user
独鈷の湯
日本, 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺
コメント
ka
件のクチコミ №1

足湯のお湯の温度は気温がいつもより低かったからかぬるめでしたが、周りの建物に風情があったこともありのんびりできました😊川の真ん中にも足湯があるのですが、どうやら現在は浸かれないようです。肝心な足湯の写真がしっかりとは撮れませんでしたが、夜に来て見ると落ち着いた空気感が心地良い場所です。

pe
件のクチコミ №2

修善寺のランドマークですが、寂れた感じが悲しかったです。しかしながら活気のあった念的なパワーを感じました。無料の足湯は川沿いの両サイドにあるのでそちらをご利用ください。ここからの夜景はとても雰囲気があって良かったです。夏だけど虫が居なかったです。

se
件のクチコミ №3

修善寺温泉を代表する観光地です昔はツワモノが入ってたりしていましたが今は法律上ダメとの事で 見学のみです (^_^;)すぐ近くに足湯がありますそちらで堪能されるのがよろしいかと思います桂川のせせらぎと奥に見える青いもみじが映えます

ウニ
件のクチコミ №4

修善寺の散策はここを目指しましょう。修善寺はとても広いので油断なきよう。この温泉とお寺と竹林と楓の合せ技がいわゆる観光地の修善寺です。全体的にコンパクトに纏まっているので一通り見るのは意外と楽です。良く整備されていて気持ち良く歩けます。今回は紅葉を見に行きました。気持ちのいい一日を有難うございました。

堀田
件のクチコミ №5

川の真ん中にある温泉昔よく海遊びの後に入りましたが今は足湯だけできます!

カメ
件のクチコミ №6

入浴は当然ながら足湯も禁止されています。守らない方が多いのは悲しいですね。手を入れてみましたが40度ちょっとかな?ちょうど良さそうですがすぐ近くに専門の場所がありますので足湯はそちらでどうぞ。弘法大師由来かつ修善寺温泉の起源、との謂れはありますが、現在のは場所も移動されており温泉が湧いている訳でもない単なるオブジェです。

To
件のクチコミ №7

昔来た時は、夜でしたが湯に浸かっている人を見た覚えがあります。この日は昼間ですが平日なのか誰も居なくてびっくりしました。今回も近くのお店でワサビソフトクリームを買ってここでいただきました。なぜかここにくると食べたくなります。

水上
件のクチコミ №8

川の中にありロケーション的には良いけど、せっかくお湯があるのに足湯も禁止されてて、手で温度を感じる位しか出来ず、ちょっと残念かな💦

リー
件のクチコミ №9

今から千二百年前、全国行脚修行の身であった弘法大師が修善寺の地を訪れた時、一人の少年が河原で病弱な父親の身体を洗っている様子を見た弘法大師は、少年の親孝行に感心し、水では寒かろうと思われ、持っていた独鈷杵で岩を打ち砕いたところ、お湯が湧き出てきました。この湧き出たお湯で身体を洗うと父親の病気はたちどころに快癒したと伝わっています。土地の人々は、このお湯を霊泉として、大切に使い守り続けたといいます。このお湯から修善寺温泉が始まったと云い伝わっています。現在は、足湯しとして利用できますが、私の若かりし昔(4~50年前)は、湯舟に入る事が出来ました。それも混浴で‼️私も、1度だけキレイなお姉さんと一緒に入った事が有ります。お大師様の御利益ですかね😅😅😅

ch
件のクチコミ №10

現在工事中で東屋が取り外されてますが、湯はこんこんと湧き続けています

Ja
件のクチコミ №11

へー、今は入れないのか。遥か昔の子供時代、薄闇の中、従兄弟と一緒に入ったな。なんか神秘的な感じがした。今みたいに何でも整備されているわけでなく、社会に混沌が残ってた、ある意味古き良き時代。デジタル化社会は便利だけど、ああいう猥雑な所も社会には残ってて欲しいなぁ。せっかくの資源なんだから、足湯だけでも開放すればいいのに、と言う事で星3つ。

