user
数寄屋橋公園
日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目1−1
コメント
綾田
件のクチコミ №1

数寄屋橋交差点『東急プラザ銀座』さんと『銀座ファイブ』さんに挟まれた一角にある『数寄屋橋公園』は、平日と土日祝で趣を変えながらみんなさんの気を休めてくれる場所です。平日は近辺のサラリーマン等の喫煙場所として朝も昼もにぎわう『数寄屋橋公園』。久しぶりに伺うと、喫煙スペースが少なくなったのか工事の影響なのか、モクモクしていた印象だったのにスッキリしていました。昼間は、お弁当を食べる方や、食後の一服をなさる方、休憩する方も多いです。夜になると、銀座や有楽町で飲食をされた方の中継地点になったり、トイレがあるので用を足される方もチラホラ。祝祭日はお買い物等で有楽町や銀座にいらっしゃった方の休憩スペースとして利用されています。時世柄そこまでではないとは思いますが、いつもですとランチ時や15:00頃は、このエリアカフェがどこもかしこも満員御礼、空いていると思うとステキな価格帯のお店だったりで、休憩することが困難になるのですが、数寄屋橋公園はベンチスペースも多く、お天気が良い日は最高の一息スポットです。また、泰明小学校が近くにあり、平日はお子様たちの元気な声が響き渡ていたりもして、目の前のギラギラしたビルを前にしながらも、銀座を忘れさせてくれる落ち着いた場所です。鳥の糞が多いのがちょっと気になりますが、銀座らしからぬ銀座5丁目が『数寄屋橋公園』にございます。

74
件のクチコミ №2

サラリーマンの憩いショッピングマン休憩キレイな公園誰でもトイレ有りベンチ沢山有り桜有り緑沢山喫煙スペース有り岡本太郎オブジェで★5つ

松本
件のクチコミ №3

待ち合わせの定番なのか、ベンチがいっぱいあります。天気のいい日は結構混んでます。「岡本太郎」作の時計台があります。

鳥谷
件のクチコミ №4

スモーカーの憩いの公園…ww

pt
件のクチコミ №5

ベンチ、割と空いてて座れます。ゆっくり休憩出来るので助かります。

土屋
件のクチコミ №6

JRから阪急メンズとルミネ有楽町のビルを潜り抜けて少し左に行くと数寄屋橋の交差点です。信号を渡って、東急プラザ、一階正面にBALLYの店舗、そのの右側の公園が数寄屋橋公演です。大阪万博の太陽の塔より小振りな太陽の塔の時計台(若い時計台)が夜はライトアップされて綺麗です✨気にしてないと、案外気付かないものです。こちらも、岡本太郎さんが作られたようですが、正確には調べてみてくださいね(^^;若者に人気のコリドー街に行くときも、よくこの公演の横を通りますね!人通りは、そんなに多くは無い感じです。コロナ前から。工事現場風の喫煙所🚬が出来ていたので、助かります。ひっそりと、おとなしく喫煙しましょう!

KE
件のクチコミ №7

銀座で数少ない喫煙所。ありがたい。ベンチが多いのもいいね。銀座の公園に遊具なんてないさ。20年前、ここでギターを弾いていた故人を懐かしむ。

飯野
件のクチコミ №8

銀座の一角、数寄屋橋通りを挟んで東急プラザ銀座。泰明小学校と銀座ファイブに囲まれたような小さな公園です。ベンチはありますが遊具はありません。大人の憩いの場所になっています。天気のよい日にちょっと一息にはいいかもしれません。

m
件のクチコミ №9

太陽の塔みたいな岡本太郎のオブジェがある一休みできる公演だよ

木村
件のクチコミ №10

愛煙家の私にとてかけがえの無い喫煙所が、有ったが、飲酒している者が居る為、なかなかない、喫煙する順番待ちが、長い!(怒!!)

