user
銀座インズ1
日本, 〒100-0006 東京都中央区銀座, 西3ー1先
コメント
麻野
件のクチコミ №1

銀座インズは西銀座デパートから続いて歩いていけます。インズ1にはラーメンで有名な「大勝軒」さんが入っています。ここは、昔から変わらずこの場所にあります。いまは、お店の入れ替わりが多いのですが、大勝軒さんをみると何故かホッとします。インズ1のショップは、高すぎないので購入しやすい服だと思います。似たようなお店が多い気がしますが、それは流行の服をどのショップも取り入れているからだと思います。こちらにあるコスメショップは、この中では新しいと思います。店員さんがすぐに寄ってくるわけではなく、ゆっくりと選ぶことができるので安心して入れます。コスメショップは、店員さんが話しかけてくると無理にでも何か決めないといけないと私は焦ってしまので、とてもありがたいです。インズ1の飲食店もおすすです。インズ1から道路を渡ってそのままインズ2に続きます。やさり似たようなお店がたくさんあります。

*
件のクチコミ №2

ランチでカフェを利用しました。スタッフの対応が気持ちよく好印象です。また、タバコアレルギーがあり全面禁煙が嬉しいです。

萩原
件のクチコミ №3

喫煙所が出来ていましたちなみにインズ2にも

MM
件のクチコミ №4

様々な飲食店があります。お気に入りは大勝軒です。昔から数えきれないほど行っています。

Fo
件のクチコミ №5

新卒の頃、ランチによく利用させていただきました。どの飲食店も外れがなくてすごく美味しかったことを覚えています。

伊藤
件のクチコミ №6

キレイの一言‼️

翼の
件のクチコミ №7

銀座ナインの続き的な場所。ファミレスやファストフード店が並びます。

あら
件のクチコミ №8

若者向けのおしゃれな服の品揃えが多数。店の数も多く、たまに百貨店レベルのお高めの店もありますがリーズナブルなお店がほとんどです。店員さんの営業は基本しっかりあるので、声をかけられるのが苦手な人は注意したほうがいいかも。

ho
件のクチコミ №9

都市高速下の直線スペースにファッション、飲食、生活関連、色々な店舗が入っています。外堀通りの有楽橋交差点から数寄屋橋交差点まで展開しているので、悪天時に風雨に曝されず直線移動できるのも重宝します。所謂ウィンドウショッピングも動き回ることなく楽です。

sa
件のクチコミ №10

友達オススメでランチ。ネギトロ丼にウニ下駄付きででてきた!ネギトロ丼のアクセントにいぶりがっごの刻みもはいってて病みつき丼。銀座なのに1000円ちょいで食べれるランチコ・ス・パ最高!誰か連れてまた行きたいなー

葛山
件のクチコミ №11

季節によってパフェの種類が変わります!この3種類も全部違うパフェ。友達とワイワイ楽しめます❗️

小池
件のクチコミ №12

ロイヤルホストに行った。店員の対応はまあまあ、メニューでランチのパン食べ放題にした。なんとパンは一種類だけ、そんな事メニューに書いてない、ちゃんと書けって 。ドリンクバーも付けた、紅茶等飲むのにお湯のボタン押したら出てこない。店員に言ったら、長押しするとの事、じゃお湯の所に書いて貼っとけ、と思ったので店員に言った。客商売、銀座、なのに、客目線で教育されてなくあきれた店だ。

嶋村
件のクチコミ №13

九州にある豚肉専門のしゃぶしゃぶ鍋専門店で黒豚鍋をいただきました🐱美味しかった〆は蕎麦でちょっと変わりだねで面白いかった👍

mi
件のクチコミ №14

美味しかったです店員さんもとても優しく、楽しい話をしてもらえて、美味しさ倍増でした

長井
件のクチコミ №15

時間がないときに食べられるお店がいっぱいある外堀通沿いの高速道路下の施設だが、実は車イス対応の入り口がある。

Al
件のクチコミ №16

マクドナルドが使えます。夜行バスの発着場になっている鍛冶橋から近いので、夜行バス利用者にはウレシイ。

Sh
件のクチコミ №17

銀座インズ1,2,3と3つに分かれています建物3つの広いスペースに、ファッション雑貨などが多数そろっていて大変便利。値段も銀座では珍しく比較的庶民的なブランドの物が多いです。

