user
合資会社 大西人形本店
日本, 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目8−2
コメント
17
件のクチコミ №1

偶然に偶然が重なって、不時に訪問させて頂く事が出来ました。人形作りのお話しを伺うことが出来ました。人柄の良い若旦那がいらっしゃいます。

兜じ
件のクチコミ №2

☆美しい日本の伝統行事節句を 現代の暮しに合わせ提案☆『室礼 しつらえ』を私達の生活の場に導く、孤高の節句人形専門店。「人形の品格とは、さらに周囲との調和とは何か」を問われる。「家族の思いをのせた唯一で最高の御守り」が節句人形であることを教えてくれる 得難いお店。「節句人形は節句をお祝いするお道具・調度品です。五十年百年飾れるものをお選び下さい。」と大西さんはいう。歴史と伝統の上に、現代を生きる私たちに発信されたその思いに、揺り動かされ続けています。『生まれた子の幸せを祈り、成長を望む気持ちを託す。』節句人形を誂えることは一大行事。求める側のその思いに 真正面から向かい合っている大西人形本店さん。徳川家康によって開かれた地名古屋、熱田台地の北西に名古屋城、南西に熱田神宮(熱田は 当時は海に面し湊があった)。その二つを結ぶ物流の要《堀川》。堀川七橋の一番目 五条橋近くのビル街の谷間 京町通りの町屋の一角に、この老舗は静かにたたずんでいます。間口の狭い入口から入ると、そこには外観からは想像もできない光景が展開します。希少となった伝統の道具類が豊富なその飾りは、極めて上質なもの。初めての訪問の方でも 今日もおだやかに迎えていただける、実に希有なお店。一歩踏み込みましょう、家族の絆が深まります。■五月人形今年の【多ヶ谷一光】さんの飾りは、また一段と力が入っていた。武将幟旗の前に飾られた、【平安武久】の《ひな兜》、決して大きなものではないが。陣幕屏風の前に毅然とした姿を見せている。そして 気になっていた緑色の山「遠山屏風」の前の兜も コンパクトながら 凛とした姿で そこにあった。大西人形本店さんの端午の節句は、何時ものように・・・・何時も通りに 展開されていた。特別な節句人形専門店なのに、懐かしい いつもの光景が 馴染んでいる。当たり前なのに 当たり前では無い。奇をてらわない、ごく自然と調和がとれているのが 実は不思議な 人形店さんなのだ。今年は 二度覗いてみた。いつものようで いつもでは無い。分かった様で 分からない。難解でいて 親しみやすくて そしてまた格別な世界。2020.4.8垂涎の逸品がそこここに。本仕立の屏風 遠山・円山・絹しけなどと、上品な短檠(たんけい)・陣屋提灯、希少な御座敷のぼり などで揃えられた五月人形。大西人形本店さんならでは 上品で格別なしつらい。店主の眼鏡にかなった人形のみが そこにあります。もう何ともいえず見入ってしまいます。あらゆる疑問・悩みに明快な答えを期待できる 信頼に足るお店です。こちらで教わったことは限りないが、・煌びやかな京甲冑には、朱赤に金がよく似合う。・粟田口清信の技は素晴らしく、兜鉢を人の頭の形に作る力量がある。・早乙女義隆は他の節句人形作家とは異なる存在。ことに鎧が良く、絵韋と白の素材が秀逸。・国宝の甲冑で最も美しく最高なのは、厳島神社 国宝〈浅葱綾威大鎧〉。兜鉢の三角 大袖の四角 草摺の台形の形が何とも良い。などなど 大切なことばかりだ。2015-2017《祈 名古屋城天主復元再建》鬼瓦の前に力強く立つ加藤清正【初代松崎昭玉】作。本丸譜請は加藤清正。先の熊本地震でも崩れなかった熊本城宇土櫓は、清正時代の譜請。その技術の確かさに驚かされる。店の前でこの人形を見て、ついうなづいてしまった。やっぱり大西さんらしい。京甲冑メインの人形店さんかと思いがちだが、そこにこだわってはいない。《本気の甲冑師 多ヶ谷一光》さんを推し続けてきた。小ぶりだが凛々しい〈平安武久 大鎧奉納飾〉。雅で慎ましやかながら存在感のある〈粟田口義房の兜飾〉。訪問するたびに新しい発見がある。 2019.3.154回目の訪問。この日気に入ったのは 初代松崎昭玉《東海乃覇者》、先代力石甲人の甲冑を纏い 凛とした立ち姿、心を揺すぶられる。店内に掲げられた《 不染塵 》がまばゆい。 2018.3.9■雛人形こちらでは 兜じいさん初めての 雛人形との対面。NET上では 垣間見ていたものの、正に上質な 気品あふれる情景。緋毛氈の雛人形、羽子板に破魔弓。いつもなら 写真撮りまくりの筈ですが、自分だけ 独り占めしたいからか、ただの一枚も撮れず。短い時でしたが 何かを感じさせていただきました。雅風 雛幸 清甫 寿峰、京の雅な様が 平安絵巻の世界が そこにありました。中でも 雅風の親王飾りの美しさ華やかさ 格調の高さは 格別のもの。正面を向いた男雛と 少しうつむいた女雛。作り手の技量をはかり その素晴らしさを引き出す人形店さんの力量。そこに醍醐味があり、そこに私達が魅了される 至極難解な謎もある。鈴木賢一さんの木目込人形も、ほうこ人形 石川鈞さんの人形も、あまり見かけない 雅でおごそかな幸一光さんの雛も それぞれが良い。それぞれの人形と調和したしつらいを 味わわせていただけることが うれしい。節句人形を求める側の 意思・希望・願望を通すことよりも、さらに上質な世界に誘われる、大仰に言えば心洗われる、類まれな節句人形専門店。おとぎの国≒大西人形本店。 2019.11.24

美友
件のクチコミ №3

お店の方は知識が豊富でとても親切です。いい買い物ができました。

上坂
件のクチコミ №4

親切丁寧なお店でした。

松澤
件のクチコミ №5

おそらく ホームページでの五月人形についての概説は、一番分かりやすく 丁寧で 納得のいくものです。 伝統を引き継いだその売り場には、至高のお宝が一杯。 粟田口清信・平安一水・平安武久・多ヶ谷一光・雄山など京甲冑・江戸甲冑 バランス良く見ることができます。 特に 京都北村松月堂の屏風と短棨があしらわれた飾り付けは、一見の価値大です。 道具類も充実しており、問い合わせに対する答えも 期待にたがわないものです。 東京浅草橋・大阪松屋町とは異なる しっとりと落ち着いた世界がそこにはあります。

Ma
件のクチコミ №6

丁寧に対応頂き、とても良かったです。

情報
100 写真
6 コメント
4.5 評価
  • 住所:日本, 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目8−2
  • 地点:http://www.onishi-doll.jp
  • 電話:+81 52-231-4104
カテゴリ
  • 人形店
サービス オプション
  • 店舗内ショッピング可:はい
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
設備
  • Wi-Fi:はい
同様の組織