user
たいこ茶屋
日本, 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目3−2, セントピアビル B1
コメント
倉橋
件のクチコミ №1

海鮮バイキングといえば!こちら、たいこ茶屋!ドラマで使われることも良くあるらしく半沢シートなど、あります!並んでる食材は鮪、漬け、鰹、たこ、いかチャンジャ、筋子に明太子、しらす等々!海鮮丼にするもよし、プレートでごはん食べるもよしこれで、一人1,500円は安いですね!ご馳走様でした!

NV
件のクチコミ №2

海鮮食べ放題の居酒屋です。ランチタイムは50分1500円です。マグロの種類が中落ち、漬け、脳天、ネギトロと豊富です。他には、カツオ、タコ、サーモン、しらす…がありました。味は、まぁこんなものでしょうって感じです。1500円でマグロ丼を腹一杯食べられるなら良いのではないでしょうか。ワクチン2回接種を証明出来るものがあれば、イクラをサービスしてくれるようです。それから半沢直樹の撮影で使われたそうで、半沢シートっていうのがありました。

Hi
件のクチコミ №3

『圧倒的なコストパフォーマンスで攻め立てる大満足のビュッフェ形式たらふくお刺身食べられる店🙌🐟』[2021/07/19(月)]すでにこれだけのクチコミ数を誇っていますし、いまさら言うまでもなさそうですが、敢えて個人的視点で。混雑を避けたお昼前に気の合う友人に誘われて伺いました。かつてTBSテレビドラマ『半沢直樹』シーズン2の飲食のシーンで撮影が行われたお店とか。まさに今回、実際に撮影がされたお席に通していただけました。ドラマファンとしては感無量😊👨‍👩‍👧‍👦混雑時は1時間待ちもざらじゃないとのことですが、この日は運よく空いていて待ち時間なしで入れました。店舗は地下一階でちょっと狭めの階段を降りていくのですが、路上に地面置きの赤い立て看板と地下に降りる際の入り口の装飾が目立つのでおそらくは迷いにくい目印あり。(写真参照)⌛1人50分1,500円(税込み)で新鮮な数々のお刺身に、佃煮に、フルーツポンチにと盛沢山。加えて、普通の白飯でお刺身定食風にいただくのはもちろん、酢飯も食べ放題ですから本格お寿司感覚で食べるのもあり。とにかくこのお値段で食べつくしますから、50分なんてとても食べ続けられなりほどの満足っぷりです。今回食べ物の写真を撮り忘れしまいましたが、それだけに夢中に食べ始めてしまいたくなる魅力に勝てないと解釈していただければと。。。🚶🏻‍♂️立地は、一番の最寄り駅は都営新宿線の岩本町駅になるでしょうか。JR路線から離れてはいるものの、本当の良店は駅近にはないというのを地でいく感じ。🪑店内は、個席の4人がけテーブルを中心に、ざっと見渡して70~80人程度は座れる感じでしょうか。中央にいわゆるビュッフェ形式で並べられた数々の素材を自分で好きなだけ取りにいくシステム。🧤昨今の状況から衛生管理が極めて徹底され、ビュッフェ利用の際だけはお店側が用意してくれる簡易ビニール手袋の着用が義務付けられています。こちら、当たり前ですが、結構通気性が悪く、いろいろよそってると必ずみどろになるし、水やお茶を注ぐにしても都度はめなおしていかなければならないため、若干手間ではあります。まぁ、みなさんがしていると思えば衛生面は完璧ともいえるので、文字通り”痛し痒し”なわけではありますが。📋とにかくこのお値段で鮮度のいいお刺身各種を心行くまで存分に楽しめる点だけ考えても満点!!と言いたいところですが、簡易グローブの着用義務と若干の立地の不便さのことを考えると、「いつでも行きたい!」と思わせるのには、個人的には躊躇してしまいそうな面もあり、その点だけ欠け1点の⭐️4のスコアとしました。①どーしてもお刺身がたらふく食いたい!②お財布も今日はいささかふっくら膨らんでる!③昼間っからビール飲んでもいいよね!っていう、3つの条件がピッタリ重なりあった際に、また伺わせていただこうかと思ってます。🚽なお、トイレの利用はしなかったので、その点のレビューについては他の方に譲ります。

Ma
件のクチコミ №4

海鮮のバイキングは珍しいので、ランチタイムで行ってみました!ちょうど開店時間の11時に着いて、1番乗りでした。普段はとても混んでる様ですが、コロナ禍で割と空いてるようなので、混雑が苦手な方は、逆にチャンスかと思います。すごく美味しくて大満足だったのですが、注意点として、特製の醤油ダレをかけ過ぎると、塩分の取りすぎによる体調不良に繋がります😱その他は、トイレもしっかり掃除してあって、気持ち良く使えました!ありがとうございました😊

To
件のクチコミ №5

お刺身を腹一杯食べるお店です。1500円で50分は短いと思うかもしれませんが、新型コロナ禍の現在、お喋りしながら食べるならともかく、食べる事に集中するなら、十分な時間でした。中トロっぽいマグロもそうですが、温かいご飯と一緒に食べる方が脂が柔らかくなり美味しいので、ロカボとか単価安いからモッタイナイとか言わず、ご飯と刺し身をワシワシ食べましょう。たぶん、そのほうが満足できます。シロウトが失敗しやすいパターンは、冷たい刺し身だけ大量に食べようとして、飽きて残す奴です。お残しにペナルティがあるので、その点に気をつけると、楽しい食べ放題となるでしょう。個人的に味噌汁にめかぶ入れると美味いと思う。余談。刺身の質については、1500円とスーパーの刺身盛り合わせ程度の値段で食べ放題なので、過度な期待は禁物です。文句を言ってる人は、物の価値を理解してないのかと。まともな寿司の食べ放題は3980円とかする訳だが。寿司に使える品質の刺身は、それだけ出さないと元が取れないんですぜ?

