user
マブル マウンテン ダナン
81 Huyền Trân Công Chúa, Hoà Hải, Ngũ Hành Sơn, Đà Nẵng 550000 ベトナム
コメント
たら
件のクチコミ №1

歩きやすい靴で行くのをお勧めします!孫悟空のモデルとなった場所です!神秘的なパワースポット^ ^

Sh
件のクチコミ №2

5月初旬 12時過ぎに来ました。晴れていたので、光が差し込みました。ラッキーです。あと、丸7番に向かう途中に一番上に上がる階段がある。凄く急な階段だけど、頂上に繋がりかな一望出来ます。気をつけて登る事。子供は無理かもです。

よよ
件のクチコミ №3

去年の1月にダナンへ行きました。全てはこの五行山のドン・フェン・コン洞窟に行きたいがためです。ベトナム戦争で天井に穴が開いていて、大きな仏像に光がさす様子は、神秘的で荘厳です。また、この他にも中華の神様「関羽」が祀られています。洞窟の入り口も、なんだかラピュタっぽくて良かったです。ただ、ここでもらうパンフレットが英語なので、事前に下調べして行かないと、ドン・フェン・コンに行くまでに迷います。エレベーターがついている正門から行くと、比較的すぐに着きますが、Googleマップで行くと、裏門みたいな所から案内され、スリリングな道なき道を汗だくで行く事になるので、要注意です。ドン・フェン・コン洞窟の他にも九頭の龍があったり、見応えありです。

No
件のクチコミ №4

1月初旬というオフシーズンのダナンにあって、季節的に一番良かったのがここでした。いくつかの小山の頂上をあっち行ったり、こっち行ったりで結構大変なんですが、頂上の心地よい風がほてった体をクーリングしてくれて気持ちよく観光できました。行きは15000ドンのエレベーターを利用し、そこからあちこちに点在する洞穴みたいな所に鎮座する大仏様を目指して歩き回りました。神秘的で幻想的な写真スポットがいくつもあって楽しめます。山頂からの景色も絶景です。

E.
件のクチコミ №5

エレベーターで登ったら山頂に到着かと思いきや、始まりに過ぎず、石段をたくさん歩くので運動靴必須です。洞窟は幻想的でとても良かった。

舘康
件のクチコミ №6

ホイアンからダナン空港に行く途中に寄りました。私が行った時は雨がパラついていましたが、素晴らしい光景を見ることが出来ました。入場料は40,000ドン、最初の所は階段はとても急で、エレベーターを使用する事も出来ますが、片道に一人15,000ドンを払う必要があります。エレベーターを使ったとしても、その先の階段も急なので、それなりの服装が必要です。アオザイを着ている方たちもいましたが、大変そうでした。私たちは時間がなかったので、主要な場所を回って、一時間弱で行って帰ってくることが出来ましたが、全部回るとなると2時間はかかるでしょうか。

Ma
件のクチコミ №7

ダナン最強のパワースポットといわれる五行山ベトナム語ではグハンソン(Ngu Hanh Son)、英語では大理石でできた山であることからマーブルマウンテン(Marble Mountain)と呼ばれています陰陽五行(金・木・水・火・土)に合わせた5つの連山だそうですが、その中でも観光の中心は水(トゥイーソン)山となります水山はてっぺんまで登るとダナンが一望でき大変見晴らしが良いですが、やはり大理石でできているので結構滑るし、尖っていたりするし、狭い岩穴をよじ登る箇所もあるので履き慣れた靴、服装が良いかと山頂は狭いです、かなり混むので注意またフィエンコ洞窟(Huyen Khong Cave)はベトナム戦争時の空爆で空いた穴から差し込む光が幻想的だとして注目されていますでも光が差し込む晴れた日の午前中~お昼頃に行かないとその幻想的な光景は見逃してしまいますよ!見どころが結構あるのでゆっくり見て回ったら2時間は最低かかりますね

Ak
件のクチコミ №8

のんびり旅行の中でちょっと身体を動かすいいスポットでした。一番奥の洞窟は12時前後に日が差し込んで、天然のスポットライトみたいになるのが幻想的です。全体的に階段は急だし途中の洞窟は大理石っぽいツルツルした足場を登っていくところもあるので(必ず通らないといけないわけじゃないですが)、スニーカーは必須アイテムです。

