user
東劇松竹マルチプレックスシアタズ
日本, 〒104-8422 東京都中央区築地4丁目1−1
コメント
又三
件のクチコミ №1

トスカを観に訪問。古い映画館だが、音響は期待以上で満足。録音が良いのかも知れないが、いずれにしても満足。星がひとつ少ないのは、場内の座席の傾斜が少ない、ほぼフラットなところ。ここは、近頃のシネコン等には敵わない。空いている上映なら問題なしかも。

林田
件のクチコミ №2

2020年最期の劇場鑑賞は松竹ブロードウェイシネマアンコール「シー・ラブズ・ミー」で122本目。2019年の映画興行収入は過去最高の2611億円とのことだがコロナ禍で制限された’20年も非常に厳しい年ではあったが良作が多くて底堅く自分自身も応援の意味を込めて足繁く劇場に通い過去最高の視聴本数となった。その締め括りに素晴らしい劇場で最高の芝居を観劇できたことは僥倖だった。機会があれば九州からだがまた観に行きたい。あとシャザム!のザッカリー・リーヴァイの演技も素晴らしかった。

Jジ
件のクチコミ №3

劇場はリニューアルされており 古いですが落ち着いて鑑賞することが出来ます。劇場内の椅子の段差が少ない為 背が低い方は多少観えにくいかと思います。かなりの人数が入れるのと 他では観れない上演があるので結構利用します。回りには築地が近いのでランチのお寿司を利用すると良いでしょう。日比谷線の東銀座駅近。

さち
件のクチコミ №4

日比谷線の東銀座駅から徒歩3分、東劇と言う昔からの名称の映画館です。通りの向かいに昔、松竹セントラルがあったが今はここ一館だけになった。「松竹ブロードウェイシネマ」の企画からトニ―賞を受賞した「キンキ―ブ―ツ」を鑑賞、本場ミュージカルの舞台映像は、臨場感たっぷり、ロ―ラ役のマット・ヘンリーの大熱演に圧倒される。必見の映画です。

はち
件のクチコミ №5

ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET)で上演されている世界最高峰のオペラが日本に!MET新音楽プロデューサーのヤニック・ネゼ・セガンを迎えた「METオペラライブビューイング」プレミアム試写会にご招待いただきました。とにかく素晴らしいのひとこと!圧倒的な臨場感と息詰まるストーリー展開に引き込まれました♡

To
件のクチコミ №6

近くにあるのでよく行きます。普段見られないミュージカルやオペラや歌舞伎を上演しています。とてもいいですよ。

qu
件のクチコミ №7

レトロ劇場で、今はブロードウェイミュージカル映像上映などがあります。席も見やすく広い空間にゆったりできますし、お手洗いもきれいでした。

R
件のクチコミ №8

METのオペラビューイングでよく利用します。シネマ自体は三階にあります。売店などの感じが昭和の雰囲気そのまま残っています。売店にはフード系はあまり品揃えが無いので一階のコンビニで買ったりコンビニのイートインを利用するのも良いでしょう。座席は一つ一つゆったりしていてとても座り心地が良いのでオペラや歌舞伎などの長めの演目でも大丈夫です。シネマ自体 座席配置に傾斜がない上広い劇場ですので目の悪い方は扉前の前方の席でも良いかと思います。

ちか
件のクチコミ №9

昔ながらの映画館です。客席がシアターに対して少し傾斜が付いているので姿勢を崩しても見やすいし、CMがないので上映時間ぴったりに映画が始まるのもいいです。ポップコーンなどの軽食も売っています。歌舞伎座と新橋演舞場の近くにあります。

渋谷
件のクチコミ №10

縦長な箱なので、もう少し前方に席を取ればよかったです。

竹ノ
件のクチコミ №11

歌舞伎やブロードウェイミュージカルの映画が上映されるのでよく行きます。

Y
件のクチコミ №12

シネマ歌舞伎を観にたびたび利用します。静かなクライマックスシーンで、外の売店従業員の無駄話、笑い声が、館内に響きました。残念です。

Ke
件のクチコミ №13

キンキーブーツを観ました。普通の映画館で上映しない作品をやってくれるので良いです。

Ri
件のクチコミ №14

スタッフの方は控えめで親切。東劇内は椅子もスクリーンも新しくて見易く◎上映が歌舞伎やオペラなどになるので年齢層が高い。が、中には常に売店でキンキン声でクレームを言ってる同じオバサマや、座席でワインを他人の服にぶち撒けても知らんぷりしたりするオジサンもいて、ちょっと残念。だから老害って言われちゃうんだよ……ネットでよく座席を調べて見やすい(人と近くにならない&重ならない)席を見つけるといいかもです。スタッフの方、スカートがワインでぐちゃぐちゃになったとき、泣きそうでしたが、助けて下さり本当にありがとうございました。