Ku
件のクチコミ №6

50分間の刺身食べ放題を食す【1,500円】。平日10:55に店の前に到着。整理券も配られているが1番乗りだった。内容は以下。黒マグロ鰹たたきタコ鮭ハラスマグロなどのミックス漬けネギトロ貝釜揚げしらす明太子、たらこイカ明太カニカママグロ生姜煮鶏大根味噌汁、酢飯、ご飯、ガリ、わさび、お茶、水黒マグロは中トロぽいものも多く、その他の刺身の質も少なくとも普通レベルでありお得感がある。とはいえ、食べ放題であるため飽きるほど食べることになるので、デパ地下などで刺身を少量買って味わいながら食べる方とコスパは変わらないかも。

ry
件のクチコミ №7

1500円でバイキング食べました。1000円以下の値段設定になっても2度と行くことはない。全く知らなかったのですが、「半沢直樹」の撮影で使われた様です。テレビ局ももっとましなお店を使って欲しい。テレビで紹介された分だけ残念に思う人が増える。ネギトロ 消毒された様な味まぐろ(インドらしい) 味がないその他も美味しいと思うものは無かったお茶も味がしなかった。正に「1500倍返しだ!!」っと言うのがこの店の感想。皆さんも行って見れば、半沢の気分を体験出来るのでは?

Hi
件のクチコミ №8

コロナ禍感染対策頑張っているようで安心して食事出来ました。比較的黙々としている店内は以前のような活気はありませんが、海鮮ブッフェを目の前にはしゃがず静かに食事が出来て良かったです。

Hi
件のクチコミ №9

平日にランチ行きました。【店内】店内全部に少し異臭がして不快でした。汚れはないですが古くて、めちゃめちゃ清潔にしてるというわけでもなさそうでした。【味】ご飯は若干酢飯で、3日前に炊いて保温したままのような固さと味。味噌汁も古いですがかろうじて食べられました。刺身は全部おいしくなかったです。まぐろの生姜漬け(?)も見た目うまそうでしたが、いまいち。唯一うまかったのは明太子ともやしのナムル風のやつ。【値段】この質で食べ放題で1,500円(税込)は高すぎると思いました。半沢直樹や他の映画のロケ地だったようで、それらのファンでしたら、行く価値はあるかもしれません。

Ma
件のクチコミ №10

コロナ前は外国人観光客で混雑してましたが、ここ最近は入りやすく気になっている方は是非来店してみてはと思います。常時お刺身は4種類(内容は変わりますがサーモンとネギトロはいつもあります)でその他お総菜等があります。

on
件のクチコミ №11

評価がいろいろだったのでとりあえず行ってみました11時に行ったので並ばずに入れました店員さんの化粧とか香水の匂いが嫌でしたねマグロもいまいち、カツオのたたきもん・・・ネギトロがペースト状でこれまた微妙でしたやっぱり美味しいのじゃないと食は進みませんね

yo
件のクチコミ №12

久しぶりに行ったら夜も食べ放題形式になっていた(^^)悪くは無いが、以前の様な賑わった居酒屋さんに戻れる日が来る事を願ってます。

Ri
件のクチコミ №13

味は本当に最低。美味しくないという言葉では収まらないくらいに「不味い」。店員も態度良くないし大した説明もせずに席に通して「詳しいことは書いてあるんで〜」と席を離れる。普通なら一通り説明して客に取り方などをレクチャーすると思います。味について・ねぎとろはこの世の食べ物とは思えないくらいに不味い。変な油のような味と魚の臭み、練りまくったような食感で普通の人が食べれるようなものでは無い。不味すぎて嗚咽を堪えながら食べました漬けはごま油の癖が強すぎて思わず水で飲み込みましたエビも消毒液というか臭みが酷くて本当に食べても大丈夫なものか疑わざるを得ませんでした。しらすも臭い。とにかくこのクオリティのものに1500円を払うのは勿体ない。もう絶対に行かないし友達にも紹介できない。

Ry
件のクチコミ №14

自分で好きな海鮮丼が作れます!!

藤田
件のクチコミ №15

コスパはいいですが、ネギトロが口に合いませんでした。どの刺身も水っぽいので、あまり量は食べられなかったです。

bu
件のクチコミ №16

お刺身をたくさん食べたくなったらたいこ茶屋!昔は入店まで並んだけど、今は+200円くらいで予約が出来るのが有り難いです。刺し身だけではなく、ちょっとしたお惣菜やサラダ、味噌汁、デザートもあるので飽きがきません。また必ずリピります!

Te
件のクチコミ №17

食べ放題、マグロは良いとして、それ以外は、美味しいとは言えない。それに、刺身ばっかり、そんなに食べられるものではない。この値段をだすのなら、普通に海鮮丼を頼んだ方が、美味しくいただけるかと。

蘭丸
件のクチコミ №18

コロナ前に訪問しました。個人的に100円の回転寿司でもコスパ考えれば満足出来る質なのですが、たいこ茶屋さんは1500円以上取る割にスーパーの刺身よりも質は低かったのでコスパが良いとは言えないかな。好きなサーモンはぶつ切りだったし期待していたマグロは筋があって食べにくかったのが残念だった。とにかくお刺身をお腹いっぱい食べたいって思ってもこれでは無理かな。