Do
件のクチコミ №12

良い感じの足湯場のようですが、どうやら足湯も出来ないようです。。。

うー
件のクチコミ №13

修善寺のメインシンボル的なお湯。川のど真ん中にあります。

ぬれ
件のクチコミ №14

皆さん足をつけて休んでいました。ただ、足湯は川を挟んですぐ近く両側にあり、作り的にもここは足湯に向いていない感じです。足湯としては深いので普通に温泉として入れそうですが、人が多く通りからは丸見えです。全身浸かっている人はいませんでしたが、時期によっては入られる人がいるのでしょうか。ゴミも落ちていないし、手入れが行き届いているように見受けられました。入り口に看板があり、注意書きがされていたのですが、写真を取り忘れました。

ki
件のクチコミ №15

温泉地修善寺のシンボルです。水害防止のために元の場所から20m弱下流へ移設したのが今の場所だそうです。

うひ
件のクチコミ №16

日によって温度が違う。極端に熱いかぬるめか

守谷
件のクチコミ №17

修善寺温泉最古の温泉入浴はできないので写真だけどうぞ

丘の
件のクチコミ №18

特に歴史的な風呂ではなく、観光資源としては最近作られた日帰り入浴施設です。露天風呂やサウナなどを楽しむ施設ではなく、シンプルで重厚な浴槽てす。350円なので、立ち寄るなら入浴しては?温泉街を見下ろす建物が付属しているので、風呂の入り口横から、階段で展望スペースにいけますよ。

げん
件のクチコミ №19

前は足湯で入れたのですが、今日行ったら「足湯としても入れません」と看板に書いてありました。ちょっと残念でしたが、すぐ近くにも足湯があり、少し熱かったですがリラックスできました。

えん
件のクチコミ №20

両サイドに無料の足湯があるよ。タオル持参でね。かなり熱めなので、疲れが取れる〜

はじ
件のクチコミ №21

随分昔の事で、旅館の名前は失念しましたが、夏目漱石が良く利用したらしき事を聞きました、いい旅館でした、浴衣👘に着替えて散策に出ました、修善寺、独鈷の湯、新井旅館等、等、こじんまりした、温泉地ですが、いい所です、帰りは駅から、踊り子に乗り帰りました😀

隼ジ
件のクチコミ №22

修禅寺と並んで、修善寺温泉のシンボルと言っても過言ではありません。あまりにも有名な場所です。

ke
件のクチコミ №23

弘法大師の開湯伝説の残る場所。まあそれは真実でないにしても、歴史深い温泉である事は間違いない。修善寺の方に聞くと、かつては芸者をはじめ地元の人達もよく入浴していたようである。おおらかな時代だ。現在は単なる足湯。

Ch
件のクチコミ №24

この独鈷の湯には面白い物語がありました。修善寺を訪れた空海(弘法大師)は桂川で病気の父の身体を洗う少年の親孝行の心に打たれ、持っていた仏具(独鈷 とっこ)で川の岩を打ち霊泉を湧き出させました。その湯につかったところ父親の病気はたちまちよくったということです。ここは、伊豆最古の温泉といわれており、現在も自然石を組んだ浴場になっています。また、修善寺温泉の象徴的存在であり、中心に位置しています。ただし、現在は見学のみで手や足をつけたり、入浴したりすることは禁止となっています。

Ke
件のクチコミ №25

ひと昔前までは露出大好きな強者どもが裸体をひけらかして入浴していたものだが、二十一世紀の世では入浴禁止である。ちなみに足湯も禁止である。立て看板を見逃さぬように。しかし足湯にしちゃう下人どものなんて多いことか。気持ちはわかるが禁止なのである。

na
件のクチコミ №26

川の氾濫による被害を回避するため、昔と比べると湯の位置が20メートルほど下流の川幅が広い位置に移動しているということ。現在は手で触れることができる湯として存在しています。

M
件のクチコミ №27

2020.11訪問 足湯でもできればなお良い

聡(
件のクチコミ №28

川の中にあるかの様な足湯!三角屋根も綺麗でこれを作った弘法大師はスゴイ!川、紅葉を見ながら良いお湯でした!

