user
つるとんたん BIS TOKYO 丸の内店
日本, 〒100-6490 東京都千代田区丸の内2丁目7−3, 東京ビル(TOKIA) B1F
コメント
ma
件のクチコミ №1

完成された つるとんたんの王道<こんな人にオススメ>■綺麗な店内で上品なおうどんが食べたい人→→→平日の14時過ぎに到着。ランチ時過ぎでも客席半分ほど埋まり。席は透明は板で仕切られていた。【しゃぶ肉のおうどん】1,550円✅つるとんたんと言えばの澄んだ出汁と太めのうどん、そこに大きなしゃぶしゃぶ用ロース肉が入った人気のメニュー。✅お肉の味わいが抜群で、その旨みが滲み出したうどんは格別。お肉にも美味しさは残っており、完成度めちゃ高の最強のひと皿。

Pa
件のクチコミ №2

日曜日14時過ぎでしたが、4組程並んでました。15分ぐらいで入れましたが。家族4人!銀座店より狭いですが、隣はそんなに気にならない。相変わらずメニュー選択に困りますが、本日はお腹が空いていたので、鍋焼きうどんの2玉にしました。海老天が2本も入りボリュームあるので、1玉でも十分でした。増やしても1.5玉だった。(^◇^;)ちゃんぽんうどんを頼んだ、奥さまに少しお裾分けしました。娘が頼んだもつ煮カレーを少し食べたけど、美味しかった。カレーが美味しい。次は食べたことのない、細麺をシンプルに食べてみようと思う。

宏子
件のクチコミ №3

牛すじぼっかけのおうどんいただきました!お出汁が美味しい、牛すじたっぷり。こんにゃくも入っているのが嬉しい。1.5玉にしましたが、ちょうど良い量でした。日曜日は、家族連れが多くて並びます。ごちそうさまでした。

yu
件のクチコミ №4

初めてのつるとんたん。お肉のおうどんを食べたけど、美味しい。ビックリしたのは器の大きさ。何か理由があるのだろうか?味はダシが効いていて美味しい。次はちょっと冒険したうどんを食べてみたい。ちなみに、麺の太さが2種類から選べて、よく見かける普通の太さと、ひやむぎのような細い麺。私は普通の太さの麺にした。

Na
件のクチコミ №5

休日の11時、まだ混んではいませんでしたが、カウンター席を選びました。カツカレーのおうどん1280円を細麺の三ッ玉で注文しました。グラスに入ったお水ではなく、湯呑みに入った麦茶が、お店の雰囲気に合っていました。細麺で提供が早いかと思っていましたが、麺の量が多いからなのか、それほどではありませんでした。三ッ玉の細麺、かなりのボリュームです。普通麺の時よりも、麺と麺の絡みがとてつもなく、食べるのにパワーが必要です。ですが、カレーとの絡み合いは抜群でした。表面にカツカレーがありますが、中はほとんど麺です。めっちゃ麺です。うどんをたくさん食べたい人にとって、つるとんたんは最高のお店だと思います。

M
件のクチコミ №6

東京には無い、少しだけ贅沢なうどん屋さん。うどんは出汁で関西の方が圧倒的に美味しい。つるとんたんはそんな美味しい関西の味が楽しめるお店ですよ。是非!今日はリーズナブルな鳥うどん。

ぐら
件のクチコミ №7

いつも混んでいますなぁ~器の大きさに嬉しくなりますし、うどんの増量が無料というのもさらに嬉しさが増します🎵

森ひ
件のクチコミ №8

安定のつるとんたんです。ただ、立地から結構混んでいて、並んでいたりもします。回転が速いので、そこまで待つことはありませんが、平日の夕方など仕事帰りの時間帯はかなり混んでいます。一度行ってる方は知っていると思いますが、器やレンゲがすごく大きいので、初めて行く方はビックリするかもしれません。和風のうどんから、変わり種の味のうどんまであって、色々なうどんを楽しめます。個人的には王道のシンプルなお出汁を感じられるものが好きですが、友達はカレーうどんが好きすぎていつもカレーです(笑)。