件のクチコミ №19

二年ほど前に訪問した際の感想です。某グルメ紹介アカウントで取り上げられてバズっていたので行ってみました。バズっていたからか何組か待ちの列がありました。正直、味のクオリティは「グルメアカウントはお金貰って紹介してるんだな、信用できないな…」と思えるレベルでした。全体的にお刺身の味自体が美味しくないです。鮮度が落ちてるのだと思います。食べ放題ですが、食指が伸びずにあまり食べれなかったです。お会計は一人1500円くらいだったような。この味にしては高すぎというか、人気に甘えて胡座かいてるんだろうなという価格です。その証拠に店員の接客はかなり素っ気なく、さらにお昼の混んでる時間帯だったのか、空き席を作らないようにぎゅうぎゅう詰めに詰め込まれ、私たちは2人だったのですが別の知らない男性の2人組と相席でした。知らない人と向かい合って食べるので気まずかったです。相席になるときはふつうお客さんに許可を得ると思うのですが…1000円台でお刺身食べ放題を謳ってるお店は都内に他にもたくさんあると思うので、わざわざこのお店を選ぶことはないです。

まる
件のクチコミ №20

種類はそんなに多くない、味も美味しくないし、店員の態度も悪い。すじこはしょっぱすぎて食べられたものではなかった。1,500円払うなら回転寿司に行ったほうがいい。なぜこんなに口コミがいいのかわからない。

ぐで
件のクチコミ №21

路上から来て階段降りてすぐ。前金制で、1500円。明太子、ネギトロ、マグロ、しらす、むしえび、づけ、米などなど食べ放題!昼間訪問。安い!!!!でも薬味ネギとかマヨネーズあればよかったなー。夜はマヨあるみたいだよー。刺身の種類はあまり多くないかも?!席の感覚はかなり狭く感じたけどコロナ対策はできてるよー!トイレは店の外だよー。お肉系は、ないよー味噌汁おいしーよー

Ta
件のクチコミ №22

ランチタイム行きました。整理券等はもちろん不要で凄く空いてます。理由はコロナではなく料理の質と値上げしまくった金額設定が原因かと。。口コミ読んで行きましたので期待はしてませんでしたが、これでは空いてるよねって印象です。この手のバイキングなので、刺身一つでもどれか美味しければ、それで十分でしたが正直どれも微妙というか美味しくない!マグロは補充されてすぐでも色が黒んずんで筋がすごい、、カツオはスーパーのよりも遥かに美味しくない、ハラスも色が良くないのがあって選ぶ必要がありました。ネギトロも食べたことのない苦手な味でした。店員も暇なのでずっと監視されてる感じがされましたし、制限時間よりもかなり早く出ました。

Ma
件のクチコミ №23

1500円でお刺身食べ放題です。半沢直樹の舞台でも登場するお店で、コロナ前のお昼時は並んでましたが、いまは空いてます。安くてコスパはいいですが、接客がかなり悪いです。

ちゃ
件のクチコミ №24

10時から整理券配布ということで、ちょうどに到着。11時に再度並び始めましたが、11時頃にきた方も整理券を貰えていたので10時に行く必要はありませんでした。先にお会計をしてから席に通されます。1人1300円で、制限時間はレシートに記載されている時間から50分です。この日は黒マグロがありました!年に2〜3回しか登場しないらしいのでラッキーでした♪とても美味しかったです!ネギトロ、エビ、サーモンなど色々ありましたが、、皆さんが書かれている通り油っこくてたくさんは食べられません(笑)醤油をたくさん垂らすか、酢飯と食べるか、わさびをモリモリつけるかしないと食べられないほどに油っこいです。一度おかわりしただけで、もうお腹はギブアップ。この時点で残り20分でしたのでサラダやフルーツポンチをいただきました。もやしのナムルがシャッキシャキで太くて美味しい!!みなさんも箸休めにぜひ!こちらはたくさんいただきました。お刺身で体が冷えますが、温かいお茶やお味噌汁があるので暖まります。両方アツアツなのでやけどに注意です!自分は美味しいと感じましたが、同伴者は油っこくて美味しくない、と言ってほとんど食べていませんでした。漬けタレに浸した黒マグロならどうにか食べられる、とのこと。賛否両論ありますが、一度訪れてみるといいと思います!自分も口コミを拝見して不安でしたが、結果的に行ってよかったです。おひとりさまもたくさんいましたし、外国の方も多い印象でした。

佐々
件のクチコミ №25

大トロ鮪丼美味しく、お腹いっぱいいただきました。

R.
件のクチコミ №26

ランチ1500円!都内で1500円はすごいなーと思いました。整理券の10時配布開始。配布開始少し前に訪問し、ゲット。指定の時刻になったら再度訪問し、先払い制です。食後は、トレーを返却する必要があります。良質なタンパク質とDHAを大量摂取したいときに行くといいかも。今日はマグロ、タコ、サーモンが中心でした。帆立、雌株、シラスなどなどもありました。詳しくは写真をチェック!

黒白
件のクチコミ №27

以前1000円程度で食べ放題の時の方が美味しかった。値段が上がる度に質が悪くなってるような気がする。1200円までは行ってたが1500円も出すなら行かない。

S
件のクチコミ №28

2020.5.30おさかな本舗・たいこ茶屋さんにて、大将による「マグロ解体ショー」&「セリ体験」&「生配信」が行われました。大将が解体ショーをやるのは久しぶりとのこと。店内の多くのお客様だけではなく、動画生配信でオンラインでもお客様と同時に繋がるという、ファンにはたまらないイベントとなりました。卓越した包丁捌きとともに、威勢のいい掛け声で、見る人を魅了していきます。そして大将は汗だくになりながらも見事にマグロを捌いていきます。熱気あふれる何というパフォーマンスだろうか。私はこの日、この場所に居られたことを感謝します。大将!また来ますからね!

飯塚
件のクチコミ №29

ランチタイムは、50分1,500円のバイキング形式です。ドラマ半沢直樹にも居酒屋のシーンで登場した、半沢直樹シートもあります。まぐろのお刺身がお腹いっぱい食べたくなったら、是非!

