user
イタリ 丸の内店
日本, 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1, JR東日本東京駅構内 地下1階
コメント
植松
件のクチコミ №1

気になっていてようやく行けた決して安いわけではないですが、どの料理も美味しくオススメです。お店の奥にレストランがありますので、気づきにくいですが、店内をスタスタと奥に入っていけばあります。他の料理も食べたいのでまた来ます!

o
件のクチコミ №2

イタリアンのレストランや食料品、ワインなど取りそろえてる不思議な空間のお店です。お菓子売り場もあってどれもPLAZAやカルディではないなあという少し趣向の凝らした種類もあって楽しいです。おすすめはジェラートのピスタチオ。ざらっとした豆感があって、だけど食べやすくて美味しかったです。

pe
件のクチコミ №3

割安感はないですが、ちゃんとした素材を使ったイタリアンが食べられます。カジュアルな雰囲気なのでひとりご飯も気にせずできるのがいいですね。

Er
件のクチコミ №4

ずっと気になっていて、やっと訪問。チーズ盛り合わせと自家製サルシッチャのパスタを注文。スタッフさんがチーズの盛り合わせを一種類ずつ丁寧に説明してくれる。パスタも大変美味しく、また食べに行きたい。隣接のマーケットではレストランで使用している食材が実際に売られているので見て回るのもまた楽しい。

y'
件のクチコミ №5

EATとITALYを合わせた店名「EATALY」東京駅地下に、本格イタリアンレストランとその食材を購入出来るshopが併設されている。店舗の間口も広く、気軽に入れる。レストランの席数もそこそこあるので、ちょっとした人数でのディナーにも対応可能。

MC
件のクチコミ №6

東京駅に寄るときはこちらでカプチーノ飲んで、美味しそうな物を物色してから帰ります。今日はお腹に余裕があったので、マリトッツォをいただきました。意外とクリームがあっさりしています。最後まで美味しくいただけました。

s
件のクチコミ №7

イータリー奥にあるカジュアルな雰囲気のレストラン。やや高め!スタッフ多い!サービス力高め。どれも絶対美味しいはず。変わり目の鴨肉ラグーのパッパルデッレ見た目も、味も素晴らしい!麺も上手。Un ristorante dallatmosfera informale nel retro di Eataly. Un po alto! Ci sono molti dipendenti! Servizio superiore.Tutto dovrebbe essere assolutamente delizioso.Il punto di svoltaPappardelle al ragù di anatraSembra e ha un sapore fantastico! Bravo con le tagliatelle.

hi
件のクチコミ №8

駅地下にあるお店で今話題のスィーツに目が止まり入ってみました😝🙌ジェラートも種類豊富で仕事帰りや移動の休憩にもぴったりな場所です💕お得な価格でイタリアン食材も買えて大満足でした☺️💛

nt
件のクチコミ №9

アンチョビの味もよく、とても美味しいパスタでした。

Sa
件のクチコミ №10

今日はラムチョップステーキをオーダーしてみました。ソースは酸味があって新鮮な味でした。こんな風にラムを食べても美味しいんだなと✨パスタは安定感抜群。モチモチで、茹で加減もわたし好み。美味しすぎてトマトソースばかり頼んでしまってるので、次回こそ違うものをと毎回誓ってる。ここのパスタを食べるようになってから家で作るトマトパスタの腕も上がった気がする。美味しいものを食べると確実に料理の腕も上がるものだな。

ma
件のクチコミ №11

ワイン・チーズ・ハムが美味しいです。店員さんは非常に対応がよく、サービスレベルは高いと思います。パスタ・アクアパッツァは旨味が弱くてちょっと期待はずれでした。特にアクアパッツァはあさりの砂抜きが甘かったのも残念です。※写真撮り忘れました。。

Et
件のクチコミ №12

昼下がり、改札内の店ではやや重いため、改札外に出て、この店にふらっと入り、パスタとハーブティーを注文。アマトリチャーナは、パスタが火傷するほどあつあつ。残念なのは、ベーコンが硬すぎた感じ。厨房をみていたら、レトルトの封をあけていたので、そこはやっぱり、生を初めから炒めてない。ソースはトマトソースはとても美味しく、トマトの酸味が効いてます。生パスタみたい?にモチモチの麺との絡みもよかったです。サービスは、スタッフは、キビキビ働いていて気持ちいいです。

中村
件のクチコミ №13

東京駅のグランスタにあるイタリアンのお店。グランスタといってもこちらのお店は改札外です。みどりの窓口の前・スタバの隣です。手前はジェラート・チーズ・サラミ・生ハムなどのイタリアン食材のショップになっています。奥に進んで行くと、レストランがあります。レストランも手前がグループ用のテーブル、その先に一段上がって2人掛けのテーブルと別れているので入りやすいです。味は申し分なく、美味しいのですが…立地的に仕方がないのかもしれませんが…お値段はちょっとお高め!手前のショップで買ったワインを持ち込んで飲むことも出来るみたいです‼️

d&
件のクチコミ №14

マリトッツォのパン生地もクリームも美味しくいただきました。クレープが美味しかったので復活させてほしいです。

AK
件のクチコミ №15

イタリア好きなら楽しいと思います。レストランも美味しいですよ。

Da
件のクチコミ №16

ランチを食べにレストランを利用。サービスセットでパスタとピザをそれぞれ注文。前菜やサラダ、メインのピザ、パスタともに素材の味を活かしていて非常に美味しい。しっかりとした味付けだが、全体的に口当たりはとてもあっさりしていて最後まで美味しく食べられる。デザートには、パンナコッタが売り切れていたためにBABAを頼んでみたが、シロップ漬けはちょっと私には甘すぎた。合わせて飲んだカフェラッテは非常に美味。次は肉料理や魚料理も頼んでみたい。

me
件のクチコミ №17

バジルのパスタを食べました。普通に美味しいという感じです。特に特筆することはないです。パスタの前に出てくるセットのサラダがあまりに貧相で、ちょっと肩透かしでした。他の店舗でも同じだったので仕方ないんだと思います。でも安めのメニューで税抜1600円くらい?〜ならもう少し頑張って欲しいです。アクセス最高な割に、わかりにくいからか平日ランチタイムでも空いています。この立地ならもっとコスパ良いイタリアンはたくさんあるので他に行くかな。