K
件のクチコミ №15

中は広くて良いのですが、老朽化していて薄気味悪い感じがします。

萩原
件のクチコミ №16

久しぶりにシネマ歌舞伎を観に行きましたが、二本立てでどちらも好きな演目だったのでお得感いっぱいでした。

納家
件のクチコミ №17

建物自体にも設備にもかなり年季を感じますが、汚さは感じませんでした。趣のある佇まいです。椅子も座面の狭さはさほど感じませんが、前との距離は狭めな気がするので、通路から遠いお席を確保した場合は早めに行かれるとスムーズに着席出来るかと思います。ロビーの椅子もふかふかで広く、数もそこそこあるので良いです。

松本
件のクチコミ №18

設備は古いですが、立地は素晴らしいですね。ポップコーンのSサイズがあるのが地味に嬉しい。

ме
件のクチコミ №19

音・映像共に良質な上に客層が良くて今まで行ったことのあるどこの映画館でも叶わないくらい快適に過ごせました。強いて言うのであれば売店にほんのもう少しだけバラエティの富んだフードかドリンクが増えたらいいなと思います。

キー
件のクチコミ №20

METライブビューイングでヴェルディの仮面舞踏会がすばらしかった‼️

yo
件のクチコミ №21

パートナーと劇を見に伺いました。歴史を感じ、趣のある作りになっています。席などはゆとりがあり、普通に鑑賞を楽しめました。心なしか画面を少し首を上に傾けなければ見れなかった気がしてます。

中村
件のクチコミ №22

シネマで歌舞伎、お手頃価格で面白いです。最近は人気があってチケット取るのも大変。東劇、トイレがもう少し広いといいな。

Ma
件のクチコミ №23

空調、エアコンがきいてなく暑くて暑くて映画に集中できなかった。松竹の方針?終演したあとあちこちから暑い!と言う声が聞こえた。外の方が涼しかったほど。新しい映画館でもう1度観なおす!暑い!!

長田
件のクチコミ №24

座席の、アップダウンが少ないせいか、迫力に微妙に思ったほど感じなかった。

聡一
件のクチコミ №25

Metropolitan operaのライブビューイングを良く見に行きました。従業員のサービスは最低以下ですね。オペラを聴きたく出向きますが二年ほど前に観劇中途中退席させられた経験がございます。

こじ
件のクチコミ №26

かってのお嬢様方が、実に楽しそうに朗らかに玉三郎さんや勘三郎さん(八代目)の芝居をお楽しみになっています。劇場は古い作りで傾斜などもなく、見やすいとはいえないのですが、どことなく昭和の純喫茶の趣もあり、なぜか懐かしい心持ちになります。「あの時代の芝居を見てみたい」と思ったときには、おすすめできるタイムカプセルのような映画館です。

エイ
件のクチコミ №27

現在のシネコンに慣れていると、少し古さを感じるが、座席のゆとり、通路の広さなど流石だと思われる。こう云うゆとりのある施設が、何時までも残って欲しいものです。

篠崎
件のクチコミ №28

座席は前後左右空けての対応なので周りも気になりません。

件のクチコミ №29

客席が多くてスクリーンがデカい。

関谷
件のクチコミ №30

歌舞伎の映画をよく見に行きます。目が悪い私には、アップで映し出される映像がとても嬉しい。その上安い。いつでもチケットが取れる。勘三郎も見られる。いいことばかり。

Ic
件のクチコミ №31

ザ・昭和ラグジュアリー。カジュアルなシネコンにはない、映画がちょっとした贅沢だった頃の高揚感のようなものがここにはある。。流石に松竹映画のフラッグシップ館(?)だけあって、映像や音響も申し分ない。

yu
件のクチコミ №32

オペラ等のライヴビューイングも行っている。外観内観ともレトロな香り漂う、素敵な映画館。レトロだが映像も音響もなかなか良い。飲み物や食べ物も買ってくつろげる。コンビニもある。