NI
件のクチコミ №9

10年近く前、以前の職場の同僚と一緒に行ったのが最初。初見で、器の大きさに驚いた。周りのお客も女性の比率が高かったような。その後、TVで女優さんがお気に入りと話してからか、行列がすごい時期があったような。転職してしばらく行ってなかったけど、先日、家族で行く機会が。子供がやっぱり器の大きさにビックリしていたけど、うどんが美味しいと喜んで1.5玉をペロリと完食。最近は行列もそれほど凄くなくて、お昼時外せば普通に入れる。丸の内界隈は蕎麦・うどんの美味しい店が中々ないことを最近痛感しているけれど、ここはそんな中貴重なうどんがおいしいお店。3玉まで無料でうどんを増やせるので、何気に腹ペコ男子にも良いお店だと思う。おじさんの僕は、1玉で十分だけど。

aw
件のクチコミ №10

美味しかった!!!美味しかったのだが…という、一個人の意見として聞いてもらいたいです。というか、これ、僕の方に非がある気もしますが…かき氷うどん冷たすぎやろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!マジで冷たくて、食べるのが辛かった…これは、そんなおいしくねえ!!笑味は美味しいんです。ただ、ひたすら、この冷たさに耐えながらうどんを頬張る姿を見せてしまう図になるので、できれば、かき氷うどんだけは避けましょう。美味しいんです。うどんにもコシがあって、うどんの量も無料で3倍に増やせるときた。なんて最高なんだ!って感じですが、かき氷うどんはやめておけ、と伝えたいです。笑他のはうまそうなので、また次回に期待して、★3つ!ちなみに、アボカドタルタル巻は周りがレタスでした。アボカドを薄くして巻いてるのかと思ったんですが、全然ちごうた。美味しいんですが、醤油がないという。醤油はちょうだいよ!!!!!!!!!!!!ねえ!!!!!!!!!!!!!以上。

YO
件のクチコミ №11

東京駅近くのビルTOKIAのなかの地下街にあります!駅近なので行きやすい場所にあります。いつも混雑していますが、今は行きやすいかもです先日のテレビ番組でつるとんたんのメニューで帰れまてん?的なものがやっていて無性につるとんたんのうどんが食べたくなってしまったんです♡キムタクがかっこよかったw店内は暗めで、お洒落な感じです女性でも利用しやすい店内ですーソファ席もあってゆっくりできます!・カツカレーのおうどん・山かけのおうどん+天ぷら久しぶりに行きましたがつるとんたんって3玉まで増量無料なんですねwたくさん食べる方には嬉しいですよね私は絶対に食べきれませんが 笑席に届いたおうどんはやっぱり器がでかい!wちょっとテンションが上がりますカツカレーのおうどんはしっかり出汁がきいているのですがちゃんとスパイシーで美味しいカツもんボリュームたっぷりでサクサクの衣にカレーが染みこんで美味しい!山かけは粘りけが強くてコシのある麺に絡んで美味です!天ぷらも揚げたてサクサクで美味しい♡うどんが食べたくなったらまた行きたくなっちゃいますね

ねり
件のクチコミ №12

やっぱり美味しいつるとんたん。お腹を空かせて行くのでついついたくさん食べれる気がしますがやっぱり1玉で女性は十分ですね(笑)いつもメニューに迷ってしまいますが何食べてもうまい!のでチャレンジはしましょう!サイドメニューも美味しいので食べてもらいたいですね。

Ta
件のクチコミ №13

定番の透き通ったお出汁のおうどんから、クリー味系の変わり種のおうどんまで、とても美味しいです。量は、1玉から0.5玉単位で3玉まで無料です。女性は1.5玉で十分と言っていました。銀座の東急プラザのお店や六本木のお店は、いつも行列がすごく、並ぶのが大変ですが、こちらのお店は、比較的空いていると思います。席数はそこまで多くはなさそうですが、横並びの席でも、左右に余裕を持たせた配置となっているので、周りの方々を気にすることなく、ゆっくりいただくことができます。この辺りでうどんが食べたくなったら、おすすめのお店です。

Ne
件のクチコミ №14

東京に行った際、新幹線の時間に余裕があれば立ち寄っています。冷やしうどんは氷が乗っているだけあり、とても冷たく食べれます!この時は食べていませんが、カツ丼もお勧めです。美味しいのは勿論、付け合わせのうどんの麺の玉も増やせたと思うので、空腹時には持ってこいです。

くる
件のクチコミ №15

いつも混んでいます。でもなんとか入り、カルボナーラのおうどんをいただきました。非常に満足しています。ただちょっと高価ですよね🥳

Re
件のクチコミ №16

「氷冷やしだしの天扶良のおうどん」です。「氷が溶けてくるとだしが薄まるので、赤い器のつゆを足しながらお召し上がりください」だそうです。天ぷらは冷え冷えの汁につけるのをためらい、塩でいただきました。このまえの「鱧の山椒胡麻だれジュレのおうどん」のほうがよかったかも。…というか次回はレギュラーメニューします!おいしいけど!