A
件のクチコミ №11

銀座の街を歩き回った後、ちょっと腰かけたい時にぴったりです。岡本太郎の太陽の塔に癒されます。

佐藤
件のクチコミ №12

この日は、雨でしたが、背の低い桜の木があり、間近に桜を感じられる公園です。

HI
件のクチコミ №13

銀座という華やかな街の喧騒から程近い、オアシス的な憩いの公園です。そしてここには、芸術家・岡本太郎さん作の時計台があります。そのオブジェは公園の木々に溶け込み、また翼を休める鳩も数羽おりました。まさに、芸術は一般大衆のためにあると語っていた太郎さんの言葉を表す風景が、そこには広がっていました。買い物に疲れたら、ここで一休みもいいかもしれません。

にゃ
件のクチコミ №14

ベンチが数多くあり、また周りの中に木々があるのでとても癒しの空間でいいです。一休みするのもいい。また、特に夜ゆっくり街並みの中でおしゃべりをしながらすごすのにもいいです。バリアフリーなのもいい。

永田
件のクチコミ №15

高校生気分です。いつも銀座の寄り道は、数寄屋橋や西銀座デパート。これからはファッションイラストはなるべく、クレヨンをつかいます。永田さつき

Yo
件のクチコミ №16

とても有名な公園です!お昼時には昼食を食べていらっしゃる方が多いです!

Vi
件のクチコミ №17

一角に喫煙所があるので助かる。しかし、利用者のレベルが低いので、足元や吸い殻入れには、ゴミがチラホラ。公園内、ほかはキレイに利用されている。この数年で、銀座に来る人の美意識がさらに低くなった印象。これでは銀座が泣く。

Ma
件のクチコミ №18

都会に突然現れ駅に近いので、次移動する前の休憩所にはもってこいです。

Yu
件のクチコミ №19

東急プラザオープンとともにリニューアルした数寄屋橋公園。きれいになったのは良いけど、シンボルの岡本太郎時計がなくなったのはちょっと残念。

R7
件のクチコミ №20

こちらの場所は喫煙所があります。綺麗掃除してあるし、広いし昼休憩にはもってこいの場所です

うま
件のクチコミ №21

先日、都の職員が路上飲酒の取り締まりをしていました😒😒もともと路上飲酒はしてませんが、憩いの場所が狭められてどんどん息苦しくなる中、都知事は何を想っているのか?私は都民じゃないからアレですが、もし都民だったら次回の都知事選は確実に現知事には投票しませんよ👎️👎️

三ギ
件のクチコミ №22

喫煙所なくならないでくれえええええええ

伊藤
件のクチコミ №23

晴海通りの南側、泰明小学校の方だけではなく、北側にも公園敷地は続いている。毎年ジャンボ宝くじの行列が報道される、西銀座チャンスセンター前も公園内である。南側には岡本太郎さん制作の、太陽の塔っぽい若い時計台と言う作品がある。遊歩道のような感じの公園だが、泰明小学校前辺りに遊具がある。公衆トイレあり。

吉村
件のクチコミ №24

銀座和光の大きな交差点とはまた違った銀座。東急プラザや銀座ファイブが見えて、泰明小学校を背中にちょっと座れる場所があるので、一休み

Yo
件のクチコミ №25

夜来ると、岡本太郎作の像が不気味、いえ、幻想的な雰囲気です(^_^)

魚好
件のクチコミ №26

貴重な喫煙所あり

H
件のクチコミ №27

喫煙所がありがたい。

大澤
件のクチコミ №28

喫煙所を利用してます。

sh
件のクチコミ №29

銀座散策をしているときにちょっと休める場所。ベンチが多いのでどこかしら空いている可能性が高い。岡本太郎の時計台もあり。

山本
件のクチコミ №30

岡本太郎のアートを身近に感じながら。

あっ
件のクチコミ №31

鳩糞が凄い…隔離喫煙スペース有り〼✨

Sh
件のクチコミ №32

休日に目の前を通りかかりましたが、やや風景が違う印象です。平日はビジネスパーソンの憩いの場になっていると思います

To
件のクチコミ №33

過ごしやすいです。

池馬
件のクチコミ №34

有楽町に来ると必ずと言っていいほど寄ってしまいます。混み合った銀座の街にこの公園はとても貴重じゃないでしょうか?数あるベンチがほとんど人で埋まっていました。又、裏に貴重な喫煙コーナーがあるのでとても良い場所です。

丸山
件のクチコミ №35

都心の小さな公園。とても大事です。

to
件のクチコミ №36

憩いの場。公衆WiFiが入る。トイレがある。

雅裕
件のクチコミ №37

都会の真中に小さいけどオアシスがありました

橋広
件のクチコミ №38

数寄屋橋になくてはならない公園。有名な太陽の塔。トイレと喫煙所があります。明るい未来はやってくる!