みー
件のクチコミ №18

セットと追加ドリンクでビール頼んでみた。いやー。チーズとハムうまい!しかも奥まっているから意外と座れますしゆったりとできます。ビールは普通かな?と思うぐらい私の舌では違いがわからず。

sh
件のクチコミ №19

東京駅の丸の内地下北口改札の目の前にあるイタリア食材店兼レストランのイータリー(EATALY)。手前のエリアは食材の販売やテイクアウト、バル的なコーナーになっており、そのエリアを抜けるとレストランが見えてくる。サクッと飲みたい人は手前のバルでビールなんかを片手に時間を潰せるし、ガッツリ食べたい人はレストランでゆっくり楽しめる。かなり広い店内が特徴だ。置いてあるワインは基本的にイタリアワイン(あたりまえ)なので、まずはプロセッコで乾杯。ちょうと訪れた時期に南イタリアフェアがやっており、「夏の南イタリア 前菜盛り合わせ(1,800円)」をオーダー。気になる前菜が5種類(ムール貝のインパチート、タコのテリーヌ、イワシとオレンジのマリネ、ゼッポリーネ、グリル野菜のマリネ。)のった、かなりボリューミーな前菜だ。これに加えて、サラダから「生ハムとグラナパダーノチーズのサラダ(ハーフで1,180円)」。温菜から「トリッパのトマト煮込みオーブン焼き(980円)」。最後にパスタから「リコッタチーズとほうれん草のラビオリ(1,680円)」という感じのオーダー。一言でいうと、かなり満足感の高い食事をいただくことができた。塩加減が適切で味にメリハリがある。別のイータリーで食べたときは、ちょっと豪快感があったけど、丸の内店は比較的しっかりした調理だと思った。途中でイタリアビールを。ドラフトは代表的なモレッティとペローニ。ボトルビールは少し変わったのがあるので、是非試してみてほしい。この日はナチオナーレをいただいた。最後にドルチェからセミフレッドを。半冷凍のクリームにキャラメルソースとナッツというシンプルなものだが、最後の口当たりを爽やかにしてくれる絶妙なシメだった。満足。

Me
件のクチコミ №20

家族で初めてお伺いしました。ボンゴレと、食後にティラミス、カプチーノを注文。ちょうど良い味付けでとても好みでした( ◠‿◠ )カプチーノにラテアートがされていて和みました♪またお伺いさせていただきます✨

YO
件のクチコミ №21

こちらは東京駅丸の内改札から出てすぐの地下街にあるイタリアンのお店です駅近ではありますが店内はバーカウンターとテーブル席があって広々としています。明るくお洒落な照明で雰囲気もとっても良いです!私はあまりお酒は飲まないのですがワインメニューやイタリアンカクテルのメニューも充実していたので、お酒好きの人にも嬉しいのではピザやパスタはイタリア産の小麦粉で店内手作り。生ハムとチーズも本格的でとても美味しかったです♡■生ハムとモッツァレラ 2,080円大ぶりのモッツァレラはとてもフレッシュ今まで食べたモッツァレラの中でもトップクラスに美味しかったです。生ハムも本格的でクオリティの高い一皿でした♡■海の幸のフリット 820円海老、タコ、白身魚のフリットがたっぷりシンプルな味付けでサクッと揚げてあっておつまみにぴったりです■マルゲリータ 1,680円モチモチの生地に、弾力のあるモッツァレラ間違いない美味しさです♡■スパゲッティボッタルガ 1,480円イタリア産のカラスミがたっぷりかかったオイルパスタ!この味付け大好きなんです総じてクオリティが高くお値段もリーズナブルなので満足度が高いお店です気軽に利用したいですね♡

T
件のクチコミ №22

海外の都市では大人気のイタリアの食材とレストラン。名前は、食べる(eat)+イタリア(Italy)の造語。日本にはまだ手に入りにくい食材や菓子類が手に入ります。個人的にはニューヨーク、ユニオンスクエア店くらい広く美味しく盛り上がって欲しいところ。日本の運営会社は、もっと頑張って欲しい。

ha
件のクチコミ №23

丸の内でのショッピングの休憩はここで。イタリア食品を取り揃えるレストランに併設されているバー(イタリアではバー=カフェの意味)で食べるジェラートは絶品です。ジャンドゥーヤ(gianduja)がやみつき。#tokyo #gelateria

とう
件のクチコミ №24

テイクアウトくらい9時から営業してくれないと忙しくて買いに行けない。マリトッツォは13時には売り切れ。たまたまお店に寄れたので味見でシンプルなマリトッツォを買って食べたがオレンジピールみたいなのが口に合わなかった。生クリームはもう少しマスカルポーネがある方が好み。

