user
ギンザグラフィックギャラリ
日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目7−2, DNP 銀座ビル 1F
コメント
新堂
件のクチコミ №1

2021/1/9に初訪問。大日本印刷(DNP)が運営するグラフィックアートのギャラリーです。こじんまりしていますが、私が見た石岡瑛子さんの回顧展は、とても充実した内容でした。観覧無料で閉館が19時なのも嬉しいです。ただ、日曜日は休館なので、注意が必要。

Cu
件のクチコミ №2

大日本印刷(DNP)が運営するグラフィックアートのギャラリーでとても贅沢な空間。現在は石岡瑛子さんの回顧展。清澄白河でみたものにひけをとらないぐらい、とても充実した内容でした。観覧無料というのがびっくり。

Ma
件のクチコミ №3

平日のみオープンしているので、じっくり作品を見る事ができる。写真撮影も可能でした。

Sh
件のクチコミ №4

石岡瑛子展、無料なのでさくっと終わるくらいのボリュームかと思っていましたが思いのほかボリュームのある展示で見応えありました。トイレは地下にあり、エレベーターも使えます。

ばあ
件のクチコミ №5

銀座7丁目DNP銀座7丁目ビル1階銀座駅より徒歩5~6分.新橋駅、有楽町駅より徒歩10分程です。公益財団法人DNP文化振興財団運営大日本印刷会社創業地として1986年3月4日開設グラフィックデザイン専門のギャラリー三ッの頭文字より.gggスリージとも呼ばれているそうです。年に8回程、企画展として開催されているようです。開館時間11時~19時(日.祝日は休み)入館料.無料

sa
件のクチコミ №6

限られたスペースながら密度濃い展示。本人の肉声インタビューが聴けるのもよかった。

戸谷
件のクチコミ №7

ここは1年に一度は行きたいです規模は小さいですが落ち着けるし良い展示をやりますね。係のお姉さんの対応もていねいです。カール・ゲルストナー展を見に行きました。点数は少ないながら要点を押えて有り良い内容です。代表作のスイス航空とシェル石油が観られて来て良かったです。図書室も設備や資料が充実して又利用したいです。2020・11月27、永井一正展に行きました。本当は永井さんの企業もの(海洋博やヤマサ醤油や近鉄百貨店など)を見たかったのですがLIFEシリーズでした。B1で映像を使ったインスタレーションをやっていましたが色合いがキレイで良かったです。2020/12/04 石岡瑛子展に行きました。この人は山口はるみと並んでやはりパルコですよね。作品に対する自信や迫力を感じます。レコードジャケットのデザインも素晴らしいし。会場には無かったけどmaximコーヒーがあれば良かったのに。

no
件のクチコミ №8

ニューヨークのカッコイイデザイナーさんの展示をやってました。トイレもエレベーターもあり、気軽にゆったりと鑑賞出来る良いギャラリーです。

TA
件のクチコミ №9

グラフィックやデザイン、広告の展覧会を開催

Do
件のクチコミ №10

三澤遥さんの素晴らしい展示会を見てきました。

Mi
件のクチコミ №11

いつも興味深い展示がされていて、銀座散策時の楽しみになっています。

市川
件のクチコミ №12

私の関心分野の展示企画をしてくれ、いつも楽しませていただいてます。

Na
件のクチコミ №13

DNPのメセナ?のようなギャラリー。無料で色々なアート系のエキシビションをしている。

Yu
件のクチコミ №14

永井一正さんの企画展示を観覧しました。美術の素人ですが、考えさせられる事の多い良い展示でした。入場無料なのも素晴らしい。

T_
件のクチコミ №15

今回は田名網さんの個展で来訪。メインの展示は1階と地下、2階はビデオとアンケート場所でした。戦後を駆け抜けたアーティストは、図らずも重たい体験をしているので、なかなか考えさせられます。

