user
日本橋 鳥久
日本, 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3丁目8−10
コメント
Mi
件のクチコミ №1

夜は入ったことないのですが、昼飯で利用いたしました。メニューはシンプルに勝浦担々麺(追い飯卵付き)と同大盛りのみです🍜味は細麺のピリ辛で夏冬問わず美味しくいただけます。追い飯卵を最後にいただき満腹でした。またお伺いいたします♪

楽園
件のクチコミ №2

息子夫妻の招待で伺いました。自身、2回目。相変わらず上品過ぎて私には煙が充満したお店でいただく焼鳥屋のほうが合うかも………。ただ、焼鳥屋でも色んな部位があるんですね。ご馳走様でした。

Mo
件のクチコミ №3

お勧め!穴場!空いていて女性一人でも入りやすく、綺麗で、店員さんが親切なラーメンランチ♪平日12時過ぎ、店内は4割ほどの入り状況。駅近なんですが、地下にあるからか、空いてるんですよね。居酒屋さんですがカウンターが1/3くらい。おひとりさまも多数!【食べたもの】勝浦タンメン(並) ¥900昼間のメニューはこれだけ。先会計です。サイズはもう一つ大もあるので、男性にも良さそう。無料で雑炊セットがつけられるのも魅力的♪麺は細麺で、太麺好きの私の好みからは少し外れていましたが、あくまで好みの問題。卵かけご飯を投入したら、思った以上に美味しくて。スープがしっかり辛いので、卵が入るとすごく美味しい(*´ω`*)東京で唯一の勝浦タンメン公認店だと言うのも肯けます。店員さんの感じがすごく良いのもよかったです。「そこにフックがありますよ〜!」とか、色々世話を焼いて下さいます。押しつけがましいサービスでは全くなく、すごく心地がいい。実はこの日、お目当てのお店が満席で入れなくて。とりあえず目についたこちらに入りました。でも、運が良かった!いいお店に出会えました!ラーメンはそう頻繁に食べませんが、ここならまた来たいです。ごちそうさまでした(*´ω`*)

Ta
件のクチコミ №4

¥2,800 コース + ドリンクとてもお手頃でした。この辺りでもサラリーマン感が薄い店内、接待にも使えるお店です。接客はクリスタルキングさんが対応(笑)行けばわかります↑

美味
件のクチコミ №5

🐔日本橋鳥久値段¥4,000-5,000日本橋の“鳥久”さんへ。地下にあるお店なのですが入る前から良さげなオーラが出ています。コースで食べさせて貰いましたが圧倒的に美味しかったのがつくねです。素材がいいのはもちろんのこと、火の入れ方が最高です。ツマミがてら色々食べさせてもらいましたが、値段の割に満足度が高すぎることは間違いありません。2019/12時点で食べログ3.4代。なぜそんなに低いのかが理解できないくらいのうまみとコスパです。これから上がっていくのか、場所が悪いのか。とにかく狙い目です。

鈴木
件のクチコミ №6

土曜の夜に友人と2人で訪問。店内はとても落ち着いた雰囲気で、デート等で訪れるとゆっくりお話が出来て良さそうです。今回は満腹やきとりコースを注文しました。串が8本、咲きつけ、サラダ、香の物、お食事、とりスープと本当にお腹一杯になるコース料理でした。串焼きは味はもちろんのこと、食感がとても楽しめる。特にビックリしたのはレバー!巷で出てくるレバーは食べた瞬間に口の中でバラバラになってしまい、あの食感が気持ち悪くて嫌いが人が多いかと思います。しかし、ここで出てくるレバーは一味違う・・・口の中に入れた瞬間、「これ本当にレバー?!」と疑うくらい食感も良くて美味しかったです。ほどよいタイミングで串がどんどん運ばれ、途中では自家製ドレッシングを使ったサラダや香の物も出てきて箸休めにぴったり。最後に〆でそぼろご飯を頂きましたが、これも絶品。すでにお腹いっぱいになりかけていましたが、ペロリと食べることができました。3250円(税抜き)でこのクオリティは中々出せないと思います。ぜひまた伺いたいと思います。美味しい串焼き、ごちそうさまでした!