まん
件のクチコミ №25

スフォリアテッラ(イタリーのお菓子)が食べたくて訪問。イートインスペースはあるものの、スフォリアテッラが食べられるところはハイチェアだったので杖ユーザーにはきびしいと断念。スタッフさんは気さくな方が多い。本場のイータリーよりもレストランに近いかな? たまに寄ってイタリア食材を眺めるのは楽しい。2021.01現在、カンノーリはなし。

mi
件のクチコミ №26

大手町駅から地下を通って東京駅へ向かっている途中にキラキラのチョコレートの山たちを発見し、思わず入店!そしてイタリアの高級チョコレートヴェンキの文字😍これは買うしかない!と思い量り売りの袋片手に、10分ほど迷いながらさまざまな形のチョコレートを選び奥の店舗にあるレジへ。レジの店員さんもお気遣いいただき優しいお姉さんでした。レジの向かい側がジェラートコーナーになっていて、せっかくなのでイタリアンジェラートをいただくことに🍫ジャンドゥーヤをいただきましたが、ジェラートのトロトロとした食感と濃厚なナッツの香り、ミルクチョコレートの甘さが最高でした💖店内でいただけるフードメニューだけでなく、販売もやっていて生ハムやワインなども種類豊富で今度ぜひ食事をいただいたあと、おうち用に買って帰りたいと思います😋

しば
件のクチコミ №27

メニューがたくさんあって、どれも美味しい(*≧∀≦*)さすが食べログ高評価のお店!!

Yo
件のクチコミ №28

東京駅の改札外にあるイタリアの銘品を使った料理が食べられるレストラン。色んな食料雑貨を見ながらご飯もお酒もつまめる体験型の本場のイータリーとは少し趣向は違って、レストランとして椅子にどっしり座って料理を堪能する形態です。味は日本で食べるものと違い美味しいです。ランチでもお値段はおよそ1500円〜で少し高く感じるかもですが、ワインもつけてパッと楽しむのが良いですね。東京駅で、新幹線に乗る前に美味しいご飯とお酒を楽しんでスタートさせる旅もなかなか良いです。

時田
件のクチコミ №29

ジェラート美味しすぎ!!キウイとラズベリーのダブルにしたけど次はピスタチオ食べます!!

go
件のクチコミ №30

今日はコース料理を注文大山鶏おいしかった

K
件のクチコミ №31

パスタランチ 1680円大好きなイータリーがなんとGOTO対象ということで、急遽ランチに向かいました。条件上予約が必要ですが、ランチは混んでおらずとても広々とした空間でした。ほうれん草とリコッタのラビオリがおやすみとのことで、カラスミのパスタをチョイス。まずはサラダが出てきます。今日はクレソンのみ、とのことで普段は何種類かのお野菜が入ってるのだろうか、美味しかったけど彩りにかけて少し残念。香り高いカラスミをふんだんに使ったオイルパスタはシンプルだけど素材の味が出ていてとても美味しかったです。パスタもしっかりとアルデンテで、噛むほどに小麦の味をかんじられるパスタでした。帰り際にランチディナーで年内ずっと使える15%クーポンがもらえます。gotoとの併用可能みたいなので、ぜひこの機会に行ってみてください♪

おお
件のクチコミ №32

午前中に早く行き過ぎて店舗の一部分しか開いてませんでした。ビスコッティだけ購入して帰りました。

De
件のクチコミ №33

お散歩の途中でジェラートを頂きました。ヌテラみたいなのと濃厚チョコのダブル。600円強は一見高いですが、このクオリティなら間違いなくリピートです。店内のカジュアルなイートインエリアでは日本在住らしきイタリア人が仲間とにぎやかにワインを楽しんでいたり、回りには本場の市場の雰囲気を思い出すチーズやハムがうられていたりでちょっとイタリア気分が味わえます。たまに、店内でパスタ作りクラスなどやってたりで駅構内とはいえお店作りにパッションを感じる場所です。

EG
件のクチコミ №34

新幹線をピッツェリアにする裏技(´・ω・`)ウラワザイタリアの食材を食べたり買ったりできる(`・ω・´)スゴイほんと、イタリアの雰囲気を思い出しちゃうよね。行ったことないけどΣ(゚д゚lll)通勤で東京駅乗り換えなんかだったら、毎日立ち寄っちゃう気がする(´・ω・`)ヤバイはて、イタリアの食材………?そうです!(´・ω・`)シランガナニカイのよしおさんが、あー食材がなくなったΣ(゚д゚lll)という時に、イータリーに行くしかない!と、行ってみたらイタリアにある店舗とほぼ同じ、「よかったですよー」と言うので、あれ、その日この店の前通ったじゃん(´・ω・`)と思って、行く機会をうかがっていたのです(`・ω・´)EATALY グランスタ丸の内店(公式はこちら)やあ(`・ω・´)シーランド公国男爵兼板橋妙齢会会長のえがりんです。「Eatalyという名前は、英語のEATとITALYという2つの単語の組み合わせ」だそうで、レストランソーンと、バルゾーン併設のマーケット、そこで使われている食材を買って帰ることができる(`・ω・´)で、とりあえず時間もないのでピッツァを(`・ω・´)ピザどう考えても、新幹線で食べてるだろ(´・ω・`)というツッコミはさておき(´・ω・`)シランガナ値段的にも、駅弁とそこまで変わらないし、ワイン派の僕としては駅弁よりこっちかなと。買った時に温めていただいたので、ほんのり温かい(`・ω・´)フフフホカホカだったら香りがたって、軽く(重く?)飯テロです(´・ω・`)スマン生地の部分がほぼパン(`・ω・´)外はカリッと、中はふわっと。分厚いので結構お腹いっぱい(`・ω・´)僕が選んだのは、マルゲリータと、トリュフ、キノコとモッツァレラの3つ(`・ω・´)お店では、ドリンクとピザ2ピースでセット販売してるので、確かにスタンディングのバルゾーンで軽くやるには、2ピースかなと思うものの、はらへりだったので3ピース(`・ω・´)これが、どれも絶品で、そこらのピッツェリア並みというか、そこらの居酒屋ピザなら遥かに凌駕する本格派。イタリア本国のチェーンがやってるんだから、そりゃ本格だろう(´・ω・`)トウゼンお店ではワインももちろん売っていて、ハーフボトルがあったから買おうと思ったんだけど、いや、カバンに常時ソムリエナイフ入ってるけどさー新幹線でソムリエナイフ出して抜栓するのは、ちょっと、周りは皆風景の僕も、さすがに躊躇う(´・ω・`)通常ワインを現地調達して、ホテルにフルボトルの空き瓶を残して帰る、そんな客も俺くらいしかいない気はしているが(´・ω・`)ということで、いつもの(?)売店でスクリューキャップのワインをハーフボトルで。このワイン、決して悪くないんですよ(`・ω・´)いや、まだ明るいですし、もちろん香りを嗅ぐだけで、我慢したわけですけど(´・ω・`)ホントカ???だいたいにして新幹線に乗ってる時に限って、バンバン電話かかってきますからね(´・ω・`)トゥールルルル店内はこんな感じでワクワク(`・ω・´)ワクワク決して安くはないが、この味なら納得(`・ω・´)ナットク試食でいただいたヤツがめっちゃ美味しかったんだけど、今、この味、楽しんじゃったしなぁーと、他のものにしちゃいました(´・ω・`)ユルセ生ハムやサラミもたくさん(`・ω・´)グアンチャーレ(`・ω・´)ストロルギーノ(`・ω・´)帰りに買って帰ろうと思ったものの、高魔族随一の板橋区No1生ハムスライサラーが切った方が、絶対に美味しいの知ってるから、我慢我慢(`・ω・´)パスタもいっぱい(`・ω・´)イタリアでも、家庭ではトマトソースを作らなくなり、瓶で買ってくるようになってると聞いたことがあるが、これだけ種類があればそれもわかる気がする。レストランゾーンのメニュー。美味しいに違いない(`・ω・´)出張前にここに立ち寄れば、あら不思議、新幹線がピッツェリアに(`・ω・´)そして、帰りにここで食材を買って帰れば(`・ω・´)フフフカルディーもかなり楽しいけど、イタリアン大好きな僕としては、このお店はとっても楽しい。無駄にウロウロしちゃう(`・ω・´)ウローそのうち、通過点ではなく、ここを目当てに行かねばと思っている(`・ω・´)