Yo
件のクチコミ №9

聖なる光!2020年2月、パワースポットと聞いていたので、トライしました。ダナンのミーケビーチ沿いのホテルからgrabのタクシーで10分くらいで、時間もお金もそんなにかかりません。最初はエレベーターで上がりましたが、それからも果てしない階段や岩の道を登って頂上。狭いところですが、清々しい風が吹いていて、達成感は満点です。頂上から下って光の差し込む洞窟にたどり着きました。お昼すぎだったのですが、ちょうど綺麗に光が差し込むベストタイミングでした。これは素晴らしかったです。光は30分くらいすると薄くなっていきました。到着時間を調整するのが難しいでしょうかね。とにかく行って損はないところです。

Ka
件のクチコミ №10

2歳の子連れで来訪。思いのほか良かったです。山や洞穴なので足場は良くなく、とにかく階段が多いため、子連れにはかなりハードではあります。まだあまり歩かない小さなお子さんは抱っこ紐をおすすめしますが、親はかなり体力が必要です。洞窟の中は荘厳で神秘的な雰囲気で、頑張って行って良かったと思いました。スニーカー必須です。

ミス
件のクチコミ №11

たくさんの洞窟がありその中に仏がまつられています。1つでも洞窟があればスゴイのにたくさんあります。有料エレベーターで行っても降りた所に洞窟があったりするので階段で無料で行っても同じです。展望もよし、塔もあり、洞窟もあり、見どころたくさんです。オススメします。ダナン市内から30分くらいです。

Ka
件のクチコミ №12

それほど高くない山ですが、アップダウンがそこそこあり歩きごたえがあります。展望台あり、洞窟あり、装飾が美しい寺院あり、と見ごたえがあります。2時間あれば一通り見て回れます。途中、展望台に上がるために、人ひとりしか通れない急な穴を抜けていくのが面白かった。穴を通りたい人は運動靴必須、年配の方は無理かな・・・行きはエレベーターを使い楽をし、帰りは階段で降りる(10分くらい)のがお勧めです。チケット売り場で絵葉書付きの地図が売っていましたが、絵葉書に興味が無ければ買わない方が良いです、高い。ガイドブックを見ながら訪問する方が良いですよ。タオルと水をお忘れなきよう。

To
件のクチコミ №13

途中までエレベーターで登れますが、そこからは自力です。小さなお子さんは大人のサポートがあっても頂上まで上がるには難しいかも知れません。女性の方はスカートではない方がいいでしょう。できればかかとのある履物の方がベストです。夏は汗だくになります。帽子、タオルは必須です。水は山中でも手に入ります。センタラサンディビーチホテルから徒歩10分程度の距離だったので、タクシーを呼ぶには忍びなく歩いて向かいました。ただ日差しが強かったのでこれまた汗だくになりました。タクシーで向かうのがベターですね。

Ko
件のクチコミ №14

パワースポットと言われるだけあります。ダナン-ホイアン間をシャトルしているバスに乗り、降りるとすぐの所に簡単な矢印だけの案内があり、それに従っていくと辿り着きます。大きく分けて観光スポットは2つあり、バス停側の寺院とエレベーターを使って中腹まで登れる寺院があります。後者の方が規模が大きく、洞窟内の祭壇や仏塔?など、盛りだくさんです。少しお金はかかりますが、歩いて登ると結構大変なので、エレベーターを利用された方がいいかと思います。大きな観光地でツアーの団体客が沢山訪れるので、もし時間が許すなら朝イチ、早い時間に行かれた方が涼しくて動きやすく、人も少ないのでおすすめです。

KA
件のクチコミ №15

スニーカーと動きやすい服装で向かうことをお勧めします。エレベーターで登らず、入り口の1番大きい洞窟から始めるのが良いです。1番上まで登り切るのは、かなり体力が必要なので、無理をしない様に。

