user
刀剣コレクション 名古屋丸の内
日本, 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1−1, 2丁目1番33号 東建本社丸の内ビル1階
コメント
森昭
件のクチコミ №1

東建コーポレーションだから刀剣コレクションルーム?それはさておき(笑)、色々な鎧や刀が無料で見られて良いですね。

うい
件のクチコミ №2

1階入り口横の会議室ほどの一部屋が展示室になっている。警備員さんに会釈しながら入ると……なんだここは!戦国時代の武具甲冑がぎっしりかつ整然と並べられている。古道具のような古色蒼然としたものではなく、驚いたことにどれもきらびやかで美しい!私の様に詳しくない者にもとても行き届いた手入れがなされとても気を遣って展示されているのが伝わってくる。長船など私でも名を知る名刀もある。桔梗紋の甲冑もある。入場無料で写真撮影OKというのもうれしい。もっと評価されてほしいようなあまり有名にならないでほしいような複雑な気分に陥る。こういうのを眺めながらコーヒーなど飲めたら最高かと……。至福の一時でした。コロナで大変な時期ですが栄の刀剣ワールドも楽しみにしています。

ki
件のクチコミ №3

平日のお昼頃に伺いました。他にお客さんもいなかったのでゆっくりと鑑賞できました。展示室はおおよそ20畳ほどの大きさでそこまで広くはありません。また日本刀の展示も8振りほどです。とはいえ無料の展示物としては十分豪華な内容なので、そのあたりは今年オープンする博物館に期待ですね。

めん
件のクチコミ №4

無料で撮影もOK刀、槍、甲冑、薙刀、火縄銃、短筒、あぶみなどが展示しています

Na
件のクチコミ №5

東建ホールに行ったついでに立ち寄りました。本物の迫力があります。

AN
件のクチコミ №6

ビジネス街のビルの1階に刀や甲冑が見れる場所があるなんてびっくりです!鉄砲や槍もあって見ごたえありますよ。無料なのでフラッと立ち寄っても面白いかと!

米山
件のクチコミ №7

先月仕事の打ち合わせで、名古屋にある東建コーポレーションに行ってきました。受付してたら目の前に甲冑がずら~っと並んでいるじゃありませんか!?受付のお姉さんに聞いてみると、これは東建コーポレーションが無料で展示している刀剣や甲冑の展示場、刀剣コレクションルームというものらしいです。歴史好きの私は、仕事よりこっちが気になって仕方ありません(笑)。打ち合わせが終わった後じっくり見させて頂きましたが、無料展示なのに魅力的な美術品が沢山あってびっくりです。しかも来年には栄のほうに本格的な刀剣博物館がオープンするとのこと。大河ドラマ「麒麟がくる」も始まりますし、2020年がとても楽しみです。

me
件のクチコミ №8

ガラス張りの空間でいろいろな角度から刀や鎧を見ることができる。刀や鎧に囲まれている感がすごい。展示品の説明のパネルもあってわかりやすい。場所は地下鉄鶴舞線丸の内駅、1番出口のすぐそばで、赤い鎧の看板が出ているのですぐに見つけることができたので、観光のついででも手軽に寄れる。

白沢
件のクチコミ №9

徳川美術館でやっていた日本刀の展示会の帰りに寄った。ここの魅力は「展示物との距離」。他の美術館では見られないくらいの至近距離から鑑賞できる。驚くべきことに撮影もOK。刀剣クラスタにはたまらない穴場的な場所。

ma
件のクチコミ №10

地下鉄丸の内駅1番出口を出てすぐの場所にある、東建コーポレーション本社1階の施設です。そんなに広いスペースではありませんが、所狭しと日本刀や甲冑が展示されており、初めて近くで見ましたが、圧巻でした!栄にできる博物館が楽しみです。

sh
件のクチコミ №11

音楽イベントに東建ホールに行った際に入り口で見かけました。戦国系の博物館に良く足を運ぶので興味深く見させてもらいましたが、びっくりしたのは特重の刀が置いてあったことです。こんな貴重なものがこんな場所にあるなんて・・・。思わず写真にとってその場でインスタに上げましたw

