user
歌舞伎座ギャラリ
日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−15, 歌舞伎座タワー 5F
コメント
M.
件のクチコミ №1

無料で入れます 歌舞伎座の上に上がれるとは知りませんでした 模型や写真 すごく勉強になりました

ch
件のクチコミ №2

無料で5階の庭園等は見学出来るので良かったです。お見上げもこれぞ歌舞伎座と言うものが揃っています。因为可以免费参观5层的庭院等,所以很好。这里有很多值得一看的东西,叫做歌舞伎座。It was good that I could see the garden on the 5th floor for free.There are many Kabuki-za stands to look up at.

カリ
件のクチコミ №3

お邪魔させていただきましたぁ地下一階でしたかぁ お土産屋さんもくつろぐスペースもあり、よかったぁです🌟🌟🌟🌟🌟

加藤
件のクチコミ №4

歌舞伎の舞台で使われる小道具や楽器に実際に触れたり音を出してみたり出来るので、歌舞伎初心者でも楽しめました。効果音を出す道具(波の音や雨の音等を作る小道具)が個人的には面白かったです。

MS
件のクチコミ №5

歌舞伎座にちなんだ資料ギャラリー。屋上庭園はとても雰囲気あります。

Ya
件のクチコミ №6

歌舞伎座には何度も行っているが、ここには全く気づかなかった。庭園がとてもいい感じ。

いわ
件のクチコミ №7

高麗屋のコリャイイヤ展開催中。映像以外は撮影可なのが嬉しい。

ma
件のクチコミ №8

歌舞伎に関する資料を展示しています。5階では歌舞伎神社の御朱印が頂けます。

na
件のクチコミ №9

2015年8月訪問。歌舞伎観劇の後に見学しました。歌舞伎の歴史や制作の裏側が細かく見られます。

小川
件のクチコミ №10

歌舞伎の舞台裏を見ているようで楽しいです。

ジョ
件のクチコミ №11

歌舞伎のことを知らなかったので来ました。とてもクールでよいところでした。展示品も、庭園もとても手が込んだものだと思われる。海外がから友人が来るので下見に来ました。とても奥が深い、歴史のあるものだということが目で見てわかる。海外からの客は「セクシー」を連発するにちがいない。日本人からみてもとてもすばらしいと思う。友達の来日をこころまちにしている。展示だけでもよいのでもっと多数の紹介する場所があればありがたいですね。歌舞伎の本場にいるのだから。

平野
件のクチコミ №12

歌舞伎の勉強にいかがですか?

Ka
件のクチコミ №13

コロナの影響で、ギャラリー全てが見られる訳ではありませんが、4,5階の常設の所を拝見してきました。歌舞伎座もしばらくお休み。早く華やかなお着物を着て、観劇を楽しめるようになって欲しいですね。

名古
件のクチコミ №14

実際に歌舞伎座で利用される物を展示していて貴重だと思いますが、スペース狭く展示方法もつまらないので、お金払ってまで行くところかは疑問です。多言語に対応したパンフレットや係員の常駐などがあるので、海外からのお客様接待や謎解きなどイベントや鑑賞ツアーの一部としての利用ならありだと思います。目的地ではなく、おまけとしての利用がおススメです。

K
件のクチコミ №15

歌舞伎好きな人にはたまらない場所です。

M
件のクチコミ №16

実際に舞台で使用された道具に直接触れたり、道具の馬に船、籠等にも乗ることもできます。また、映像以外は、写真撮影が可能です。歌舞伎に通暁しているかたにも、これから入門されるかたにも、興味深くたのしい時間がすごせるとおもいます。

桃千
件のクチコミ №17

初心者にも熟練者にも安価に楽しめる場所。3分だけ上演中の舞台をガラス越しに見られるコースがおすすめ。

はる
件のクチコミ №18

歌舞伎に関するものが展示されていてとても楽しい場所です。

Ry
件のクチコミ №19

初めて伺いました。歌舞伎で使う小道具とか映像などで知る事が出来ました。帰りのお土産も楽しかったです。

長棟
件のクチコミ №20

初めての歌舞伎座体験でした。面白かったです。

丸丸
件のクチコミ №21

歌舞伎の舞台裏が覗けます。

佐野
件のクチコミ №22

小道具や歴史等展示

清乃
件のクチコミ №23

なんでかワクワクしますね

清水
件のクチコミ №24

ちょっととした息抜き

情報
100 写真
24 コメント
3.8 評価
  • 住所:日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−15, 歌舞伎座タワー 5F
  • 地点:http://www.kabuki-za.co.jp/kairou
  • 電話:+81 3-3545-6886
カテゴリ
  • アート ギャラリー
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • レストラン:はい
同様の組織