの産婦人科に決めました。コロナ禍の中で初めての出産となり不安でしたがみなさん親切な対応で、信頼してお任せしてます。生まれる日が楽しみです!

ju
件のクチコミ №4

妊婦、出産だけなら丈夫な人はここで十分でしょうけど婦人科的には全くだめです。40代半ばからがん検診で行ってました。40代後半に小さな子宮筋腫が見つかったけれど医師曰く「年齢も年齢ですし筋腫は放っておいても小さくなるでしょう」と。一応、女なので「もう閉経するから放置と言いたいのをオブラートに包んで話したな?」とちょい不快。50代に入りがん検診の後、違和感があり自分でも「何か出来物がある」と気付き来院。医師「ポリープなら以前からありましたよ。気になるなら取りましょうか?」その場ですぐに切除。そのポリープは手の親指の爪ぐらい大きかった。がん検診の段階で気付いていたならなぜポリープがあることを言ってくれなかったのか・・それ以来、婦人科はもう少し足を延ばした場所にある病院に変えました。前の村〇医院の時も最悪な婦人科だったけど、産婦人科と名のつく病院は丈夫な妊婦で自然分娩できる人のためだけの病院が多い気がします。女性の身体はデリケートなので出産は一時的だけど婦人科系の病気などは、ちゃんとした医師に診てもらわないと。息子が結婚し嫁が妊娠した時にもこの病院は避けさせ、私が行ってる病院を薦めました。この病院では何かあった時に心配ですからね。本当・・産むだけの病院。私のように緊急帝王切開(秋田市立病院)で産んだ女はやはりちゃんとした病院じゃないと怖いです。

はら
件のクチコミ №5

医師の対応はいいが受付の態度が最悪。処置が終わったあとも私語を続け一時間以上ほったらかし。仕事の前に受診したら事務の不手際で遅刻する有り様。産科なのにあえてストレスをあたえているのかと感じるほど残念。

as
件のクチコミ №6

こちらで不妊治療と出産(無痛分娩)をしました。普段の診察に関しては、常に混んでいるという印象でした。病院正面の駐車場はすぐに満車になるのでいつも少し離れた駐車場に停めていました。予約しても、時間どうりに診察してもらえることは少なく、先生が一人で診察しているので仕方ないかなと諦めていました。たまに分娩と重なると予約よりも長く待つこともありました。先生は温厚でいつも優しく対応してくれましたが、忙しいせいか、どんどん治療を進めていったり薬を処方するので、あらかじめ自分はどんな治療を望んでいるのか等の質問を考えてから診察を受けた方がいいかなと思いました。また、たまに受付と看護師、先生と連携がとれておらずお会計では待たされることがあり、その際に受付の方も「お待たせしました」等の一言もないので少し気遣いはしてほしいなと感じました。分娩に関しては、無痛分娩を選択しました。事前に妊婦健診の際に自分から無痛分娩を希望する旨を伝えないと病院側から何も提案がないので注意が必要だと思いました。妊娠36週を過ぎると先生から無痛分娩に関する説明があり、あらかじめ出産日を決める計画分娩でした。実際の施術では、前日に背中に麻酔の管と子宮口にラミナリア(麻酔しているので痛くなかった)を入れ、次の日に陣痛促進剤を入れました。促進剤を入れてから四時間で出産となりました。出産ではほとんど痛みを感じなかったので先生に感謝しています。ただ、出産後の入院生活では病棟の看護師さんの人数が足りず忙しいせいか、中にはピリピリしていて対応がキツい方がいました。以前、こちらで出産された方々も同じことを言っていました。また、お母さんたちは基本的に放置されぎみですので、わからないことは自分から看護師さんに聞かなければなりませんでした。ただ、それらの点を除けば、ご飯も美味しく(お祝い膳も豪華)、病室も清潔で良かったと思います。