直哉
件のクチコミ №35

仲良しの後輩女子に連れられて入店。駅ナカイタリアンバールなんてなかなかオジサンには敷居高目なんですが、彼女がオススメしてくる理由はわかりました。一人でも仲間同士でも、もちろんカップルでも、距離感がちょうどよく保たれるメルカートの屋台を想定してるんです。店員さんも歩き回っておすすめをしてくるし、ワチャワチャ感がいいですね。駅ナカなんで入りやすいしすぐに出やすいのもBene!

k一
件のクチコミ №36

レストランではなく、東京駅のテイクアウトのお店なので、気軽に利用できるのが良い。マリトッツォを食べに行ったが、カウンターですぐ買えて、イートインのスペースもあるので、ちょっと寄って食べることができる。マリトッツォとカフェオレで1080円だった。マリトッツォはフラーゴラ(イチゴのやつ)をチョイス。見た目ほど甘くなく、特にパンがしっかりとしているが、モチモチで流石と思わせてくれた。地下一階の丸の内北口出て、左の方を見るとすぐにある。隣はスタバ。

ぴよ
件のクチコミ №37

メニューの値段は少し高いが、現地の味を楽しめるレストラン。特にパスタはにほんのレストランとは異なり、塩気が強くてまさにイタリアの味で美味しい!以外にもメニュー数も多く、本格的なレストランだと思う。パスタのみなど食事だけの利用もOKのようで使いやすい。レストラン外にはジェラート屋さんや、カフェ、パニーニ、フォッカチオの店があり、お酒も提供されているので、軽くアペ利用もできる。そしてどの店の料理もすごく美味しそう!!また普通のスーパーなどではなかなか見かけない、イタリア産の高品質な食料品を買うことができるのでイタリア好きにはたまらない場所だと思う。ショップに関してはもう少し商品数が増えたり、定期的に商品の内容が変わるなど変化があると嬉しい。

L
件のクチコミ №38

イタリアの良質な材料でイタリア料理やデザートを出してくれるレストラン「イータリー」の丸の内店です。東京駅の地下一階に位置していてアクセスがめちゃくちゃいいです。インターネットで予約できるのでとても便利です。お料理はパスタやピザをはじめメインディッシュもあります。でも、やっぱりここで食べるならピザとパスタです。どれも美味しいです。デザートもティラミスやパンナコッタ、ジェラートなどありますが、濃厚なパンナコッタと巨大で美味しいティラミスは外せません。コーヒーも美味しいです!

まる
件のクチコミ №39

パスタを注文し思ったより塩分が濃いと感じました。塩味とトマトの酸味がとにかく強烈。甘味やコクがなくて期待していた程の満足は得られませんでした。店内は清潔感がありコロナ対策は十分にできていて安心感がありました。がやがやと賑わっていてコロナ禍であることを忘れてしまいそうになりましたが、かえって息抜きができたように思います。提供時間が長めであったので、時間がかかるようであれば一言欲しかったです。

AK
件のクチコミ №40

イタリアの食材で、日本の味でなくイタリアの味が楽しめます。南イタリア夏の前菜盛合せ 1800円アクアパッツァ 2254円切りたてパルマ製生ハム 981円セッラマスカ トルバート ブリュットグラス 800円プラネタロロゼ グラス 800円ブッタネスカ スペチャーレ 1436円

伊藤
件のクチコミ №41

ちょっと高級なレストランです。お客様が多いので予約をしておいたほうが良いです。子ども達も食べられる美味しいピザやパスタがいただけます。お店の雰囲気も良くてまた行きたい店です。