yy
件のクチコミ №17

変わり種メニューも多くて迷ってしまいました。

ay
件のクチコミ №18

久しぶりの出社日ランチ。時間なかったので、サクッとうどん。いつも行列のつるとんたんも、緊急事態宣言により空いてました。寒かったので、温かいおうどんを。もち豚と冬野菜の白湯鍋のおうどん。丸の内と大黒町限定メニューみたい。ピリ辛とのことだったけど、あんまり辛くはなかったな、、具材もたっぷりで、1玉でお腹いっぱい!

na
件のクチコミ №19

うどん3玉まで無料は大食いの方には有難いですね。さすがに私は無理ですけど。このお店限定のうどん美味しかったです。

k
件のクチコミ №20

3玉まで同じ料金でお得です。しかし、密です。

KA
件のクチコミ №21

東京駅丸の内口から地下通路を徒歩で5分。いつも行列のお店。うどん半玉から3玉まで追加料金無しで選べます。季節のメニューも豊富で、今季のオススメは牛もつ明太子のおうどん。あごだし、野菜たっぷり明太子二腹がっつり入ってます!ただ二人で行くと席はカウンターテーブルで、横幅も狭め、前の人とのパーテーションもほとんど無いので会話丸聞こえの相席感ハンパないのと、いつも満席なので店内も慌しいのでゆっくりは出来ないですね。話題のお店なので地方の方もスーツケース持って来店されています。スーツケースはまとめて置くところ有。大きな器でスープは出汁が効いていてとっても美味!うどんはわりかし普通かな…?回転も早いので、美味しいうどん食べたい時に。あと、ここはエプロンは申告制なので頼むのをお忘れなく。

E
件のクチコミ №22

おしゃれで落ち着けて男女ともにお腹いっぱいになれるので、デートにもとってもおすすめです。

みみ
件のクチコミ №23

0.5玉単位で最大3玉まで増量無料!横綱になった気分で、うどんを頬張ることができます。夏の期間は、ひやむぎだったかな?細麺も選べます。カルボナーラなど和洋折衷のオリジナリティ溢れる味に出会えるのは、この店ならでは。ぜひ一度ご賞味あれ。

Ry
件のクチコミ №24

都内にそんなに多くないつるとんたんだが、場所柄なのか地下にあるからなのか、ここが一番空いている印象。少し歩いた銀座の東急プラザにもつるとんたんが入っているがそこよりも全然空いている。休日でもピークタイムを避ければ並ばずに入店できることが多いです。おうどんはどの店舗も間違いなくおいしく、バリエーションも豊富で嬉しい。うどんの量は三玉まで無料で選べるからたくさん食べる人にはもってこい。うどん以外のメニューやお酒も充実しているので、カジュアルなデートでも使えるお店

たか
件のクチコミ №25

つるとん三昧をいただきました。讃岐うどんのようなガツンとくる出汁の味も麺の味も感じることはできませんでした( ◠‿◠ )もっと創作メニューっぽいのを注文したすればよかったかな…スタッフさんは皆さん素敵な接客をされていました( ◠‿◠ )

tt
件のクチコミ №26

夏のメニューの冷たい天ぷらうどんを頼んだが、こんなの頼んだっけって思う位の氷の量で引いた(笑)うどんはコシがありツルツルしてて美味しかった!おつゆも申し分ない味で、氷が溶けたとき用につゆが別椀で付いてるのが有難かった。ただ、店内がうるさい。居酒屋かと思うかのように本当にうるさい。閉店間際に行かなければよかった。

けー
件のクチコミ №27

平日のランチに訪問。体温計測等のコロナ対策してる◎釜玉のおうどんを注文しましたが、3つ玉まで無料と言われたので、3つ玉で注文しました!注文の品が席にきましたが、、相変わらず器が大きい(笑)うどんはコシがあり、たまごはふわっふわ。タレは甘めで、かけて混ぜながら食べるもの。タレが自分専用でかけれるのは味を変えながら食べれるのでうれしいですね。メニューがたくさんあるので、また他も食べてみたい。

あぜ
件のクチコミ №28

うどん食べる=オシャレ♪という従来考えられない方程式を成立させた革命児。ホントは夜中の秘め事で腹を満たしたい時、ガッツリ食べたら最高なのは分かるが(この店は早く閉まるので他店)場所柄夜中に行くシチュエーションがあり得ないので、田舎者はこちらで新幹線の帰りにこそっと頂く程度で我慢。