No
件のクチコミ №7

お昼に訪問させて頂きました。お昼は千葉の勝浦市の勝浦担々麺のみですが、本場仕込みの勝浦担々麺とTKGおじやセット大盛で1000円口に含んだあとから押し寄せるピリ辛は癖になります。麺も細麺ですが、よくバラけておりスープの絡みが良かったです。麺を頂いた後に卵かけごはんをスープの中投入しよく混ぜておじやにして頂きましたがスープの辛さを玉子がまろやかにしてくれてごはんの甘さを引き立ててくれました。美味しかったです。

hi
件のクチコミ №8

2回目の「勝タン」卵かけご飯でヤワラかな味。鶏料理も一品、昼定にお願いします。

千賀
件のクチコミ №9

東京駅での仕事帰りに美味しい焼き鳥屋があるということで伺いました!一本一本丁寧に炭火焼きされた絶品の焼き鳥と、最高の接客に大満足でした(^^)2人で来店し、カウンター席に案内していただきました。料理人さんが目の前で炭火焼きしている姿が見れます♪まずはビールで乾杯!パーフェクトエビスでした!!!認定を受けたサーバーでしか飲めない貴重なビール!泡がきめ細やかで喉越しも最高ー!串に行く前に、鳥久のおばんざい3品980円というコスパ良いセットを注文。メニュー表から好きなおばんざいを選べます。・オクラの白和え・胡瓜のじゃばら漬け・茄子のよごし全部美味しかった!!お酒が進みます〜(^^)次に生グレープフルーツサワーのルビーを注文。生搾りサワー大好き◎串メニューはコースで注文しました!・ささみ本わさび乗せでさっぱりいただけました。今まで食べたことのないささみ串です!中がレアになっていて絶妙な焼き加減です。・レバー山椒をかけて食べました!こちらも柔らかくて美味しいんです。・サラダオリジナルドレッシングがかかっていて箸休めにぴったり!・砂肝コリコリした食感が美味しい!味付けもバッチリでした◎毎回料理人さんが、どのような食べ方が一番美味しいか教えてくれるのも嬉しい心意気です。・うずらスモークした串で香りも良い!調理シーンも見ていたのですが、燻し方もかっこよかったなぁ。ここで焼酎で一杯♪・なかむら鹿児島県の芋焼酎穏やかな味わいに仕上げていて風味が良くて串焼きにも合うー!・もも肉ししとうとねぎが挟まっているネギまっぽい串。甘いタレの味付けも美味しくて感動!・鳥久だんごつなぎ不使用でジューシー!創作料理のような一品です。ゴロッとしたお肉の食感が楽しめます!普通のつくねと思っていたら大間違いでした!美味しかったー!ぼんちり、手羽の串もすごく美味しくて、最初から最後まで新感覚の串焼きに感動しっぱなし!しかもこれでコスパまで良くて舌のこえた目上の方を連れて行っても絶対喜んでくれること間違いなしなお店に出会えました。追加で・クリームチーズのメープルシロップ添えを注文!コースの他に単品料理も頼めちゃうのも嬉しい♪シメに自家製鳥スープを。ホッと一息ついて身も心も大満足!また行きます!ごちそうさまでした!