MA
件のクチコミ №16

洞窟寺院は一見の価値あります。少し大変ですが、細い階段を登るとより楽しいです。下に降りる「地獄」は、本当の地獄みたいで怖かった。

mi
件のクチコミ №17

ダナンで有名なパワースポットですが、洞窟内は湿度も高くてパワーを奪われます。足元が滑るところもありので、滑りにくい靴がオススメ。また、洞窟内は階段も多く、運動しないで行くと脚がガタガタになりました。笑

HI
件のクチコミ №18

ダナン市内のホテルからからタクシーで行きましたが10分位で着きました。色んな仏像や塔や洞窟があり、2時間もあれば全てまわれると思います。洞窟内の仏像からは神秘的なパワーをもらえた気がします。また、往復ともエレベーターを使わなくても歩いて行けると思います。

to
件のクチコミ №19

市内からそれほど距離もなく観光しやすい場所にありました。ただ、かなり暑いうえに階段などもあり、体力は消耗します。しかし展望台からの眺めはよく、いっておいて損はしないと思います。

Hi
件のクチコミ №20

ベトナムのパワースポット。とにかく階段が多いです。暑さもあるのでお年寄りや小さいお子さんは大人の補助が必要。サンダルではなくスニーカーで行かないと翌日足の筋肉が張ると思います。 基本、お寺なのでベトナムの方の参拝方法を真似て参拝してください。

Na
件のクチコミ №21

片道15,000VND(約¥80)だとネットの検索で見た記事に書いてあったエレベーターのチケットが、なぜか80,000VNDもした。お釣りをもらって数えて気づいたが、連れは「もういいよ、ボラれても数百円だから」ということで、そのままに。もらったチケットを見てみると、4枚つまり往復分ある。しかも買ってもいないポストカードが大量に。勝手にポストカード代が含まれていたわけです。なので、これから行く方は気をつけて!お釣りの確認も大事ですが、まずはチケットとポストカードがないか確認をしてください。買っていないのに往復あったらキッパリ断ってくださいね。そんなわけで星2つにしてますが、景観は良かったです。

Hi
件のクチコミ №22

山全体てが大理石でできている五行山。沢山の仏教施設が見られます。やはりベトナムは中国っぽい仏教建築が多いように思います。日本で言う冬は雨期にあたり、その時期に行ったので雨続きでしたが、それでも見ごたえのある場所でした。かなり狭い石の中の洞穴を抜けて、地下に入ると広場のようになっていて、そこに仏像が幻想的に祭られています。雨で滑る感じでしたので、洞窟を抜ける場合は少し危険になるので、やはり雨期は避けた方が良いかもしれません。山に入る入口周辺にはお土産屋さんが沢山あります。レンタルバイクで行くと、無料で停めさせてあげると親切ですが、下山して来るとかなり売り込んで来ますのでご注意を。

無名
件のクチコミ №23

ダナン市内からバスで行きました。(ダナン大聖堂前から乗車)口コミでツアーじゃないと観光スポットの場所が分からないとあったので不安でしたが、ガイド無しでも宝探し感覚で楽しめました。チケット売り場でガイドマップを購入しましたが、全く使えないので買わない方がいいです。(ガイドマップと要所に置いてあるマップの番号が違った)要所にマップがあるので写真を撮っておいて、時々みるくらいで十分です。半袖・短パン・サンダルで挑んで、足を少し擦りむきました。足場の険しい所、狭い洞窟などがあるので、スニーカー、長ズボンがおすすめです。上りはエレベーターは乗った方がいいです!エレベーターで行ったのに結構歩いて疲れます。下りながら観光するのが良さそうです。

TE
件のクチコミ №24

大理石の山(マーブルマウンテン)時間短縮でエレベーターを使いましたが、上下別料金でした。洞窟が沢山あるとの事でしたが、最初の洞窟だけ見ました。この辺りに5この山があるところから、中国の陰陽五行説五行(水土火木金)を元に名付けられた中の水の山。パワースポットとのこと。ダナンとホイアンの間にあります。