51
件のクチコミ №30

お通しは美味しい。刺し身は中の上。4500円位する牛肉は注文する価値なし。魚の鮮度は良い(仕入れが良い)と思うけど、下処理、仕事が雑でもったいない。特に、大好きなホタテを食べたとき、ジャリっとしました。

ゴッ
件のクチコミ №31

お昼にお刺身食べ放題バイキングに行ってきたんですがホントに食べ放題で味も良かったです。刺身関係ないですが大根の煮物みたいなのがあったのですが凄いおいしかった!1700円で50分食べ放題なので結構食べれます。店内にデカいテレビが2つあり、ずっと半沢直樹が垂れ流されています。理由は2期の2話で半沢直樹がたいこ茶屋でご飯食べていた場所だからです。当方が食べてた目の前の席がそちらの席のようで指定できず、来店した際に空いていたら座れるようです。味は申し分なく店員さんも愛想良く親切で、コロナの対策として刺身やご飯を取りに行く際に手袋とマスクを必ず着用を義務付けられているところも徹底されていて本来なら文句なしの星5だったのですが1つちょっと気になったことがあったので星4にしました。2期の2話に登場したたいこ茶屋さんのシーンでとある女性店員さんがチラチラ映ってたのですがその女性店員さんが当方の隣の席に座っていた馴染みだったのかよく分かりませんが知り合いの男性客にまだ放送されてない話数のちょいネタバレをベラベラ大きな声で井戸端会議かなって感じで喋ってて、本当にちょっとだけですがネタバレされた気分で嫌でした。周りの女性客や集団男性客も嫌な顔してました。空気読めないスタッフでしたので、星4です。今後またたいこ茶屋が出てくるのか?は不明ですが。(訪日時点では8話未放送)

Ya
件のクチコミ №32

ランチの食べ放題をいただきました。1500円は少々割高かもしれませんが、とにかく刺身で腹を満たしたい時にはコレかと。米は普通の白米と酢飯の両方があるので、刺身定食にするも良し、オリジナル海鮮丼を作るも良し、ですかね。食べ残すと追加で500円取られるとのコトなので、最初に取り過ぎないようにご用心。ご馳走さまでした。

シマ
件のクチコミ №33

2回行ったけど、自腹では行かないだろうなぁいう感じ。美味しいと言えなくもないけど、食べ放題らしい感じで特別美味しいわけでもない。なんでだろう?盛り付けが美味しそうに見えないからかな?ガツンと持ってありインパクトはあるし、本当にたくさん食べれる人ならとても良い気がします。が、女性だと同じお金出すなら寿司ランチとか行ったほうが美味しく食べれる気がする。

みょ
件のクチコミ №34

ドラマ『半沢直樹』の撮影で使用されたお店。店内には半沢メニューや半沢直樹のサイン(セントラル証券名刺付)が飾られていました。店内には半沢席や渡真利席などがあり、至る所に半沢要素がありました♫食事は1500円で食べ放題🍽海鮮がメインでした。

さち
件のクチコミ №35

店内はジャンケンのイベントをやっており、大変もりあがっていました!落ち着いて料理を食べる、というよりも皆んなでワイワイ飲みたい時にオススメです!お料理はお刺身の盛り合わせ等頼みました。全部美味しかったです!

wa
件のクチコミ №36

元気いっぱいのお店!みんなでワイガヤ目的のお店です。競りの最中は会話できないくらい笑家族連れのスペースもあり、小さなお子様もマグロを見て楽しんでいた様子。ゆっくり落ち着いて飲む場合にはお薦めできないです。

〜e
件のクチコミ №37

むか〜し区内で働いていた頃馬喰町セールとかに地方から友達が来たりでコチラに行きました!38周年だそうで、おめでとうございます💐歴史と伝統を知る者としては『半沢』?…へぇ〜くらいの感想ですが、ロケ地めぐりがてらランチは楽しいですね!

オジ
件のクチコミ №38

コスパは良い質より量米が臭い…..

ヤマ
件のクチコミ №39

手頃な価格で刺し身や惣菜、フルーツポンチが食べ放題です。制限時間は、50分と短めやけど、十分に堪能出来ます。マグロや中落ち、タタキ、エビ、ベビーホタテなどなど白飯や寿司飯が見えなくなるくらい乗っける楽しみ、味わう楽しみが有ります。複数の揚げ物、煮物なんかも食べれます。開店時間の1時間前には整理券を貰わないと入店出来ない場合も有りそう。土日もランチしてるので是非とも足を運んでね!

So
件のクチコミ №40

ランチビュッフェ50分1500円。並ばずに入れました。普通に美味しかったです。半沢直樹で染まっております!著名人の方のサインがたくさんあります。

のか
件のクチコミ №41

土曜日の12時30入店。またず、すぐ案内されました。まぐろ二種、ネギトロ、たこ、カニかま、ハラス、茹でシラスなど50分食べ放題です。ご飯も美味しく、海鮮丼にして食べました。酢飯もあります。

TO
件のクチコミ №42

ランチ1500円食べ放題に行きました。普段は相席のようですが、時期柄、余裕を持ってお客さんを案内されてました。また、トングなど人が触るものは、かなり頻繁に変えられていました。食べ放題は- サラダ (プチトマト、コーン、茹でブロッコリー、ワカメなどとドレッシング3種)- お魚(ネギなしネギトロ、マグロ頭、サーモン、明太子クリーム、づけブリ、茹でホタテなど)- マグロ甘辛煮など温料理2種- ごはん- お味噌汁- フルーツポンチ(缶詰)- お茶&お水です。最初は、うおー!ネギトロ食べ放題!とテンション上がりましたが…胃がもたれて量は多く食べられませんでした。。お味噌汁は、魚介の出汁が効いてて、とても、美味しかったです😆✨

