user
月島駅
日本, 〒104-0052 東京都中央区月島2丁目10
外観
月島駅
コメント
矢野
件のクチコミ №1

佃煮ともんじゃの街の入り口月島駅です。佃は徳川家康が大阪の佃島の方々に本能寺の変で助けられたことにより、佃島の方々を江戸のこの地に住まわせたことにより発展したと聞きました。また、東京大空襲から逃れたことや戦後のバブルによる地上げにも負けず、昭和初期の家屋が今でも残っており、古い江戸時代の街並みを残しております。また、石川島播磨重工業跡地にできたタワーマンションのリバーシティ21とのコントラストが絶妙です。東京駅にも近いので、ミッドタウン八重洲のビルも間近に見られます。

政子
件のクチコミ №2

大江戸線と有楽町線が通っています。駅員さんもとても親切でわからないことも丁寧におしえてくれます☆

小次
件のクチコミ №3

地上に出ると落ち着いた街並み。タワーマンションともんじゃストリートの下町が同居する、ある意味不思議なスポットです🏢🏮🏘月島駅はメトロ有楽町線と都営大江戸線があり、それぞれの改札は近くにあります。スマホの充電器のレンタル、自動販売機もあり。トイレは有楽町線の改札外近くにあり、だれでもトイレも併設されています🚹🚺🚻出口の数が多く、出口によってはけっこう歩きます。まず構内にある大きな地図で、目的地までの最寄りの出口を把握してから進むことをオススメします。もし切符を買われる方は、メトロと都営線を間違えないようにしましょう。

吉岡
件のクチコミ №4

有楽町線乗り換えはすぐです。改札口でなくて乗り換えができればいいですね!

とと
件のクチコミ №5

有楽町線の改札手前でわざとぶつかってくる男性とよく遭遇します。毎回違う方ですが、どなたもかなりの勢いで向かってきますのでご利用の際はお気をつけください。

みゅ
件のクチコミ №6

東京メトロ有楽町線と都営大江戸線の駅。もんじゃ焼きが有名。

五十
件のクチコミ №7

全体的に綺麗な駅です。お手洗いも綺麗で使いやすかったです。

ミス
件のクチコミ №8

とても綺麗で便利な駅。スタフ様の皆に感謝するぜ。あざっす!

ke
件のクチコミ №9

大江戸線月島駅!

高橋
件のクチコミ №10

ウォーターフロント地区にある駅。東京メトロ有楽町線と都営大江戸線の乗り継ぎ駅です。もんじゃ焼きの聖地「月島」と昭和を感じられる町「佃島」に出るのに便利です。

すー
件のクチコミ №11

有楽町線と大江戸線の乗換駅。

小林
件のクチコミ №12

東京メトロ有楽町線と都営大江戸線の駅です。周辺には、飲食店やスーパーマーケットなどがあり便利です。

神尾
件のクチコミ №13

あまり特徴的な印象はなかった

TA
件のクチコミ №14

大江戸線、月島駅❗️

りぃ
件のクチコミ №15

もんじゃを食べに。月島もんじゃ振興組合でもんじゃマップをもらい、月島西仲通りには、たくさんのもんじゃ屋が立ち並び、店の外で待つ人々。所々メロンパンがあり、こちらも人気な様子。ショッピングするような場所はなく、河に囲まれているため、勝開橋を見ながらの川沿い散歩も気分がよい。

Yu
件のクチコミ №16

月島に住んで7年。とても住みやすい街です。・高層中層マンションが立ち並びますが、とにかく平和。住人が全体的に穏やか・家族住まいが多いが、子どもたちも礼儀正しい・有楽町線と大江戸線があれば、都内の主要駅に直通 or 1回の乗り換えで行ける・有楽町まで3駅、豊洲駅まで1駅。この2駅で買えないものはほぼ在りません・(注意)月島駅10番出口から有楽町線改札まで徒歩で4~5分は掛かりますので、不動産屋さんの広告にはご注意ください

千葉
件のクチコミ №17

東京メトロ有楽町線と都営大江戸線の接続駅。

Ma
件のクチコミ №18

フツーに使いやすい、有楽町線ホームからの風は強いが…lol

楽太
件のクチコミ №19

ここで降りると隅田川がスグ近くにあります。隅田川沿いは綺麗な遊歩道が整備されています。川幅があり、対岸に位置する銀座方面の素晴らしい夜景を楽しめます。朝の清々しさも溜まりません。ストレス発散に是非、隅田川散歩を楽しんでみませんか。僕の大好きな場所です。