HN
件のクチコミ №25

結構汗だくになります。入場料は値上げして?40kドンでした。他にやることないなぁって感じで行けばちょうどいい運動と少し綺麗な景色が見れます。祝日だったからかバスがなかった為、グラブで往復。片道45kドン

yo
件のクチコミ №26

ダナンの素敵な観光地です。アクセスはタクシーなどがベストです。間違ってもダメなタクシーは使わないで向かってくださいね。一から登るパターンと、エレベーターを使って、途中から登るパターンがあります。オススメは、後者。体力に自信がある人は、一から登ってもいいと思いますが、暑い中、ガンガン汗かいて、観光どころではなくなります。また、必ず水も持って行ってくださいね。エレベーター使って途中から登ったとしても、汗かきます。洞窟の中はとても素敵な雰囲気です。家族となら、みんなで美しい眺めを見れますし、カップルならとても素敵な雰囲気になると思います。いずれにしても、天井から注ぐ光が、神秘的な雰囲気を醸し出します。是非とも訪れていただきたい、素敵な場所です。

HI
件のクチコミ №27

洞窟入って最初の左側の崖を這うように作られた階段がめちゃくちゃ怖い。高所恐怖症や足が悪い方はオススメしません!

06
件のクチコミ №28

パワースポット‼️人はお休みと当たったせいか物凄く多かったですが、敷地は広く、場所によってはシットリ過ごせるとこもあり。眺望も良く、洞窟内の仏像も雰囲気あって良かったです。同じベトナムでも街中の活気あるベトナム感とは一線を画する雰囲気ですね。エレベーターで上まで上がれるから楽ちん😬

uk
件のクチコミ №29

なめてました笑こんなに急だとは。スニーカーじゃないと無理です。細い崖のような抜け道を通る場所もあります。でも上からの景色は素晴らしいです。休憩所でコーラ2本と冷たいおしぼりで10万ドンでした。アトラクション的に楽しめます!

co
件のクチコミ №30

上まで登って降りるのに気合いいるかも降りる時は地面も濡れているのでかなり滑る。服も汚れます滑らない靴 汚れてもいい服装で!スリリングでした

マリ
件のクチコミ №31

エレベーターで上迄行けて、色んな景色が楽しめます。仏像様も多く異国情緒を楽しめます。大理石のお土産物が沢山売ってありました。

ok
件のクチコミ №32

たまたま旧正月の時に伺いました、神秘的で、幻想的です。この時期は暑いので、熱中症対策をして出掛けて下さい。道中石段なのでスニーカーがお勧めです

Ka
件のクチコミ №33

すげーハードな観光になると思うんで、ちゃんとしたスニーカー、水多めに。

豊田
件のクチコミ №34

入場料が40,000ドン(200円)。体力に自信が無かったので15,000ドン(片道)払ってエレベーターで行きました⭐️🏔山頂は涼しく快適でした🎵😸👍半日かけてゆっくりまわると良いかもしれません。

毛太
件のクチコミ №35

冷厳新たかなパワースポット🐵孫悟空が幽閉されていた伝説も頷けます💮ベトナムに行くなら必ず行くべし🐵🙊🙈

マリ
件のクチコミ №36

山のなかに見所がたくさんある。階段が一段一段が高いので 足の悪い人大丈夫なのかなって思いました。途中まではエレベーターで上がれますが 帰りは階段 とてもきゅうです 一段一段高さもあります…エレベーター片道のお金かかるので 話せたら帰りも乗せてくれるかもだけど…言葉がなかなか通じないかも

R
件のクチコミ №37

入場料で40000ドンのチケットを買います。短いスカート、ヒールのある靴、滑りやすい靴はやめておいた方がいいです。洞窟をぬけると綺麗な眺めの場所にでてきます。足場には本当に気をつけた方がよい。

To
件のクチコミ №38

ダナンとホイアンの間にある海岸沿いに現れる5つの山の総称です。ベトナムが東南アジアではなく東アジアだということが分かる名所の1つだと思います。したがいまして、日本人の琴線にも触れるような仏像やお寺があり、文化圏の繋がりを感じることができます。洞窟は滑りやすいので気を付けましょう。あと、周辺はたいした飲食店はないので、その点は期待なさらずに。