渡み
件のクチコミ №7

結婚して秋田に戻ったので、こちらで婦人科系の検査を一通りしてもらいました。いわゆるブライダルチェックというやつですね。検査結果は全て問題なくほっとしました。いずれ子供ができた時もここに通おうと思います。

いさ
件のクチコミ №8

先生は温厚で優しい感じでしたが紹介状の連絡がなかなか無くこちらから再び催促して受け取りに行きました。お一人?なので忙しいとは思いますが書類は期日守っていただかないと‥

A
件のクチコミ №9

先生や看護師さんも優しく穏やかで信頼のできる病院なのです。だからこそ受付の方が淡々としていて、無表情なのが際立っています笑予約診察や検査で待たされるのは人気の病院なので仕方ないと思いますが、予約していてもいつもと同じ薬処方だけで1時間以上待たされるのは予約してない診察時の待ち時間と変わらないので、改善した方がいいと思います。また、先生との診察と検査が終わったのにまた先生の診察待っていてくださいと言われ、30分近く待ってから呼び出されて、診察終わったので会計どうぞ、と言われました。。。???どうなっているのか、、、。毎回凄い混雑具合の中密空間で長時間待たされるのは、コロナ対策として心配です。予約人数調整したり、オペレーションなどもしっかりしてほしいです!行くたびに総合病院並みに待たされるので、せめて携帯等で時間潰せるように一番待ち時間の長い待合室の電波状況が悪いのも改善してほしい点です。Wi-Fiあるけど、つながりません、、、。

ゆっ
件のクチコミ №10

予約しても待ち時間が1時間は当たり前。予約の意味が全くないし、時間通り診れないなら予約の枠を少なくするべき。診察以前の問題

ni
件のクチコミ №11

予約しても2時間は普通に待たされる呼ばれたとしても「お待たせしました」などの言葉なし  枠調整をするべき(予約しても時間通りにいかないので意味なし)

あや
件のクチコミ №12

20代の受付女性が最悪です。明らかな非があっても絶対謝罪しない生意気な態度。受付全般が先生と連携が取れていなくて言ってることがめちゃくちゃです。一見優しそうな先生も、都合の悪いことを言われるとひどい態度を取るし、誤った診断書を出してきました。ここの評価の半分は偽装です

たま
件のクチコミ №13

クリニックは待合室の雰囲気も良く,プライバシーに配慮された呼び出しと予約のシステムも感動しました.予約をして受診をしたので,とてもスムースでした.いつもクリニック に受診すると知り合いがいないか,呼ばれた時に気になっていましたが,こちらはとても良かったです.会話内容も他の部屋に聞こえないようにプライバシーやセキュリティも配慮されていました.午前中,特に土曜日は特に混んでいますが,前もって予約をしていくことでそれほど待ち時間も苦になりません.毎日午前,午後そして夕方まで診療時間が長いので,お仕事を持っている人やお仕事帰りでも診察に迎えますよ.秋田では最も診療に熱心で誠実な先生だと思います.人工授精や不妊治療でも時間外,休日,祝日でも対応してくれるので,本当にありがたいです.秋田で一番人気のクリニックなのも納得です.

