user
銀座ファイブ
日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目1−番先 南, 数寄屋ビル
コメント
優子
件のクチコミ №1

マニアックな店舗がいっぱいあり気に入っているが、あるでん亭で食事した際はトイレが遠く感じた。長細い造りなんだと実感。

飯野
件のクチコミ №2

晴海通りの上を高架で走る首都高速。その高架下に細長く伸びるショッピングモールです。おそらくは銀座5丁目にあるので「銀座ファイブ」なのでしょう。以前は(平成12年までは)数寄屋橋ショッピングセンターという名称でした。運営は数寄屋橋ショッピングセンター株式会社。同社のHPをみると開店は昭和32年(1957年)7月3日だそうです。このショッピングモールは、80強の専門店が入る中型の商業施設です。あまり有名とはいえないショップが多いと思います。アンティーク、骨董の店が多いのが特徴でしょう。地下1階はカフェ・レストラン街になっていて、こちらにはスタバ、はなまるうどん、とんかつの和幸など知られた店も入っています。ベトナム料理やタイ料理、インド料理の店も入り、通路と店内を隔てる壁がなくて、なかなか楽しい場所です。地下1階は東京メトロ 銀座駅とつながています。丸の内線改札からは徒歩約1分です。

夜倉
件のクチコミ №3

まだまだここはレトロな昭和な雰囲気を残したショッピングモール。キャッチコピーは、お買い物とお食事のプロムナード店内は演歌が流れてきそう🎤♬

松本
件のクチコミ №4

遅い時間(20時以降〜)に行き、お店は飲食店も営業はしていなく淋しい感じで以前の未だ新型コロナウイルスになる前を思い出しながら地下通りを歩きました。

なか
件のクチコミ №5

困った時の銀座ファイブマニアックな老舗も有る高速下の全天候型商店街

F
件のクチコミ №6

丸ノ内線C1出口直結で、便利です。ファーウェイのカスタマーセンターがありますが、他の店舗は、高齢者向けが多いみたいです。

CY
件のクチコミ №7

さみしくなってしまいましたが、マニアックなお店があるので楽しいですよ

Mo
件のクチコミ №8

この間訪れた時は地下のレストランしか開いていませんでしたが、今日は通常営業していました。何店舗か閉店していて寂しくなりました。地下は色々なレストラン、コンビニ等有り便利で、余り人が行かない2階も変わったお店有りますので、ちょっと覗いて見るのもお薦め。

北山
件のクチコミ №9

建物内がバリアフリーになっていないのが残念です。地下1階から2階に色々な店舗が有りますが、1階から2階への昇りエスカレーター1基のみ。膝の悪い人間には階段の下りがキツいです。

野村
件のクチコミ №10

パスタの美味しいお店です。季節限定の夏野菜のアラビアータを頂きました。とても美味しかったです。

os
件のクチコミ №11

ソニービルにあった頃から変わらない味.

石井
件のクチコミ №12

ブランド品高価買取りは、2F ブランドバンク安山社長へお越しやす💞

真鶴
件のクチコミ №13

クーラーが効きすぎ‼️寒くて長く居られない

棟方
件のクチコミ №14

昭和の雰囲気がぷんぷんしているちいさなショッピングモール。骨董品や古美術、ネイルサロン、ブティック、など、いろいろある。

he
件のクチコミ №15

トイレに行きたいと思い銀座をウロウロしていたら、ゼッタイトイレがあると思える銀座ファイブに遭遇。しかしトイレは入口近くには無く、とにかく走り回りました。そんなことより、銀座ファイブとか銀座シックスとかありますけど、銀座って丁目を名前にするのが大好きな街ですよね。あ、今銀座5丁目にいるんだなということがひと目でわかるので、この銀座独特な文化を湛える銀座ファイブはこれからも残り続けてほしいところです。