Hi
件のクチコミ №39

私は何も知らずに、観光地ということで行ってみましたが、ネットの情報によるとパワースポットらしいです。洞窟があったり、Da Nangの海を見渡せる所があったりして、みる価値はあると思いました。

mi
件のクチコミ №40

なんの気なしに行きましたが、とてもいい体験になりました。お勧めです。

hi
件のクチコミ №41

軽く山登りできます。欧米人・韓国人多いです。

Ya
件のクチコミ №42

入山料と途中まで上れるエレベーターを支払うカウンターにて、入山料の4万ドンの支払いに10万ドン札を出したところ、お釣を1万ドンしか返さず、20万ドンを出した友人にも1万ドンしか返さず、即指摘すると、とぼけたふりをして我々二人から計20万ドンを騙し取ろうとする係りのおばさんがいました。手口からして常習者だと思います。天気がよければ山の上部にある洞窟内に降りる木漏れ日が美しいようです。

no
件のクチコミ №43

もう探検ですね。人一人がギリギリなとこを通り抜けて上がった景色は格別でした。場所柄言うのはどうかと思いますが、大人でもワクワクしてしまいました。薄手の長袖、長ズボン、水分、特にスニーカー必須です。

BU
件のクチコミ №44

パゴダのダナン支店エレベーターという煩悩の塊の箱に乗ってお参りに行きましょう。

me
件のクチコミ №45

行く価値あり!ダナンからタクシーで20〜30分くらい

YA
件のクチコミ №46

日本にもよくある、石を切り出したあと、仏像などを彫りました的な物です。まー、1回ぐらい話のネタになら

Yu
件のクチコミ №47

孫悟空が閉じ込められたとされる場所です。壮観な大理石の岩、必見です。でも蒸し暑いです。水を忘れずに。

s
件のクチコミ №48

小雨の降る曇りの日だったので差し込む光もなんとなくボンヤリ。頑張って昇った細い洞窟の先には特になにもなく残念でした。ハイキングというより軽い散策です。

みわ
件のクチコミ №49

今はエレベーターなどが出来て楽になりましたが階段を上がって行くからこそのパワースポット。

at
件のクチコミ №50

最初にエレベーター(有料)に乗ると早い。ゆっくり回って2時間程かかる。山から削り出された大理石の彫刻が見られる。洞窟に入ったり、足場の悪い岩を登り降りするルートがあるので、動きやすい服装とスニーカー、水分が必要。上まで登ると、海が見える景色!ハイアットリージェンシーホテルから、歩いて20分程度の所にあり、アクセスも良い。

Sa
件のクチコミ №51

洞窟があったり高台に登ったり面白い!でも、疲れるかもなんか古いのか新しいのかはよくわからない

K
件のクチコミ №52

自然が作ったなんて素敵!!ってー思ってたら爆撃で出来た洞穴の中に作った仏像でした。幻想的でもあり、色路と考えさせられる場所です。景色は最高です。

さい
件のクチコミ №53

観光で一度は行った方がよいです。

Ma
件のクチコミ №54

入場料40,000VD エレベーター利用料15,000VDサンダルやスカートで行く人もいますが、場所によっては岩を登るのでズボンに滑りにくいスニーカーが良いと思います。

Ja
件のクチコミ №55

人々多くて案内矢印分かりにくい、晴れる時綺麗な景色Many foreign people, when clear sky, very beautiful landscape

CH
件のクチコミ №56

ホテルで自転車を借りて来ました。(片道約6km)入場料は40k(約200円)でした。天候が悪いからと、エレベーターは動いてませんでしたが、斜面がキツイ石段を登って5分で着きました。お寺と洞窟の中の大仏をみて、展望台で景色をみて、2時間もあれば十分の場所です。0円で利用できるトイレが1箇所あります。自転車の駐輪代は2K(約10円)でした。置く時にレインコート売りのババアにいくらか聞いたらFREEと言われたのでそのまま帰ろうとしたら、金よこせ3Kだと言われ、看板を見たら自転車は2K、バイクは3Kと。軽くぼってくるので気をつけてください。細かいお金は重要です。この人に渡すのか定かではありませんが、2Kババアに渡して帰りました。

