user
国土交通省 運輸審議会事務局
日本, 〒100-0013 東京都千代田区霞が関2丁目1−3

コメント
go
件のクチコミ №1

土地の区画整理事業について、国土交通省のHPで分かりやすく紹介されていたが、なおわからない所があり、おそるおそる電話で照会した。担当Mさんは、小生の立場にたって調べ連絡をくれた。その誠実さで役所の見方が変わりました。感謝、感謝の一言です

夜倉
件のクチコミ №2

国土交通省のシンボルは、漢字の「心」の文字を図案化した意匠が用いられている。心をひとつに頑張って👍

Bo
件のクチコミ №3

霞ヶ関の駅からすぐです。身分証が必要です。

Ta
件のクチコミ №4

全体を見て、暮らしやすい国土計画を実行して欲しいですね。

新聞
件のクチコミ №5

住宅セーフティネットという金の無駄システム住宅扶助目当ての大家しかいない

HA
件のクチコミ №6

東京メトロ日比谷線の霞ヶ関駅から、外に出ないで入れる。執務室エリアは用がなければ行くことは無いだろうが、地下にはコンビニやドラッグストア、本屋などがある。吉野家やはなまるうどんなどもある。繰り返しになりますが、役所に用がなければ行くことは無いでしょう。セキュリティ的にも入れません。入り口で訪問先と理由を聞かれ、OKなら訪問者用IDカードが貸与され入ることができます。

ne
件のクチコミ №7

国民の為に、一生懸命働いていただいております。

73
件のクチコミ №8

何回か電話したことがある鉄道局は割りとちゃんとお話を聞いてくれる職員が多い総務省より対応が丁寧

NO
件のクチコミ №9

食堂、書店、コンビニなどありますが、中央省庁のIDを持っている人と、用事のある人しか入れません。セキュリティはしっかりしており、入口で訪問先を細かく尋ねられます。

Et
件のクチコミ №10

見学できる場所ではないので評価できません。

絶対
件のクチコミ №11

た☓☓さんは、素晴らしい人です。多くの出向先で大活躍されており、親しまれています。次は、北方領土が良き出向先だと思います。

横山
件のクチコミ №12

今年に入り地震や水害が愛ついいるので何とか国としても動いてほしい。手続きなんかより人命を優先すべきです。国会議員の意見を聞いてる暇があるなら動くこと。あとの事はどうでもいいと感じる。国会議員の人たちは自分が同じ事がない限り解らない人たちだよ。

竜司
件のクチコミ №13

なぜ湾岸道路の時速20km速度超過トラック達をなんとかしないのか謎。道路も凸凹でタイヤ取られる。上部に標識がなく「この先左折(右折)のみ可能」な交差点手前のレーンは車が多いと道路表示は読めない。読めなくしておいて交差点30m手前は車線変更禁止は無理があるから事故につながる。

秋葉
件のクチコミ №14

夏休みに霞ヶ関見学デーに行ってきました。乗り物全般に関わる省庁です。日本国内だけではなく 島国なので 空路や海路に関わる事も管轄です。海上保安に関することは あまり 実生活で 身近でないため 色んな船が活躍して 他国からの侵害を警備している 大変な省庁であることが良くわかりました。海路図は 見たことも無いものなので 全然理解出来ませんでした。

ke
件のクチコミ №15

常に多くの人の出入りがあり活気ある場所地下鉄に直接繋がっているので便利。但し守衛の受付を通る手続きが必要。

藤原
件のクチコミ №16

友人のお孫さんの出展があり雨でしたが行って来ました❗受付は厳しいながらも親切でした❗内部は質素でしたが落ち着きのある雰囲気です。

Ko
件のクチコミ №17

色々な省庁と掛け合ってきましたし、今も関係がありますが、対応がとても親身です。やはり地方の出先をかかえているせいでしょうか。地下の食堂が使いやすく、魅力的です。庁舎のセキュリティが高いので、一般使いはできませんが。