ハー
件のクチコミ №42

東京駅ナカ。店内広々としていて待ち合わせにも便利。気軽にワインが楽しめてアラカルトも豊富で、カフェのかわりにワインて感じ。こんなお店増えて欲しい。

澤島
件のクチコミ №43

ゴッドファーザー!!!いつも同じルートしか通らない、通ってもよそ見しないから何があるのか知らない。ということもあり、丸の内ツアーの開始。いつもはスタスタ歩くだけの道を、「どこで飲もうか」「どこで食べようか」という視点でブラブラすると色々と目に入る景色も変わってきます。目移りすることこの上ない状態でしたが、なんとなく見覚えのある食べ物がターポリンにある!ゴッドファーザーⅢでマイケルの息子の上演中に適役のボスを毒殺するやつじゃないか!と、お酒を飲んでるにも関わらず飛びつきました(笑)何食べる?ではなく、ただ単にゴッドファーザーファンです。店員さんも慣れたもので、アルバイト風なのにも関わらず、ゴッドファーザー話にお付き合いしてくれました(笑)映画のはもっと大きく見えますが、コンパクトで食べやすかったまた行きます!

長岡
件のクチコミ №44

Eatly丸の内店を訪問👣し、本場に近いマリトッツォ実食~(^^)。今回は、パンナとフラーゴラを購入して店内でパクリ~😋。ノーマルマリトッツォのパンナは、パンの部分にオレンジピールが入っていて甘過ぎないクリームと相まって🐴い。イチゴ🍓のフラーゴラは、イチゴ🍓味のするマリトッツォで🐴い(^^)。ですが、他の🐴いマリトッツォには及ばずといったところでしょうか😉。

ジュ
件のクチコミ №45

買い物に便利な店ですが、レストランはまだまだだ!もっとレベルアップするように頑張って欲しい!Ottimo per acquisto di prodotti italiani, il ristorante lascia un po’ a desiderare…

Ju
件のクチコミ №46

A shop where you can meet a variety of Italian produce.The entire shop is eat-in style.As well as authentic meals, pizza and panini, sweets, cheese .....It seems that you can meet the taste of Italy you traveled here.However, the price is quite high, so if you dont consult with your wallet, you will fly with wings.ほかではお目にかかれないイタリアの様々な食材に出会えるお店。フロア全体がイートイン・スタイルなのも嬉しい。本格的な食事からピザやパニーニ、スイーツ、チーズ…‥。旅したイタリアの味に、ここなら出会えそうです。ただし、お値段は、かなりお高めなので、お財布と相談しないと、羽が生えて飛んでいきます。

mi
件のクチコミ №47

行きたいイタリアンレストランがない時に、妥協して街のイタリアンへいくよりイータリーに来る方が美味しい! マルゲリータとポモドーロが美味しいです。ナポリ の本格ピッツァとまでは行きませんが十分に美味しい!よくチーズと生ハムを買って帰ります。チーズは、フェンネルシードが入ったセミハードのチーズがお気に入り。生ハムはおそらく1番高い種類で、脂多めのものがお気に入り。名前不明〜

ro
件のクチコミ №48

平日、ランチで利用させてもらいました。場所は東京駅丸の内中央出口(地下)の改札で出て右に少し歩けば左側にあります。着席するレストラン形式の場所と簡易着席する基本テイクアウト可のスタイルと2箇所ありますが、好きなピザかフォカッチャ2個+サラダ+ドリンクで¥800(税抜)です。この日はフォカッチャが7種類ピザが2種類でした。写真一枚目がそうでサラダには前菜も含まれてるみたいです。とても美味しかったしリーズナルだと思います。11時過ぎに行ったのでほぼ誰もいない感じでした。新幹線に乗る前にかなりまともなランチがお安く食べられて大満足でした。この場所でのランチとしては五つ星です。レストランは価格設定は安くはない感じですが場所からしても高いわけではないと思います。食材もかなり豊富に取り扱いがあるのでお食事後にそちらを見るのも、また楽しいかも

佐脇
件のクチコミ №49

ほうれん草の入ったラビオリが食べたくて行きました。生パスタを買って自分で調理する積もりだったのですが、残念ながら生パスタは売って無いのでした。リコッタチーズの販売もして無かったのです。レストランメニューのTake outなら出来るとの事で2人前を買って帰って来ました。2人前で3298円とちょっと予算オーバーでしたね。家に持って帰って食べました、味はそう、フィレンツェで食べたままにて満足でしたが。そうそうイタリーのアーモンドクリームのチョコ、ジャンドゥーヤも計りで売ってたのでこれも買いました、エスプレッソと一緒に食べるのが好きですね。

YU
件のクチコミ №50

三越前の店舗には何度か行ったことがありますが東京駅のお店は以前から知っていましたが初めてでした伺った時間が14時過ぎだったってのもあり人はいませんでした😅東京駅なのでお昼時はきっと混むんでしょうねランチは11時~15時までサービスランチのパスタ、ピザお肉、お魚料理はメニューからチョイス出来ますパスタにサラダがついて1500円

める
件のクチコミ №51

レストランは本場の味です。店員さんもお料理に詳しく色々教えてくれ、親切です。カルボナーラがおすすめですが、季節限定メニューもいいです!