まい
件のクチコミ №29

いつも賑わっています。店内の照明は暗めで落ち着きます。うどんはいつもどれにするか楽しみで、とても美味しい♪

ha
件のクチコミ №30

人もだいぶ戻ってきました‼️行列はまだ少ない方でした。季節の商品の鴨肉と、ハイボール

Ji
件のクチコミ №31

普段東京の味に慣れすぎて、ここではかなり味が薄くかんじました。 冷やしうどんもいまいちでした

Da
件のクチコミ №32

うどん専門店です。このお店が人気な理由は、まず見た目、かなり大きく大き過ぎくらいの器です。うどんを頼めば3玉分まで無料です。お肉のおうどんを頼みましたが、うどんは太くコシがあり美味しく、お肉も脂が多めで柔らかく美味しい、スープもお肉が出汁となり美味しいと全てにお肉がいい感じに調和されて美味しいです。店内は席が広く取られているので、人は多いものの圧迫感は全くないです。店員が手際よく周りをこまめに気にするので回転は早いです。お値段は1000円を切る商品は少ないです。うどんにしては高いような気がしますが、味とボリュームで納得です。

mi
件のクチコミ №33

平日11:30に来店。すでにサラリーマン中心の18人ほどの列。子連れ夫婦もちらほら。カウンターなら10-15分くらいで座れていました。テーブル希望だと20-30分待ちました。うどん屋さんで、シンプルなうどんは800円前後。凝ったものは1300-1980円くらい。高いように思いましたが、うどんが無料で増量できるんですね!1.5玉、2玉、3玉が上限かな。だから男性が多いんですね!増量可能の表示が小さく、同行者に言われなければ気づかないところでした。麺の太さも、普通と細めから選べます。とろろ昆布、鴨、クリーム、カレーのうどんを注文。子連れでしたので、事前にテーブルに取り皿と幼児フォークスプーンが用意されていました。子供用チェアはない様子。ベビーカーは畳んで店内持ち込み可能でした。 取り分けの碗ももらえました。味は価格相応。讃岐うどんですかね。シンプルなおだしと、鴨だしが美味しかったです。ジャズが流れ、居心地の良い店内で、子連れ客で席を固めていただいたので、気遣いしすぎず食事頂けました。東京駅近くで子連れ食事ができる貴重なスポットです。

HA
件のクチコミ №34

季節限定おうどんが楽しめるのでいつ行っても飽きないです❗

牧野
件のクチコミ №35

カルボナーラのおうどんをいただいてきました!まろやかでクリーミーでお出汁が効いたカルボナーラとのど越し良いうどんがとても良く合って美味しかったです!

HI
件のクチコミ №36

うどんとしては値段は高いですが、味も確かに美味しいです。割りと飽きやすいカルボナーラ系やクリーム系も食べやすいです。3玉まで無料はありがたい

KA
件のクチコミ №37

うどんポン、おいしい‼️いつも悩みながらも、おうどんは同じメニューを頼んでいた…気になって頼んでみた、うどんポン。その美味しさを知らなかった!みんなにおススメしたい!頼んで欲しい!初めてならトッピングでもいいけど、もっと食べたくなっちゃう。出汁の5つを注文して間違いないです。うどんポン食べてびっくり、中身がぎっしりです❗️

大泉
件のクチコミ №38

夏限定の氷冷やしうどんの中から、紀州南高梅のうどんいただきました。生姜を効かすと美味しいです。平日15時頃は5割り入りで待ちなしです。

澤田
件のクチコミ №39

4年ぶりにつるとんたんのうどんを食べましたがうまい。王道の肉うどんは、東京で食べても間違えなし。東京駅からそんなに遠くないので、また行きたいと思います。

みそ
件のクチコミ №40

内装がおしゃれで店に入った瞬間から心地よさを感じました。器が大きくこだわりを感じました。麺もコシがありもちもちしていて美味しかったです(^^)。

Ta
件のクチコミ №41

つるとんたんは大好きなお店なのですが、ここの店舗はどんどん味が落ちていっている気がします。最初に訪れた時、あれっ?と思い、北新地のお店で聞いてみたら、お店ごとで作るのでどうしても同じにはならないとのことでしたが、もはや水とかの違いのレベルではありません。カレーのおうどんが好きでリピートしているのですが、今回はカレーのスープからして美味しくない…。カレーと出汁汁のバランスが悪くカレーが薄い。本来ならカレーが粘り、どんなに気をつけてもカレーが跳ねてエプロン必須なのですが、しゃばしゃは過ぎてカレースープが跳ねる気配もない。変に辛さだけあり美味しくない。また、ゴロゴロと角切りの小さな肉がいつもより多めに入っていたのだが、これがパサパサでびっくりするぐらい不味い。更には、トッピングのカツまで肉が不味い。大抵のことであれば、決して食べ残しはしない性分なのですが、今回はさすがにうどんもトッピングのカツも汁も残してしまいました。もしかして良くなっているかな?と期待して再訪したのですが、どんどん悪くなっているので、さすがにもう二度と来ないと思います。つるとんたんのおうどんが恋しくなったら、大阪に食べに行きます…。