まし
件のクチコミ №43

2~3回 海鮮丼作れるとおもったらお得ですね。バイキングを楽しむというより刺身をドカッととれる喜びを楽しもう。スタッフ対応は求めないほうが楽しめます。

竹下
件のクチコミ №44

浅草橋駅から徒歩7分のところにある海鮮食べ放題のお店(たいこ茶屋)50分で1500円 (事前予約の場合)でしたが、思っていたより海鮮の種類が少なく、当然のことながら、いくらやうに、中とろなど皆んなが好きな海鮮はおいておらず、マグロとネギトロ、サーモン、ホタテ位しか海鮮なかったです。ただ、味噌汁やフルーツポンチなどはありせめてのサービスはとても良かったです。デートなどには適していなく、相席は当たり前のほか、個室などはなく、宴会会場になっているのでデートでの利用は控えた方がいいかも。女子などだけでいくにはいいかもしれません。隣のお客さんとの間隔はとても狭くカバンが置くスペースもありませんでした。予約ではなく一般入場の場合、前売り券をもらわなければならなく、前売り券を持っていても待ち時間も要するので時間には余裕を持った方がいいです。

ケベ
件のクチコミ №45

海鮮が全てビックリするくらい不味いです、これ客に出して良いの?ってレベル。特にマグロ、筋が多すぎて話にならない。1000円でも高いと思えるほどのクオリティです。テレビやインスタグラムのグルメアカウントで取り上げられて話題だからか若い人達がたくさん来ていましたが、2度と行きたくないです。あと、店員の接客の質も料理と同じくらい最低でとてつもなく不愉快でした。

つん
件のクチコミ №46

食べ放題で50分1500円お刺身や野菜の種類がいっぱい✨😋たくさん食べたい人向けかな💡

Ta
件のクチコミ №47

スタッフは外国の方が多いようで受付や入店時のオペレーションが雑!刺し身は4品とネギトロのみ、まぐろは少し筋が多く、脂っこい!いい点はドリンクが1杯ついてることぐらい。期待を遥かに下回ってリピはなし!

Y
件のクチコミ №48

海鮮三昧!活気のある店内でたくさんお刺身がいただけます。た、い、こ それぞれの刺盛り(量による違い)があります。写真は姫盛りで、量より質重視という刺盛りでした。貝類などもいただけて、よかったです。これで2,000円はお得だと思います。マグロの赤身のてんこ盛りも見た目にもインパクト充分。半沢直樹のロケ地にちなんで、飲み物(写真の倍返しサワー)やセットメニューがあります。店内で開催されるジャンケン大会では、仙台牛やマグロのかま、オリジナルTシャツなどを賞品に盛り上がります。場所がなかなか訪れることはないエリアかもしれませんが、活気のある雰囲気を楽しみ、お得な海鮮を食べに行こうかと思えるお店です。

Go
件のクチコミ №49

ランチで行きましたがマグロ丼にお刺身三昧にチョイスして豪華なメニューになり満足でした。

。永
件のクチコミ №50

食い放題50分限定・消費税込みで1人1,300円。整理券は9:45頃に配って早めの対応をしていました。予め整理券貰った人は10:45頃に店に戻ったほうがいい。ここからは本題へ↓店の入口は狭いので先頭の人から1人ずつ案内。前払い制なので先に1,300円用意必須。食い放題はその名の通りだが、制限時間の50分は前払い会計後、レシートに記載してある時刻からの50分間。11:50までではないのでご安心を。(例:レシート記載時刻が11:20の人は12:10まで食べ放題)因みに店内の座席は店員が指定してくるので仕方ない。店内の注意書きには①全てのメニューは食べ残したら500円の罰金②在庫は沢山あるので取りすぎない事③貴重品は各自で責任を。④他の客とのトラブルを招く様な事をしない事あと覚えてません。(汗)^^;飯自体はまあまあかな。酢飯と普通の白米がありどちらでもOK、丼にするのもOK。味噌汁もあるので助かりました。ホタテ(小さめ)やワカメ、アボガド入りのネギトロ、卵なども。一部日替わりのメニューあり。ここに行くなら平日がオススメ。(平日でもかなり混む)刺身の中に一部水っぽいのが混じってたので注意最寄りはJR総武快速線の馬喰町駅(駅名読み方:バクロチョウ)。東口改札出た所に野辺山駅と馬喰町駅の記念碑みたいなのがあるのでそれを左側へ。「C4」出口を直進してミニストップ前の横断歩道渡った所に「たいこ茶屋」の看板あり。

美味
件のクチコミ №51

🐟たいこ茶屋値段¥1,300半沢直樹の撮影などで使われたことや、数々のグルメ系TV番組、雑誌で取り上げられているランチの食べ放題で有名店“たいこ茶屋”さんへ。今日は食べ放題で自分で盛ったが故にビジュアルはキレイではありませんが大大満足!ネギトロを酢飯よりも厚く盛り付けました!!食べ放題だと不味いのか?と思いきやそんなことはなく普通に楽しめます。

端末
件のクチコミ №52

イオンの刺身の方が格段に美味しいです。食通ではない私でも確実に分かります。

si
件のクチコミ №53

楽しそうな店なので行ってみた。(笑)マグロは、スーパーの方が美味しいと思います。とにかく、解凍が下手で、水っぽいです。まぁ、ネタ的に行くのは、ありですね。卵は、最近食べた卵の中でも一番ですね。サイズは、S。生まれてから、6ヶ月程度のヒナの卵ですね。殻も硬く、白身もプリっプリで、黄身は箸で持上げても割れないほどです。