Sa
件のクチコミ №16

地下鉄メトロの出口や数寄屋橋公園の直ぐ側。公園内に喫煙所もあり、利便性が良い場所です。

Ta
件のクチコミ №17

レストランが充実してる。ビル横の公園に喫煙所がある。マナーを守って気持ちよく使いたい。

にゃ
件のクチコミ №18

地下の飲食店街が、お洒落ではないけれど結構美味しいものがあります。スタバやサブウェイがあるのもいい。

猫の
件のクチコミ №19

アクセス至便で隠れ家的感覚が良かった。昔の銀座だね。

Ak
件のクチコミ №20

お店が多くあります。空調快適です。

望月
件のクチコミ №21

銀座ファイブに11月オープンした、とんかつ和幸さんランチメニューが1000円以下で食べられます👍1人でもカウンター席もあるのであまり待たずに食べられます!味は和幸をご存知の方にはよく知られているカラッと揚がった、衣が重たくない安心出来るとんかつ屋さんです😁ただし、地下の通路にある店舗であるためなんとなく埃っぽい感じがするのは私だけでは無いと思います😣カウンター席は、もっとザワザワ感しますし落ち着かないかな😣

プジ
件のクチコミ №22

銀座駅近くにあり便利。飲食店や雑貨店などがはいっています。

Yu
件のクチコミ №23

銀ブラする時の定番。お洒落なお店がいっぱいです!

大浦
件のクチコミ №24

車で行くときは,西側の路上駐車場がおすすめです。

あっ
件のクチコミ №25

銀座にある商業施設です。高速道路の高架下にある面白い構造をしています。中は有名なお店が入居しています。

しゅ
件のクチコミ №26

銀座のショップ集合街、銀座ファイブは小型店舗が多数連なる買い物スポットです\(^o^)/。飲食店も多く並びます。洗練されたザ・銀座!というよりは建物やフロアはキレイですがどこかレトロな雰囲気なので、目当ての店だけに限らずブラブラするだけでも結構楽しめます\(^o^)/地上に隣接する位置には小さい公園があり、自分が行った際はなにかのイベントだったのか、バンドがリハーサルやってて何人かがそれを眺めていました。気取った感じが少ないのが良いんじゃないかと思います。

Y
件のクチコミ №27

銀座のショッピングモールだがおしゃれな店はそれほどなく、古銭や古刀、アンティークの店が多い。少しうらぶれた雰囲気が結構好きで、たまに掘り出し物を探しに歩いてる。

y
件のクチコミ №28

地下のレストランがお手頃価格で大好きです。そんなに混んでないし、種類もあって飽きないです。

公t
件のクチコミ №29

二階は閉店の空きスペースが多く、もったいない。お客さんが、来たとき、二階に上がるとがっかり。以前のprintempsGINZAとおなじ顛末にならなければ良いが。、

Bo
件のクチコミ №30

色々な店があります。

くま
件のクチコミ №31

久しぶりに銀座で女性3人が食事会をしました。オリンピックを控えてか銀座は綺麗になりましたね。銀座ファイブもリニューアルされピカピカ。ここはリーズナブルなお店とお高いお店が混在、おもしろそうよ。

Ke
件のクチコミ №32

俺のだし。前よりおいしさちょっと低下。

丸丸
件のクチコミ №33

銀座でお買い物ならここ?ファッション、ジュエリー、ライフ&ビューティー、アンティーク、レストラン&カフェ

兼子
件のクチコミ №34

東京の首都高の高架下に展開され地方から出向くと色々な意味で、新鮮さが感じられます。 ウィンドショッピングや時間潰しをするには良い所かと思いました。

NO
件のクチコミ №35

銀座線からそのまま入れるので新橋方向に行きたい方は便利です。地下の飲食店も少しひねりが効いた店が入っているので面白いです。

鈴木
件のクチコミ №36

飲食街が充実している。

J
件のクチコミ №37

ハイブランドや、おしゃれで高価なレストランに疲れたら行くと、ほっとするかも。昭和感満載です。

秀橋
件のクチコミ №38

飲食店有 アパレル有 通路としても優秀。雨の日は便利です。

E
件のクチコミ №39

パスタ美味しかった

宮崎
件のクチコミ №40

銀座ファイブ内の『そば 俺のだし』で頂きました。価格は、割と安く、料は、かなりの料!ほとんどの方々、食べきれないのでは?

