user
汁や 東京駅店
日本, 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1, 地下1階改札外, JR東京駅構内
コメント
O
件のクチコミ №1

東京駅の改札近く、茅乃舎に併設されているごはん屋さん。お店に入ると、ふわっと出汁のいい香りがします。先に会計を済ませてから着席。あったかいお出汁を出してくれます。これがなんとも言えず、おいしい。この日は夏限定の冷や汁セットを注文。いろんなお野菜がゴロゴロ入っていて、おいしい…雑穀米と合います。豆腐などの付け合わせも美味しかったのですが、写真右下にある生七味が絶品でした。はじめ冷や汁に入れていたのですが、ごはんにそのままつけて食べたらこれがとっても美味しい。思わずとなりの茅乃舎で家用に買ってしまいました。次は豚汁を食べたいな…

ふら
件のクチコミ №2

閉店間際に入店しました。落ち着いた雰囲気で出汁の効いた優しい味のご飯が食べられます。今回は初来店だったのでオーソドックスなセットを頂きましたが今度は季節限定メニューを頂きたいです。

ペリ
件のクチコミ №3

時々寄らせてもらっていますが、上品な味で美味しいです。今回特別メニューの博多雑煮セットを頂きました。 雑煮も十穀米ご飯もお新香も全部美味しかったです。 特にお雑煮は他ではなかなか食べられないので嬉しいですね。

桜村
件のクチコミ №4

茅乃舎のご飯屋さんですね。九州の豚汁セットなるものを頂きました。豚汁がおかずです。まあちとたかいかなという気もしますが、東京駅の改札の目の前という場所柄と、さっと美味い豚汁定食が食べれるのでありかと。具沢山ながら、きれいで上品な豚汁でした。ご馳走様。

za
件のクチコミ №5

健康診断後に利用。お汁は確かに美味しいけど、この値段は高すぎる。おかずがないのに、お汁の味も上品なので、結局ご飯を中に入れてしまった。これであれば、汁単品、麺単品などでもう少し値段を抑えたものをおいて欲しい。

ka
件のクチコミ №6

木曜日の17時前、入りたかったけどとっても嫌な感じの方が機械のように、先にお支払いです、とイライラした口調で繰り返し。お店に入る気も食べる気も失せてやめました。こういう接客でも許される時間帯かな。

To
件のクチコミ №7

お出汁がおいしい十穀米が柔らかいけどもちもちしてて食べやすい。汁最初お出しがおいしい

HA
件のクチコミ №8

鶏そぼろとなめこのにゅうめんセットを注文💡鶏だし×茅乃舎だしの組み合わせが最高🙌🏻鶏そぼろとなめこの佃煮が入ったにゅうめんにちりめんじゃこのご飯(日替わり)柚子の香るお豆腐、全て美味しかったです☺️入店すると渡されるマスクケースがおしゃれな紅葉柄🍁で素敵でしたっJREポイントも貯まります!

マロ
件のクチコミ №9

美味しい出汁の『茅乃舎』併設のお店です汁がメインの食事が出来ます九州の豚汁セットを注文しました豚汁・五穀米・ヤッコ・香の物(野沢菜の油炒めみたいなもの)のセット豚汁ゎ豚肉・ネギ・大根・ニンジン・ゴボウ・サツマイモ等がモリモリ入った具だくさん♪出汁の旨味と野菜の甘味が美味しい豚汁(*≧∀≦*)生七味を入れるとほんのりピリ辛で柚子の風味が爽やか~で良い感じ(*´∀`)コレだけおかわりしたい感じΨ( ̄∇ ̄)Ψ改札の外の目の前にあるので回転率重視な感じでサッと食べて出てく雰囲気がありますゆっくりしたい人にゎ向かないけど手軽に美味しいランチが出来るのゎ良いですね

M
件のクチコミ №10

前日にちょうど茅乃舎ファンのお友達から“茅乃舎だし”を頂いたところだったので、東京ミッドタウン内で、そのお出汁を使った食事ができるここを見つけ惹かれて入りました。カウンター席もあり、ひとりでも入りやすいお店です。女性客が多いと思います。平日の13時過ぎでしたが、5名待ちぐらいでした。人気があるお店のようです。はじめにお茶が出てきたと思ったら、お出汁でした。優しくほっとする味で、お料理も美味しいだろうと想像できます。メニューは豚汁とかやくご飯のセットで、大きなお椀に熱々の豚汁とお野菜がたっぷりです。かやくご飯も良いお味!何気によく冷えた冷奴にかかってたポン酢が美味しかったです。茅乃舎の商品を販売してるお店が横並びにあります。そこも人が多く入ってました。以前、頂いただし入りのお塩も美味しかったのを思い出しました。