くろ
件のクチコミ №16

印刷にまつわる、タイポグラフとか、ペイント関係が得意な展示を、無料で拝見できる場所です。DNPが絡んでいるだけあって、特にタイポグラフのそれは色々と勉強になります。

Sh
件のクチコミ №17

1Fと地下がギャラリーになっています。グラフィック、タイポグラフィの展示も多く楽しめます。

KO
件のクチコミ №18

大日本印刷の豊富な資金力で、安定して、30年以上、現代アート作家の展覧会を企画しているスペースです。名前を忘れましたが、東京2020オリンピックの大会エンブレムの盗作疑惑が持ち上がった時に、こちらでそっくりなデザインが展示されていたという話もありますね。美大のデザイン科を志望者は、必ずチェックしたいくらいのアーティストの展示会が、ずっとつづきます。

Ry
件のクチコミ №19

横尾忠則氏の個展へ。静謐な室内、分かりやすい展示。

君塚
件のクチコミ №20

石岡瑛子展は最高です。アートの女性の先駆者です。

李丹
件のクチコミ №21

とても良い、ちょっと小さい

Go
件のクチコミ №22

近所だから見たい展示があれば自転車でよく行くが、以前、ggg入口前の植え込みガードに自転車を停めたら、外にいたスタッフらしき30歳くらいの女に「そこ自転車置くの禁止なんで停めないでください」とキツめの口調で言われた。確かに道路法で駐輪禁止だから仕方ないと建物横に移動したのだが、その時、会期初日だかで外観、館内の撮影をカメラマンがしようとしてたらしく、その女は駐輪禁止を促したわけではなく、ただ単に外観を撮影するのに自転車が映り込むのが気にいらなかっただけだとわかり腹が立った。おそらく撮影がなかったら、目の前で駐輪しようが気にも止めないだろう。そう思うと、gggの私道じゃねえんだから言い方があるだろ。

加藤
件のクチコミ №23

入館無料。 平日にしか開いていないギャラリーですが、もし銀座に平日観光で行くなら真っ先に行くべきスポットだと思います! 一般の方も含め、デザインや広告に関わる方であれば2FのギャラリースペースにはJAGDAやADC関連の書籍も多く蔵書されております。 グラフィックデザインが好きな方であれば、青山ブックセンターへデザイン書を漁るよりも、他のギャラリー巡りをするよりも、まずここから攻めるべきかと。

K
件のクチコミ №24

3階建てでしっかり見られる

ko
件のクチコミ №25

学生時代からよく見に行く銀座になくてはならないギャラリーです。90年代後半にマンハッタンで見たポスターにまさかまた銀座で出会えるとは✴️当時はその作家さんの作品とは知らずに、そのポスターを見て(ジャケ買い感覚😆)劇場に行ったので凄く感慨深い!この作家さんだったんだ~って言う感動も味わえるギャラリーだったんですね☺️ポスター見て当時を直ぐフィードバック出来ました❗️訴える事の出来るポスターはすごいですね✨

Ka
件のクチコミ №26

グラフィックデザインのギャラリーです。DNP絡みということもあるのか、ポスターなど印刷物に特化している印象があります。尖った展示が多く、煮詰まったときにインスピレーションを得られる場として重宝しています。

Od
件のクチコミ №27

無料とは思えないクオリティ

#본
件のクチコミ №28

社長さんがすごく親切しいろいろな事について説明とか教えてくれて感動しました!