しろ
件のクチコミ №33

古い劇場。椅子も硬い。ただ背もたれが高いので前席の人の頭が邪魔になる事はない。その分椅子の座面高さが低いので、座り心地は悪い。ブランケットを借りたが東宝シネマより大きく厚いもので良かった。チケット売り場がビルの外にあり感じが悪い女性でした。

宮城
件のクチコミ №34

コンビニ併設ですので何するにも便利なスポットです。喫煙所もありますよ。

m
件のクチコミ №35

シネマ歌舞伎やゲキシネ、METシネマ等をたくさん上映してくれる、舞台好きにはたまらないレトロな映画館です。(舞台系映画って儲からないイメージがあるので本当にありがたいです)新宿や渋谷の、ざわついた映画館と違っていて安心します。観客層・雰囲気のせいでしょうか?これからも毎月通います。ロビーに単館系・話題作・舞台系・映画祭系まで幅広い種類のチラシが置いてあるので、それを見るのも楽しい。

山崎
件のクチコミ №36

シネマ歌舞伎「め組の喧嘩」を見ました。十八代目中村勘三郎主演。平成中村座浅草公園での舞台を映像化したものです。もう、絶対に見れない舞台です。初めて見たので、そういう話なのね、という思いも強かったです。二代目尾上松緑の「勧進帳」弁慶を、シネマ歌舞伎の初観劇でした。中村勘三郎も、四番目の四天王に、勘九郎の名で出演していたように思います。まだ、十代の頃です。富樫に、十七代目中村勘三郎、義経は、七代目尾上梅幸、四天王は、先代の河原崎権十郎、片岡我當、市川左団次、そして、勘九郎。この頃、三之助 (菊之助、辰之助、新之助)は、弁慶・義経・富樫なのでしょう。片岡仁左衛門の「女殺油地獄」も、シネマ歌舞伎しかありません。仁左衛門丈、出世作。近松門左衛門作品。オススメです。コクーン歌舞伎の「三人吉三」。勘三郎、福助、橋之助。演出、串田和美。も、オススメ。(YouTube) シネマ歌舞伎は、勘九郎、七之助、松也。演出、串田和美。映画用に手直し編集。役と役者の年令が近い良さ有り。昨年の「阿弖流為」。歌舞伎NEXTと、銘打って。まだ、再演はあるかも。幸四郎襲名後、どうでしょう?古くは、東京劇場。歌舞伎の舞台も上演されていたそうです。そして、松竹映画の大作の「大脱走」「風と共に去りぬ」クリント・イーストウッドのものなど上演されてました。また、歌舞伎の劇場に戻って来るのでしょうか。

吉田
件のクチコミ №37

昔風の映画館だけど贅沢にスペースを取ってるので楽に見れる。

小澤
件のクチコミ №38

「風の谷のナウシカ歌舞伎版」を見ました。座席が広い感じがしてゆったり見れました

my
件のクチコミ №39

2019年6月14日(金)の18時半からの公演鑑賞。映画が良かったので売店で眼鏡かけた男性店員にプログラムは?と聞いたらもう早く帰りたそうな不愛想極まりない対応で『もう売店は終了です!』と愛想もない対応。少しくらいの臨機応変の対応なのかまたは『まことに申し訳ございません』の一言もあればいいのに。このこは将来絶対に残念な人生なんだろうなって感想とこういう従業員教育している会社はどんなものかと。厳しく律してほしい