ta
件のクチコミ №10

予約可能なサイトから予約をしていったが休業。本当にふざけてるちゃんと管理しろ

はむ
件のクチコミ №11

ランチは系列店の麺や久の勝浦タンタン麺のみ。鳥料理を食べれると思って入店したので残念でした。味は美味しかったですが、ラーメン単品で900円は高いかと、、

mo
件のクチコミ №12

★かつてない旨さの焼き鳥★ 焼き方、素材 ともに完璧。感服しました。茅場町徒歩3分。落ち着いたビジネス通りから1本路地入ったところにあり、地下に続く階段が風情ある焼き鳥店です。平日夜にあって席は満席の大繁盛。期待が持てますね♪------ ᓚᘏᗢ ------「注文メニュー」★鳥久 やきとりコース(串8本、先付け、サラダ、香の物、とりスープ)★先付けいわゆるお通しですね。まん丸の見た目が可愛らしい。味は大根おろしの辛みが全くなく、梅のサッパリした酸味が合わさって、とても食べやすい!苦手だったはずなんですが美味しかったです^^★ささみ(本わさびのせ)中は半ナマ。ささみなのにパサパサ感ゼロ!プリプリで新鮮なささみを味わえます。上に乗ったわさびは目の前で少しずつ摺り下ろしてくれてるんですが、質の良いものを使っていることが良くわかる。つん!とする辛さもなくて美味。★レバーレバー独特の臭みは皆無。柔らかくってトロっトロで濃厚!タレの甘みとレバーの濃厚な味わいが相性バッチリ!★サラダ(オリジナルドレッシング)焼き鳥提供の間にサラダを挟んでくるのには少しビックリ。でもこれがレバーの後のお口直しになります。心遣いですね^^★砂肝ここまでの焼き鳥もそうだったんですが、1つ1つの串が過去最高の美味しさで驚き。この砂肝も例外ではなく。少し硬いイメージだったはずが、ここのはとても柔らかく、塩味が効いていて旨い。旨すぎる(笑)★うずら珍しいメニューでしょうか。もちろん絶品。黄身の味が濃厚。タレは香ばしく甘みがあり、それが黄身の味と相まって満足度を高めてくれています。★もも肉(もも正肉・ししとう・ネギ)最高の串といえるでしょう。口に入れた瞬間、甘みのあるタレが口中に広がり、噛む前からとんでもなく美味しいのが伝わります。シシトウやネギにもタレが染み込み、串全体のバランスも良く、すべてに満足!これはやばい(語彙)★香の物ここでまたお口直し。間、間にお口直しがあるのは良い。★名物・鳥久だんご名物というだけあって、絶品中の絶品。もも肉に並び最高級の一本でしょう!美味しすぎて、一緒に食べた人と思わず顔を見合わせてしまいました(笑)粗挽き肉から、ジュワーーっと肉汁が溢れて出てきて、その肉汁の味も濃くって最高に美味しい!素晴らしい一串です!★ぽんちり(ねぎ千添え)白髪ねぎを添えていただきます。ぽんちり(ぼんぢり)というと脂身ジューシーなイメージですが、ねぎ千添えでいただくことでさっぱりとのバランスが取れてイメージと違った味わいになります。もちろんそのまま食べても塩加減が絶妙で美味しいのは間違いない。★手羽こちらも匠な塩加減。最後の一串ということで写真映えするボリューム満点の一本です。外はパリッパリ!中はプリプリのジューシーな鶏が最後まで食事を楽しませてくれます♪★勝浦タンタン麺千葉外房発祥のB級グルメ。なんとこちらのお店は「熱血!!勝浦タンタンメン船団」の都内唯一の正規公認店とのこと。なんだかすごい^^麺は細めのストレート。ラー油の辛さがピリリっと効いたスープは麺とよく絡みます。辛さは慣れている人にとってはちょうど良く。癖になりそうなお味でした。このお店、昼は勝浦タンタン麺のお店になるそうで、気になるかたはぜひ^^(※個人的には串が絶品なので夜訪問をしていただきたい)★自家製とりスープ鶏の出汁がしっかり出ていて、口にした瞬間しっかりとした味わいがあるにもかかわらず、次の瞬間すっとさわやかに引いていく。とても不思議な感覚です。料理の後にほっと一息つける。これまでの料理を反芻して余韻に浸れる。そんなスープです。~お酒~☆小布施酒造 ソガ ペール エ フィス「ヌメロ・シス」協会6号酵母(長野・日本酒)ワイン酒造がオフシーズンにつくる日本酒。グラスでいただきます。コクのある深い味わいとキレ。深い広がりが感じられるエレガントな味わいが特徴。しっかり日本酒でありながら、さりげなくワインの感じもします。☆れんと(奄美大島・黒糖焼酎)れんと(LENTO)とは、ゆっくり穏やかにという意味の音楽用語。自然と音楽の中でゆっくりと熟成させたまろやかな飲み口の黒糖焼酎。爽やかで飲みやすい。それでいてフルーティな感もある焼酎です。美味。------ ᓚᘏᗢ ------最高の焼き鳥店ここにあり。人に広め、僕もリピは確実でしょう。接客も説明もおもてなしの心が感じられ、素晴らしいの一言。ぜひこの記事を読んだ方には訪問していただきたい。素晴らしい料理と時間をありがとうございました。ご馳走様でした。--- 基本情報 ---日本橋 鳥久■食べログ評価:3.46 GoogleMAP:4.0■営業時間:[月~金] 11:30~14:00(LO13:30)18:00~23:00(LO22:00)[土]   17:30~22:30 (LO22:00)定休日:日曜・祝日■決済方法:カード可