Pl
件のクチコミ №29

印刷物が好きでここはいつも興味深い展示で楽しみにしています。銀ブラのついでに気軽に寄れる。タイポグラフなど広告や出版とのつながりでデザインを観るのも楽しい。

染田
件のクチコミ №30

グラフィックデザインやアートが楽しめる銀座のギャラリーです。著名なデザイナーのポスターなどの作品が無料で楽しめ、とても良い刺激になりました。

田中
件のクチコミ №31

いつもユニークな企画が開催されているので楽しみにしています。

Ji
件のクチコミ №32

銀座の中央通りから一本入ったすずらん通りの角にある、ポスターや本の装丁などのグラフィックデザインを中心としたギャラリー。国内外のデザイナーの作品を集めた企画展が、ほぼ月替わりぐらいで行われています。銀座に行ったときにはとりあえず寄る場所の一つです。

K
件のクチコミ №33

都内にこんなのあったんや⁉️横尾さん作品が展示されてたので行ったけども、ちょうどいい広さの空間。B1E~3F 階段を降りる、上がるのもワクワクする。 人も少なくて、ゆっくりと観れました。

Ta
件のクチコミ №34

グラフィックアートを見れます、私は田名網敬一さんの展示を見ました。上の階もあるのでぜひ

けい
件のクチコミ №35

Keiichi Tanaami Great Journeyです。8月21日までやってます。無料です。

赤頭
件のクチコミ №36

無料なのに展示がたくさんあって楽しい。

山本
件のクチコミ №37

綺麗な室内で、落ち着いて鑑賞することができ、おすすめです!

山田
件のクチコミ №38

サービス、雰囲気、接遇、とてもいいです。

滝沢
件のクチコミ №39

勉強になります。無料なのもいい。

Na
件のクチコミ №40

展示も面白いが、ゲストを招いて話を伺うイベントがありとても興味深い。

T
件のクチコミ №41

展示内容にもよりますがクリエイティブな気分になれます。

青柳
件のクチコミ №42

興味深いグラフィックの展示を無料で見られる。良い空間です。

Ya
件のクチコミ №43

三フロアとも狭いですが、それを逆手にとって作品と至近距離で向き合えます。三階は展示と関係した映像を上映するスペースとして活用されているようです。

MM
件のクチコミ №44

無料です

Sh
件のクチコミ №45

壁面も大胆に使う展示が多く毎回楽しみです。

Na
件のクチコミ №46

デザインが中心の展覧会が開催されている

中村
件のクチコミ №47

デザイン関連の充実した展覧会が見られます

ぴん
件のクチコミ №48

企画展は無料とは思えないクオリティーです❗

ak
件のクチコミ №49

いつも心がリフレッシュされる空間

Ma
件のクチコミ №50

最高のグラフィックデザインを見ることができます

77
件のクチコミ №51

シブイ現代アートが無料です。

堀由
件のクチコミ №52

銀座は美味しいものたくさんありますね。

to
件のクチコミ №53

洒落た展示で楽しいです。

no
件のクチコミ №54

いいんじゃね

Ya
件のクチコミ №55

よくいきます。

クリ
件のクチコミ №56

クオリティの高い展示

渡辺
件のクチコミ №57

とても素敵な画廊

高橋
件のクチコミ №58

企画展やってます。

in
件のクチコミ №59

うごめくグラフィック!?

きゃ
件のクチコミ №60

面白い

Ra
件のクチコミ №61

素晴らしい

室楓
件のクチコミ №62

あ~

情報
100 写真
62 コメント
4.5 評価
  • 住所:日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目7−2, DNP 銀座ビル 1F
  • 地点:http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg
  • 電話:+81 3-3571-5206
カテゴリ
  • アート ギャラリー
  • 観光名所
設備
  • レストラン:番号
同様の組織
  • ギャラリ アトもりもと日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目7−20, 銀座日本料理会館2階
  • ギャラリキッチンKIWI日本, 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目9−4
  • 銀座洋協ホル日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目3−2
  • Art Mallアトモル日本, 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目13−10
  • ギャラリ北欧器日本, 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目4−1, bakurocactus3F
  • フラッグプラス日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目22−8
  • ギャラリ日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目14−12, 楠本第17ビル 3階
  • 光画廊日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目6−6, 丸源24ビル
  • ART FOR THOUGHT日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目10−4, 銀座8丁目ビル 1F 和孝
  • NISSAN CROSSING日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目8−1