Sh
件のクチコミ №57

7月に入ったのですが蒸し暑く水をたくさん持っていくことをオススメします!全てみて回るのに1〜2時間ほど見ておくていいでしょう。

Ma
件のクチコミ №58

見応え有る場所。でも岩場は険しい、軽い気持ちで行かない方が良い。スニーカーは必須。雨の時は石が滑るので行かない方が良いと思う。

浜辺
件のクチコミ №59

過去の歴史と現在のダナンを体験出来る貴重な場所。洞窟の中の神秘的な空間と山頂から360度見渡せるダナンの景色は感動的。是非お奨めしたいが、お年寄りや足が不自由な方は階段が急過ぎて大変です。

di
件のクチコミ №60

5月の朝8時過ぎ到着でも蒸し暑い。Hyattから歩いて20分くらい。片道15,000VNDのエレベーターでちょっとマシ。入場料40,000VND。朝9時には寺院で礼拝が行われてました。

Bu
件のクチコミ №61

歴史を感じられる場所です。所々歩きにくいのでスニーカーで行くのをオススメします

T
件のクチコミ №62

ダナンのビーチから車で30分ほどすると岩山があちこちに見えて、一番大きな岩山に、それは有りました。鍾乳洞を利用した仏教施設のお寺が有ります。ここを観光するには、暑さと健脚でないと途中棄権する場所がたくさん有ります。もちろん、頑張って山の上に出ればそれなりのご褒美の景色が見られます。ただし、そこまでの通路が狭かったり階段なのか崖なのか分からない様な危険な場所も存在します。上りよりも下りの方が危険な場所が有りますので注意が必要でしょう観光に行くなら、汗拭きタオルと運動靴は必須です。

Pe
件のクチコミ №63

酸っぱい葡萄で良いんじゃない、本当に酸っぱい場所だし。自転車移動中にカブオバチャンに客引きされて、写真の店に駐輪。帰りに駐輪代として何か買う、大抵高く付くんだけど。で、酸っぱい山に体力奪われ、隣のcafeは缶コーラ25000ドンって言うし、ホイアン旧市街だって2万ドンがイイトコ。本題。帰りに仕方ねえ、買ってくかと「指輪」を2つ。「バオニュティエン?」「バー✩▽※○〜」で5万ドン札出したら違うって。30万ドン?、1500円?、甘く見られたもんだ、駐輪代2万ドン置いて買わずに退去。何か言ってんな、ブチ切れちゃった。「こんなのなぁ、ミャンマーでもラオスでもカンボジアでもone doller だ!」しつこく言ってくるから3回怒鳴っちゃたよ、自転車に貼った各国ステッカーを見せつけて。経済発展著しいベトナム、HCMなんか物売りが大人しくなっちゃったけど、田舎はまだまだ絶滅危惧種が生き残ってるので注意(笑)

さゆ
件のクチコミ №64

迷子になりそう‼️でもいい👍

29
件のクチコミ №65

入場料が4万ドンに値上げされてます。エレベーターは変わらず。脚が悪くない限りはエレベーターは必要ないです。エレベーター脇のゲート2から5分くらいでエレベーターと同じレベルに着きます。(ゲート1からだとより早くメインの洞窟へ着きますし。)結局エレベーターから先も階段が続くので。少ししか意味がないです。頂上へは最初の洞窟からすぐあるGo to heavenの看板は間違いです。正しくは少し進んだところに、メインの洞窟手前の広場(公衆トイレ、ドリンク売場もあります)があり、中に入ると階段があり、Highest peakの看板を登ると本当の頂上です。

西の
件のクチコミ №66

スニーカー必須。暑いので階段はキツいが頑張った甲斐があった。

有香
件のクチコミ №67

5歳の娘を連れて登りました。階段は急なので、ゆっくり降りました。エレベーターも選べます。景色最高です。

Ke
件のクチコミ №68

中国の文化が色濃く残る寺院。ダナンが一望できます。

赤崎
件のクチコミ №69

リゾートで鈍った身体に丁度良いちょっとした運動になる場所。所々に売店やトイレもあり、洞窟内は涼しく神秘的な気分になる。

Mi
件のクチコミ №70

峴港五行山 #五行山 #五行山はダナンとホイアンの間にある標高108メートルの山 #峴港五行山 #中越

鶴岡
件のクチコミ №71

ダナン市街から離れ、観光地。コロナの影響で入場料は無料でした。階段は傾斜がキツく、良い運動になりました。頂上からの景色はなかなかのものです。

M
件のクチコミ №72

地図がわかりにくいです。(・_・;15000ドンが40000ドンに値上がりしてました。また、上に登る予定が、エレベーターに向かっていたら違う洞窟に入ってしまったので気をつけてください!(でも100円程で綺麗な洞窟がみれました笑)バスでダナン中心地から往復300円以下なのでオススメの観光スポットです。