Ma
件のクチコミ №11

健康的で美味しいとは思うがコスパはいまいち悪い。量も少ない。小食の女性向な感じがする。

ha
件のクチコミ №12

福岡で見つけた出汁専門展!まさか、東京駅中で見つけるとは!スープも飲めるし限定品も!最高です。

小山
件のクチコミ №13

福岡の創業明治26年の醤油屋が前身の出汁の店です。なめこ汁の定食を食べましたが美味しかったです。福岡名物生七味が置いてあり使い放題です(^o^)日本橋にも店があります。

su
件のクチコミ №14

冬季限定、かぼちゃ汁セット。軽い昼食にちょうどよい。ほっとする味。

祐天
件のクチコミ №15

流行ってるだけあって美味しかったです

Ma
件のクチコミ №16

豚汁定食が好き♡全体的に、ヘルシーで、400〜500㌔カロリー位で、美味しくて、たまに食べに来ます♡

na
件のクチコミ №17

お野菜たっぷりの豚汁で、しっかりと食べ応えがありました。豚肉も野菜も素材の旨みを感じられて美味しくいただきました。

ic
件のクチコミ №18

顎だしをお土産に買いつつ、小腹が空いたら隣の汁やで食べます。美味しくお勧めです👍

K
件のクチコミ №19

九州の豚汁定食 1280円食べる前はボリュームが少ないと思ったが、食べてみるとお腹いっぱいになりました。豚汁は味はもちろんのことさつまいもや大根など殆ど煮崩れしてなく、食感も丁度良い。とても美味しい逸品でした。

ma
件のクチコミ №20

茅乃舎のだしで作った具だくさんの汁物と、同じく茅乃舎のかしわ飯をセットで食べられる。混んでいると少し待つが、料理が出てくるのは早く、回転もよい印象。併設の店舗でだしや関連商品を試食、購入可能です。

ta
件のクチコミ №21

豚汁セットをいただきました。だしは最高〜美味しい!ちなみに、ご飯は少なめでもいいので後一品メインおかず的なものが欲しくなりました。

Ko
件のクチコミ №22

置いてある生七味とお新香のコンビ、優しい豚汁の味、、プレートひとつでバランスがよく、お出汁が全体をまとめます。遅くまでやっているのでホッとひと息つきながらいただけます。

みつ
件のクチコミ №23

店員さんの対応の悪さには正直びっくりしました。紅白の出汁セットを買おうとしたらコチラ結婚式のお祝いで、ご購入される物なのでその他では、余りご購入される方はいらっしゃいませんねーと馬鹿にする様に言われ、実際購入する側の勝手でしょう?って思ったが、その様に馬鹿にされる言い方をされたので、購入はやめました。せっかく、茅乃舎の出汁は好きで、良く愛用してたのに、店員さんの対応の悪さのお陰で、考えさせられる所が出てきました。店舗は、汁や 東京駅店

吉佐
件のクチコミ №24

東京駅地下丸の内中央改札抜けると右手前にあるお店です。一度改札外にでなくては行けませんがアクセスはしやすく、駅近のためか座席は少ないながらも回転もそこまで悪くはないです。先注文会計で、テーブル席へ。お水と一緒にカップが出されますが、お出汁です。優しい味で和みます😄食事の提供は5分くらい?今回は夏限定の季節の汁、焼白玉ととうもろこしの汁セットに。とうもろこしが入った焼き白玉は「汁や」オリジナルだそうで見た目はちっちゃいがんもどきみたい。なかはもちもち食間で美味しくいただきました。具材もゴロゴロとトマトやじゃがいもが入り、底にとうもろこしが入ったたべごたえあるコーンスープといった印象。かしわ飯も味付けがちょうどよく、完食できました。男性だとちょっと物足りなさを感じるかも?客層も女性が多目な割合でした。もう少しリーズナブルなお値段だと入りやすいのですが💦💦難しいですかね😢

七面
件のクチコミ №25

アクセス至便で料理は美味しく店はきれい、しかしながらがっつり食べるにも酔っ払うのにも向いていません。その点を踏まえての利用であれば、コスパは十分に確保されています。しかしながら私は酔っ払いたい人なので評価は★三つです。

na
件のクチコミ №26

健康的なお出しのお食事がいただけます。一人でも気軽に入れるお店のつくり。東京駅に寄る時は何度もリピートしております。

横山
件のクチコミ №27

いつ食べても美味しいです

銀座
件のクチコミ №28

■東京駅 茅乃舎だし 汁や■1/8(月) ランチ■博多雑煮セット 1,580円今日のランチは、東京駅、丸の内側。茅乃舎だしの汁やでランチです。今日のお目当ては、15食限定の「博多雑煮セット」。これ、開店11時から30分で売り切れる、幻のメニューになってます。最初に、出来上がる前に、お出汁を頂きます。これだけでも、おいしいですね。そして、実はようやくありつけた、博多雑煮セット。これを頂くまでに、何度か通ってました。茅乃舎だし汁や 博多お雑煮セットすまし汁と合う、おいしいお餅。ブリが入ってるんですね。温かい汁ものをいただくと、ほっとします。少々お値段高めな気もしますが、前回の豚汁同様、こちらもおいしくいただきました。