JI
件のクチコミ №42

夜遅くまでやっているので便利です。キレイなお店でうどんも3玉まで増量できます。

M
件のクチコミ №43

いろいろとアレンジされたうどんが美味しい。酸辣湯麺のうどんで 1500円とコスパが悪めだった。でも美味しい。平日の3時に来たら空いてました。

sa
件のクチコミ №44

大阪時代から馴染みの深い「つるとんたん」。店舗ごとに限定メニューがあったりと他店舗にいくことが楽しみになることもありますね。この店舗については、カウンター席メインの状態です。夏場はいいですが、冬場はコートをかけることもできないために、丸めてテーブルの下に、収納することしかできません。せめて荷物を入れるかごがあってもいいですが…スペースもむずかしいですね。土日に来店すると確実に並びますので時間的に余裕はもっておきましょう。この店舗は、半玉単位で3玉まで無料で増やす事ができます。

みち
件のクチコミ №45

前々から、行きたかったのですがいつも、並んでいる人がたくさんだったので、こんな時期で、恐縮ですが並んでいなかったので入りました。予想していた以上に美味しくいただきました。こんな中、働いてくださってる方々に、感謝です。ありがとうございます。

Ay
件のクチコミ №46

東京駅近くのTOKIAにあり、元々は大阪を中心としたうどんレストランですが、関西風の味付け以外にも、変わったメニューも用意されていますΨ(^∇^)Ψ今回は「きつねのおうどん」を注文したところ、薄味の上品な感じで、関西風でしたΣd(^∀^)うどんもスゴくコシがあり美味しく、さらにうどんの量を3玉まで無料で調整でき、替玉まで無料とサービス満点です!!キタ━(^∀^)━!一番安いうどんは790円からあり、とってもお薦めなので、近くまで来た方はぜひ行ってみてくださいヘ(^∀^ヘ)

H.
件のクチコミ №47

以前利用した時の対応がとてもよかったです。こちらのお店は主人と付き合いたての頃に利用した思い出の店だったので一歳の息子を連れて行きたいとずっと思っていました。別の用事で近くに行くことがあり寄らせてもらいました。お店に入ってすぐ息子が少し騒いでしまい申し訳ないのと周りの目が気になるのとで退店しようかと主人と話していたら、スタッフの方が奥の半個室の席が空いたら移りますか?と声をかけてくださいました。気遣いがものすごく有り難く、おかげで落ち着いて食事することができました。また、若い男性の店員さんがうどんを運んでくれた際に息子に笑いかけたり話しかけたり可愛がってくださってとても嬉しかったです。また是非利用させて頂きたいです。

JU
件のクチコミ №48

お腹一杯‼️

ナベ
件のクチコミ №49

■共有したいこと・東京駅丸の内口を出て、有楽町方面へ2〜3分ほど歩く。駅近という訳ではないが遠くもない。絶妙な距離感だ。・一般的なうどん屋のイメージとは違い、ほんのり明るくこじゃれた店内。立ち食いうどん屋とは、TPOに応じて使い分けよう。付き合って間もない、あるいは付き合う前のちょっぴり気を遣ってしまう関係時のデート。気の利いた店に行きたいが、お腹もしっかり満たしたい。同店は、そんな二人のニーズに応えられる可能性がある。

ひで
件のクチコミ №50

美味しいけど長時間並んで食べる程の感動は無かった。好みは人それぞれですが、初めての方は、クリームスープ系とか凝った味よりも定番のうどん系が無難です。

ka
件のクチコミ №51

美味しい。お皿大きく映えるけど、食べにくかった。それでも美味しいかったそ

佐々
件のクチコミ №52

つるとんたんでお夕食を食べました。うどんポンはもっちりしてて味つけもしっかりとしていて満足な1品。明太クリームは間違いないお味。穴子棒寿司まで頼んでしまい、食べ過ぎてしまいました。