Eu
件のクチコミ №13

職場の先輩たちがこぞってうまいと言っていたので。たまらず、仕事終わりに訪問。静かな路地裏の地下にったが、19:30頃は満席で活気がある。今回は2名のため、カウンターでいただく。コースもついてから注文可能とのことだったため、お得なやきとりコースを注文。味◆乾杯 エビス生ビール 中ジョッキ。エビスの時点で既に評価高い。うまい、キンキンだ。仕事の後にはしみる……そしてこの神泡。うまい。●大根おろしと梅肉ソースこれ、見た目では伝わらないが、かなりいける。梅肉の酸味と大根おろしの爽やかさが合う。合間というよりも、先付けとしてちゃんとしてる。お連れの方は「消化に良い」と喜んでいた。●ささみ一口食べてわかるやつ……めちゃめちゃやらかい。ささみの概念をくつがえされる逸品。山葵と塩でさっともよいが、七味と山椒が最高にあう。これはハマる。コースを食べ終わった時もささみを思い出す。●レバー周りの薄膜はパリッと焼かれているが、中はとろっとした口当たり。これは私はたまらなく好きだ。レバーの焼き加減がこんなにも絶妙だとは……職人はすごい。もちろん山椒と七味を和えるが、これまた最高。赤ワインが欲しい。●サラダオリジナルのドレッシングが爽やかで美味しい。塩気も良く、オイルというよりも野菜の甘みが出ている。納得の味。●砂肝砂肝といえば、コリっとした食感だがそれがまた良い焼き加減。今まで食べていた砂肝は硬すぎた何かだったのか。軟骨を食べているかのようなジューシーさがたまらない。●うずら焼きの仕上げで煙で燻すため、備長炭の香りが素晴らしかった。硬さも程よく、柔らかい、そしてお酒もすすむ。●もも肉(ししとう、ネギ)もも肉はジュワッと溢れる旨味が特徴的。味自体は少し淡白なため、その分薬味がささる。辛めのししとう、や甘くやらかいネギとも相性よし。●香の物今回は大根のお漬物。しっかりとつけ込まれている。焼き鳥の合間に最高。その冷たさもGOOD。●鳥久だんご(つなぎなし、砂肝入り)これたまらないお肉の味。コリっとした食感が軟骨かな?と思いきや。なんと先ほどいただいた、砂肝とのこと。なるほど、あの肉らしさを感じる砂肝だからこそできるだんごなのか。素晴らしい。◆ゆずサワーうわあ、甘めでさっぱり。口の中でをリセットできるしうまい。●ぼんじり一般的なイメージだと脂の塊かなと思いますが。ここは程よく脂が乗っていて、ぷりっとした食感。さっとふった塩が良い。うまい。●手羽先皮の部分がぱりっぱりでうまい、皮と肉の間から溢れでる旨味の広がり。山椒を、効かせるとより深く広く味わえる。コースが終わったときにふと思い出すのは「あの、ささみ」の食感とうまさ。●そぼろご飯 小これは満足できる一品。塩気のかなり効いたそぼろ、ノリ、紅生姜、うずらが絡む。お腹いっぱいだったけど、食べたくなってしまう逸品。●鳥スープうまい、他の店で飲んだものより確実に濃い。ネギもいいアクセント。締めに最高。ここは日常でも来たいですが、誰かを連れて行きたいお店でもあるなと思った。七味はしっかり辛く、山椒は香りと痺れが効く。そして焼き師と店員さんの愛想がめちゃめちゃ良いのでここ外さない店。またあのささみを食べに来たい。

Y
件のクチコミ №14

都内で勝浦タンタン麺を食べるならここ。夜はうかがったことがありません。久しぶりに訪問し、つけ麺をいただいた。通常の勝浦タンタン麺にはご飯と卵が(雑炊セット)セットになってのお値段だが、同じ値段でつけ麺のみとなっているところが、つけ麺のコスパを下げている。つけ麺は、タンタン麺と同じ麺をしようしている様で、麺が少しの時間で固まってしまうところが具合悪く、食べ辛かった。つけダレの方はかなり辛く、尖った印象で、正直通常のタンタン麺の方がお勧め。また、割りスープの提供もありませんでした