浅野
件のクチコミ №40

今日は舞台挨拶があったので満員でした。

小野
件のクチコミ №41

そろそろ立て替えですね♪

多香
件のクチコミ №42

シネマ歌舞伎を上映しています。歌舞伎を初めて観る方も何時も観る方も楽しめます!座席もネットで予約出来て便利です。椅子もゆったりしているので心地良いですよ〜。

中田
件のクチコミ №43

シネマ歌舞伎を見に行きます。短時間で見られてありがたい。

Ki
件のクチコミ №44

レトロな建物ですが、劇の内容はおもしろいものばかり。スタッフの方の対応もすごくいいです。

To
件のクチコミ №45

初めてMETのライブビューイングで利用させていただきました。実際にオペラ劇場で観劇するような、音に包まれる感覚を期待していたのですが、致命的に音が悪いです。臨場感のカケラもありませんでした。METのホームページでは5.1chサラウンドと書いてあったのですが、前からしか音が聴こえません。反響音とか残響音とかありません。自宅のテレビで観るのとなんら変わらない...どころか、ホームシアターセットをお持ちの方なら、自宅の方がいい音で聞けるでしょう。フロアの傾斜がなく、すべてのシートが同じ高さなので、どの席からでもスクリーンを見上げる姿勢になるのも観にくい要因です。残念な劇場です。

Ta
件のクチコミ №46

シネマ歌舞伎良かったです!

るん
件のクチコミ №47

この日は歌舞伎の弥次喜多道中膝栗毛の映画化を見に行きました。往年の映画とかを演っているので根強いファンが居るようですね

ピン
件のクチコミ №48

姪っ子の子役オーディションで行きました。都内なのでよくあることですが駐車場からの建物へのルートが不便、また早めに到着したのですが座る所もなく薄暗いので居心地は良くなかったです。

TT
件のクチコミ №49

地下鉄東銀座駅の近くにあり、交通的に非常に便利です 。建物は少々古いですが、従業員の方が家庭的で、感じの良い映画館です。

土澤
件のクチコミ №50

日比谷から万年橋渡った右側。結構古い。昭和の建物。向かいの松竹は新しくなったが。

東京
件のクチコミ №51

シネマ歌舞伎の鑑賞に利用。好きな席をネットで購入出来るのも良い。

すだ
件のクチコミ №52

かなり久々に利用させて頂きましたが、安定の高品質。素晴らしい。今後はメインで利用させて頂きます。

Ta
件のクチコミ №53

一人ひとりのスペースが程よく広く、シートもゆったり座れた。

菊池
件のクチコミ №54

歌舞伎やオペラの映画等専門的なものを扱っているせいか何時もすいている。築地に位置しているので、外国人向けの解説を付ける等すれば、外国人も観劇するのでは?落語の映画を再開して欲しい。

高岡
件のクチコミ №55

古くて演目も好みのものですが、普段観れないものが上映されているので、時々チェックして見に行ってます。落ち着いた雰囲気で、応対も丁寧です。

白鳥
件のクチコミ №56

シネマ歌舞伎素敵で、感動しました。

岩崎
件のクチコミ №57

月1歌舞伎楽しみに、通ってます。

Dr
件のクチコミ №58

最近の映画館と比べると設備が古め。けど、丁寧に使われていると思います。

Sk
件のクチコミ №59

モギリのお姉さんに盛大な溜息をつかれてしまいました。ちょっと怖いです。

志村
件のクチコミ №60

東京メトロ、日比谷線東銀座駅6番出口2分。歌舞伎座の斜向かい。500人位入場できる大きな映画館で、シネマ歌舞伎が観れるのがいい。

Hi
件のクチコミ №61

小学生の頃、松竹セントラルなどこの辺りの映画館よく来ていました。東劇はロッキー3でセントラルはETとかだったかな?建物の感じ、懐かしい。観たい映画が上映してたらまた観たいです。

Ts
件のクチコミ №62

シネマ歌舞伎は、歌舞伎の勉強にうってつけ。本物よりも観やすいかも。オススメです。

Co
件のクチコミ №63

三階試写室としては、若干印象が悪い。と言うのも前に座った人の座高が高いとスクリーンが少し隠れるから。その人、腰を前にして気を遣ってくれれば良かったんだけど。ともかくその点では観る人のためには作られていない。キレイで、キャパは普通。試写時間前の行列がエレベーターの出口のところから一般人用の演劇?ルームに繋がり、人気作の場合はちょっと待ちの居心地が悪い。1階にはコンビニがあり、イートイン併設なのでそちらで待つのも手か。