古瀬
件のクチコミ №41

少し古めかしいビルです。

加藤
件のクチコミ №42

地下の食堂街は銀座ではオススメ安くて旨い、。。タイ料理、ベトナム料理

仲野
件のクチコミ №43

ワイモバイル店、古銭、ウィッグ店、洋服の店、飲食店等様々有り楽しめます

望月
件のクチコミ №44

ココのお店はお邪魔臭くなく、小綺麗なところが良いです。

Be
件のクチコミ №45

緊急事態宣言発令で一部店舗しか開いていませんでした

Az
件のクチコミ №46

まだまだ改革が必要

ka
件のクチコミ №47

空きブースが目立つ

黒田
件のクチコミ №48

千円程度で買える洋服等を売る店、少し高めなものを売る店が入り交ざり、気にいつている。銀座にいくと必ず行く事にしてる。

沼口
件のクチコミ №49

いろんな店があり、便利。学生時代から通うjazzを生で聞きながらお酒と食事が出来るswingが気に入りの店。半端ではありませんよ。北村英治さんや世良譲さん、前田典男さんといった一流どころの生演奏がバーカウンター越しに聞ける‼️

Yo
件のクチコミ №50

2階のアンティークモールは良いお店も入っています。最近は空き店舗が増えてしまい、少し残念です

朱音
件のクチコミ №51

雨の日 のさりげない対応がいい。荷物をまとめ たり 傘を 袋に入れるためのスペースや 棚が ある。華やかなショッピングセンターではないけれども、良いもの センスが良いものあります。

ME
件のクチコミ №52

全体的に綺麗ただ縦長に広すぎる。

佐々
件のクチコミ №53

地下の飲食店が一店を残し全部無くなってしまっている。

Mi
件のクチコミ №54

広々とした空間、というわけでも、清潔感のある真新しい商業施設、というわけでもなく、昔ながらのデパート(狭め)ですが、有楽町駅からすぐで店舗数も結構多く、待ち合わせの待ち時間もちゃんと潰せます。靴、服、水着、結婚式アクセサリー、水着に下着など、急に必要になったものも手に入ります。ずっと知りませんでしたが、スタバや飲食店も多く入っていて、しかも食べログでも良い点数のお店がちらほら。駅近なので友達や家族との食事でも便利ですよ♪

Yu
件のクチコミ №55

若干昭和臭(雰囲気の話)がする。地下はレストラン街。はなまるとかクイックメニューばかりだけど。

Ju
件のクチコミ №56

入口のガラス扉に書かれてある「銀座ファイブ」の文字を見ながら扉を開けて中に入ると、何故か昭和的な雰囲気に包まれる感じがします。特に何かを買いに行くと言う訳ではないんですが、ここに来るのが楽しみの一つです。個性的な店舗が入店していてゆっくり散策出来ます。

my
件のクチコミ №57

色々なテナントが入っており、どちらかといえば 銀座への観光客というよりは、この銀座近辺の居住者がちょこっと買物に来る感じなのかな? 銀座の高級志向なイメージではなく、もっと日常生活に近い お手頃価格でお洒落したり ブランド名のわからないような個性的なアンティーク風のお洒落をしたり、という雰囲気のお店です。若者は少なく かなりの大人の姿ばかり見えましたが、20代の若い人にもおすすめできるお店もありました。la fur fur は10代後半からマダムまで良いのでは?毛皮専門店だそうですが、春夏は毛皮は売れないので服を売ってるそうで、韓国ブランドのパーティドレスやワンピースがお手頃価格でたくさんあり、細身サイズでお洒落な服がほしい女性に良いと思いました。セブンシスターズは、ややマダム向きの品揃えですが、横浜元町の近沢レースの高級なストールやかばんやアクセサリーを置いてあり、ヨーロッパアンティーク風お洒落が好きな人には、年齢層関係なくおすすめです。雑誌から出てきたような流行りのファッションとは違う、人とかぶらないお気に入りを見つけたい人には良いお店だとおもますよ。