件のクチコミ №15

本場の勝浦担々麺ダヨ~個人的にごはんにスープです。夜の焼き鳥は旨いらしいので行きたいなー駐車場無しですよ。

yu
件のクチコミ №16

ランチタイムの公認勝浦タンタン。味はふつう。辛くもない。inTKGは美味しいけれど、再来店レベルでは無い。

zz
件のクチコミ №17

都内で勝浦タンタン麺が食べられる貴重な店です。

齋藤
件のクチコミ №18

ランチのみの勝浦タンタン麺を頂きに。辛さも丁度良く美味しい。サービスのライスと生タマゴで満足満腹

ta
件のクチコミ №19

最高の焼き鳥屋さん

Se
件のクチコミ №20

ランチの勝浦タンタン麺が美味しいです。ご飯と生卵は無料。卵かけご飯にして、残ったスープに投入して頂きます。辛さに強い人には普通の辛さ(辛く無い)と思います。普通880円、大盛り980円。

Ry
件のクチコミ №21

口にした瞬間…甘さが…辛さへと!!最後のTKGがおじやに変化…最後まで美味しかったです。あの辛さの奥にある甘さがなんなのか…

da
件のクチコミ №22

ランチの勝浦タンタン麺おすすめですし、夜も美味しい焼き鳥が食べれるお店!

ka
件のクチコミ №23

勝浦タンタンメンの東京都における唯一の公認店

yu
件のクチコミ №24

名物にうまいものありました。昼の勝浦タンタンメンは高い完成度。玉・長ネギが効いています。

正好
件のクチコミ №25

勝浦担々麺を頂きました。なかなか美味しいでずが、味が単調で味に深みがないかな。無料のおじやセット(ライスと生卵)がついてきて、麺を食べ終わったらスープに入れて食べるのが美味しかったですよ

Ta
件のクチコミ №26

2020年に食べた焼き鳥店の中で1番美味しかった。落ち着いた雰囲気で居心地も良かった。

ki
件のクチコミ №27

ランチタイムの勝浦担々麺〜!辛い!(そうでもない)、旨い!(うまい)、でもちょっと高い(並+卵かけご飯セット=¥900)。

天童
件のクチコミ №28

辛いものはあまり得意ではないのですが、この店は好んで何度かランチで足を運んでいます。ラーメンは辛さ控えめでの注文も可能です。麺を食べ終わった後、卵かけごはんをスープに投入!これがとっても美味しい!卵で辛味が緩和され旨味が増します。女性でも食べやすいラーメンです。

YU
件のクチコミ №29

期待していた辛さではなかったかです。普通でした。

まい
件のクチコミ №30

勝浦タンタンメン、思ってたより辛くなくて美味しかった。そしてあっさりしてる。店内が凄くキレイ

たか
件のクチコミ №31

ランチの勝浦タンタンメン + ライス&卵サービス

Ry
件のクチコミ №32

ランチの勝浦タンタン麺が美味。

ic
件のクチコミ №33

勝浦タンメンを食べました。油がギラギラと浮いていて、油大好きな私には夢のようなラーメンです。ラーメンを食べる感覚で食べると、喉が死にます。辛味が喉に直撃します。苦戦した結果、すこしずつレンゲに乗せて口に運ぶことにしました。これなら美味しく食べられます。とはいえ、辛味はちょうどいいです。ほのかにダシの味が広がり、美味しいスープに満足です。余ったごはんをスープにぶち込み、といた生卵をいれて食べましたが、生卵が完全にスープの中で行方不明になり、卵は必要なのか?と思う味でした。店内が暑く、汗を流しながら食べるのがなかなかに不快でした。

中山
件のクチコミ №34

昼は勝浦タンタン麺のみで、タンタン麺のスープに入れて雑炊の様にして食べる卵かけご飯がサービスで付きます!辣油が浮いているスープは旨味たっぷりで、上手にすすらないと辛さでむせます。食べている時は結構辛いのですが、癖になる辛さで、卵かけご飯を入れるとまろやかな辛さになり、もっと食べたくなります。最近、昼の営業開始時間が12時からとなりました。

nn
件のクチコミ №35

やきとりはレバー、つくねは美味し!ただ料理のサーブが遅過ぎて久々に苛立った。もったいないお店でした。

Ko
件のクチコミ №36

ランチでは珍しい?勝浦タンタンメンがあるお店。ラー油たっぷりのタンタンメンでむせるほど辛いです。麺の完食後に食べるご飯と卵とスープのおじやもなかなか。店内も清潔感があります。

一色
件のクチコミ №37

ランチ持ち帰りの「そぼろ丼」初トライ、濃いめの味ですが、800円ならば買いです。次は「勝タン」挑戦です。

五味
件のクチコミ №38

ランチは勝浦タンタン麺オンリー。雑炊セットもついて、美味し!