T
件のクチコミ №39

実験的試みなのか、外にこたつがある

Ja
件のクチコミ №40

ベンチが多くある公園です。奥には遊具ひろばがあり、鉄棒、登り棒、ジャングルジム、砂場があります。鉄棒の逆上がり補助台があります。

Ri
件のクチコミ №41

それほど広い公園ではないけれど、銀座エリアでは貴重な屋外スポット。

Ig
件のクチコミ №42

中央区が設置する喫煙所がありますが、混んでいることが多いです。

嶋村
件のクチコミ №43

大都会の中の公園コロナ中なのに人が沢山居ます。皆さまお昼ご飯を食べています❗ご飯を食べる場所が無くて大変みたい

村口
件のクチコミ №44

有楽町から銀座へ向かう途中にあって、日照リの強い日など、緑の木陰にホッとひと息つける。銀座の象徴…柳の大木が風にソヨと揺れている。樹間では、折からのせみしぐれ…短い命だが、ありったけの力で、夏を謳歌している。ミストが噴霧して前に座っていると生きかえったような気分になります。喫煙所があって、愛煙家にはありがたい。いつも人だかりがあります。少し離れてブランコなどの子供の遊具もあるが、暑い昼下がり、さすがここには人ひとりいなかった。小さな公園ですが、往来激しい都心のオアシス…貴重です。

宇代
件のクチコミ №45

昔、外勤・直帰の時、お天気が良いので、散策していたら、偶然、数寄屋橋に。この名前、記憶にひっかかるものが。母から聞いていた『君の名は』の舞台。大変なブームだったらしい。で、2016年『君の名は。』も大ヒット。こちらは、数寄屋橋は関係ないけど。朝ドラ『エール』主人公のモデル古関裕而さんは、『君の名は』の主題歌も作曲しているらしい。今回、主人公の同期の作曲家役で、『君の名は。』の音楽の野田洋次郎さんが出演されています。木枯正人は古賀政男さん。ドラマ、コロナに負けず、無事に最終回まで行ってほしい。

太郎
件のクチコミ №46

数寄屋橋交差点の近くにある公園です。公衆トイレもあり、岡本太郎作のオブジェもあります。大阪万博の太陽の塔にそっくりです!

Mi
件のクチコミ №47

都会にいることを忘れるような、大きな木があり唯一の喫煙所もあります

ju
件のクチコミ №48

喫煙所があります。

os
件のクチコミ №49

昔あった喫煙所がすごく汚かった公園だったが,久しぶりに寄って綺麗になり驚いた.岡本太郎さんもホッとしていると思う.

Su
件のクチコミ №50

タバコが吸えるんで、ありがたいです。

SU
件のクチコミ №51

背の高いビルばかりの東京は、都内の公園はどんどんと無くなり探すのが難しい中で、まさに都会の喧騒のオアシスですスペースは凄く小さいですが、座る場所は沢山あります木々がある場所は涼しいし、気持ちが落ち着く事を改めて感じられる場所日中はもちろんのこと、飲み終わりに軽く酔い覚ましをするにも良い場所ですこの場所はどんな事があっても残して欲しいですね

Ma
件のクチコミ №52

喫煙▪飲食ok 、トイレ▪ベンチ▪時計あり。24時間オープン。

永村
件のクチコミ №53

風通しの良い気持ちの良い場所です。

近藤
件のクチコミ №54

いつも喫煙所を利用させてもらってます

河村
件のクチコミ №55

銀座で数少ない喫煙所があります❗

片栗
件のクチコミ №56

⛲数寄屋橋:晴海通り:外堀通り⛲この辺りは東京らしい、銀座らしい、実に華やかな空気の流れる一角である。公園内に一つの塔がある。岡本太郎先生の作品である。その名も「若い時計台」、万博の太陽の塔に通じるものを感じる塔である。数寄屋橋、かつては外堀に架かる橋があった。それが高速道路建設のために撤去され、地名として残り、公園の名前として残されている。ところで数寄屋とは茶室のことを言うが、この橋の名前、幕府の数寄屋役人の公宅が門外にあったのに依ると伝えられているのだが……。

