user
ファミリマト 日本橋浜町二丁目店
日本, 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2丁目35−1
コメント
sa
件のクチコミ №1

日販70万前後の店。近辺に製薬会社と中華屋と美容室がある。日本橋の客はマナーが悪い。(高年収のせいか、高慢ちき。実際はただのバカ柄の悪い美容師2人がくる(ボーズにサンダルと、長身の金髪男ボーズがF M店員に難癖自称建築屋の社長が常連(浜町のぼっちゃん店員にいじられて満足している店員にフェイクニュースを提供昼間のサラリーマンは中華屋か、コンビニのレジに並び浜公のベンチに座って食べるかの2択だがここのレジに並ぶと言う選択はまず無い。4年前にオーナー兼店長が死去し、息子が引き継いだ。同系列の三井タワー内のF Mのレベルの低下を助長。(外人に楽に稼がせて喜ばせている前オーナーは非常に効率が悪く、正当なジャッジや見解に欠けていたが、息子は世間知らずで無能な為シフトの穴を外国人で埋めるというここ数年の都内のコンビニありきの無策に転じた。(単に父親の最期の苦し紛れの一手を真似しただけ深夜はおじいちゃんとデブ(中村)と外人しか居ない。(ジジイはレジが遅く、デブはコンビニオタクで、重箱の隅をつつく。前オーナーがampmの時から崇拝ここのSVは非常に目の付け所が悪く、ローソンを下に見て自店を高く見た為、経営や運営に致命傷を負った。(F Mの劣りに気づいていない

之村
件のクチコミ №2

どうやらファミリーマート日本橋浜町2丁目店は7月21日をもって閉店するそうです。※これもコロナの影響と今の日本政府の方針が二転三転し東京に4回目の緊急事態宣言を出したからでしょうね。しかもコロナの中でオリンピックを開催すると言う変な考えでオリンピックを特別扱いするのは遺憾だ。オリンピックに金を使うなら先ずやるべき事はコンビニや飲食店並びに国民への給付金を配るべきだ❗

だい
件のクチコミ №3

本日の昼休みに買い物したらクレジットカード使えないって言われた他の店では問題なく使えた...しかも、店長とか名札してた変なオッサンだった...たどたどしい行動から知識ないだけでは...急いでたから品を全返却して去ったが買い物してないのにdポイントが使用されていることも判明ポイントは数十円だが...そういう問題じゃない使えないのはクレジットカードだけじゃなく店長もだろ(大爆笑)二度と利用いたしません相談窓口には報告しておきましたちなみに相談窓口...電話つながらねえな様々な意味でクソッカス

An
件のクチコミ №4

明治座の近くのファミマ。浜町駅からも近く、便利なお店です。

ドッ
件のクチコミ №5

深夜から早朝の高齢男性店員があまりにも遅いです。毎回困っています。なんとか対応お願い致します。

ma
件のクチコミ №6

中国人店員の教育をもう少し力を入れてやらないと!客減りますよ。

やや
件のクチコミ №7

イートインなし。セルフレジなし。狭め。

ga
件のクチコミ №8

お手洗いが自由に借りられるのは有り難いです。

ta
件のクチコミ №9

イートインスペース無し

のぶ
件のクチコミ №10

店員対応普通

あき
件のクチコミ №11

洗浄便座ですよ

情報
14 写真
11 コメント
2.9 評価
  • 住所:日本, 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2丁目35−1
  • 地点:https://as.chizumaru.com/famima/detailmap%3Faccount%3Dfamima%26bid%3D77325&sa=U&ved=0ahUKEwj33LyNmvLwAhWnz4UKHZVJCUEQ61gIzwYoDTAT&usg=AOvVaw1tkCWourJ1Ry_5M2Z5CGWN
  • 電話:+81 3-5614-9581
カテゴリ
  • コンビニエンスストア
サービス オプション
  • 店舗受け取り可:はい
  • 店舗内ショッピング可:はい
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応の駐車場:番号
同様の組織