あい
件のクチコミ №58

地下の飲食店しか利用していません。所謂、ウインドショッピングするという雰囲気のビルではない気がします。

わか
件のクチコミ №59

晴海通り沿いにあるショッピングセンター レストラン カフェ ショップがあり店内は清潔です。

新山
件のクチコミ №60

なかなか、マニアックな店もあり、地下はリーズナブルな食べるところもあり

Ak
件のクチコミ №61

インド料理など東南アジア系が満載

新橋
件のクチコミ №62

中野的カオス有ります

na
件のクチコミ №63

地下にはレストラン、1階は年配層向け衣料店、3階は骨董店と、昔からコンセプト変わらずで安心します。ご婦人向けのお洋服も、なかなかの個性豊かなお品揃えで見てて楽しい。60歳以上のお母様へのプレゼント買うにはちょうど良いかも。

To
件のクチコミ №64

Asahiシューズの直営店が入っていて良かった!お店の店長さんの丁寧な説明に納得。雪道でも安心なトップドライを試し履きして購入。

小林
件のクチコミ №65

いろいろと食べ物屋が豊富で重宝します

えん
件のクチコミ №66

この店に行けば、ドレスからアクセサリー、靴、バッグ、帽子、グローブ、ナーンでもアクセサリーだって揃っちゃう!しかもリーズナブル、毛皮あるし!絶対おすすめ。銀座の上品マダムのデイリーファッションも揃っちゃう!れっつらごー!

また
件のクチコミ №67

Huaweiのスマホ修理で来ました。待ち時間の間、一通り周ってみましたが銀座のイメージをいい意味で壊されたというか…何か不思議な空間でした。刀屋さんや社交ダンスで着るようなドレス屋さん、ランドセル専門店など、トレンドというより強いこだわりのあるお客さんが来そうなモールですね。地方の人間からは銀座といえばとても都会的なイメージですが、こんなところもあるんだーといった感じです。

Su
件のクチコミ №68

2階のお店、味わい深いなあ

ka
件のクチコミ №69

特に魅力的な所は無し…お店もコロナの影響でcloseが打数

Mi
件のクチコミ №70

トンカツ屋さん、なくなりました。

いわ
件のクチコミ №71

雨に濡れず便利

齋藤
件のクチコミ №72

銀座の一等地なのにリーズナブルな今時商品が揃っていて、楽しい☺️思わずあれもこれも買ってしまいます。。

T
件のクチコミ №73

時節柄、空き店舗が増えたようです

ta
件のクチコミ №74

時は2020年10月中旬、コロナだなー空きが結構有りました。良い場所なんですがねー

Al
件のクチコミ №75

冬でも高温です。誰に温度を合わせているのでしょうか。冬でも皆シャツ一枚で歩いています。外との温度差は危険、省エネしましょうという社会の風潮を完全無視です。

志津
件のクチコミ №76

ここは銀座コインに買い物に行きましたが 私の欲しい方向性とは少し違って何も買わずに帰ってきました。小判や金貨など資産価値の有るような商品がたくさん並んでましたので興味のある方はどうぞ。

ga
件のクチコミ №77

丸ノ内線・銀座駅・数寄屋橋側の出口の地下一階からすぐに細長いカフェ・レストラン街がはじまります。スタバ、はなまるうどん、インド料理、とんかつ和光…。お腹が減ったときには、どこかのお店に気軽に立ち寄れます。