松本
件のクチコミ №53

やはり言われてるだけあって んまいよ🎵麺は 田舎っぺのこしほどではないけどツルツルもちもちだし。明太子系はぱっぱと掻き込まないとかも。だしは甘口ねお寿司はお寿司屋さんじゃないからしかたないけど、ネタはいい‼️

et
件のクチコミ №54

チェーン展開してるお店うどんは1玉~0.5玉単位で3玉迄無料で増量可能もちろん減量も

Xお
件のクチコミ №55

どこで食べても安定の味

水上
件のクチコミ №56

やはり出汁もうす味で非常に美味しいです。もちろん麺もこだわりの手打ち麺でツルツルです。ごちそうさまでした。早くコロナが終息してわいわいと賑やかに食べたいですね。

未設
件のクチコミ №57

回転率重視の有名なうどんチェーン。値段は安くないですが、本当に美味しい。ロカボ麺を注文することもできます。いつも味噌煮込みを食べていますが、他のも美味しくてオススメ。ビルの中にあるので、客層がいいです。

ゆっ
件のクチコミ №58

有名うどんチェーン。1〜3玉まで無料で対応してくれます。カルボナーラうどんなど、メニューはバリエーションが豊富。麺はコシがしっかりしていてとても美味しいです。

壬琴
件のクチコミ №59

宴会コースで予約しました。めちゃめちゃ良いですね🎵コース料理は軽めなんですけど、最後メインでおうどんが選べて(一部選べないものあり)かつ、二人前とか、1.5二人前とか選べるのでお腹いっぱい❗️美味しかった~❤️

すだ
件のクチコミ №60

初めてつるとんたん来ました^^うどんの麺が2種類選べるそうです!普通のうどんと麦のうどんです!もちろん珍しかったので麦を食べてみました笑笑噛みごたえがあり、麺の量を変えても値段が変わらなかったので大盛りみたいなのにしたことを後悔したほどでした笑笑盛り付けも綺麗で、どこか和風チックな店内と相まって雰囲気は抜群に良いです♫もちろんアルコール、検温をしてもらえるのでコロナ対策もバッチリです!出来れば彼女と来たかった、彼女いないけど笑笑

澤田
件のクチコミ №61

香味海老スープ 海老ときのこのおうどんつるとんたんの秋限定メニュースープはとてもクリーミーでカルボナーラのようにクリーミーで濃厚な味わいだけど、スライスしたすだちが入ってるので、途中さっぱりもしつつ最後まで飽きずに頂けました。お腹に余裕のある人は〆にご飯入れても美味しいかも。

栗原
件のクチコミ №62

シーザーサラダのおうどん頂きました当たりメニューです。

Hi
件のクチコミ №63

あっさり薄めの味付け平日の午前11時15分頃に行ったところ、待ちなしで入店できました。明太クリームうどんと山かけうどん、3玉まで同料金と言うことなので3玉を注文パスタのような濃厚な味を期待していたが、あっさりとした味である。山かけのだし汁もあっさり系で醤油が欲しくなるが、テーブルには置いていない。薄味系と知ってて行くならあり、濃厚系を期待すると残念なる。

TA
件のクチコミ №64

期待しすぎでした。レイアウトは知らない人と向い合わせで空調も効きが弱く汗だくだし。

Ta
件のクチコミ №65

うどんではなく創作料理🍜明太子ときのこ 釜玉バター醤油のおうどん、丸の内オリジナル🍽味はカルボナーラ?

Yi
件のクチコミ №66

ほかの支店に比べるとやや雑な気がしますが、うどんとお出汁は普通に美味しいです。

TP
件のクチコミ №67

写真は京しっぽくのおうどん(一つ半玉)+あぶらあげあぶらあげはカットされてないのででかい。カレーうどんやクリームのおうどん等もあるが初めて来てうどんを味わうなら出汁のものがよい。季節メニューもあり何度来ても飽きにくい。うどんは中々の太さと長さがあるため噛み切らずにすすると数本で口がいっぱいになる。細い麺も選べる。