中山
件のクチコミ №29

由来の説明板も読みましょう

渡辺
件のクチコミ №30

修善寺のシンボル的存在。伊豆の温泉ではかなり歴史のある場所です。川の中洲にあり、昔は入浴もできたようですが、現在は禁止されているようです。近くに立ち寄ったら一度訪れてみてはいかがでしょうか?

エレ
件のクチコミ №31

無料で楽しめる足湯です!綺麗だし、川が観れてホッとできる素敵な場所です!ただ、混んでる時もあるのでソーシャルディスタンスには気をつけてね!

H
件のクチコミ №32

修善寺エリアの観光地の中心にある。写真のような温泉が少しあるが、足湯も不可。

戦場
件のクチコミ №33

修善寺温泉のシンボル的存在、らしいです。入浴出来そうなサイズ感で足湯利用して下さい、と言わんばかりの作りなのに足湯禁止。歴史を感じるだけの場所です。なのにお湯は張られてます。謎。

Be
件のクチコミ №34

修善寺温泉の中心街。雰囲気があり、コンパクトに楽しめる町並みです。

OK
件のクチコミ №35

中国人観光客に占拠されていました(苦笑)。弘法大師ゆかりの足湯で修善寺の象徴的な場所なので仕方ないですが、足湯はあちこちにあるので、他を利用した方が良さそうです。

KA
件のクチコミ №36

紅葉を見ながらの足湯は最高です。タオルを忘れずに⑅︎◡̈︎*近くで売っているわさびソフトクリームがオススメ✧︎*。

株式
件のクチコミ №37

12月の晴れているがとても寒い平日の夕方訪れた。まだ、明るいが廻りに人影はなく、独特のとても良い雰囲気を醸し出したいる。

白壁
件のクチコミ №38

修善寺のシンボルです。風情がありとても良かった。

色々
件のクチコミ №39

足湯だけど超熱い。余りの熱さに笑ってしまう

e
件のクチコミ №40

夜の散策足湯のみですが冷えた体を温めるにはちょうどいい。辺りの雰囲気もよく川のせせらぎを聞きながらゆったりとした時間を過ごせます。

やな
件のクチコミ №41

無料で入れる足湯処でした。

おん
件のクチコミ №42

ぬるりとしたお湯は本物ですね。

ノブ
件のクチコミ №43

嘘か真か…その昔弘法大師が病の父を洗う少年の姿に心打たれ、独鈷という仏具で川の岩を打ったら、お湯が出て病気が治ったという言い伝えのある足湯。伊豆最古の温泉らしいのですが、入ることは出来ません。足湯のみです。

H
件のクチコミ №44

修禅寺のすぐ近くにあります。ここは入浴禁止で足湯では無いのですが、勘違いして入っている人が多いです(笑)すぐ近くの河原湯と言う足湯に入ることをお勧めします。川のすぐ近くにあり、温泉として入れたらさぞ心地好いだろうなと思います。気温の低い夜に来ると湯気が凄くてお気に入りです。

Ys
件のクチコミ №45

独鈷の湯とは、沿道や近隣の旅館から見られても構わないという勇者が度胸試しで入る伊豆最古の温泉でしたよね?学生時代、ツーリングに行った時にやった記憶が…いつから足湯の温泉になったのでしょうか❓

na
件のクチコミ №46

お湯には浸かれませんよ。

yu
件のクチコミ №47

足湯できる場所はあちこちにありますが、こちらは由緒ある場所のようです。

Yu
件のクチコミ №48

足湯ができる、夜は雰囲気が良い

きら
件のクチコミ №49

ここ数日の豪雨で増水して、轟音が遠くまで響きます。

ic
件のクチコミ №50

今は足湯のみ楽しめる施設になってますお湯はとても熱い!昔は裸で入浴してるおじさん達がいましたね ここに

だる
件のクチコミ №51

足湯は利用出来なくなりました。すぐ上に新しく出来ていますがかなり小さいです。

me
件のクチコミ №52

弘法大師ゆかりの貴重な場所として厳戒態勢の中にあるのかな?と思っていたら・そうでもなかった・・とても自由に作られていて、お湯がどんな感じ(温度など)か確認できるし、手をつけてみたくなる場所でした。手で触れられないみたいな感じだと高貴な感じはでるけれど、そこは「弘法大師」自由にどうぞ~と広い心で受けいれてくれているんでしょうね。お湯を触る事でパワーがいただけたらいいですね!