町田
件のクチコミ №18

報道によれば、ホンダ社が自動運転技術「レベル3」搭載の自動運転車を2020年度中に国内で発売します。高速道路での走行時に視線を前方から離しても運転が可能な機能「トラフィックジャムパイロット™」を高級セダン「レジェンド」に搭載するそうです(日本経済新聞)。目下の道路交通法では、Lv.3のオートパイロットでは手放しでスマートフォンや雑誌、テレビなどの視聴が許されています(ドライバーが遅滞なく運転を引き継げる態勢を求められています)。なるほど、警察庁が前倒しで道交法の改正案を仕上げたのもこの話(政権与党とのプロジェクト・マネジメント)を念頭に置いていたかもしれませんね。既に国土交通省からの認可を得、「トラフィックジャムパイロット™」搭載の「レジェンド」には型式が認証されています。因みに、Lv.3自動運転車の実用化を国家当局が認証したのは「世界初」との事です(日本経済新聞)。欧州メーカーも自動運転の技術開発には熱心に取り組んでいる様ですが、欧米諸国では自動運転に対応する制度が未整備で実用化には至っていないとの事(日本経済新聞)。EU域内の自由な往来が統一的なルールの策定を難しくしているかもしれません。昨今、EUも色々と不自由で足枷となっている感は否めませんかぬ。一方、島国の日本では独自のルールが先行し、プロジェクトが動き出しており、世界をリードする気配です。我が国の重層的な公共事業(予算)による高速道路インフラの充実が注目(比較対照)されるものと考えられます。前々から政府当局は2020年を目途にして高速道路におけるレベル3の自動運転を実現するとの目標を掲げており、実際にプロジェクトや制度が先行しています。なかんずく自動運転に必須の自動車専用道路の充実や精密地図、人口衛星による地上位置の探査等々、日の丸テクノロジーの国際的な競争力の醸成は有利な状況です。2020年代前半の先行機会が千載一遇のチャンスですね。。。了旅客と貨物運送のベストミックスは、ロジスティクスのデフラグを企図。結果として旅客運送業界の全体最適がのぞましい。これより先、分野横断的な政策の推進にはやはり利害が相反する局面がありますけれども。原付二種程度の初期投資で月に30万円稼げる(UberEATSみたいな)副業が立つ。実際、タクシードライバーの副業もいますし、学費をペイする学生もいます。ここらは是非ウーバー・ジャパン特有のアングラ(ボーダー)な問題とは分離して考えるべき命題では。(閑話休題)平成二(1990)年、所謂「物流二法」(貨物自動車運送業法)(貨物運送取扱事業法)が施行され、運送事業への参入障壁が免許制から許可制(軽貨物:バイク便は登録制)に相成りました。運送事業のスキームが利用運送事業(元請け)と運送取次事業(下請け)に分別され、運賃は厳密な量的規制(認可)から事前申告(届出)に改変されました。規制緩和(競争原理)が導入された結果、運賃は下降(物価の上昇に反比例)の一途を辿り、更に下請け構造の促進により多数の職業運転手の手取り(可処分所得)が下がり続けています。市中のコストとしての運賃と、運送事業としての適正価格(運賃)と、両者の比較衡量、そして人の営む社会の全体最適が求められています。

di
件のクチコミ №19

国土や交通の行政についての総本山‼️いろいろな万歳🙌がある❗

MA
件のクチコミ №20

役所なので可もなく不可もなくです

14
件のクチコミ №21

いい景色ですねぇ。

アフ
件のクチコミ №22

どんな教育受け出るのやら門の所のガードマンの態度が横柄で悪すぎる!凄い上から好戦的です。

Ya
件のクチコミ №23

指導力、実行力 素晴らしい。感謝してます。特に担当していただいた方 スゴいです。

Do
件のクチコミ №24

世田谷区からたかだか十数キロ先にある羽田空港に行くのにどうしてバカ高いタクシーか、2時間かけてもみくちゃにされる公共交通機関しかないのか。。。

Yu
件のクチコミ №25

富山県内では、屋外広告物法(屋外広告物条例)に違反している、看板や広告物が、行政機関によって野放しにされている。

30
件のクチコミ №26

もうタクシー業界を弄るの止めてあげて。今回の東京特区の不可解な初乗り値下げは本当に参っている運転手さんが多いようです。事故も増えているようですよ。それよりもバス業界の方にもっと深くメスを入れるべきでは❓こちらの方が問題は深刻ですよ❗

大野
件のクチコミ №27

日本のインフラを支える国交省!

ひろ
件のクチコミ №28

エントランスにいる警備員の態度が非常に悪い。十分な説明もないまま、理不尽に怒っている。老害である。

塩見
件のクチコミ №29

良かったです。

ke
件のクチコミ №30

鉄道事業の合同キャンペーンうざい

ma
件のクチコミ №31

いいつも入る時に緊張する。GOOD

かっ
件のクチコミ №32

以前に動物の死骸が道路の端にあったので、緊急ダイアルにかけたところ、電話対応が最悪わたしにはわかりません、警察に問い合わせてくださいーとか言われて腹が立ちました

D
件のクチコミ №33

いいよ

じゃ
件のクチコミ №34

たらい回しにされた

臼井
件のクチコミ №35

世の中の情勢を知らなかった、元・副大臣。

湯川
件のクチコミ №36

食堂にはなまるうどんと吉野家が有ります。

日本
件のクチコミ №37

整備や建設は遅すぎ。

遠山
件のクチコミ №38

夏は建物内が暑い

小路
件のクチコミ №39

仕事です❗

Te
件のクチコミ №40

興味津々

HI
件のクチコミ №41

仕事なんで・・・・

Mi
件のクチコミ №42

もっと頑張れ

ak
件のクチコミ №43

重厚ながら古さが否めない内部の作り。激務の職員さんのためにもう少し環境改善できないものか。。

情報
2 写真
43 コメント
3 評価
  • 住所:日本, 〒100-0013 東京都千代田区霞が関2丁目1−3
  • 地点:http://www.mlit.go.jp/index.html&sa=U&ved=0ahUKEwiU86ijwOfwAhWJY8AKHUyfBHgQ61gI9yQoDTBz&usg=AOvVaw1rV3iyybkkJVkJfhjC16wk
  • 電話:+81 3-5253-8111
カテゴリ
  • 政府機関
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織