sh
件のクチコミ №52

イタリアのEATALYが懐かしく思いました。ピザは薄焼きで美味しいし ワイン➕ハムチーズセットは1280円でちょっと寄るには良いお店です。ジェラートがあったので今度はカフェとして寄ってみようと思います。ワインの種類は多く手土産にも良いと思います。奥にはレストラン 手前はカウンター式フードコート風でした。出来ればもう少し座席数があればと思いました。

bx
件のクチコミ №53

2017年9月中旬の台風真っ只中の休日、所要があり東京駅へ。いやぁな印象の残る打ち合わせ後、ムカムカしててまだ食べ足りないなぁと思ってどこかで食べて帰ろうと思いグルグル頭の中で何食べようか考えてました。あ、そうだ。駅ナカになんか新しい店できてたなぁと思い、こちらへお邪魔しました。時刻は19時。普段なら混んでいると思うのですが、台風真っ只中なので、空いてます。で、カウンターへ通され、肉食いて〜と思って牛肉のタリアータをオーダー。飲み物はカンパリソーダです。タリアータは低温調理?された肉(肉の入ったパックを煮沸させてました)をフライパンでさっと焼き目をつけて供されます。でも美味しかったですよ。ルッコラとチーズと一緒にお肉食べて歯ごたえあって美味しかったです。空いてて落ち着けたし。混んでるとどうなのか分かりませんが。カウンターには女性一人でいらっしゃるかたもちらほらいたし、入りやすいんですね。シェフは20代の日本人ぽいのにイタリア語しか話せないかたもいて、なんか面白いです。カンパリソーダはこういうグラスで出されまたのは初めてでした。料金は2730円。出張帰りにまた行ってもいいかな。ごちそうさまでした。

豆助
件のクチコミ №54

2度目の訪問料理は注文するとかなり短いスパンでくるので、後に食べたいもの等は分けて注文する方が良いです。できて間もないので仕方ありませんが、料理のスピード感をもうちょっと緩めていってほしいです。イタリアン食材が揃う販売から飲食まで!ちょっと並べば入れます。お値段は場所も場所なので、少し高めですが、料理は美味しいです!

なに
件のクチコミ №55

東京滞在最後の晩餐に娘と2人で伺いました。ピッツァマルゲリータ、カルボナーラ、ビール、オレンジジュース。2人で分けて食べると、お腹一杯になる量ではありません。しかし、お値段は4600円ほどかかりました。(´・_・`)味は美味しいですよ?でも、高くて美味しいのは当たり前。これで不味けりゃ暴れたくなるレベル(笑)ビールがグラスで864円!高すぎない?オレンジジュースもグラスで540円。大阪だったら、安くてうまいもんぎょうさんあるのになぁ〜その意味では、東京は客の足元みて商売しとるわ。

Ka
件のクチコミ №56

場所、雰囲気、スタッフ良し。価格高め、ディナー7000円+赤ワインボトル6500円。肉は硬くて噛み切れず、ピザはチーズが均一でなく出すタイミングが早すぎて冷める。パスタはオイル不足。サラダと肉の付け合わせは変えてほしい。満腹にはなるし、ワインが美味しい、団体向き。

To
件のクチコミ №57

久しぶりのイタリアンランチ、カンノーリが美味しかった。ゴッドファーザーの気分(笑)

Sh
件のクチコミ №58

トリノとミラノには行ったことがありますが、東京駅のも、その雰囲気は味わえました。ただ、ランチで前菜盛り合わせと、ピザとパスタを頼んだら、全部ほぼ同時に来ました。お陰で、冷めたピザを食べるはめに。。イータリーって、『スローフード文化』を体現したスーパーマーケットだったと思うのですが、インテリアだけ真似して中身までは真似できなかったのでしょうか。最後に頼んだ、エスプレッソがぬるかったのですが、さすがに、まずいんじゃないの?と。

ka
件のクチコミ №59

ジェラートがとても美味しかったです。広くは無いですが、腰掛けて食べられる席があります。私はフランボワーズのジェラートを食べました。口の中に酸味と甘味とフランボワーズの香りがいっぱい広がって、美味しかったです。友人がピスタチオや、チョコレートを頼んでいました。少し味見させてもらいましたが、どれも美味しかったです。(個人的には、ピスタチオがベスト❗)

高瀬
件のクチコミ №60

カットしたての生ハムが シャンパンともにいくらでもいけるお味でした/カンノーロというシチリア伝統のお菓子も日本ではなかなかお目にかかれないので是非トライしてください/ピスタチオとマスカルポーネと揚げたパイと絶妙です/パレッタというひよこ豆を揚げた おつまみもイタリアでは ポピュラーな ソウルフード

hi
件のクチコミ №61

ピザ、ティラミス、ラザニアが美味しい

ic
件のクチコミ №62

三越本店にもある、お店が東京駅にも出来て美味しく頂きました。スタンプカードはなかったなぁー。ここは。ジェラートがもピザもワインも美味しい🍷GOOD👍おススメです♫😋

Ay
件のクチコミ №63

立ち飲みと、レストランと両方の利用ができます。今回はレストランだったけど、立ち飲みの方も行きたい!マーケットから色々買ってきて飲めるスタイルが本場っぽい🇮🇹レストランの方は生ハムもパスタも美味しかったです。全体的に、さっぱりというよりは濃厚な感じ。

なか
件のクチコミ №64

ピザが美味しいです。気取らない雰囲気で皆大きな声でお話。ワイワイワインを飲んで楽しかった!お店のスタッフも新鮮で、大きな声で挨拶出来るのが嬉しい)^o^(

Ma
件のクチコミ №65

駅の通路側からだと小さなお店にしか見えないのですが、その奥にパスタやチーズなどのイタリアン食品雑貨とイートインスペースがあり、更にその奥に実は広いレストラン空間があります。イタリアンレストランが、そんな奥に隠れているとは想像しにくいためか、いつも割りと空いている穴場的なお店です。レストランでの料理はどれも本格的でとても美味しく、夫婦ともに気に入っていて度々利用しています。我が家ではいつもピッツァ1枚を2人でシェアし、更に各々食べたいパスタ、デザートにティラミスとエスプレッソという組み合わせで注文してお腹いっぱいな感じですw個人的にオススメは、ブッラータピッツァとティラミス。どちらも絶品です。