児玉
件のクチコミ №14

以前は他の産婦人科に通っていましたが、なかなか妊娠できなくてこちらを受診しました。運よく人工授精ですぐに1回目で妊娠できて、出産もこちらでお願いしました。無痛分娩も先生の腕が良くて、出産の痛みはほぼゼロでした。現在も2人目チャレンジのために通院していますが、治療の際にはいつも選択肢をしっかりと示してくれて、先生はこちらの希望も必ず確認しながら治療を進めてくれるので安心ですよ。最後にわからないことやご質問はないですかっていつも尋ねてくれるのも、とっても好感が持てます。人気があり、いつもたくさんの患者さんですごく混んでいますが、先生もスタッフも優しいのでそれも納得です。先生はどんなに混んでいても忙しくてもいつも優しいです。昨日がん検診のために受診しました。お会計の時に自動精算機とPOSレジが導入されていました。初体験なので、ビビりましたけどものすごくスムースで便利だなーと思いました。患者さん目線でいろんな対策をしているんだなと感心しました。不妊治療で通院のかいあって妊娠できました。また、妊婦健診で通院することになりました。いままでもキレイな超音波画像でしたが、さらに綺麗に見えたので尋ねると新機種が出たので新しくしてくれたとの事でした。常に機械も情報もアップデートしてくれる先生はありがたいです。もちろん治療費は変わらずです(笑)とおっしゃっていました。患者様への医療サービス、おもてなしの気持ちがすごいなと感激しました。新しい乳腺3D超音波も入っていました。妊婦さんのがん検診も放射線の被ばくなしでできるし、マンモみたいに挟まないから全く痛くなかったです。待ち時間が長いと言う方もおりますが、お産もやっているので先生やスタッフだけの努力だけではどうにもならないこともあります。それよりもお待たせしないように頑張っている姿勢を評価します。より良いサービスを受けるためには多少待ってでも,私は良い医療を受けるためにこちらに通わせて頂きます。不妊症も産婦人科も絶対におすすめです。

鷹田
件のクチコミ №15

ここの産婦人科は外来の予約がwebからできるのでとても助かっています。超音波は4D!?と最新の機械で、子どもがおなかの中で動いている様子がよく見えてとても嬉しいです。秋田のJR土崎駅から5分弱、バス停からだとすぐなので交通の便も良いです。

飯田
件のクチコミ №16

婦人科検診のため、毎年行っています。診察の時も丁寧で、優しく声をかけてくれる先生です。とくに子宮体がん検診はかまえて行ったのですが、拍子抜けするくらいスムーズに痛みもなく終わりました。診察の器具やゼリーも常に温めてあるため快適で、細かいところまで気を遣ってくれている気持ちが伝わってきます。娘2人と一緒に受診して、親子でお世話になっていますが、これからもずっとかかりつけ医としてお願いします。

いと
件のクチコミ №17

秋田に越してから自分で探して行き始めたクリニック。私の検索眼は正しかった(笑)婦人科にお世話になってますが、親切でとても良いと思います。おすすめです。

y
件のクチコミ №18

毎回予約しても待ち時間が長すぎます!なんの為の予約なんだろうかと思います!せめ車で待たせて欲しい…硬い椅子で待つのがかなり辛い😢こんなに待っても受付の人の対応は事務的で冷たい感じがします😞

MM
件のクチコミ №19

妊娠が分かり、初診で受診しましたが9時前に受付して終わったのは12時半でした。その間、待合室でお待ちくださいと言われ外出もできず…。次の受診は予約だった為かすぐ呼ばれたので、初診だけかもしれません。診察室と内診室が別になっていて、先生の話を聞いたら一度中待合に出て、内診室で診察が終わるとまた中待合で待つ…という感じで、患者側としては効率悪いな…と思ってしまいました。先生は穏やかな方で、しっかり丁寧に説明して下さいました。それだけに色々と残念な気分になりました。

ku
件のクチコミ №20

とても丁寧で、優しく真面目な先生です。人気クリニックですし、お産関連の緊急時もままあるので、大したことのない受診でもとーーーっても待つこともありますが…先生お一人なので、それはどうしようもないことです。ですが、通い始めた頃からすると、待ち時間短縮のためのシステムが進化していたり、隣接する検査室と診察室の話し声が聞こえづらくなる機械が導入されていたりと、かなりの努力を感じます。つまるところ、誠実なのでしょう。スタッフの皆さんも、丁寧で親切です。

なっ
件のクチコミ №21

多嚢胞性卵巣症候群と診断されたのですが、その後大きな病院で診察してもらったら問題ないと言われました。不妊治療を提案されましたが違和感を感じやめ、妊娠も普通にできました。また、診察で下着を脱いだまま5分以上放置され不愉快。医者も通うほど適当さがあらわれ、質問したら鼻で笑われました。あり得ないです。

