user
宝町駅
日本, 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目13−11

コメント
わし
件のクチコミ №1

当駅のA6出口等がアニメ 「転生したらスライムだった件」第1話冒頭シーンで描かれている聖地巡礼スポット。主人公が転生前に過ごした最期の場所が当駅出口の在る交差点で、アニメに描かれたカットが複数回収できます。また大手ゼネコン会社も近くに在ります。

池田
件のクチコミ №2

日本橋駅と並び、都営浅草線沿線から東京駅へ向かう際の最寄り駅となっています。少し歩きますが、東京駅八重洲口(及び高速バスターミナル)まで出られます。他の方も記していますが、トイレが西馬込方面のホームにしかないので、そこは注意してください。

To
件のクチコミ №3

出口によってはかなり階段を上がることになるのが難点、写真のA3など。先日は少し遠回りでも京橋方面改札から見えるエスカレーターのある出口から上がりました。

Yu
件のクチコミ №4

浅草線の駅。京橋駅、銀座一丁目駅までも歩けるので意外と地味にアクセスいい。ただし、浅草線は少し割高なイメージですね。

bu
件のクチコミ №5

国立映画アーカイブで円谷英二展開催中。大先輩なのでこれは拝見しないと。😄

佐倉
件のクチコミ №6

なかなか良い駅。八丁堀駅&東京駅にいけますよ!。

のか
件のクチコミ №7

南行きのホームにしかトイレがありません。外の横断歩道を渡ってからホームに行くのが良いです。

柿田
件のクチコミ №8

オフィス街の駅で、駅から少し歩けば銀座界隈にすぐ行けますが、この駅は銀座界隈の隣にある駅で、駅から少し歩けば有名な画廊もありますが。

たつ
件のクチコミ №9

いつまでたってもトイレの改修工事をしない駅です(困)

Ma
件のクチコミ №10

オフィス街。特に何もない。ここから東京駅に行くんなら日本橋で降りて地下道を通ったほうがいい。八重洲ブックセンターならここで降りてもいい。

にし
件のクチコミ №11

ホームにトイレがあるのがありがたい

St
件のクチコミ №12

知名度が低くいが、銀座線の京橋駅や東京駅八重洲口や京葉線と日比谷線の八丁堀駅が徒歩圏内にあるので、路線で何かあったときには代替ルートが色々あります

Da
件のクチコミ №13

宝町の駅は銀座から東日本橋に帰る時便利。

Te
件のクチコミ №14

出張に行った時のホテルからの最寄駅。有楽町とか銀座に近くて便利だった

下町
件のクチコミ №15

知り合いの会社が駅近くにありますから、たまに行きます。もっと誘ってくれたらもっと美味しいお店も紹介してもらえるのに

Ku
件のクチコミ №16

日中は通過列車が多く、待たされる時間帯もあります。成田や羽田空港アクセスを考えた場合、東京駅最寄りの駅として機能していません。エスカレーターで地上からホーム階に行ける事をもっと、アピールすれば、多少便利になると思います。

He
件のクチコミ №17

80年代~90年代頃のホームは壁や柱が茶色でチョコレートのようなホームでした。今は全体的に白っぽくなっています。浅草線のホームはかつては駅ごとにカラーが違っていたのですが、今は無個性で味気なくなり残念です。

コノ
件のクチコミ №18

ホームが相対式ホームで改札がそれぞれにある。反対側のホームに行くエスカレーターないのでバリアフリーは×。地上からは団地6,7階相等の階段であるかしかなくエスカレーターはない。それぞれエレベーターはあるが反対側には改札に入って階段でしか行けないので車椅子のかたは乗るエレベーターを確認してから利用しないといけない。

Yu
件のクチコミ №19

都営浅草線の駅の中では、もっともJR東京駅に近い位置にある。ただこの駅自体はいささか地味な場所にあることもあり、エアポート快特は通過となる。

Sh
件のクチコミ №20

滅多に利用することがない駅です(笑)こんなにキレイだったけ〜

松本
件のクチコミ №21

一部の出入口ではバリアフリー対応が為されておりますが、駅の構造上多くの出入り口が急な階段となっており、大きな荷物を持っていると結構大変な思いをします。

t
件のクチコミ №22

A4から何気に入ってしまった。私は足が悪い。行先は西馬込方面だったので、延々と続く階段に泣きそうになった。宝町周辺にはホテルもあることだし、キャリーバッグを持つ人も多いと思う。せめて地上の各出入口にA8の案内文を貼っておいてほしい。

岡村
件のクチコミ №23

エレベーターをホームの前後に設置して欲しいです。階段をフィットネス感覚で利用するにも限界ありです。

Ka
件のクチコミ №24

逆方面の電車に乗るにはかなり歩かなくてはならず、とても不便。トイレも片側にしかなく不便です。通勤でなければなるべく使いたくない駅。

東一
件のクチコミ №25

宝町は京橋の南にある東京都営地下鉄を民営化して新しい地下鉄東京地下鉄にして行きたい新型車両の投入を決定

佐藤
件のクチコミ №26

羽田空港まで直通ある

齋藤
件のクチコミ №27

古い駅で普通です‼️

伊藤
件のクチコミ №28

隠れた名駅。利用の仕方次第ではめっちゃ便利❗

Ha
件のクチコミ №29

おなじみの宝町駅

H
件のクチコミ №30

地下深いので階段はキツイっす

ステ
件のクチコミ №31

バリアフリーではないです。階段多い。

たぬ
件のクチコミ №32

さすが都営。駅の構造がひどい。

藤村
件のクチコミ №33

高層ビルが立ち並んでいます。

Y
件のクチコミ №34

エスカレーターがなく階段がきついです。

Da
件のクチコミ №35

A2出口まで階段が疲れる

保科
件のクチコミ №36

都営線の駅。

sa
件のクチコミ №37

ホテルの最寄り駅

情報
100 写真
37 コメント
3.2 評価
  • 住所:日本, 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目13−11
  • 地点:https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/takaracho.html&sa=U&ved=0ahUKEwixz_jc8ObwAhXbgVwKHScfDHMQ61gI9SIoDTBq&usg=AOvVaw3f6nrd2IcRWfXutptMDCrM
  • 電話:+81 3-3535-7606
カテゴリ
  • 地下鉄駅
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織