重泉
件のクチコミ №39

勝浦タンタンメン初めて食べたの45年前確か鵜原の肉屋さんでした、あの頃の記憶がよみがえって来ましたよ、あの頃半熟卵なんて無かったから今風にアレンジしているが味は、当時のままでした、美味しかったよ(^O^)

マッ
件のクチコミ №40

焼き師の技術が光る焼鳥!接客も完璧です。【日本橋 鳥久】《営業時間》[月〜金]11:30〜14:00 LO13:3018:00〜23:00 LO22:00[土曜日]17:30〜22:30 LO22:00《定休日》日曜日・祝日【店情報】茅場町駅から徒歩2分。紀州備長炭で焼くこだわりの焼き鳥を堪能できるお店です。全体的な焼鳥のレベルが非常に高く隠れ家的要素もある名店で、東京駅周辺で是非覚えておくべきお店の一つです。そしてこのお店にはもう一つの顔があり昼には千葉県のご当地ラーメン『勝浦タンタンメン』が食べられます。『勝浦タンタンメン』は商標登録されていて、現在東京で公認の「勝浦タンタンメン」を提供しているのはなんと鳥久さんのみとのこと。【店内情報・利用シーン】『鳥久』という看板の地下を降りていくと高級感あふれる空間が広がっています。店内はカウンター8席、テーブル18席の総席数は26席です。店主さんの焼き姿が見れるカウンター席がオススメです。利用シーンはデート、接待が向いています。かなりオシャレな隠れ家焼鳥店なのでデートのディナーにオススメします。店員さんの接客もかなり良く、接待利用も間違いないです。【注文したメニュー】・満腹やきとりコース ¥3250・チーズケーキ ¥580☆コース詳細・大根おろしと梅肉ソース・ささみ・レバー・砂肝・うずら・もも・鳥久だんご・ぼんじり・手羽先・そぼろご飯◆大根おろしと梅肉ソースコースの最初から今まで口にしたことのないメニューが来ました。大根おろしに梅肉ソースがかかっています。梅肉の酸味がかなりさっぱりしていて非常に良い組み合わせでした。◆ささみささみと聞くとパサパサした印象があると思いますが、このささみは全く別物です。一口食べるとその柔らかさに驚きました。ツルッとした食感でかなりしっとりしています。塩と山葵がお肉の甘さを引き出していて最高に美味しかったです。◆レバーかつてレバーは給食で栄養のために我慢して食べるものであったが、ここのレバーはその概念を覆す一品です。プリッとしていて噛み締めるとクリーミーさが溢れてくる。パサパサ感じるものは一切ない新鮮なレバーです。◆砂肝シャキシャキとした食感が最高で塩味加減が最高。柔らかいレバーの後に出てくるのも考えられてるなと思います。◆うずら炭火の香りがとてもよくてプチッと濃厚です。◆ももジューシーで肉汁が溢れます。タレの味が強すぎないのでお肉本来の味が際立つように感じます。ししとうとねぎも水々しくて最高です。◆鳥久だんご表面を炭火でコーティングして中は肉汁たっぷりでコリコリとした食感が特徴的です。このコリコリはどうやら砂肝?らしく、歯応えがとても良かったです。◆ぼんじり細切りのネギを上に乗せて頂きます。プリッとした食感がすごく良く、今まで食べたぼんじりで1番柔らかいかもしれません。◆手羽先本日の串の中でいちばんのお気に入りがこの手羽先。表面をカリカリにして、中に肉汁を閉じ込めた手羽先は一口噛むと、カリッジュワー♪ほろっほろ熱々でかなりジューシーで、塩加減も最高でした。◆そぼろご飯〆はそぼろご飯か卵かけご飯の2つから選択できます。自分はそぼろご飯を選択。一口食べるとビックリ!なにこの弾力!!噛み締めると跳ね返るような弾力!こんなそぼろ初めてです。濃いめの味付けに卵黄を溶かすとご飯が進みます!これはお腹いっぱいでもスルスル入ってきます。一緒についてきた鳥スープもあっさりで濃いめのそぼろご飯との相性抜群でした。◆チーズケーキ真っ白で一見生クリームかなと思いきや、これチーズケーキなんです。ムース状のチーズはかなり濃厚で散りばめられたオレオクッキーとの相性が良く絶品でした。【総評】全体的にかなりレベルの高い焼鳥でした。特にあの手羽先!夢に出てきそうなくらいの美味しさでした。コースの構成もよく考えられていて、これで3250円はかなりコスパが良いと思います。そして何よりも店員さん一人一人の接客がとてもよく、また訪問したくなるお店でした。ご馳走様でした。