あさ
件のクチコミ №12

地下鉄丸の内駅一番出口すぐにある東建コーポレーションの1階にあります。刀剣や甲冑などが展示されていて見応えがあります。入場料もかからないので、気軽に立ち寄ることができますね。栄には来年に博物館ができるそうなので、今から楽しみです。

松村
件のクチコミ №13

歴史的に価値のある刀剣や甲冑がたくさん見れるスポットです。町中で歴史に触れる事ができ、とても感動します。入場も無料なので気軽に訪れる事ができるのでおすすめです。

EM
件のクチコミ №14

東建多度カントリークラブにある姉妹コレクションルーム?のようで、ホテルで紹介されていたので、行ってきました!東建コーポレーションが運営元なので納得!こちらは東建さんの本社ビルの1階に展示されていました。地下鉄丸ノ内の1番出口すぐです。甲冑が中心ですが、印象的だったのは足軽の具足などもあったことです。足軽ですから劣化は激しいですが、リアリティーあっていいと思いました。立派な甲冑の細工も見どころですが、こういった庶民系の品も時代を思わせますね。

ri
件のクチコミ №15

東建コーポレーションさんの一階に展示されていました。名古屋市内で刀や甲冑を見学出来る場所って少ないので、とても貴重な体験でした!見学無料なのもありがたいです(^^)

藤波
件のクチコミ №16

ぎっしりと日本刀や甲冑が所狭しと並んでいます。来国俊や大和守安定の刀もさりげなく置いてありました。休日に空いていないことだけ気をつけて!

F
件のクチコミ №17

東建コーポレーション本社の受付横に、刀剣や甲冑などの歴史的美術品が展示されています。数多く展示されているので見どころ満載ですよ!地下鉄丸の内1番出口を出てすぐなので、立ち寄りやすいです。

神代
件のクチコミ №18

名古屋の街中にある東建コーポレーション本社1階の刀剣と甲冑コレクションの展示。所狭しとディスプレイされた刀剣と甲冑が、想像してた以上にカッコ良かったです。特に甲冑には威厳と風格、歴史を感じました。

一念
件のクチコミ №19

東建コーポレーションという会社の自社ビルの1階の一角にコレクションルームがあります。一見すると入りにくいですが、受付でコレクションルームを見せて下さいと伝えるとすんなり案内してくれます。展示スペースは広くないですが、かなりの刀と甲冑が展示されていて数は充実していますよ。

加藤
件のクチコミ №20

私は仕事でよく名古屋丸の内に行くのですが、ここ丸の内には刀剣コレクションルーム名古屋・丸の内という日本刀などの展示ルームがあります。ここには貴重な刀剣類や、甲冑がたくさん展示してあり、刀剣好きには見逃せないスポットです。注目されがちな日本刀だけでなく、火縄銃も展示されていて興味をそそられますね。このコレクションルームは、多度にある刀剣コレクションルーム桑名・多度に行った時に、ネットで調べ刀剣ワールドのホームページで知りました。なんだか日本刀の話を書いていたら、また刀剣コレクションルーム桑名・多度にも行きたくなってきました!

べる
件のクチコミ №21

東建コーポレーションの本社内にある刀剣のコレクション展示場です。小規模に見えますが展示物がギッシリ詰まっていますので、とても見応えがあります!入場料無料ですので興味がある方はお気軽に!土日祝日は休館である点には注意してください。

池田
件のクチコミ №22

日本古来の甲冑や刀剣がまばゆいくらいに展示されており、固唾を飲んで見いってしまうほどです。

古川
件のクチコミ №23

名古屋市中区の東建コーポレーション本社屋1Fある展示ルームです。日本文化の象徴といえる、日本刀や甲冑が数多く展示されています。先日、同施設の”東建ホール・丸の内”に行った際に立ち寄りました。外国人観光客が多くいらっしゃいました。名古屋城から近いので、インバウンドの相乗効果があると感じます。地下鉄丸の内1番出口から直ぐの場所にありますので、交通アクセスがとてもよいです。名古屋観光のおすすめスポットのひとつです。