ke
件のクチコミ №66

やはりイタリアンは、ここだと思う。本場と同じ味、何を食べても外れがない。ワインも良いし案外リーズナブル。

Go
件のクチコミ №67

スフォリアテッラ、パニーニなど軽食の種類豊富で楽しく食事ができて好きなお店です。今は置いてないようですがカンノーリも美味しかったのでまた食べたいです。

to
件のクチコミ №68

カンノーリバー目当てで訪問。中のクリームが美味しかった!トッピングが選べるのが楽しかったです。

ちく
件のクチコミ №69

ゴットファーザーPart2のオペラ鑑賞中場面の例のお菓子が食べられます。シチリアワインと🍷

KA
件のクチコミ №70

東京駅丸の内北口近くのグランスタにあります。手前は野菜、フルーツジュース、スィーツを売っています。中程はカフェ。ピッツァ、チーズ、ワインを立っていただけるスペース。奥は座って注文するレストラン。しっかりボリュームがあり、駅ナカと思えない本格的な味で満足度高い!また行きたいお店です。

橋山
件のクチコミ №71

味はそこそこ良いが地下の店で落ち着きはない。店員は笑顔がなくつまらなそう‼️

まつ
件のクチコミ №72

食べるところは冷房の吹出口がどこも近く、暖かい服を持っていかないと寒くて具合悪くなりそうだったので気をつけてください。ピザはカットされちゃうので、切らないでくださいと言う必要があるお店でした。

No
件のクチコミ №73

東京駅丸の内地下北口改札を出て左「みどりの窓口」の前にあるイタリアチョコレートマーケットEATALY(イータリー)グランスタ丸の内店#丸の内 #eataly #日比谷カフェ #丸の内コーヒー #coffee #イータリー #東京駅 #カフェ #cafe #coffeeshop #コーヒー好きな人と繋がりたい #コーヒーのある暮らし #コーヒー #珈琲 #チョコレートマーケットイタリア各地の食材を扱い、食を通してイタリアの文化を発信しているマーケット&レストラン「イータリー」。シチリア伝統のお菓子「カンノーリ」、パニーニなどをイートインコーナーで楽しめる。テイクアウトしたアメリカーノは、日本初上陸のコーヒーブランド「ヴェルニャーノ」で、程よいビターな味わいでとてもバランスが良い。ここでしか味わえない味。アメリカーノ¥360

佐藤
件のクチコミ №74

イタリアン、ハズレなし。気さくに入れる店ですが、混んでいるので要予約!Italian restaurant in Tokyo station. No matter what you asked for, no losing. A nice clerk who will respond to the surprise as well. Because it is crowded, reservation is necessary.

長谷
件のクチコミ №75

イケメン店員がいます。ピッツァは石釜で焼いています。美味しかった🍕😋、🍝パスタは、平打ち麺で生パスタです。

DA
件のクチコミ №76

お昼の12時ちょっと前に入ったにもかかわらず、前菜の盛り合わせが品切れですと…接客や料理の味自体は、問題なかっただけに、残念でした。

M
件のクチコミ №77

ランチで11時半頃利用。席は半分埋まっていた。注文してからサラダとパンがすぐ出てくる。パスタも結構早くきたけど、高いなと。丸の内なら普通でもしょっちゅうは行けないな~

ka
件のクチコミ №78

ワイン🍷生ハム、チーズ等豊富でオリーブ油、ビネガー等も沢山種類が有ります。

イタ
件のクチコミ №79

気軽にワインやチーズを食べられるところ。東京駅改札出てすぐの所にあるので寄りやすい。

鹿浜
件のクチコミ №80

その辺では手に入りにくいきちんとした食材や調味料が置いてあるので、とても有り難いです。

山雲
件のクチコミ №81

仕事帰りにちょっとミラノの路地裏居酒屋へワイン一杯にチーズの盛り合わせ、生ハムとルッコラのピザ一欠片、一人立ち飲みで飲むのもいいし、2〜3人で腰掛けて飲むのもいい。テーブルにカバン掛けがあるのが便利!ただ値段は立ち飲みでもそれなり。東京値段です。もっと本格的に料理やお酒を楽しみたければ奥のピッツェリアへ。オリーブオイルやバルサミコ、ワイン、パスタ、生ハム、パニーニ、ジェラートなどイタリア食材の品揃えも豊富。特にたくさんにチョコレートの中から自分好みの味や形、パッケージのものをチョイスできる量り売りが懐かしい感じ。かなり美味しいです!ただこちらも調子に乗ってると東京駅値段になります。

入見
件のクチコミ №82

なぜ高評価が多いのか、全く理解できません。レストランを過去2回利用しましたが、2度ともオペレーションの悪さに閉口しました。特に2度目の利用では、他の利用客は2組ほどと空いていたにも関わらず、メインのピザより先にデザートが出てくる始末。「すぐにメインをお持ちします」と言ってから20分ほど待たされたあげく、出てきたのは冷めかけのピザ。デザートの提供にも時間がかかり、やっと出てきたと思ったら、先ほど間違えて持ってきたデザートに比べると3分の1ほどの大きさしかないものでした。結構いい値段をとる割にはお粗末すぎます。もう二度と利用しません。

Sh
件のクチコミ №83

グランスタ丸の内の改札の外にあります。イタリアに本店がある食材店兼レストランです。ピザとパスタは本場の味に近いと思います。ハム、パスタ、ワインなどの販売も行ってます