Yu
件のクチコミ №73

洞窟感、満々!デコレーションが凝っていて、異空間にいる気持ちになれます。下手なテーマパークより、全然いいです😄

AT
件のクチコミ №74

2018/04現在、エントランスチケット40000ドン、エレベーター15000ドン。エントランスチケットは必須です。奥の洞窟は壮大ですが、連休などは狭い階段を大勢で行き交い慌ただしい。

K
件のクチコミ №75

展望台からの景色、良いんだけど木が邪魔して、一望!ってほどでもないです。

AK
件のクチコミ №76

ちょこちょこと険しい登りがあったりで、年配の方や小さなお子さんには少し大変かもしれません。カバンもできればリュックなどにして、両手が使えるようにした方が良いと思います。広すぎずで観光にはちょうど良く、これで1日潰れることもないので、スケジュールが組みやすいと思います。景色もきれいなので天気が良ければオススメです。

別所
件のクチコミ №77

エレベーターで上がってからもアップダウンがかなりありますが、思った以上に楽しめました❗

あつ
件のクチコミ №78

階段大変ですが行く価値あり。人の少ない午前中がオススメです!パワーチャージ&森林浴できます。

Mi
件のクチコミ №79

ダナンのパワースポット!

Yo
件のクチコミ №80

暑い中、大理石の山を登るには覚悟が必要。運動靴と水は必須です。洞窟の中の仏像は、荘厳な雰囲気です。

ケン
件のクチコミ №81

仏像はまだ完成して何年もたってないが見所はたくさんあります。ゆっくり見る時間がなかったのが残念ですが隅々まで歩くといろんな発見ができると思います。五行山に行く前に大理石の加工して販売してる所があるから興味のある方は日本より安いのでお買い得だよ!

cy
件のクチコミ №82

思ってたより見所沢山でした。頂上からの景色は素晴らしい。結構体力ないとキツいですよ。洞窟の中は暗く、場所により落ちて死にそうなほど危険な場所もあるので気をつけて。

旅す
件のクチコミ №83

エレベーター利用で往復120,000VDNかかりますが利用した方が無難です。

じゅ
件のクチコミ №84

洞窟が3ヶ所、1ヶ所は分かりづらい場所に有ります。ベトナム人ガイドがいないとわからないかも。1人4万ドン エレベーターは使わず自力で上りました。

すけ
件のクチコミ №85

行って良かった!

塙信
件のクチコミ №86

5つの山から構成され、それぞれの山が木火土金水の五行にちなんだ名前になっていることから『五行山』、また大理石=マーブルでできていることから『マーブルマウンテン』とも呼ばれています。見学したのは その中で一番大きいトゥイーソン。標高が108mあり、入場後すぐはエレベーターが使えるものの、その後も石段と山道がかなり続きます。洞窟が何ヶ所かあり、一番大きなフィン・コン洞窟の中に入ると広い空間の奥側中腹に大理石で彫られた巨体な仏陀像が鎮座しています。今でこそ観光地になっていますが、昔は信仰深い人たちがひっそりと訪れる神秘的な場所だった気がします。山をかなり歩くことから、比叡山延暦寺のような印象を持ちました。見学する際は、スニーカーなど歩きやすい靴をお薦めします。下りの石段もかなり長く、ゆっくり歩いた方が良いです。

