user
えさきのおべんとう
日本, 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1

コメント
私の
件のクチコミ №1

お弁当🍱ecute内にあります。懐石弁当が1,500円ほどです。8種のお惣菜は、どれもこれも美味しいです。塩分とカロリーが低いですが、とても美味しいです。

松本
件のクチコミ №2

仕事帰り途中下車で東京駅に久々に降りてみるも22時前近く新型コロナウイルスの影響で飲食店も営業時間が短くなりエキュート東京へ行き、お弁当の割り引きも始まり揚げ物は夜は身体に残りそうで〜良く見ないと、ご飯が多かったりで初めて購入してみました。塩分も少なそうで、ご飯は少し多いですが、おかずも有りそうで試しに買い彩り豊かな新懐石弁当と用紙も、お弁当と一緒に入っていました。味は濃過ぎず懐石風の、お味で頂けました。

22
件のクチコミ №3

東京駅、先週来たはずの店に翌週はたどり着けない田舎モンです。東京駅、更に進化して分からない…。フラッとたどり着いたところで出会った「えさきのおべんとう」さん。ミシュランガイド東京では7年連続の三つ星を獲得する青山の名店が出すお弁当屋さんです。化学調味料を使用しないおべんとう。最近、本当に鮭の入ったお弁当が人気ですね。どこのお店を見ても鮭の入ったお弁当が人気。ここの中のお店にも海苔弁で有名なお店がありましたが、既に売り切れでした。今日は特にそれがお目当な訳でもないので、悔しさは感じずにぶらり。目に留まったのは、細長いお弁当箱に鮭がドンっとのせられた鮭のインパクトの大きなお弁当。視覚的には鮭率80パーセント。ミシュラン三ツ星のシェフのお店とのことで、少し気になり購入してしまう。●銀鮭弁当 1,296円鮭は骨抜処理をしてあるとのこと。なんだか美味しそうに見える照りが輝いていました。ごはん、おかか、銀鮭、ピーマン、カブのお漬物、玉子焼。まず、ごはんがツヤツヤで瑞々しい。冷めたごはんが余計に美味しい。そのごはんはおかかごはんとなっています。そして、玉子焼がめちゃくちゃ美味しい!既にお弁当の玉子焼ではない!この玉子焼がやたらと美味しい!鮭もしっとりとしていて、塩加減も良い塩梅。当然、骨はありません。丁寧に作られています。見た目重視の照りかと思いきや、しっとり感を保つためなのかも…。のり弁のおまけの鮭ではなく、銀鮭が主役のこちらのお弁当。とても美味しかったです。なのお店にまた行けるかなぁ?全くたどり着く自自信はありませんが、次は他のお弁当も購入してみたくなるお弁当でした。駅で買うお弁当にハマりつつある気がする…。とても美味しいお弁当でした。ごちそうさまでした。

Hi
件のクチコミ №4

理由はわかりませんが、お弁当ジャンルの中でトップlevelでご飯が美味しい♪しかも調べたら1つのお弁当で糖質40g以下&500cal前後(*´▽`*)それがなくてもシンプルに味付けが好き

em
件のクチコミ №5

リピートしています。改札からすぐで便利とのことで旦那さんの仕事帰りに時折買ってきて頂きます。化学添加物を使用しないや唐揚げも揚げていない。健康と食の安全に配慮されたお弁当は中々ないので。しかも価格も決して高くなく、一般的なお弁当と変わりません。味もとても美味しくお野菜も多くおかずの種類も様々入っているので食べ応え、ボリューム、満足感とあります。こうしたお店がぜひ残ってほしいと思います。

T
件のクチコミ №6

多彩なおかずとヘルシーな構成に目が止まって4種類ほど買って家族で食べた。おかず一つ一つは丁寧に作られていて美味しかった。が、米飯がいただけない。東北の自宅で食べる美味しい炊きたての銀シャリ、弁当なら東北の駅弁の米飯とどうしても比べてしまうのがいけないのか、美味しくない。後からこんにゃく米が含まれていることを知ったが、食べているときの残念感は大きかった。まぁ東京で食べる米飯で美味しいと思うことはほとんどないが。

A.
件のクチコミ №7

無添加でバランスの良いお弁当、しかも低糖質!こういうのずっと求めてました。とっても優しいお味だけど、食後は満足感がしっかりあります。ご飯にこんにゃく米を混ぜているそうなんですが、食べている時は全く気づかなかった!出張帰りの疲れた体が喜ぶお弁当です。

宮岡
件のクチコミ №8

食品添加物、不使用ですが、美味しいです。カロリーも低いので、安心して食べられます。オススメです。

ひろ
件のクチコミ №9

色とりどりの食材が華やかで、どれも美味しそう。お弁当選びが楽しかったです。カロリーが低かったのがうれしかったです。

K
件のクチコミ №10

青山にお弁当の出張が来ていたので利用。新懐石弁当を頂いた。1620円。品目多いが、やはり高い

ぱん
件のクチコミ №11

おかずのみの四種盛りを買いました。見た目は普通のお弁当でしたが、冷たいままでも美味しい!と思う味付けでした。家庭で作れそうな四品でしたが、プロの方が作られたものは違うなと思えました。また近くに寄る機会があれば、買いたいなと思います。

M
件のクチコミ №12

さっぱりしながらも黒毛和牛のうまさがしみる…和食の奥深さを感じられるお弁当を発見。すきやき風の味の。量は多くないが女子には十分。 肉の味付けは濃すぎす旨し!着色料、保存料なしが私には大事。えぐみゼロ。米型こんにゃくいりながら気づかないごはんはヘルシー 柔らかめなのが好き。つけあわせ、少しだが色も味も効いてる!きゅうり美味しかったな。弁当で酢の物は嬉しいなぁ。こだわりの出汁巻きたまごもお出汁たっぷり、また買うぞ。追記…帰り道は、いちばん人気の副菜8種?の『 新懐石弁当』を買いました!(笑)ほそく薄く切られた人参のラベ、ポテサラは豆腐入り、蕪やカボチャや…少しずついろんな味 食感…1300円程度の弁当としては最上ではないかと。ぎりぎりの強さの塩気で身体が喜びました、堪能しました。ちなみに、eationのイベリコ豚の弁当 とっても美味ですがあれはガッツリメシ。ギラギラして濃くて、旨いけど。こちらは女子や和食好きに向いています。

hi
件のクチコミ №13

「彩り豊かな懐石弁当」をいただきました。糖質がが少ないためやはり甘くはなく、健康に良いことは確かだと思います。加えて、食材の種類も多く味も染み込んでおり、飽きることなく楽しめました。ごちそうさまでした。

M
件のクチコミ №14

冷めても美味しいお弁当です。お店の人が丁寧に内容の説明をしてくれます。

情報
92 写真
14 コメント
4.3 評価
  • 住所:日本, 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1
  • 地点:http://www.oishiiplus.com
  • 電話:+81 3-3211-7557
カテゴリ
  • 弁当製造業者
  • 弁当屋
  • デリカテッセン
サービス オプション
  • 店舗内ショッピング可:はい
  • テイクアウト:はい
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
同様の組織