SA
件のクチコミ №24

東建本社ビル1Fにある「刀剣コレクションルーム 名古屋・丸の内」に行きました。甲冑や刀剣、槍、火縄銃などが展示してあります。重要刀剣や重要美術品の刀などを無料で見ることができます。ずらりと並んだ甲冑の迫力に圧倒されました。展示物には説明書きがあったのでとても分かりやすかったです。

Sh
件のクチコミ №25

名古屋市中区丸の内の東建コーポレーション本社ビル1階にある刀剣コレクションルーム名古屋・丸の内へ行ってきました。コレクションルームには甲冑や日本刀、火縄銃などがたくさん展示してあります。入館無料でこれだけ多くの美術品を鑑賞できるのは嬉しいですね!

ヨコ
件のクチコミ №26

東建コーポレーションの本社1Fにある刀剣の展示施設で、刀剣、槍、甲冑が数多く展示されており、歴史好き、刀好きなら一度は訪れたい場所です。平日の9時半から17時半までが開館時間。土日祝日は休館日になっているので注意が必要です!

ta
件のクチコミ №27

丸の内駅からすぐに行けるので非常に交通の便利になります。同時に無料で見学ができるので非常に良い人気があるスポットになると思います。個人的には、名古屋城から散歩がてらに行くといいコースになります。

くり
件のクチコミ №28

東建コーポレーションの本社にある日本刀や甲冑が鑑賞できる施設です。無料で鑑賞できるのはとても嬉しい!非常に多くの展示品がありじっくりと鑑賞することができます。

松本
件のクチコミ №29

普段の生活では、なかなか目にかかれない貴重な刀剣・甲冑の博物館です。入場料も無料なので、寄ってみる価値ありです!

はせ
件のクチコミ №30

刀剣コレクションは入場料が無料で見ることが出来ます!多数の日本刀と甲冑が展示されているので見応えがありました!

池田
件のクチコミ №31

名古屋のオフィス街に位置しており、アクセスも良好です。甲冑など充実した展示でした。

泰造
件のクチコミ №32

先日、多度の刀剣展示ルームを見学した際、こちら丸の内にもあることを知ったので早速行きました。都会のど真ん中でこんな歴史ある貴重なものが展示してあるとも思いもよりませんでした。地下鉄丸の内駅出口の目の前なのでアクセスもバッチリでした。

いち
件のクチコミ №33

東建コーポレーション本社にある日本刀や、鎧、甲冑が展示会してあります。ここまでのしっかりした展示がある場所も珍しいです。

ウル
件のクチコミ №34

刀と鎧が無料で観ることが出来ます。また2020年6月に刀剣ワールドが建設される予定だそうです。

杉山
件のクチコミ №35

日本刀や甲冑が無料で観覧できるので、名古屋城の帰りに行きました。ガラス張りで綺麗でした!

大橋
件のクチコミ №36

日本刀の煌めきに魅せられる。

吉田
件のクチコミ №37

僕は昔から刀好きなので 名古屋に行くきかいがあれば、刀剣コレクションに立ち寄ってみたいとおもつています。ネットで見ると重文・重美・特重などの重要な文化財を多数所蔵されているように、みえますが国指定の重要文化財も鑑賞できるのでしょうか。

to
件のクチコミ №38

甲冑、刀剣が多くあり、貴重なものを拝見させていただきました。ちなみに無料です、

トー
件のクチコミ №39

美術的価値の高い刀剣や甲冑を見ることができます。歴史好きの方にはおすすめです。

!
件のクチコミ №40

名古屋城に行った帰りに立ち寄りました。刀も展示されていますがずらりと並ぶ甲冑は見る価値ありです。

Yu
件のクチコミ №41

ガラス張りのスペースに、日本刀と甲冑がぎっしり!壮観です!しかも入場無料。

森祐
件のクチコミ №42

日本刀や甲冑などの展示ルームがあります。展示物について説明があるのは有難かったです。

ha
件のクチコミ №43

名古屋城近くにある東建コーポレーション一階にあります。無料で鑑賞できるのでおすすめです!