ni
件のクチコミ №54

TVで紹介されていたお店。予約は前日までだったので、当日、直接店舗へ!入口に整理券を手渡ししてくれるおじさんがいて、「今ならすぐはいれるよ!」と言われて、意気揚々と階段を降り、店入口へいくも、お店のおばちゃんとお兄ちゃんに「この整理券の時間はまだだね」と言われ、待たされました。上のおじさんにすぐ入れると言われたと説明すると、なにやらごちゃごちゃ話して、結果、入れることに。料金は先払いで1,500円。店内はガラガラ。コロナ対策のため、マスクと手袋をしてバイキング。とりあえず、お目当のクロマグロのお刺身と明太子、サーモン、ねぎとろ、トマト、ブロッコリー、ご飯で一回戦。と思い食べ始めるも、ご飯がおいしくない。かたくて臭い。おいしいご飯で食べたかった。食が進まず、残し厳禁というので持ってきたものは頑張って食べました。二回戦目突入の気持ちはなくなっていたので、入店から10分でお店を出ました。車だったのでお酒はのめなかったけど、ごはんなして、お酒のおつまみとしてなら楽しめたかも。クロマグロのお刺身はおいしかったです。あと、プチトマトは◎他は期待外れでした。店内には芸能人のサインがたくさんありました。

H
件のクチコミ №55

指定されていない場所で並んでいると、さっき説明しましたよね?と、おばさん店員から高圧的に怒られます。大変不愉快でした。若い店員さんはいい人です。刺身の量は多いのですが、味が美味しくないです。一度行けば良いと思いました。

BU
件のクチコミ №56

ランチタイムで1人食べ放題で税込み1500円は安い❗❗😵マグロが好きな方はかなり良き店です。ネギトロやサーモンと混ぜたネギトロ、カツオのたたき等豊富にあります。😋野菜料理🍅もあります。女性👩にも人気らしくランチタイムは多くの人が居ました。また、海外旅行🧳の外国人🧔も居て人気らしく、店内には芸能人のサインが多く貼ってありました。😁場所的にオフィス街なので場所が判り辛いが、目印としてすぐ近くに安田生命の糖尿病専門の病院が在るので良かったら1度食べてみて下さい😁味は保証します😋制限時間は50分で食べ残しがあると500円の罰金がありますのでご注意下さい😅オフィス街なので車🚗は停めれないので電車🚃で来たら良いと思います😊

Ke
件のクチコミ №57

浅草橋駅近くにある海鮮居酒屋。ランチでは刺し身食べ放題をやっており、まぐろメイン(なかおち等)のサーモンやブリ等の刺し身、サラダ、ご飯、味噌汁、デザートにフルーツポンチ等を食べる事ができます。刺し身とは名ばかりのぶつ切りがてんこ盛りになっており見た目のインパクトはすごく、味もそらなりでかなりの満足感は得られます。昼は店に入るまでの階段から店内まで行列を作る事もあるので、その点は覚悟の上で。店長さんは浅草橋駅で有名なガッツおじさんで、毎週水曜にいらっしゃる模様。

Da
件のクチコミ №58

一番美味しいのは大根と鳥煮、刺身はなんとか、まずい部分だらけ、美味しくない。だが、この1500円で大量な刺身が食べられるのはもう満足だ。コストパフォーマンスは合格。

ポゲ
件のクチコミ №59

ランチで利用したが生魚の色が微妙だったりで味も残念だったりする。値段なりのクオリティを期待すると駄目です。少し脂が多めのネギトロを使ってネギトロ丼を何回か御代わりするとしても・・・

長丸
件のクチコミ №60

約午後6時40分に入店。お店はお酒を飲みに行く人で結構混んでいました。刺身盛りとマグロの大中小丼を頼みました!おお、でかい!豪快な盛り合わせに圧倒してしまった。刺身の質も良くて美味しかったです。そして7時ぐらいからマグロの解体ショーが始まりました。マグロの各部位を希望者でせり落とすことが楽しかったです😄自分はマグロのかまを1600円でせり落とせました!そしてその後はじゃんけん大会!1等が仙台牛のステーキ2枚を無料で貰えるというものがありました!でも当たりませんでした…美味しくていろいろな催し物もあってとても楽しかったです!また言ってみたいと思いました!

ke
件のクチコミ №61

コロナ対策も万全で安心して利用させていただきました。ただ、味は…臭みが強く2杯目は行けなかったのが正直なところ。味噌汁とか生じゃないのは良かったです!

Ja
件のクチコミ №62

行ってよかったわ、ほんま美味しかった今度は夜も行きたい

H
件のクチコミ №63

一度は行ってみたい鮪などの食べ放題のお店です。よくここの大将を地下鉄の駅の階段を登ったところで、朝の通勤するサラリーマン達に「今日も一日、気合をいれて行きましょう」と声をかけ続けているのを見ました。

NI
件のクチコミ №64

2020.11.22 訪店入店用の整理券配布ルールがまたまた変更、地下の店頭レジにて配布。日曜日で、バイキング開始時間が少し早い(10時20分)。階段で待機していると、整理券を持ってない人も列に混在した。すると、券を持ってない人は列の後方に押し下げられた。初見殺しが酷い。武漢熱の影響で座席は間隔を開けての案内だった。以前のぎゅうぎゅう詰めではなくて、余裕があるのは良かった。給仕の際は配布された手袋着用。着け外しに3分は見込んだほうが良い。小まめに刺身などを取りに行くと、すぐ終了時間になるので、並んでる刺身や惣菜と胃袋の容量を把握して立ち回るべし。入場整理は要領が悪く不満も書いたが、厳しい状況下で奮闘している。2019.12.21 店員の対応がまずく減点。1500円に値上げ後初の訪問。整理券をもらいに店の前に行き、おばちゃんに声をかけると、妙にイラついた感じで列に並べと言われる。入店前の待機列とか毎度ルールが変わるコトがある。それを客に向かって怒られても釈然としない。周りの店舗や住人への配慮は必須で苦労も多かろう。だが、告知や案内が下手なのは店側の責任である。会計後、席に通されるも壁際奥の席に通された。隣に誰か来たら毎回気を遣って出入りする羽目になる。危惧しつつ料理や刺身を取っていたら、案の定隣に客を入れてきた。ソレってやんわりとおかわり制限か。大きめの皿にそれなりに盛り込んだが、それでも隣のヒトに席を立ってもらうことがあった。退店時にレジのおねーちゃんが、案内係が変な席に通したコトにひと声かけてくれたのが救いだった。店員さんが皆、懸命に動いてくれてるのは何ら否定しないが、わずかのコトがそれを台無しにする。値上げもあってか並んでる食材がマイナーチェンジ(改善)で頑張りがあっただけに残念。自戒を込めて。2018年某日エビカツは確かに美味しかったが、刺身系を食べた方がイイので、1個までを推奨。