Ku
件のクチコミ №22

先生も優しくて、女性の方たちもキビキビ動いていて、良かったです。ホテルのように綺麗で、病院である事を忘れてしまいました。妊娠の検査でしたが、11:30頃について、検査が終わり、13:00にはでれました。待ち時間については、予約をしていくと許容範囲なのかなと思います。ただ、人気の病院なので、土曜日は混んでます。予約して行けば0分〜30分待ちくらいです。私が気になるのは、それよりもフルタイム勤務で働いてる方は、こちらの病気は向かないのかなというところです。私の場合、超初期に受診した為、心拍を確認できるまでは毎週の通院でした。その後、無事心拍確認がとれ母子手帳をもらってからは、秋田市からもらえる補助券での通院が妊娠初期〜中期が月に2回妊婦健診の他に、カンジダだとか逆子、貧血、体重増減、便秘だとか色々と理由をつけられ、何だかんだで毎週の来るように言われました。(妊婦健診以外は実費)こちらの病院は患者が多く、土曜日はもちろん平日ですら予約が取れない事が多く、さらには妊娠中2回ある妊婦教室(平日のみ開催)へも必ず出席しなくてはいけません。半日の有給を月に4回×7ヶ月=14日分妊婦教室で2日分他にも悪阻等で体調不良の日や、歯医者等の他の通院での休みも必要となります。有給の範囲での通院は難しく、よっぽど妊婦に理解のある会社でなければ通院は難しいです。さらには、毎週頭を下げて休み続けていた会社ですが、病院の予約が空いていたのはその週は1日だけ。さすがにこの日は会社も休めず、土曜日の予約ももちろん取れず、病院側の休みもるので仕方なしに翌週の通院になった事があったのですが、その時はまるでお腹の中の子を大切にできてない親かのようにめちゃくちゃ怒られました。(ネグレクトだと思われる等、強い言葉を使われました)フルタイムで働いている方であれば、人一倍、お腹の中の子の事が心配で不安な気持ちと戦いながら毎日働いているかと思います。そんな気持ちを理解してくれない事が悲しくなりました。「みなさんが行きたい日にどうしても予約が埋まるので」と言われましたが、そもそも翌週なんて予約が埋まっていてとれないのです。緊急性のないような場合でも、薬を2週間分出す等での対応もできないようです。平日に行われる妊婦教室についても、その場で日時指定されたので、「会社に確認させてください」と言っても「すぐ予約が埋まるので今すぐ決めてください」と理解されず、「私の意思だけでこの日に休めるかは決定できるものではない」と説明して、しぶしぶ後日の電話で納得してくれました。フルタイム勤務で働く方があまり来ないのか、あまりに理解がないなと思う事が多々あります。待ち時間について追記。診察中にワクチン等を勧められる事があり、「今日打っていきますか?」と聞かれ、そのままお願いすると予約なしで受診した扱いになるようで、平気で追加で1時間以上待たされます。

ga
件のクチコミ №23

生理痛がとても酷かったので先生に相談してピルを処方してもらってます。痛みが軽減するだけでなく周期も安定するので助かってます。

ヨギ
件のクチコミ №24

待ち時間が長すぎる。ネットで簡単に予約ができるが、予約の意味がない。15時に予約して時間通りに来院したのに、診察室に入ったのは16時40分。さらに受付の人たちの私語が多く非常に不愉快。駐車場も非常に狭くて利用しづらい。先生はいい人だが不愉快な点が多く、通院するのが嫌になる。

佐藤
件のクチコミ №25

先生は親切で丁寧に優しくしてくれるし院内も綺麗です。ただ受付のおばさんが人の薬がどうのこうの言うのだけは不愉快でした。

情報
35 写真
25 コメント
3 評価
  • 住所:日本, 〒011-0946 秋田県秋田市土崎港中央5丁目3−37
  • 地点:https://yasuda-lc.jp
  • 電話:+81 18-857-4055
カテゴリ
  • 産婦人科医
同様の組織