user
リンベル株 東京本社ショルム
日本, 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目13−6

コメント
滝沢
件のクチコミ №1

申込期限を過ぎると商品がもらえない最低なギフトカタログ。他の方も書いてますが、他社のものは期限切れでも品物が送られて来たり、代替品が来たり何かしらの物を受け取れる。お金だけ受け取って、そのまま懐に入れるのは贈り主の想いを踏みにじる行為だと思う。この仕組みを知ったら選ばない人は多いだろう。ギフトという人の気持ちを伝える商品を扱うのに、全く人の気持ちが分からない人達が運営している会社です。

t
件のクチコミ №2

絶対に買ってはいけない。婚礼などで頂くカタログギフトはどうしても溜まりがちになってしまうのだが、何冊か溜まったカタログ商品をやっと選び何社分かまとめて送ったところ期限が切れていたらしく、ペラハガキ1枚が届き「期限切れの為、お申込みできません」で、はい終了。わざわざ何日過ぎたかまで書いてあった。ちなみに他社のカタログもほとんど期限切れだったが、普通に届くか、同じ商品が無い場合は同等品への差し替えの相談などがあった。周囲の話だと期限がわずかでも過ぎればリンベルは受けないのだそうな。たしか、結婚式の主賓でもらった引き出物に入っていたカタログなので、3〜5万くらいのカタログだったと思う。期限内に申し込めなかった私が悪いのだろうが、実際のところ日々忙しくしている多くの社会人にとってあの分厚いカタログからいちいち選ぶだけでも負担だと思うし(それが好きな人もたくさんいるのだろうが・・・)、このカタログを選び送ってくれた人はそのカタログ代金を支払っているわけで、それも安くはないわけで、その気持ちを考えても「あなたが期限内に申し込まなかったのだから悪いのよ」という「最終責任は客のおまえ」というスタンスはあまりにも殿様で、冠婚葬祭やお祝い事、行事に関わる商品を扱ってる会社としては如何なものかと思う。そもそも申込期限も半年というのは適切なのか?他の方の口コミにもあるが、あまりにも不親切で不誠実、システムもわかりにくい。アマゾンギフト券や期限の無い商品券の方がはるかにマシ。もうひとつ笑えるのは、送った側の評価はわりと良いが、貰った側の評価が最低ということ。これから引き出物をご検討のあなた。贈る相手に本当に喜んでもらいたいのであれば、絶対にリンベルを買ってはいけません。

co
件のクチコミ №3

ギフトならリンベル

情報
1 写真
3 コメント
1.7 評価
  • 住所:日本, 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目13−6
  • 地点:https://www.ringbell.co.jp
  • 電話:+81 120-378-877
カテゴリ
  • ギフト ショップ
サービス オプション
  • 宅配:番号
同様の組織