ハニ
件のクチコミ №68

浪速脂かすのおうどんをいただきました。3玉まで無料で増やせます、欲張って3玉食べてお腹がはちきれそうでした。

et
件のクチコミ №69

何食べてもダシが美味しいし麺ももちもちでおいしい。モツ鍋のおうどんとちゃんぽんが格別。毎度美味しすぎて吐くくらいお腹いっぱいに食べてしまう。

fr
件のクチコミ №70

うどんと言えば讃岐ですか? 大阪うどんは讃岐うどんよりも昔から有名です。 讃岐うどんのお店は数多あるが大阪うどんの代表はやはりつるとんたん。 変り種も良いけどやはり肉うどん。着席早々肉うどん下さいと言ったらメニュー下げられてしまった、迷うふりすれば良かった。ちょっとやわめのうどんがやっはり良い。

sh
件のクチコミ №71

セットを頼みました。どちらかがかなり薄味でもの足りませんでした。ボリュームもかなりあり大食いにはかなりおすすめできます。

水谷
件のクチコミ №72

実にユニークなうどん専門店とても人気のお店で休日の昼頃は長い行列が出来るほどです。自分は…50分ぐらい待ちました。それでももとは取れたと思えるぐらいに美味しいおうどんでした。頼んだのは肉うどん🍖980円と少しお高いお値段でしたが…なんとうどん3玉まで同じお値段❗️独特の大きな器で2玉をいただきました。定番メニューも美味しかったですが、創作うどんがいろいろあるので次回来た時はそちらを頼もうと思います。待ち時間は長いけど是非お試しください。

Ke
件のクチコミ №73

土曜日の18時に訪れる。30分ほど並んだ後、シンプルに昆布のうどんをチョイス。三玉まで無料とのことで試しに注文。大きな器で運ばれてきて一口… 麺、だし共に良い。昆布がアクセントになってなお良い。

To
件のクチコミ №74

立ち寄る機会があったので、学生時代から知っていたけれどもついぞ行ったことがなかったつるとんたんへチャレンジ。感想ですが、とても楽しくおいしい食事となりました。まずびっくりするくらいの選択肢の多さ…二人して決めるのにやたら時間がかかり、「これはうどんというよりはうどん料理だね」などと口を揃えておりました。また、麺の量は1玉から3玉まで選べたり、幅広い層に対して受け皿たりえるお店だなと感じました。うどんは個人的にはコシがもう少しほしいなという感じでしたが、普通においしかったです。

福田
件のクチコミ №75

安くてうまい。ただ行列ができるので早くはすませられない。

磯貝
件のクチコミ №76

平日の19時ごろ訪問したけど、びっくりするくらい並んでます。席もそこそこ数があるのに…やはり美味しいから。この日は6人で誕生日を兼ねた食事会たったので、お店の方が6人マトマッテ座れる席を調整してくださいました。混んでいたのにこの気遣いは本当に嬉しかったです。

中島
件のクチコミ №77

店員さんがとても丁寧でした。お店も落ち着いた雰囲気で、とても食事しやすかったです。味も最高でした。出汁がとてもおいしい。

RB
件のクチコミ №78

ラーメンと蕎麦を好む私は行列に並んでまで食したうどん屋さんは無かったのですが彼女のおススメで入ったら、とても美味しく自分の知っていた『うどん』という概念を打ち崩されました。ラーメンや蕎麦と同様、世界中から愛されるうどんが少し分かった気がしました。これからうどんやさんも検索対象になる事決定しました(^-^)

C
件のクチコミ №79

初めてきたけど、山かけうどん旨かった😋並んでたけどすぐ入れました。

佐藤
件のクチコミ №80

メニューが多く期間限定のメニューもあり悩みました。旅行から帰って来て初めての日本食は鴨のおうどんを選びました。とてもとても上品で美味しかったです。また、旅行帰りで荷物が多かったので廊下の角の荷物を置けるスペースに座らせていただき荷物を気にすることなくおうどんを楽しめました。感謝です

のぶ
件のクチコミ №81

夕飯時に訪問。うどんは3玉まで同じ値段で増やすことが出来る。味はタレが濃い目でスルスル食べられた。時間によってはかなり混んでいるので注意。

pi
件のクチコミ №82

常に行列している人気なうどん屋さん。レパートリーが豊富な上、3玉まで無料で増やせるのが嬉しいところ。季節限定メニューもあるため定期的に利用していても飽きない。

まき
件のクチコミ №83

冷のうどんはコシが強く、温のうどんは柔らかいです。3玉までが無料ですが1玉でも十分満足できました!

