user
関山 人形町店
日本, 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目21−1

コメント
at
件のクチコミ №1

夏にちらしを頂きました¥1000くらいでしたが、とても美しく美味しくcutされた魚と野菜がぎっしり入って、満足度の高いお弁当でした。

Na
件のクチコミ №2

甘酒横丁にあるお店の中でもとても趣のある佇まいが以前から気になっていたので試してみることに。「昔からある老舗なのかな」と思ったら、京樽が出してる高級寿司店でした。「なんだ、京樽か。」と思われるかもですが、食べてみたらもうほんと美味しい。。一流老舗のようです。是非人形町に来られたら試して欲しいです。注文すると、そこから裏にいる職人さんがその場で箱に入れてくれます。これがなんだか凄く嬉しい。早速家に帰って食べてみましたが、もう大満足。一押しは黄色の包みのようなので早速食べるとほんのりゆずの香りがしてこれがたまらなく美味しい。。あとは個人的には押し寿司おすすめです。何気なくある白の押し寿司が凄く美味しかったです。押し寿司の上に山椒の葉がかぶせてあり、さらにその上に薄い膜のようなものがかぶせてあって凄くいい景色。。味も山椒の葉がよいアクセントになってて凄く美味しかったです。久しぶりに人形町でお気に入りのお店ができました😊

ko
件のクチコミ №3

厳選テイクアウトお持ち帰り弁当期待を背負って人形町界隈を物色老舗感漂いますアナゴ弁当もおすすめのようですがいろいろ入ってるもうひとつのおすすめ冬の鮨御膳カニのちっちゃい足とか入ってて何気に食べ応えありますねご馳走さまでした

i
件のクチコミ №4

甘酒横丁にあるテイクアウト専門もお寿司屋さんです。明治座に行く途中にあるので鑑賞前に買って行くお客さんが多いようです。情緒のある外観で高級そうですが、意外とお求め安い価格。こちらの本店は茶巾が有名なようです。穴子が好きなので穴子ちらし(1080円)を購入。日本橋高島屋の店舗では一番人気の商品のようです。身は薄めですがご飯がしっかり隠れる量が乗っていて、味は薄めで好みでした。穴子の下には厚焼き卵2切れが隠れていて、ご飯と穴子の間には海苔とかんぴょうも程よい具合で挟まっています。山葵も品の良い辛味。生姜もあって飽きずに美味しく食べられます。ご飯の量も十分でお腹いっぱいになりました。次は鯖棒鮨が食べたいです。

清治
件のクチコミ №5

夏の海鮮ちらし寿司と鯖の押し寿司を購入。酢飯がホント美味しくて、海鮮の味を引き立ててくれてます。

哲幹
件のクチコミ №6

大阪寿司と茶巾寿司❗人形町では関山か志乃多かな?

Ra
件のクチコミ №7

大好きな茶巾寿司が売ってます。他にも品揃えが沢山あります。良いお店です。

根岸
件のクチコミ №8

フルーツがめちゃくちゃ美味しいです。名前は、pompというフルーツカフェです。

em
件のクチコミ №9

茶巾が有名ですが我が家は鯖寿司や押し寿司が好きです。季節のものもあったりするのでやはり和食て良いなと感じます。

白瀧
件のクチコミ №10

何を食べてもおいしい‼️

杉本
件のクチコミ №11

東京では一番美味しい鯖棒鮨です。穴子も美味❗️

稲葉
件のクチコミ №12

関山のお鮨は上品さが凄い!お客さんのおもてなしは良いね!

Y.
件のクチコミ №13

店の雰囲気が良い為、入店しました。①イートインは出来ません。②京樽です。美味しいですけどね。

ラム
件のクチコミ №14

シャリが凄く美味しいです。大万葉もご飯が美味しいので行く度に買ってます。

k
件のクチコミ №15

お持ち帰り専門のお寿司やさん。手頃な値段で美味しいです。お店の前に青山桜という八重桜が咲いてます。

稲川
件のクチコミ №16

茶巾寿司有名ですよ。

bu
件のクチコミ №17

やわらか穴子ちらしが目に止まりました

大好
件のクチコミ №18

茶巾寿司、鯖棒鮨が特にお気に入り。

pa
件のクチコミ №19

鯖の棒寿司がすごくおいしい

情報
39 写真
19 コメント
4.2 評価
  • 住所:日本, 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目21−1
  • 地点:https://www.kyotaru.co.jp/kanzan
  • 電話:+81 3-3661-3848
カテゴリ
  • 弁当製造業者
  • テイクアウト寿司店
サービス オプション
  • 店舗内ショッピング可:はい
  • テイクアウト:はい
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
同様の組織