Im
件のクチコミ №53

大昔は無料で入れた野天風呂でしたが、いつの頃から足湯になってしまった。数年前の豪雨で土砂が入りリニューアルしてきれいになっています。入り口近くの川のほとりにも無料の足湯があり、みなさんそちらの方にはいられてますね。

らら
件のクチコミ №54

昔は入れたんだよ~(^-^)v脱衣所もないし、丸見えなんだけど楽しかったなぁ😃今は入ってはダメなんだってさ~😅(40年以上前に入りましたぁ~(^-^)v)

山﨑
件のクチコミ №55

修善寺温泉開湯の温泉。入れません。見るだけ。

hs
件のクチコミ №56

実は足湯も入れませんでした。少し奥の方と、それから対岸にも足湯があります。

小野
件のクチコミ №57

渓流や赤い橋みながらつかれる伊豆修善寺にある足湯のビュースポット。トッコの湯が一番最古。他に数カ所足湯スポットあるが込み具合すごく待てども浸かれず残念です。

多胡
件のクチコミ №58

自分の聖地であるズラデス‼️👀

YO
件のクチコミ №59

すぐ近くに足湯があります。

Hi
件のクチコミ №60

歩き疲れた時にほっこりできるのでおすすめ。

Ha
件のクチコミ №61

かなり熱めのヘーゼルでした。

2
件のクチコミ №62

昔は入浴出来たそうですが今は入浴禁止と看板があります?それでも入っている外国の方がいました。看板に中国語でも記載した方が良さそう。

トミ
件のクチコミ №63

修善寺の象徴ですね。旅番組でもよく登場します。

和田
件のクチコミ №64

大したものではありません。坊主の伝説とやらがクサい。

佐々
件のクチコミ №65

紅葉🍁と竹林の絶景を眺めながらの散策が最高です。

K&
件のクチコミ №66

川のせせらぎを聞きながら足湯に入って癒されました。

しょ
件のクチコミ №67

川の真ん中で風が冷たかったけど、すごく雰囲気がよかったです

ルカ
件のクチコミ №68

ここに湯が湧いてるのは、ビックリしました!

かけ
件のクチコミ №69

観光地にある足湯スポットです!中国の観光客が多く、足をつけるではなく足を洗う方が多かったですね!

Le
件のクチコミ №70

何度か訪れていますが今年は海外の観光客が少なく日本人の団体客が多く感じました。夏場には少し暑いですが川を挟んで2箇所ある足湯はそれなりに賑わっていました。それでも次の観光客が来ると「どうぞ」と順番に交代してくれましたので気持ちよく観光できました。

M
件のクチコミ №71

定番の観光地ですよね。入浴・足湯ともに禁止なので、ご注意を。

PI
件のクチコミ №72

足湯になりました。外国人観光客が独占していた。

岩城
件のクチコミ №73

昔は、入浴出来たそうですが、今は、遠目に見るだけのようです。

z1
件のクチコミ №74

弘法大師さまがポンと叩いたら湯がでたとか

滝川
件のクチコミ №75

本日、行きましたが口コミに書いてあった「とっこの湯」で、座りにくいけど足湯が‥‥と、足湯が出来る様に読みましたが行ってみたら、足湯も禁止でした。近くには、足湯専用の温泉はありました。

27
件のクチコミ №76

川の中にある足湯で趣深いです。足がしっとりとすべすべになりました。5:00〜22:00まで温泉が出ています。

yu
件のクチコミ №77

入浴はできませんが、入浴できたら最高だろうなーというロケーションです!