かに
件のクチコミ №29

豚汁セットを食べました。ご飯はタケノコご飯でした。単品のおかずは販売していないので物足りないかな?と思いましたが食べてみたら結構お腹がいっぱいになりました。でもやっぱり単品のおかずが頼めると嬉しいです。

F.
件のクチコミ №30

ごまをかけて食べるとご飯が、さらにおいしい。カウンターと固いテーブル椅子のみの、狭い店内だが、和食が好きな方にはオススメ。2021/9 久しぶりに行ってみたら、なんとなく物足りない。量が少ない?値段が高い?あまりおすすめできないかも、、、。

上野
件のクチコミ №31

料理は出汁が効いていて美味しい。テーブルに置かれている薬味の生七味も香り高く美味しい。メニューの選択肢が少なめで、値段は1000円〜1500円程度

カピ
件のクチコミ №32

大晦日で並びました薄味で美味しかった若干割高感ありますが、価値はありますサッと食べてサッと出る店

古閑
件のクチコミ №33

茅乃舎の美味しいお出汁でつくったお料理がお気軽にいただけるのが嬉しいです!きようはおぞうにをいただきました。友だちのお孫さんが離乳食の時期にはいりましたので茅乃舎のお出汁をあれやこれや箱に詰め送りましたした。お母さんが外国の方なので驚いてもらえるかなとわくわくしてます。お出汁の文化を大切にしたいですね。

ハラ
件のクチコミ №34

ガッツリ食べたい時にはちょっと物足りないかな……?でも、お腹に優しくてお味噌汁がとても美味しい。

Ka
件のクチコミ №35

家族3人でお昼を食べに入りましたが、混んでいて盛況でした!出汁を販売している店舗と食事をする店舗が仕切られていて、食事をしながら販売している店内が見える造りになっています。九州発祥の出汁を使った定食が数種類あって、3人とも豚汁定食を食べました。これは「とんじる」ではなく「ぶたじる」と読むのだそうで、とても美味しかったです!

オム
件のクチコミ №36

変わった内容のものが食べられます。男の人には、量が少ないかも

ka
件のクチコミ №37

2017年12月に来店。結婚式の縁起物をこちらで購入しました。ポイントが沢山ついて良かったです。また誕生月にクーポンが贈られてきたもの嬉しかったです。

朝谷
件のクチコミ №38

出汁がおいしい。生七味も辛すぎず使いやすかった。男性としては量がやや少なめ。

TO
件のクチコミ №39

平日の13時頃、4~5人並んで食べました。「汁や」ですから仕方ないですが、十穀米と豚汁などの汁物の定食です。出汁は当然美味しいのですが、値段からすると「これだけか?」感は有ります。出汁の細かい味が分かる人にはお勧めかもしれません。

Ta
件のクチコミ №40

出張でよく利用しています。呑んで胃腸が疲れた時はシンプルなご飯が最高です!

合同
件のクチコミ №41

茅乃舎さんのお出汁がとても美味しいです。全体的に優しい味で、とてもほっこりします。

島野
件のクチコミ №42

二度目ですが、やはり出汁が最高ですね。ただ、しっかりしたおかずを食べたい人は、物足りないかもしれません。

sy
件のクチコミ №43

大好きな穴場!!5種類の定食から選んで。。出汁を楽しみますε-(´∀`*)ホッ

ku
件のクチコミ №44

野菜たっぷりの豚汁に十穀米。からだに優しい味でした。

Tz
件のクチコミ №45

いい感じの量と味、価格も適応している

加藤
件のクチコミ №46

健康に良い食事ができます。カウンターがベースなので一人にも適してます。

er
件のクチコミ №47

素材の味が生かされたご飯が食べられます

Hi
件のクチコミ №48

中高年のお客様にとっては、体に優しい食事が楽しめます。

Ay
件のクチコミ №49

お碗が大きく、お腹一杯になる。生七味もうまい。カウンター、入り口近くは冬は寒いです。

平岡
件のクチコミ №50

出汁のお店。あたたくてホッとします。

He
件のクチコミ №51

安定感のある旨さ!😋

K
件のクチコミ №52

美味しい‼️

Hi
件のクチコミ №53

豚汁もかしわご飯もおいしい

TA
件のクチコミ №54

少し高いですが、おいしい

福田
件のクチコミ №55

ボリュームがあり、美味しい!

Na
件のクチコミ №56

ランチには最適です。

水谷
件のクチコミ №57

大変美味しい

ゆき
件のクチコミ №58

やっぱり日本人は出汁でしょ!

mn
件のクチコミ №59

ひとり食事がしやすいです

Ja
件のクチコミ №60

汁や 東京駅店

情報
100 写真
60 コメント
4.2 評価
  • 住所:日本, 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1, 地下1階改札外, JR東京駅構内
  • 地点:http://www.kayanoya.com/shop/shiruya-gransta
  • 電話:+81 3-6551-2305
カテゴリ
  • 和食店
  • スープ専門レストラン
同様の組織