牧野
件のクチコミ №44

オフィス?と入るのに躊躇いますが空気読まずに入るべし!歴史好きなら甲冑・刀剣が鑑賞できますよー

歴男
件のクチコミ №45

甲冑や刀剣を無料で見ることができます!四方八方、甲冑に囲まれた部屋にいると士気が高まります。

Ta
件のクチコミ №46

刀剣や甲冑が無料で閲覧できます。閲覧は平日に限られますが、丸の内駅から徒歩1分もかかりません。立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

服部
件のクチコミ №47

外からでは目立ちませんが、中に入ると立派な刀剣博物館でした!さくっと行けてさくっと見えるので、刀剣にちょっと興味が出始めた人もおすすめ!

かわ
件のクチコミ №48

東建コーポレーション内にあり、展示されている刀剣が無料で閲覧出来ます!

ささ
件のクチコミ №49

刀を観に行ったのですが甲冑など様々なものが置いてありとても見応えがありました。

こひ
件のクチコミ №50

東建という会社の1階に、日本刀や甲冑を展示していた。火縄銃とかもあった。無料なので、暇さえあれば何度でも行けそう。

おっ
件のクチコミ №51

貴重な刀、鎧を無料で見れてお得です。

わた
件のクチコミ №52

玄関から左奥の一角に刀剣コレクションがあります。刀剣や甲冑等が飾られており、無料で見れるので近くに来た際には寄って見てはいかがでしょうか。

夏山
件のクチコミ №53

名古屋市営地下鉄「丸の内駅」から徒歩1分、東建コーポレーション本社ビルの1Fにある刀剣コレクションルームです。無料で開放しており、所狭しと日本刀・甲冑が展示しているので、迫力十分です!

津田
件のクチコミ №54

入場無料で日本刀や甲冑を鑑賞することができます。平日は9時30分〜17時30分まで見学可能ですが、土日はお休みなのでご注意下さい!

山田
件のクチコミ №55

平日のお昼ごろに立ち寄りましたが、甲冑類はショーケースに入っているものと、ケースに入っていないものがあります。ケースに入っていないものは、けっこう間近で見られますよ☆

市川
件のクチコミ №56

美術的に価値の高い甲冑、刀剣が無料でみることができます。

rt
件のクチコミ №57

撮影OKなのがいいね👍ビルが休みだと入れないので注意

Yu
件のクチコミ №58

日本刀もさることながら、甲冑の数もすごい!見応え抜群です。

Da
件のクチコミ №59

オフィス街の中心で、美術的価値のある刀や鎧を鑑賞できます。

Aw
件のクチコミ №60

東建コーポレーションの本社にありますが自由(無料)で入れます。

sh
件のクチコミ №61

甲冑、火縄銃、刀剣、槍などがびっしりと展示されています。

惠鈴
件のクチコミ №62

写真撮影も出来欲しい刀剣ばかりです。

坂野
件のクチコミ №63

別に

Hi
件のクチコミ №64

ショールームの入り口には看板ありましたが中に入ってみたら何も案内が無く焦りましたが少し奥まっている見えづらい位置にコレクションが展示してありました!無料でこれは素晴らしい

情報
100 写真
64 コメント
4.7 評価
  • 住所:日本, 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1−1, 2丁目1番33号 東建本社丸の内ビル1階
  • 地点:https://www.touken-collection-nagoya.jp
  • 電話:+81 52-232-8011
カテゴリ
  • 工芸博物館
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • レストラン:番号
同様の組織