春山
件のクチコミ №84

店内はとても落ち着いていました。初めて食べた、黒豆の納豆のおうどんは、新感覚でとても美味しかったです。種類豊富なメニューを選ぶのも、とても楽しかったです。

べん
件のクチコミ №85

カレーうどんにカツとか美味すぎるワロタうどんがそもそも美味しいのにカツと合体したら。。

M
件のクチコミ №86

炙り鶏と彩り野菜のカレークリームうどん。1.5玉にしてみた。1280円。平日11:15頃に行ったらすぐ入れた!コシがあり美味しい。味の種類も多く満足。

コン
件のクチコミ №87

うどんを並んで迄食べることに抵抗がありましたが、みんな一時間待ちするのも分かります。牛スジカレーうどんを食べましたが旨いです。他にもクリーミー系とかもあり、色々楽しめて飽きません。お値段高いですが、旨いもの食いたさには叶いません。さつま揚げも外カリカリ中ふわふわで、オススメ。

Ar
件のクチコミ №88

三玉まで無料、選びきれないほどの種類で個人的には大満足。1時間30分程度いたが特に急かされることもなく、是非また行きたい。

W
件のクチコミ №89

うどんの変わり種が多くて、メニュー見てるだげでも楽しい。昼時は並び覚悟がいいかも!値段は1000円前後で、3玉まで同額なのはお得感満載(^-^)v

松本
件のクチコミ №90

6月9日21時頃、雨のせいも有り待たずにすぐに入れました。今日はロカボの酸辣味のうどんをら食べました。また玉子とじうどんを注文し薄味で、美味しいです。

ダッ
件のクチコミ №91

噂には聞いていたけれど念願だったつるとんたんさんにやっと行けました。明太子クリームのうどんで2玉頼みましたが味は申し分無し!量は2玉でも物足りない!いつか地元にも出来てほしい店舗です。

さや
件のクチコミ №92

牛すじカレーうどん(名前がうる覚えでごめんなさい🙇💦)を食べました。前回は、唇がヤケドするほど、熱かったけれど、今回は大丈夫でした。カレーうどんが好きなのですが、ここのも美味しかったです!東京駅不慣れなので、なかなかお店に辿りつけませんでした💦

ちゃ
件のクチコミ №93

店内の照明が薄暗く落ち着いた雰囲気のうどん屋さん。メニューの種類が豊富。三玉まで無料で増やせるのも嬉しい。今回注文した明太子クリームのおうどんはパスタを食べているような味わい。見た目ほどくどさはなく、二玉を飽きずに食べることができた。

たー
件のクチコミ №94

天ざるうどん 1,380円つるとんたんっぽくないのを選んでしまった!が、美味い♪麺はコシがあり、天ぷらはサクサク。

iw
件のクチコミ №95

とにかく行列覚悟になりますが、太くてもちもちした麺、洗面器のような器で美味しく頂けます。並ばなければリピーターになりたい。一つ半玉にしたら、ものすごい満腹。

H
件のクチコミ №96

安定の関西風うどん。牛すじカレーは間違いない。ただ、店員さんの感じが良くないのが残念。

yu
件のクチコミ №97

うどんが美味しいのはもちろんのことですが、店員さんの対応も素晴らしかったです。子連れで行きましたが色々と気遣って下さって本当に助かりました!

na
件のクチコミ №98

店内やや暗めの落ち着いた雰囲気ですが、人気店のため、常にザワザワとしていて静かな食事を取ることは難しそう。明らかに忙しそうだったので仕方ないかもしれませんが、若い女子店員さんの愛想のなさ、所作の雑さが気になりました。おうどんは柔らかな口当たりですが、しっかりコシもあり、とても美味しかったです。御汁もしっかり味濃いめ、氷の上に盛られたおうどんを入れても最後まで薄くなることなく、美味しく頂きました。甘さの加減が絶妙です。

焼き
件のクチコミ №99

まぢうまい、3玉まで同じ値段!高級うどん。味は優しい味付けでほんわりする。いつ来てもうまい!

sa
件のクチコミ №100

おおきなどんぶりでおうどんが出てきます。うどん3玉まで増量サービスしてました。並んで食べたい人気のお店です。

情報
100 写真
100 コメント
4.2 評価
  • 住所:日本, 〒100-6490 東京都千代田区丸の内2丁目7−3, 東京ビル(TOKIA) B1F
  • 地点:http://www.tsurutontan.co.jp/shop/marunouchi-udon
  • 電話:+81 3-3214-2626
カテゴリ
  • うどん屋
  • 和食店
  • レストラン
サービス オプション
  • テイクアウト:はい
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
健康、安全
  • 要マスク:はい
  • 要検温:はい
  • スタッフはマスク着用:はい
  • スタッフの検温あり:はい
特徴
  • 飲み放題:はい
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
サービス
  • ビール:はい
食事
  • ランチ:はい
  • ディナー:はい
  • デザート:はい
  • 座席があるお店:はい
雰囲気
  • カジュアル:はい
  • 居心地が良い:はい
お支払い
  • クレジット カード:はい
同様の組織