Mo
件のクチコミ №41

ランチの勝浦タンタンがおいしい。この近所で勝浦タンタンが食べられるところを探して見つけました。締めのおじや的なご飯も含めて満足です。

Y1
件のクチコミ №42

コース料理は串の本数で決まります。上品で美味しい焼き鳥を食べることが出来ます。素材,下ごしらえ,焼き,店の雰囲気など一流なのに価格はお安め。お勧めです。

01
件のクチコミ №43

だんご絶品鶏ステーキハンバーグ串の方が正しい表現のような気がします。

若林
件のクチコミ №44

勝浦タンタン麺うまい🎵大辛あったらなおよし(^^)細目のちぢれ麺も腰があり歯触りとってもよし♪スープもラー油の辛さの奥に旨味たっぷり(^^)はまった❗

bo
件のクチコミ №45

期待してなかったけど美味しかった。ご飯と生卵がつくので雑炊がつくれます。

件のクチコミ №46

素材、焼き加減、塩加減、山椒と七味の風味鮮烈さ、そして日本全国の直接仕入れによる銘酒の数々。これだけまとまってコスパが高い。名店。

藤本
件のクチコミ №47

おいしい❗平日に行くと仕入れも多いようなのでそちらがオススメ

鈴木
件のクチコミ №48

ランチは出遅れると結構並びます。勝浦タンタンメンか鳥そぼろ丼かの選択。是非タンタンメンの雑炊セットで。

いが
件のクチコミ №49

うまかった、特に普段レバーが食べれない女房が食べられたから‼️

まさ
件のクチコミ №50

うまい焼き鳥焼き過ぎず、絶妙特に肉団子は、コリコリ感もあり肉汁タップリ

太田
件のクチコミ №51

とにかく鶏が抜群に美味しい。

早川
件のクチコミ №52

ランチの勝浦タンタンメン最高!また行きたいです。

ta
件のクチコミ №53

昼は勝浦タンタンメンを食べられます。普通でした。

たら
件のクチコミ №54

お昼は勝沼ラーメンのみですが 後をひく辛さで卵かけご飯のおじやも食べられてお腹いっぱいでした

Hi
件のクチコミ №55

こだわりがあって 美味しい 焼き鳥屋さんです

てつ
件のクチコミ №56

並900円

つじ
件のクチコミ №57

この味の焼鳥がこの値段で!というくらい美味しいし、リーズナブル!

Ma
件のクチコミ №58

お寿司屋さんのように綺麗なお店です。ランチのラーメンも人気で行列が出来ます。

do
件のクチコミ №59

本物の勝浦タンタンメンがランチのみ食べられる

たら
件のクチコミ №60

勝浦タンタン麺はやみつきになる味

マー
件のクチコミ №61

良くランチに弁当を食べに行きます

T
件のクチコミ №62

勝浦担々麺頂きました。

To
件のクチコミ №63

ランチで。勝浦タンタンメン。

Ju
件のクチコミ №64

ランチのラーメン(勝浦タンタンメン)

te
件のクチコミ №65

焼き加減が絶妙で美味しい

井崎
件のクチコミ №66

ランチのラーメンがおいしかった

Mo
件のクチコミ №67

静かな雰囲気がいい

Sh
件のクチコミ №68

勝浦担々麺常習者です

二宮
件のクチコミ №69

勝浦タンタン麺、旨し😋

R
件のクチコミ №70

ランチの勝浦担々麺。

ほん
件のクチコミ №71

従業員最悪

情報
100 写真
71 コメント
4 評価
  • 住所:日本, 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3丁目8−10
  • 地点:https://retty.me/area/PRE13/ARE10/SUB1002/100001256507
  • 電話:+81 50-5262-8962
カテゴリ
  • 居酒屋
サービス オプション
  • テイクアウト:はい
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
雰囲気
  • カジュアル:はい
  • 居心地が良い:はい
客層
  • グループ:はい
同様の組織