80
件のクチコミ №65

自分的には、美味しくなかったです。海鮮に関しては、食べ放題は適していないと思いました。

酒断
件のクチコミ №66

久々に、ブュッフェランチ(1500円)に行きました。よくこの価格で提供できるなと感心します。タコの頭がお得でした。

2
件のクチコミ №67

平日の12:00前に行きましたが、整理券無しで入れました。50分1500円のお刺身食べ放題。刺身はどれも脂が載っていて、おかわりせずともその脂っ気だけで満足してしまいます。(20代男女2名で行きましたが、結局刺身はおかわりせずに終了。)小鉢や漬物、味噌汁なども充実していましたが、どれも味濃いめ。品数の多さは良いのですが、黒まぐろは筋がいっぱい入っており、1500円の定食だったとしても頼まないかもと思いました。

こむ
件のクチコミ №68

お刺身が並んでいる見た目の派手さだけで話題なんだろうなって感じです。売りにしているお刺身がとにかく美味しくない。普通にチェーン回転寿司とか行った方がコスパいいです。

Hi
件のクチコミ №69

ネット通販で変色したカツオの刺身を送ってきた。値の割に全体的なクオリティ低く味も最悪。もう二度と買わない。

hi
件のクチコミ №70

初めての昼ランチ。1500円であの美味さはなかなかないですね。夜に行って以来何十振りの昼。とても美味しかった

まさ
件のクチコミ №71

夜のパフォーマンス、大将による、まぐろの解体ショー!。さばいた刺身は部位ごとに店内で格安のセリが始まります。その場で調理してくれるものもあってお得。何より美味しいです!…オススメは《大中赤てんこ盛り》、大トロ・中トロ・赤身、三色のまぐろが丼の上にどんぶりをひっくり返したように盛られてます!しかも並べ方がキレイ!…あっ、中は氷の山ですよ、全部まぐろだったら大変f^_^;

H
件のクチコミ №72

ドラマ半沢直樹で撮影に使われた大衆居酒屋です。安くて良いんじゃないでしょうか。

チョ
件のクチコミ №73

ランチに行ってきました。色々と食べ放題で元を取れた気分です。雨だったのか思ったより混んでなかったです。

佐々
件のクチコミ №74

ランチで伺いました。日によるのかな?マグロ旨かったですよ。マグロだけ食いに1,300円払ってもええくらいです。カップルやファミリー、グループにオススメです。

宮崎
件のクチコミ №75

今日の夜(土曜日)は、馬喰町にある『たいこ茶屋』に伺いました。18時半に予約を入れていたので、半沢席に案内され着座。フグの飲み放題コースを予約。煮こごり、白子、焼物、唐揚げ、てっさ、茶わん蒸し、フグちり、雑炊、デザートで大満足。途中、マグロ解体ショーでは、各部位を競りで落としたり、ジャンケン大会で、色々な商品があり、お客さんを楽しませる接客も中々いい!_______________________________ランチの食べ放題も、満足ですが、夜のじゃんけん大会や、お客さまを、楽しませる事に大満足!

成瀬
件のクチコミ №76

10年以上前から、マグロ食べ放題のランチバイキングを実施。メディア露出も高い。昔は50分1000円だったが、消費税以外にも要因があるだろう、現在は1300円。来店者多数となったため、入店には、開店11:40の前の10時から配布される整理券を入手しなくてはならないので、結果的な拘束時間は長め。しかし、入れればマグロの赤身(うまく行けばトロ部分も?)をはじめとした刺身系、他にも小鉢や(簡易的だが)サラダなどもあり、値段には見合うかと思う。個人的には、ネギトロが大量にとれるのが嬉しい。

hi
件のクチコミ №77

ものすごく食べる方以外はおすすめしません。かなり女性も多かったです。男性はかなり体格のよい人しかいなかったですね…

稲垣
件のクチコミ №78

ランチのコスパが有名過ぎるお店!お刺身を思う存分喰らいたい時は、迷わずココをお勧めします。予約しなくても、並べば入れるかもしれませんが、出来れば予約しての来店をお勧めします。

F
件のクチコミ №79

マグロの色味が良くない鮮度の問題なのか、元々の質の問題なのか解凍の仕方もイマイチで味は言わずもがな微妙サーモンはハラミの端切れの部分で脂がキツイネギトロは明らかに油混ぜてますって感じ漬けや煮物とかに使ってるマグロは一体どんなものを使ってるのか...魚好きでバカ舌の自覚がある私でも流石に途中で気持ち悪くなって残しました舌肥えてないので基本何でも美味しいって思っちゃうタイプなので、これには自分でもびっくりしましたコストが高そうな?刺身が1300円で食べ放題ということで質はそれなり(ディナーの端切れの残りなんだろうなぁ...とか)という事は重々承知の上でしたが、想像以上で驚愕でした(体調悪いわけじゃないのに外食で残したの初めてですよ...)他にも気になるところはあるけどまあ値段なりと言えばそうかも知れない仕入れの関係で日によってラインナップ変わるという事なのでタイミングが悪かったと思うようにしてます今現在は当時より値上がりしているようなので一度行けばもういいかなといった印象です何より衛生的にも今思うと良い印象が無かったのでコロナ渦の今、次行くことは無いでしょう刺身食べ放題って魅力的に聞こえるけど100円回転寿司行ったほうがよっぽどというか絶対幸せになれると思います