Ma
件のクチコミ №64

一等地、いい佇まいはしているが、劇場(映画館)としては古い。シートは悪くないが、昨今の映画館なら後列ほど高く、段差があるがそういう工夫は殆んど施されていない。

no
件のクチコミ №65

映画館は古いけど、椅子の座り心地は良い。

啓子
件のクチコミ №66

年配の方が多いので、落ち着いて観賞出来ます。スクリーンも観やすいです。

木下
件のクチコミ №67

いつもおせわになっています。エレベーター3基のうちの一つに、扉の内側に「かぶきにゃんたろう」のラッピンシートが貼ってありますぜひ見に来てください

看板
件のクチコミ №68

コンテンツは良いが、スタッフが感じ悪い。

村井
件のクチコミ №69

座席が広くて座り心地良く、座席の前に傘立てある❗️

福田
件のクチコミ №70

日本の映画を主に上映してます。マニアックな映画も多く観られます。

sh
件のクチコミ №71

初めての映画館。小さいけど良かった。

中村
件のクチコミ №72

歌舞伎座の観劇前に舞台俳優から講義を聞けるので大変有意義な場所です。映画も上映していました。

Ka
件のクチコミ №73

シートは良いけど音響はいまいち。オペラのライブビューイングのために最新の音響チューニングをお願いしたい。

H
件のクチコミ №74

劇場としてだけでなく多目的施設となっています。一般人より企業の方がよく利用すると思います。

服部
件のクチコミ №75

歌舞伎の映画に行ってきました。年配の方が多く女性のトイレは並ぶのは当たり前でしょが、男性が間違って入っててビックリでした大きめの提示が必要かも?

山口
件のクチコミ №76

列はPとかQとかあたりから後ろの方が楽に観えます。

東方
件のクチコミ №77

古い映画館なので、席が平らで後部に行くと観にくい。

Ka
件のクチコミ №78

少し古めかしい、きちんとした運営してるとこがいい。

長村
件のクチコミ №79

METオペラ今年も夏休みに観劇、トリスタンとイゾルデをじっくり楽しみました!

岡野
件のクチコミ №80

松竹の運営て、今は歌舞伎舞踊の映画を上映している。歌舞伎ファンには見逃せない。

はと
件のクチコミ №81

入口フロアは、昔懐かしい創り 見たシネマ歌舞伎がよかった。

ke
件のクチコミ №82

シネマ歌舞伎、METライヴビューイングが常時楽しめる。

白井
件のクチコミ №83

首がホールドされるシートは快適です!

結城
件のクチコミ №84

シネマ歌舞伎を鑑賞まさに劇場、真ん中に通路があるのに驚きます天井が高く、座席の段差もあるので観やすいです

清水
件のクチコミ №85

席もゆったり🎵シネマ歌舞伎を堪能できました🎵

ko
件のクチコミ №86

昔懐かしい映画館です。今じゃ貴重なスペースです☺️

桑田
件のクチコミ №87

シネマ歌舞伎を堪能

松浦
件のクチコミ №88

シネマ歌舞伎をよく見に行く。

TO
件のクチコミ №89

シネマ歌舞伎をよく上映している。1Fにローソンあり。

下町
件のクチコミ №90

子供の頃は映画を観るだけでなく、試写会で来ました。学生の頃はお金もなくスポーツ新聞や雑誌の申し込み欄を見て申し込みました。今はどうなんでしょうか。

Ju
件のクチコミ №91

METライブビューイングでのみ来ます、今日のはこれまでにない混雑で驚き。(カルメン)

Hi
件のクチコミ №92

1階にナチュラルローソンあって便利です。

仲谷
件のクチコミ №93

松竹の老舗の映画館です。

きく
件のクチコミ №94

上映しているものが特徴的でシニア好み

森島
件のクチコミ №95

東銀座の素敵な映画館。座席もフカフカですよ。

加藤
件のクチコミ №96

平日はわりと空いていて、映画でのオペラを堪能しました。年齢そうは高め。

小村
件のクチコミ №97

スタッフが上から目線的な感じを受けました。

サビ
件のクチコミ №98

シートも楽で観たいものに集中できます

ka
件のクチコミ №99

古い 昭和の感じ

星野
件のクチコミ №100

見やすく、ゆったり、とても良かった。

情報
100 写真
100 コメント
3.7 評価
  • 住所:日本, 〒104-8422 東京都中央区築地4丁目1−1
  • 地点:http://www.smt-cinema.com/site/togeki
  • 電話:+81 3-3541-2711
カテゴリ
  • 劇場
同様の組織