小林
件のクチコミ №78

地下はそうでもありませんが、1階2階は年配者向けの店ばかりです。

KT
件のクチコミ №79

首都高の高架下に位置するショッピングモール、同じ立地条件のNISHIGINZA(西銀座デパート)と混同されがちですが、あちらとは別施設です。1Fマダム向けアパレル中心、その他2Fにかけ骨董やらスッポンやら銀座のこの立地にしては意外にもニッチな店が多く、所謂今時の商業施設ではないので普通の人は正直あまり楽しめないと思います。B1Fの飲食店はスタバから俺の蕎麦までバラエティーもありちょくちょく利用していますが、店の入れ替えが多い印象です。昼時は俺蕎麦やはなまるうどん等の店舗に列が出来ます。ランチに関しては、待ち時間が長いもののソニービルから移転したスパゲッティの「あるでん亭」が中でもお薦めです。

暦こ
件のクチコミ №80

地下の飲食店街は魅力がいっぱい

ta
件のクチコミ №81

雨は凌げる、夏は涼しい。

wa
件のクチコミ №82

昔と、変わらないのが、よいです。

中村
件のクチコミ №83

真ん中の廊下がストレートで迷子になりにくい

na
件のクチコミ №84

銀座には昭和が残っている場所が多くて、でも大商業地でもあって、そういうバランスは良いと思います。ここは昭和スポットです。高速道路が低くていいですね。ノスタルジーでなく評価したい。

ルナ
件のクチコミ №85

色んなお店があっていいのですが、エスカレーター、エレベーター無いので不便です。

No
件のクチコミ №86

リーズナブルな商品から、マニアックな商品まで盛りだくさん!1階も2階も楽しいです。是非行ってみて!私は地下のマントラカフェで、カレー500円をテイクアウトします。焼きたてナンも美味しい。

Ta
件のクチコミ №87

最近はお店が寂しい感じです。

TO
件のクチコミ №88

特に買うものがありません…⤵️

TK
件のクチコミ №89

歴史ある銀座と有楽町の間にある高速道路下のショッピングモール多くの歴史ある専門店が入店し散るので散策しても楽しい

石井
件のクチコミ №90

古い建物なので、今時和式トイレがあったり、エレベーターなし、エスカレーターも遠い。

星野
件のクチコミ №91

「銀座 」と付くとそれだけで少し身構えてしまう人間ですよ、わたくしわ。なので飲食店、食料品店以外は入った事がないのです。他の人々は何を目的にこのショッピングモールで買い物をしているのか、何か特別な付加価値でもあるのか、よく分からないし分からなくてもいいですよ。でも高い家賃を払っていると思うので星4つです。

仲道
件のクチコミ №92

銀座では 格安のレストラン多数…💖

ta
件のクチコミ №93

俺のそばに行きます。いつも肉そば冷たいの注文!800円、大盛!?ラー油入りのそばつゆでいただきます。生たまご一個 サービス有り。立食いカウンター、座るお席も有ります。

ちこ
件のクチコミ №94

綺麗になりました。あまり、ウロウロできなかったですが、レストランもたくさんあったようです。

夜空
件のクチコミ №95

都心のショッピングモールとして言うこと無しGood✌️💯

とし
件のクチコミ №96

昔から馴染みがある

Mi
件のクチコミ №97

アサヒシューズの店舗があります。メディカルウォークの種類豊富でありがたいです。店員さんの応対がプロです。

中西
件のクチコミ №98

ここのABCクッキングはそんなに広くないけど落ち着いた雰囲気

浜の
件のクチコミ №99

駅から、直結で入れて色々なお店が有るのが気にいった。私の好きな、スタバ、和幸他 好きな店ばかり。

奥多
件のクチコミ №100

毎朝利用しています☺️

情報
100 写真
100 コメント
3.7 評価
  • 住所:日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目1−番先 南, 数寄屋ビル
  • 地点:http://www.ginzafive.com
  • 電話:+81 3-3572-5559
カテゴリ
  • ショッピング モール
サービス オプション
  • 店舗内ショッピング可:はい
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織