Oo
件のクチコミ №57

岡本太郎

西田
件のクチコミ №58

銀座で唯一の喫煙所あり木陰もあってゆっくり出来ます

ひで
件のクチコミ №59

吸われる。比較的、人が少なく待ち合わせに便利

岡野
件のクチコミ №60

フランク永井が歌っていた「西銀座駅」という駅は無かったが、銀座西、銀座東という町名は有った、数寄屋橋という橋もあった、年寄りには思い出の場所、benchで一休み。

ss
件のクチコミ №61

公園というほど広くはないですがちょっとオシャレな憩いの場という感じでベンチは多いです。向いにある東急プラザ銀座のクレープ屋さんに行ってここで食べようと思いましたが、日曜日だったからか大勢の子供達が鬼ごっこをしていたり、ホームレスが寝てたりで落ち着けなかったので結局立って食べました。普段の平日ならもっと雰囲気いいんでしょうね。

大久
件のクチコミ №62

貴重な喫煙スペースのある公園です。有り難いです。

ka
件のクチコミ №63

夜の数寄屋公園はなかなかの恐怖感がありました。

おさ
件のクチコミ №64

カラフルに光っています。トイレもあります。

la
件のクチコミ №65

木陰とベンチがある公園。鳩がいっぱいいる。

さく
件のクチコミ №66

ロケーションは、バスを待ったり、天気のよい日の待ち合わせ場所に適しているが鳩や雀が多く糞害が気になるのであまり座りたくない。

NA
件のクチコミ №67

ちょっと一服するのにちょうどいい公園。

高橋
件のクチコミ №68

木陰があって暑くない

Ma
件のクチコミ №69

銀座駅、有楽町駅の中間に位置するこの公園。正面から見るとわからないが、向かって左側奥に公衆トイレ、右側奥に進むと喫煙所があり、愛煙者にとってオアシス的な公園。自動販売機が設置してあればパーフェクトだが、ゴミ問題を考えた時に自販機は無い方が正しいと思わされるので致し方無いかな。どうか今後も喫煙所撤去はしないで欲しいと願う

いつ
件のクチコミ №70

喫煙所がなくなって活気がなくなったように思います。岡本太郎のシンボルのライトアップはなかなか良い見どころになっているので夜みにいってみてください。休むにはちょうどよいベンチも多数あるのでさんぽにもちょうどいいですね。

Sh
件のクチコミ №71

ちょっと小さめの公園だけど、銀座でこれだけの敷地って考えると全然いいのかなって思います。喫煙所もあり、喫煙者の憩いの場になっていました。もう少しのんびりしたかったかな。

Te
件のクチコミ №72

全体的に静かできれい。喫煙スペースもある貴重な場所です。

北田
件のクチコミ №73

今は工事中で少し臭います。綺麗になったら再訪予定。銀座でのんびりベンチに座って休憩できる貴重な場所

3
件のクチコミ №74

岡本太郎の作品があります。喫煙所がありがたいデスネ( ´ ▽ ` )ノ

*
件のクチコミ №75

公園内喫煙者による受動喫煙で非常に不快な思いをした。望まない受動喫煙をさせないよう敷地内完全禁煙をお願いします。

がっ
件のクチコミ №76

銀座で買い物帰りに一休みしました。岡本太郎さん?らしきモニュメントがあります。日比谷公園まで遠いなと感じたらここはおすすめです

たこ
件のクチコミ №77

喫煙所あり。駅から近く便利です。

Ha
件のクチコミ №78

こじんまりとした喫煙所がありがたいです。

松雄
件のクチコミ №79

ベンチが多い、けっこう広い公園です。

立間
件のクチコミ №80

岡本太郎さんのシンボル時計が佇む癒しの公園🎄

カフ
件のクチコミ №81

人どうりはありますが❓

多田
件のクチコミ №82

この公園は銀座の真ん中にある公園でサラリーマンの憩いの場所ですけどすこしタバコの吸殻がおおいいのが気になります?