An
件のクチコミ №84

東京駅のオシャレなお店の一つということで、なかなか敷居が高かったのですが、食事をするところが奥まった場所にあり、混雑している休日お昼時の時間帯でもスムーズに入ることができました。これからは穴場の場所として利用したいと思います。食事についても、ラザニアをいただきましたが、チーズとお肉の相性がよく、美味しかったです。店内は小さいお子さん連れの方や、外国人の方が多い印象です。パスタなどの食材も店内で販売しているので、別スペースで購入することができます。

ak
件のクチコミ №85

店内がほとんど空いていても料理の提供時間がめちゃくちゃ遅い。立地的に数回利用したが毎回遅い。やっときたかと思ったらオーダーミスの時も…。しかも謝らないからビックリ。料理にもムラがある。店員さんも普通の人もいれば当たり外れある。料理自体は普通、まあ美味しいかな。でも高い。別の日はテイクアウト注文だったのに10%の課税されていた。指摘したら返金されたけどその時も謝ることもなかった。店員の教育ちゃんとした方がいいと思います。あと料理の提供時間が毎回遅いのも意味不明。混んでない上にスタッフ何人もいるのに効率悪いのか、キッチンも無能なのか?たまたまじゃなくて毎回何かしら残念なことがあるから、いくら妥協して割高なお金払っても満足いくサービスと料理ではない。

村田
件のクチコミ №86

パニーニを食べると、噛み応え満点なのでおしゃべりは出来なくなりますね。

佐藤
件のクチコミ №87

いつも必ず予約してきてます❗ラビオリにようやくありつけました。ほほ肉の赤ワイン煮がボリュームもあってうますぎでした。海の幸のフリットは欠かさず頼みましょう‼️

TA
件のクチコミ №88

レストラン利用少し遅めのランチで14時前に行きました席に着くなり分かりずらいランチメニューに説明もなし厨房の方疲れていたのか、オイルベースのパスタ(カラスミ)かなり塩味が強くとても最後まで食べれなかったので、店員さんにお伝えして新しいパスタを注文しました。店員さんから説明など何も無く、お会計時該当パスタの値段が引かれていました。素材はいいものを使っていて、今回のオイルパスタ以外のものは普通に美味しかったですが、期待して行ったからこそガッカリです。ただ値段を引いたらそれでいいでしょ。と無言のメッセージを感じました。そもそもシェフの技量がその程度なのでしょう。他の注文が入っている様子もないにも関わらず、二人で2種類のパスタを頼んで一皿目が来て半分食べ終わる頃にもう一皿、イコール同時調理ができない(プロとしては話にならない)しかも食べられない程の塩加減これが本場の味?現地に住んでいましたがこんな味にはお目にかかれませんでした。サービスもサービスで入店時から終始、とてもサービスとは言えない接客態度表現、言い回し一つで印象は大きく変わるので勿体ないお店だと感じました。二度と利用しません

Yo
件のクチコミ №89

シンプルな味付けで、とても美味しかった。メニューにもっとバリエーションが有ると最高なんだけどなぁ…。お任せのコースとか欲しい。ワインはリーズナブルな物が多いです。なんと言っても、フラッと立ち寄れるここの立地が良い。

Y
件のクチコミ №90

ピスタチオクリーム&オレンジのクレープを戴きました。生地がとても柔らかいので食べるときに気をつけてください!中身が溢れます笑。メニュー写真ではドライオレンジのところが今日はフレッシュオレンジでした。

Ak
件のクチコミ №91

メニューが豊富でどれも美味しい。

C
件のクチコミ №92

前菜と肉料理もおいしかったです。パスタ、ピザも◎。帰りはお手頃ワインと外に売っているヴェンキのチョコを買い込みました。美味しい~

YU
件のクチコミ №93

ティラミスとコーヒーをいただきました。美味しかったです。他にもグラスワインやピザ、テイクアウトできるデザートもあるのでおすすめです。

Le
件のクチコミ №94

ジェラートがとっても美味しいです!ティラミスにピスタチオ、マンゴーなどどれもおすすめです(*^^*)イートインスペースにもうすこし席数があると良いなと思います。イタリアでは人気のイータリーが、やや価格が高めではありますが、日本でも楽しめるのは嬉しいですね(*^^*)!

sh
件のクチコミ №95

ジェラートが本当においしいし、仲通りの散歩に疲れたらここで休憩しましょう!

H.
件のクチコミ №96

本場のアルデンテ確かめたくなったら、手頃な値段で味わえるここですね♪

No
件のクチコミ №97

控えめに言って最高。普段スーパーや等ではお目にかかれない食材が多数ある。それだけ料理の幅広がる!

Ri
件のクチコミ №98

美味しい🎵

yu
件のクチコミ №99

ジェラートとカンノーリ最高!座れる席がもっとあったら良いな。

ma
件のクチコミ №100

りんご・人参・ケールのジュース(460円)を注文しました。思ったより飲みづらかったので、慣れていない人は「りんご」や「パイナップル」の方が良いかもしれません。

情報
100 写真
100 コメント
4.1 評価
  • 住所:日本, 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1, JR東日本東京駅構内 地下1階
  • 地点:http://www.eataly.co.jp
  • 電話:+81 3-3217-7070
カテゴリ
  • イタリア料理店
  • イタリア食料品店
  • 軽食店
サービス オプション
  • ドライブスルー:はい
  • テイクアウト:はい
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
健康、安全
  • 要マスク:はい
  • 要検温:はい
  • スタッフはマスク着用:はい
  • スタッフの検温あり:はい
  • 次の顧客の案内前にスタッフによる消毒:はい
特徴
  • 飲み放題:はい
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
サービス
  • ビール:はい
  • ワイン:はい
  • 点字メニュー:はい
食事
  • 朝食:はい
  • ランチ:はい
  • ディナー:はい
  • ケータリング:はい
  • デザート:はい
  • 座席があるお店:はい
設備
  • Wi-Fi:はい
雰囲気
  • カジュアル:はい
客層
  • 家族向き:はい
お支払い
  • NFC モバイル決済:はい
  • クレジット カード:はい
同様の組織