Yu
件のクチコミ №20

有楽町線と都営大江戸線の結節駅

Z2
件のクチコミ №21

もんじゃ食べに来ました。

柿田
件のクチコミ №22

大江戸線と有楽町線の地下鉄の駅で、月島もんじゃストリートに、もんじゃ焼きの店がいっぱいあるのは、まあ言うまでもないことですが。下町の風情のある街でも、まあありますが。

あべ
件のクチコミ №23

もんじゃストリートが有名ですが、川沿いには綺麗な公園が多く、気分転換にはいいかも。公園付近は意外に人通りが少なくて落ち着きます。少し歩けば勝どき、銀座にもアクセスできるので便利ですね。神社の近くには佃煮屋さんや、昔の古い民家もあり、昭和の気分を味わえます。周りではいろいろと開拓されてきてますが、すごく雰囲気がいい地域だと思います。また来たいです。

伊藤
件のクチコミ №24

東京名物と言われているもんじゃを食べたいなら、この駅から歩いて数分の所に沢山の店がある。豊洲までも歩いて30分以内で行く事ができるから、散歩がてら景色を見ながら移動するのもいいと思う。佃の古い町並みや、花の季節は隅田川沿いの桜と、この駅スタートでできる事は多い。

シェ
件のクチコミ №25

2021/09/03 久しぶりに訪れたところ、臭わなくなっていました!駅のなかがうん○くさいです。乗り換える時にびっくりしました。

市戸
件のクチコミ №26

私の生まれ故郷

Yo
件のクチコミ №27

詳細評価3.3大江戸線と有楽町線の使える駅です。平日、朝夕のラッシュアワーはかなり混雑しています。もんじゃ焼きストリートがあるので、もんじゃ焼きを食べたいときに利用する駅です。

かぜ
件のクチコミ №28

ひたすら列車進入出時の風圧に注意を喚起する放送がかかる。トイレはリニューアル済みだがメトロのは改札外。有楽町線と都営大江戸線との乗り換えはしやすいがラッシュ時は人の波が凄い。オリンピック時のキャパが気になるところ。

茶坊
件のクチコミ №29

バスと地下鉄の乗り継ぎ地点のため。

Hi
件のクチコミ №30

駅員さんは丁寧です。が… とにかくホームから吹き抜けるの風が異常に強いです。子供や高齢者は下手すると飛ばされ怪我をするレベル。台風並です。高級タワーマンションを駅直結にするよりやることはあるのでは?

ーし
件のクチコミ №31

もんじゃ焼き目的ならこの駅です。大江戸線と有楽町線という便利な組み合わせですが、とても強い風が吹くからそこを改善してほしいですね〜

秋葉
件のクチコミ №32

東京で「もんじゃ」を食べに行くなら一番に上がる場所でしょうか。そのほかにも昔懐かしい店などもあるので、プチ観光に来てみるのも良いかもしれませんね。煎餅のお店とか色々あるので楽しめます。

木村
件のクチコミ №33

都営大江戸線とメトロ有楽町線が乗り換え出来るので朝の通勤、通学時には人でごった返し状態。10番出口まで長い地下通路になっているので雨の日は濡れずに移動出来る。

sa
件のクチコミ №34

もんじゃですっかり有名な街。確かに美味いのだが、あれであの値段はぼったくり感は否めないかな……

hi
件のクチコミ №35

有楽町線から大江戸線に乗り換えるために利用しました。もっと利便性上げてもらえないだろうか。

吉井
件のクチコミ №36

東京メトロ有楽町線 と 都営地下鉄大江戸線が通り便利な駅です。もんじゃストリートのある駅です。2020年東京オリンピックの選手村となる晴海は月島駅と勝どき駅が最寄り駅です。