CO
件のクチコミ №83

オフィス街の綺麗な公園。駐輪場や駐車場はありませんが、公衆トイレはあります。ベンチもミストも植林もお洒落なデザインで、岡本太郎の時計台がシンボル。「公園ではゴミは持ち帰ってください」は都内の常識ですが、ネズミの発生に困っているという看板は初めて見ました…銀座にネズミ出るの?と思いきや、そういえばニューヨークのアッパーウエストもネズミの発生で困っているというニュースを見た事があって、その原因はゴミでした。人口の多い都心こそ、こういうことに気を付けなければいけないんですね。

宇山
件のクチコミ №84

岡本太郎さんの作品 「若い時計台」に会えますよ

清水
件のクチコミ №85

運転手時代に、車でよくこの横を通っていました。泰明小学校やチャンスセンターも記憶にあります、歩いての撮影は、初めてなのです( ◠‿◠ )⁉️「君の名は」の真知子と春樹が、出逢ったのは数寄屋橋でしたね❣️フランク永井さんの「有楽町で逢いましょう」でも、有名ですね⁉️しかし、今の若人はご存じ無いでしょう❓誰かと出会える橋🌉かなぁ〜

松本
件のクチコミ №86

散歩して見つけました。こんな場所に良い所が有るなんて❗日により座っても気温も丁度良く気持ちが良いですが日本人で無い方も居て声は大きく椅子が思ったより有り移動しました。

yu
件のクチコミ №87

コンサートの森というイベントを開催していた

吉佐
件のクチコミ №88

ガード下近くにある小公園。東京のど真ん中にちょっとした憩いの場。ベンチも多くあり一休みできる。餌をやる人が多いのか?鳩がチラホラ。岡本太郎さんが作ったオブジェが目印

黒電
件のクチコミ №89

銀座駅の近い場所に位置する公園です。大人のための憩いの場をイメージした造りに感じます。ベンチやタバコの休憩所、カウンター席をイメージした場所もあります。子供が遊ぶとは違った見え方をこの場所で感じました。また人の待ち合わせにも持ってこいとも言えるでしょう。

マロ
件のクチコミ №90

岡本太郎裏にある公衆トイレは店舗が営業していない時に使用出来て助かった。

藤森
件のクチコミ №91

特筆すべき点はありませんが、隅っこに喫煙所があります。

千田
件のクチコミ №92

Jr有楽町の駅に近く、時間調整にいい場所です。

ma
件のクチコミ №93

喫煙スペースあり。ちょっと座るところも多い

みわ
件のクチコミ №94

晴れた日に足を休める丁度良い公園です。

服部
件のクチコミ №95

喫煙所くらい残せば良いのに。きれいなきれいな誰もいない公園になっていました。

K
件のクチコミ №96

この近くでは貴重な喫煙所が設置されています

va
件のクチコミ №97

都会にぽつんとある小さな癒やし空間。鳩がたくさん生息し、ベンチなどたくさん置かれているにで小休憩には良いですね。いつでもいろんな人がいるので静かではありません。

岩塩
件のクチコミ №98

整備されて凄く綺麗で都会での一休みに丁度いい公園。裏手に喫煙所もあり

岩本
件のクチコミ №99

喫煙所があります

N
件のクチコミ №100

公園内を線路沿いに新橋方面へ歩くと銀座では希少な喫煙所があります。

情報
100 写真
100 コメント
3.9 評価
  • 住所:日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目1−1
  • 地点:http://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/koento/kouen_hiroba_ichiran.html&sa=U&ved=0ahUKEwjTqt2o--fwAhUFlFwKHRlQATMQ61gIiRQoDTA7&usg=AOvVaw2_KPFyv7b2bKvu61XnPowZ
  • 電話:+81 3-3546-5435
カテゴリ
  • 公園
  • 観光名所
同様の組織