AT
件のクチコミ №80

あまり席とか、色々、色々オシャレとか気にしなければ是非!刺身系食べ放題と。という事で、すこーしだけ気になり、馬喰町に用があり、寄ってきた。時間が13時過ぎているせいもあり、まばらだ。初めに1300円払う。そこから席に案内され、食べ残しはダメ、食べ放題50分と説明を受ける。沢山の刺身やら、刺身やら、刺身やら。ネバ物、味噌汁、色々ある。全部永遠と食べ放題。1杯で、お腹いっぱい。お皿に盛るのだが、修学旅行スキー場を思い出した。お、おう。懐かしいね。

K
件のクチコミ №81

地域のヒトに愛される居酒屋。ふらり立ち寄った居酒屋。定食があるので夜ごはんにも嬉しい。コスパが良いです。よって一人で行く場合には量を確かめてから注文することをおすすめします。

植松
件のクチコミ №82

まぐろ解体ショーやじゃんけん大会と、ただただ飲み食いするだけではなく、楽しめるお店です。刺盛りも安くてボリューム満点です。

姫宮
件のクチコミ №83

夜は鮪解体ショーも行っている飲み屋です。個人的には昼より夜がオススメです。

Hi
件のクチコミ №84

種類豊富‼️ リーズナブル💰活気がある⤴️ おすすめいたします🎵

Lu
件のクチコミ №85

平日ランチバイキング、12時半頃伺いました。整理券はなかったので賭けでしたが、すぐに案内してもらえました。最初にあったマグロは赤黒くてあまり...だったけど、次に出たのは美味しかったです。サーモンは切り落としばかりで、美味しかったけどちょっと残念でした。

でい
件のクチコミ №86

ランチ1500円でお刺身食べ放題お刺身は食べ続けると体が冷えてるので注意して温かいお茶を飲みましょう!味噌汁はあるけどぬるい‼️

ユウ
件のクチコミ №87

1200円程度の時は神かと思ったけど、あほか?ってくらいの値上げラッシュ。千円前後で魚食べ放題を食べられるから貴重って分かってないのか?2000円払うなら普段使いにはならんし、他いくわ

Sa
件のクチコミ №88

店員のおばちゃんの態度が横柄過ぎで残念。有名店だから高飛車なのかね。

山田
件のクチコミ №89

知人が大将に某宗教に勧誘されたり、大将が勝手に私たちが飲んでいるところに便乗したのに多めに払わされたり、何かと酷い。娘さんや娘婿さんは頑張っていると思うけど、床に落ちた食べ物をそのまま皿に盛って提供しているのも見てしまったし、もう行くことは無いと思う。

束急
件のクチコミ №90

行列が長過ぎ!狭い席でちょっとつらいと思う。ハトバスツアーだらけで一般客を無視するような状況下、更に微妙に値上げするくらいなら、そろそろ営業方針変えた方が良いと思う。

貴和
件のクチコミ №91

皆さん美味しいと思って食べてるのでしょうか。私はとてもではないですが一口食べて吐き出してしまいました。出しっぱなしにしているせいかマグロはぬるい、色も茶色でそれでいて生臭い...。半沢直樹に媚び媚びの店内...。量より質だと改めて痛感しました。

Yo
件のクチコミ №92

金曜日11:50頃到着、12:00から入場の整理券を受け取りましたほぼ待ちなしで入場でき、店内もそうは混雑していませんでした50分食べ放題は税込1300円今日のメインはマグロ、ネギトロ、〆鯖、サーモン、タコ品質より量といったところで、話のネタには良いかも知れませんもう行かなくてもいいかな 笑

A.
件のクチコミ №93

ドラマ「半沢直樹」のロケに使われ一躍有名になった海鮮居酒屋。メニューに落差が激しいが、総じてコスパは悪くない。。じゃんけん大会も楽しいし、、一品一品のクオリティがもう少し上がれば間違いなくリピートするのだが。。

河童
件のクチコミ №94

日中の食べ放題は早めに並ばないと入れない可能性あり。制限時間は50分ですが、十分すぎるほどなので慌てなくても大丈夫です。出来れば平日に行った方がゆっくりと食べられますよ。

バリ
件のクチコミ №95

マグロの解体ショーがたのしい解体した後はオークションとなるマグロがおいしいサービス品以外の呑み物がちょっと高い席料250円お通し250円注文はタブレット

田中
件のクチコミ №96

刺身は大して美味しくなく、何より女将さん?の態度があまりに酷い。久々に飲食店の店員さんで不快になりました。

件のクチコミ №97

エビと明太子と酢飯にサーモン。いくらでも食べれます。最高です。

むつ
件のクチコミ №98

今は新コロナ対策中席は一つずつ間空けているから、ゆったりとしてますよ

Y
件のクチコミ №99

スーパーで刺身買って食べるのと比べると1500円は破格。味は普通。ただ、マグロの生姜煮?はめちゃくちゃ美味しかった。

よっ
件のクチコミ №100

たまたま水曜日でマグロ解体ショーしており、タエコさんの素晴らしいトークで大変盛り上がったマグロが本当に新鮮。マグロじゃなくてアンコウの日にまた行きたい。半沢直樹久し振りに思い出したご馳走さまでした。

情報
100 写真
100 コメント
3.2 評価
  • 住所:日本, 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目3−2, セントピアビル B1
  • 地点:http://www.taikochaya.jp
  • 電話:+81 3-3639-8670
カテゴリ
  • 居酒屋
  • 和食店
同様の組織