池田
件のクチコミ №87

ベトナム中部ダナン市の平地に五つの岩山のひとつに建立された寺院

N
件のクチコミ №88

素晴らしい

Ma
件のクチコミ №89

神秘的な雰囲気

原田
件のクチコミ №90

花が綺麗でした。

yo
件のクチコミ №91

いくつか隆起してる山あって入って見たかったけどクローズしてました、、、

みー
件のクチコミ №92

階段が多くて足元が少し危ないですが、他にはない経験ができてとてもパワーを感じられる場所です。頂上の眺めも最高です。お子さんやお年寄りは気をつけた方がいいと思います。

大澤
件のクチコミ №93

ダナンの聖地!大理石の山 五行山ダナン中心部からの南東に7km大理石で成る5つの連山は、宇宙を示すと言われ、ダナン屈指のパワースポットとしても人気。観光のメインは、一番大きな山「トゥイソン」。山の中腹までは、直通エレベーターを利用するのが吉。階段で登った場合は、中腹まで徒歩10分程。

小野
件のクチコミ №94

ダナンのビーチエリアにある五行山🏔多くの観光客が訪れるパワースポット。洞窟内は大理石の階段で滑りやすいので、足元には注意⚠雨の日はちょっとやめた方がいいかな。歩きやすい靴と水分補給と暑さ対策が必須❗荷物は少なめで両手が塞がらないように。案内板はベトナム語。日本語表記がないので、ガイドブック持参あわせて見た方が迷わないように思います。スタートはエレベーター利用で体力温存をお勧めします。頑張って登った展望台からの眺めは格別です。ダナン市内が一望出来ます👀

Ba
件のクチコミ №95

五行山、運動にもなるし、山頂では素晴らしいダナンと海が一望出来ますよ。

めん
件のクチコミ №96

洞窟はとても綺麗です!何箇所も洞窟はありますが、ピンキリです。マップを有料で買えますが、ほぼ使えません。また、道中にある矢印看板も全然分かりません。無駄に歩かされて体力使った挙句にただの展望台に辿り着いたりします。洞窟自体は★5です。

植木
件のクチコミ №97

仏教関係の山でしょうか。登って行くとその様な建物が色々ありました。さて、まずタクシーで五行山に到着すると、親切なオバチャンが現れて入口とか、チケット売り場とか案内してくれます。土産物売り場のオバチャンです。帰りにしつこく声かけてきますので、買う気がなければ完全に無視しましょう。危険ですので、サンダルはお勧めしません。あのご光が降り注ぐ洞窟の風景を見たい場合は、正午位にそこにいる必用があります。それはとっても暑い時間ですので、汗だくになります。水を必ず持っていって下さい。

田邊
件のクチコミ №98

素晴らしい所ですが、足腰のトレーニングになります

ke
件のクチコミ №99

都心から近い事もあり、正直パワースポットとしてはどうなのかな?と思っていましたが、ビックリするぐらい広くて、雄大な景色も見れて、一回じゃ回りきれない程大きいです。次回、ダナンに来る際には、また行きたいと思います。運動靴は必要だと思うので持ってきてください。水も現地で買えますが必要かと思います。

水嶋
件のクチコミ №100

儒教徒の修行の場だったという、五行山。大理石でできているので英語名はマーブルマウンテン。滑りやすい石段を20~30分ほど頑張って上っていけば、いずれ三又の道に。その一番左を進むとすぐに洞窟が見えてきます。ここが五行山最大のHuyen Khong(フエンホン)洞窟。天井にはベトナム戦争中に米軍が爆弾を落として空いたといわれる穴があり、正午頃に行くとそこから眩いばかりの光の柱が出現します。それはまるで天然のスポットライト、観光客が代わる代わる、光を浴びたり写真を撮っている。行くなら、必ず正午に現場にいるよう調整して動いてください。ダナン市中心部からだと車移動で30分も掛からないかと思いますので、一時間前、余裕を見て一時間半前から動くのがよいでしょう。そのためにも、乾季の3~8月に合わせるのがベターです。

情報
100 写真
100 コメント
4.3 評価
  • 住所:81 Huyền Trân Công Chúa, Hoà Hải, Ngũ Hành Sơn, Đà Nẵng 550000 ベトナム
  • 地点:http://www.nguhanhson.org
  • 電話:+84 236 3961 114
カテゴリ
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の駐車場:はい
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織