乙名
件のクチコミ №18

ときどき銀座を散歩するけれど、そう豪華にお金を使うわけにも行かない当方などが、逃げ込んで食事したりする、比較的庶民的なショッピングセンター。近所の銀座ナインと並んで、ふつうの人の味方。かつて(戦後まで)、ここには外濠川が流れていたが、当時すでに水路としてはほぼ役割を果たしていなかったので、戦災の瓦礫で埋め立てて、新しい土地を造った。そういう成立のため、正式な住所が割り振られないまま、4分の3世紀が経っても、未だに「無番地」のままである。いちおうGoogleMapでは有楽町2丁目と書いてあるが、通称「銀座西」だそうだ。インズは前身含めてオープンは1958年。1964東京オリンピックのときにできた高速道路のガード下にあるが、平成すら終わった後に、二度目のオリンピックを迎えようとしている。昭和も遠くなりにけり。

va
件のクチコミ №19

銀座、と聞くと身構えてしまうところもあるが、ここは買い物がしやすい。お値段も手頃。雨の日に濡れずに移動できる。

サキ
件のクチコミ №20

飲食店が豊富にあるのですが予約していったほうが無難です。銀座の割にはリーズナブルです

Mu
件のクチコミ №21

🚻は清掃状態はきれいだと思う.警備も万全かと🎵

Ts
件のクチコミ №22

地下に飲食店が結構あり、休日のランチに重宝します。ランチタイム終わると休憩に入る店が多いので注意。

松本
件のクチコミ №23

娘のお気に入りの場所です。黒豚しゃぶしゃぶは美味しいくて、上さんと二人で良く行きます。

pr
件のクチコミ №24

たまに行くと新しい発見があって楽しい所

蒼井
件のクチコミ №25

サイゼやガストなどリーズナブルな店もあります

莫那
件のクチコミ №26

以前の賑わいは無く少し寂しさがある

Ma
件のクチコミ №27

約60年の歴史があるショッピングモールです。当初は有楽フードセンターという呼称でした。

Mi
件のクチコミ №28

だいぶ古さが出てきた

テト
件のクチコミ №29

立地条件がよく、よく行く場所です。時間つぶしにも使えます。

件のクチコミ №30

比較的良いお店が揃っています

土井
件のクチコミ №31

麺屋大勝軒があるから良い。

to
件のクチコミ №32

地下の食堂街の銀座東京食堂。ランチは安くて美味しかった🌟

li
件のクチコミ №33

飲食店が色々とありランチに便利

シュ
件のクチコミ №34

30年前から現在まであまり変わってませんが…さびれた徐々に感あり

長岡
件のクチコミ №35

首都高の道路下の専門店のお店です。

sa
件のクチコミ №36

いろいろあって楽しいよ

宮崎
件のクチコミ №37

有楽町の駅前でとても便利です。

平げ
件のクチコミ №38

食べ物屋さんは結構な種類揃ってますなので銀座で食べたいものを決めかねているときや、店を決められないときはここにきて看板みてから決めるのも便利有楽町からも近く、価格もお手頃な店が多い

軍曹
件のクチコミ №39

マクドナルドに行きました。トイレが遠いし見つけるのに苦労しました。

チャ
件のクチコミ №40

トイレが古い。せめてバリアフリーに!

re
件のクチコミ №41

有楽町駅前。安い、面白い。

堀井
件のクチコミ №42

便利な立地です。

丸丸
件のクチコミ №43

飲食店か、婦人服、アクセサリー等々何でもそろう⁉️

mi
件のクチコミ №44

この中にあるラーメン店大勝軒によく行きます☺池袋大勝軒とは関係有りません😅

奥田
件のクチコミ №45

サラリーマンの憩いの場でもあります!

北田
件のクチコミ №46

此方もピアノリサイタル終了後に、立ち寄りました。

ナナ
件のクチコミ №47

昭和レトロです。

鈴木
件のクチコミ №48

無印良品が狭く商品が少なくてました

Yo
件のクチコミ №49

財布にわりとやさしく食事出来そう😃😃😃😃😃

門間
件のクチコミ №50

コスパ最高!サイゼリヤ!

上水
件のクチコミ №51

ザギン最高!

Sh
件のクチコミ №52

何せ高級❗

J
件のクチコミ №53

宝くじ買いましょう

こゆ
件のクチコミ №54

私には無用です。

En
件のクチコミ №55

ジョナサンに行きました。

Hi
件のクチコミ №56

Soso

本間
件のクチコミ №57

最高

ka
件のクチコミ №58

飲食で利用

情報
100 写真
58 コメント
4 評価
  • 住所:日本, 〒100-0006 東京都中央区銀座, 西3ー1先
  • 地点:http://www.ginza-inz.co.jp
  • 電話:+81 3-3561-9461
カテゴリ
  • ショッピング モール
  • ATM
サービス オプション
  • 店舗内ショッピング可:はい
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織