無名
件のクチコミ №78

ぬるい。冬、故か。別に足湯もあります。

藤崎
件のクチコミ №79

有名な独鈷の湯です、今は足湯だけなんですね。

Ka
件のクチコミ №80

足湯のみ、近くのお土産もの屋さんでタオル二百五十円でうってます、

av
件のクチコミ №81

温度高めで熱いので初めはちょっと大変かも💦ですが慣れて足を浸かれば体の芯まで温まり血行も良くなり歩き疲れた足の疲れも緩和されます川のせせらぎを聞きながらホッと一心地♥タオル必須です

ひょ
件のクチコミ №82

観光廻りの疲れた足に最高です。

hi
件のクチコミ №83

気持ちがよく 足が楽になりました(_´Д`)ノ~~

IZ
件のクチコミ №84

中洲にあり、だれでも自由に足湯が出来ます。熱いお湯ですので、あまり長居するさ人もおらず回転率が良いです。6人ほどは同時にできそうですが、畳四畳くらいの広さです

hi
件のクチコミ №85

昔は秘湯感満載の露天風呂♨だったんだよね。もーそれはそれは丸見えの(^^♪「伊豆の踊子」で百恵ちゃんが向こうから手を振っている~~~(妄想が…)今や修善寺のランドマークですね。座りずらい足湯👣か露天風呂だった名残ということで。。。

たび
件のクチコミ №86

昔は静かな場所だった。

田村
件のクチコミ №87

結構熱い。なので、ワサビアイスクリーム😁

Ke
件のクチコミ №88

一応、温泉でも足湯でもないというテイなようですが、足湯として入っている人が多く居ます。別に怒られるわけでもないようなので何か合っても自己責任で、ということでしょう。お湯は熱いのでそう何分も入ってられません。ただ、ここから見る景色は最高です。修善寺のランドマークです。

吉佐
件のクチコミ №89

弘法大師縁の伊豆でも古い歴史ある温泉♨大同2年(807)弘法大師により発見。病気の父の体を洗っていた少年を見て独鈷杵で岩を打つと温泉が湧き親子に温泉療法を教えたそう。平成16年(2004)台風の影響で水害がおこり川の整備のために、平成21年(2009)4月より約1億円かけて下流19m下へお引っ越しし7月に完了。昔は入浴できたようだが現在は不可。

橋本
件のクチコミ №90

キレイですよ奥の院も併せてどうぞ

az
件のクチコミ №91

外人居なくてのんびり👍

旅館
件のクチコミ №92

異国の方々で賑わっていました。

ホイ
件のクチコミ №93

川の中州にある小温泉。温泉と言っても入浴は出来ず足湯のみです。2メートル四方くらいの浅い露天風呂です。屋根が付いています。他に何もありません。見学し足湯に入るだけです。温泉は、とても熱くて長く入れません。修善寺に行ったら、是非立ち寄りたい観光名所だと思います。

松木
件のクチコミ №94

独鈷の湯の前の独鈷の湯公園の足湯に行ってきました。ライトアップされて綺麗です。

金子
件のクチコミ №95

景観のいい足湯処

和彫
件のクチコミ №96

足湯が3ヶ所あります。とても素晴らしい足湯の場所です♪

MO
件のクチコミ №97

ここは弘法大師ゆかりの聖なる湯です。足湯では有りません。皆さん誤解されているようですが、公衆浴場法に則った足湯でも有りません。ここでは少々お湯にお手を触れて、合掌されるのが良いと思います。それでも毎日たくさんの方が足湯として利用されていますが、本来は観賞用のお湯です。しかし、足湯としてくつろいでいる皆様のことを、お大師様は何もとがめだてることは無いとおもいます、、、

和田
件のクチコミ №98

昔は侘び寂びがある、とても趣きある場所でしたが、今や外国人観光客で騒がしく、風情がありません。食事処の価格も高く、有名な蕎麦屋は味も落ちました。

ニュ
件のクチコミ №99

かなり熱めの足湯です。

HE
件のクチコミ №100

昔、学生時代に仲間みんなと入浴しました 当時は野天風呂という概念がなく、今では入浴禁止になったと聞いて淋しい思い出です

情報
100 写真
100 コメント
3.8 評価
  • 住所:日本, 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺
  • 地点:http://www.shuzenji-kankou.com
カテゴリ
  • 観光名所
  • 史跡
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織