哲也
件のクチコミ №37

何時も行ってるから

ka
件のクチコミ №38

雰囲気がとても和やかで治安の良さをとても感じる。

K
件のクチコミ №39

もんじゃを食べに行くにはこの駅からが便利です。大江戸線と有楽町線が走ってます。

Hi
件のクチコミ №40

雨上がりだと地下構内に悪臭がします。

T
件のクチコミ №41

2020/8 乗車

下町
件のクチコミ №42

有楽町線と大江戸線の停車する駅です。今は月島はもんじゃ焼きですね。それ以外に有りませんね。

藤村
件のクチコミ №43

月島スポーツプラザがあります。泳いだことがあります。もんじゃ焼きが有名です。

乙名
件のクチコミ №44

下車しての観光先は、月島もんじゃストリートと住吉神社だが、いずれも駅の中に親切な道案内が出ているので、迷うことはない(いずれも近いし)。

長田
件のクチコミ №45

月島出張所、月島図書館は10番出口を出てすぐ側なので、雨でもほぼ濡れずに行けます。

su
件のクチコミ №46

もんじゃを食べに行く際によく利用する駅です。有楽町線と大江戸線の乗り換え時は混雑します。

横山
件のクチコミ №47

昔、パパと呼ばないでのドラマの舞台になった場所、昔と今では大分街の様子が違う、も昔は、木造の家も有り、今ほどビルもなかったなぁ、都電も走っていたし。

大平
件のクチコミ №48

都営大江戸線とメトロ有楽町線が乗り入れる駅♪

レッ
件のクチコミ №49

月島の街中で道路にあるもんじゃ焼きみたいなのはもんじゃ焼きじゃないので触らないように

竹丸
件のクチコミ №50

もんじゃ焼きだけじゃない月島。鹿肉最高😃⤴⤴

Mi
件のクチコミ №51

もんじゃが有名ですが路地裏が楽しいです。

na
件のクチコミ №52

美味しいもんじゃ屋さんがあったはずだが…

松本
件のクチコミ №53

有楽町線月島駅の構内にイートインが出来る「神戸屋月島メトロピア店」がある7時~21時まで(パン、コーヒー)

Ko
件のクチコミ №54

10番出入口から有楽町線のホームまで、早足で歩いて5分くらいかかります。

林雅
件のクチコミ №55

都営地下鉄大江戸線の駅です。駅の近くには、もんじゃ焼きのお店が連なった通りがあります。

Ka
件のクチコミ №56

大江戸線、有楽町線の連絡駅です。有楽町線から大江戸線の乗り換えに何度か利用しました。スポット的な要因もあって結構混雑しています。

はか
件のクチコミ №57

駅のホームに転落事故防止があるので高齢者など助かる。

岡本
件のクチコミ №58

異様に風が強いので注意が必要です。なんでこんな風が強いんでしょうか?

fu
件のクチコミ №59

西仲商店街駅

KO
件のクチコミ №60

有楽町線のホームは階段とホームの間が非常に狭く、混雑時には乗降客が交錯し、結果的にダイヤの遅れの原因となる。

赤井
件のクチコミ №61

もんじゃ焼きが食べたくなります。

3
件のクチコミ №62

月島もんじゃ街の入口的な駅。少し歩きますが大江戸線との乗り換え駅です。

a
件のクチコミ №63

綺麗で使い易い

七田
件のクチコミ №64

もんじゃの街

珍獣
件のクチコミ №65

有楽町線、大江戸線の乗り換え駅です。

斎藤
件のクチコミ №66

もんじゃ焼きのお店がたくさんあります。

SU
件のクチコミ №67

もんじゃ焼きで有名な場所です。

To
件のクチコミ №68

何度か利用しています。

竹山
件のクチコミ №69

アニメに出てくる駅名かな

Sh
件のクチコミ №70

ホームに電車が出入りする際の風が強いので注意。

Ry
件のクチコミ №71

Atmなどの設備が整っています。

星奈
件のクチコミ №72

もんじゃ焼き&佃煮の町

桜木
件のクチコミ №73

もんじゃの町。

K
件のクチコミ №74

月島駅の通路に宅配ポストが設置されました。

よう
件のクチコミ №75

特になし

Ok
件のクチコミ №76

もんじゃを食べるならこの駅

sh
件のクチコミ №77

ふつーの駅です

ろひ
件のクチコミ №78

大江戸線の朝ラッシュ時はかなり混雑してます。

TA
件のクチコミ №79

もんじゃの聖地

情報
100 写真
79 コメント
3.7 評価
  • 住所:日本, 〒104-0052 東京都中央区月島2丁目10
カテゴリ
  • 地下鉄駅
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織