user
愛知芸術文化センタ
日本, 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目13−2
コメント
M
件のクチコミ №1

11階の展望デッキからはテレビ塔とオアシス21の最高の撮影ポイントです。ライトアップ時はすごいカメラを持った方がずらりと並ぶこともあります。ただ、館内のライトが映り込んでしまい、撮影難しいです。すごいカメラを持った方はエリマキトカゲのエラみたいな幕をつけて撮影されてます。あと、クーラーが切られており、暑いんですよね。

しっ
件のクチコミ №2

地下鉄栄駅 A4出口 オアシス21よりアクセス可能。車の場合、駐車場「アートパーク東海」が地下にあり。大きなパイプオルガンが象徴的。耳が幸せな忘れられない夜を体験。2021年9月24日(金)小曽根真/上原ひろみ(チック・コリア)

R.
件のクチコミ №3

オアシス21から直結して行けるので、雨が降っても濡れずに行けます。いろいろなイベント、展示が行われ、コンサートなども楽しめます。10階には愛知県美術館とウルフギャングパックカフェが入っています。地下2階のアートショップもおすすめです。

田上
件のクチコミ №4

ジブリの大博覧会に来ました。予約制で平日だったので、密にはならず、のんびりと鑑賞することができました。

望月
件のクチコミ №5

20年以上前、息子と美術館や食事に来たり、アートショップに来ていた思い出の場所。ビルの周囲のお店が新しく出来たり、新しい施設などができて様変わりしていたのでビックリしましたが、良い意味で愛知県芸術劇場のビルは何一つ変わっていませんでした。その後病気療養することになって、ずっと来ることも叶わずにいましたが、今夜頑張って起き上がって、自分を試す思いもあって、再び訪れた愛知県芸術劇場へきました。NHKの朝ドラ「エール」に出演されていた、山崎育三郎氏のコンサート‐SFIDA‐が大ホールで開催されるので一人で観にきたのです。満員の歓席。アナウンスで、「コロナ対策のため、マスクをずっと着用して、歓声や会話はしないで下さい。飲食もしないで下さい。」とのことでした。1階から5階の客席、ボックス席のお客さんは声を出す代わりに、大きな拍手でその素晴らしい歌声やオーケストラに応えていました。山崎育三郎氏のファンという訳ではありませんでしたが、あまりの歌のうまさ、声量、エンターテイメント力に圧倒されました。オーケストラやお客さんへの気遣いも素晴らしく、本当に感動しました。これまで生きてきて、様々な歌うまさんの歌声を聴きましたが、山崎育三郎氏の歌のうまさはそれまでの比ではありませんでした。本当に素晴らしかったです。一気にファンになってしまいました!!コンサート後、以前息子と行っていた10階のレストランに行ってみましたが、コロナ対策のため、残念ながら休業中でした。数十年ぶりの一人でのお出かけは成功です。大好きな、大好きな、愛知県芸術劇場です。また行きたいです。

須田
件のクチコミ №6

愛知県美術館で開催中のジブリの大博覧会に行って来ました。ジブリ映画の歴代のポスターや、絵コンテや、原画、愛知展でしか、観ることが出来ない展示など、ジブリファンには、たまらない展示物ばかりでした。必見です。ジブリの限定グッズも販売してました。

鈴木
件のクチコミ №7

ジブリ見てきました。美術館の中は暑い😅ジブリ展示場所は涼しく快適😊展望台からオアシス21、テレビ塔が、絶景スポット😋👍

おう
件のクチコミ №8

ジブリ大博覧会で行きました。会場はじゅうぶん広く、展示も凝っていて見応えがありました。

のぶ
件のクチコミ №9

米米CLUBのコンサートに行きました。反響音が良いです。小さめな会場はアーティストをよく見れて満足度高しです(*^^)v

新美
件のクチコミ №10

今日は演歌夢祭りを大ホールで開演した。出演者は市川由紀乃さん竹島宏さん椎名佐千子さん純烈さん松阪ゆうきさん辰巳ゆうとさんです!それぞれのヒット曲新曲とみんなで昭和の名曲もたくさん歌ってくれて楽しかったです!今の時期観客みなマスク付けてるため一緒に歌えなく残念です!ありがとうございました!

町智
件のクチコミ №11

新しい施設でそれなりの規模なので、いろんなイベントに使えそう。今回はクラシックコンサートを観覧したが、音響も良かった。

磯谷
件のクチコミ №12

今日は辻井伸行さんのコンサートがありました。今回は音楽と印象派の画家モネ、日本では葛飾北斎等の映像と共にドビュッシー等のコンサートでした。とても素晴らしい演奏でした。

竹之
件のクチコミ №13

交通の便が良く場所もわかりやすい。

デュ
件のクチコミ №14

現在愛知県立美術館では 横尾忠則さんの 美術展が行われています。 佐野美術館では 過去から現在そしてテーマ別での作品がテーマごとに並べてとても見やすく 並べてあります また立体物の作品なども多い また 写真を撮るコーナーもあるので 楽しみます また 平日は比較的空いていますので平日にご来場することにします 金曜日は8時までやっているようなので仕事帰りにください

ちえ
件のクチコミ №15

アーティストとの距離感がちょうど良く、音響も良かったです。

たこ
件のクチコミ №16

初訪問ですが、空中歩道から行ったが、入口が分かり難い。大きな案内看板も無かったと思います。そして何処が美術館なのかも分かり難い。時間が余裕だったので、焦りませんでしたが。建物内は広く素晴らしい。

石脇
件のクチコミ №17

一度いつて見て8階展望台

田中
件のクチコミ №18

ジブリの大博覧会に行きました。駐車場も入りやすいし、駐車料金も高くありません。アクセスしやすいです。ジブリの大博覧会は、時間指定チケットのなのでもう少し人が少ないのかと思ったのですが、かなりの密でした。資料などは立ち止まって見たいけど、どんどん人が増えて並んで…と言う感じでした。各ブースごとに人数の上限を設けて規制するとか、もう少し細かい時間指定にするとか、そもそもの販売数を考え直すとかしてもらえたらなと思いました。

件のクチコミ №19

ワクチン接種で行きました。打てたからよかったものの、事前に接種券のナンバーなど登録しており、市内の在住・在学なら他の地域から発行された接種券も使えると事前に電話で確認していましたが、当日の担当者は「市内で働いている証明書がないと受け付けない(名刺など)」と突然言われ、事前の持ち物にもそんなことは通達されていないので面くらいました。(たまたま持ち合わせがあったのでなんとかなりましたが)これから行く人は気をつけた方がいいと思われます。

ぷく
件のクチコミ №20

平日 15時半広くて綺麗で、交通の便も良いです10階のエジプト展に行きました入場は待ち時間なくスムーズでしたチケット売り場は現金のみが不便ですなので、、休日は特に窓口混むと思いますローソンチケット購入して行くとスムーズです会場内はやはり空いてはいなかったです前の人が進まない限りは次の作品を拝見できないので、ゆっくりゆっくり進みましたが流れが停滞して、列で少しずつ流れてる感じでした人の数的に、コロナ渦ですがソーシャルディスタンスは不可能でしたコロナ渦でいつエジプトに行けるか先が見えない中、日本にいてこんなに沢山の遺物やエジプトの歴史や思想に触れられて面白かったですまた、大変ありがたいです見応えありましたミイラは骨の展示を想像し、ちょっと怖いなあ、と思っていましたが、全部包帯にグルグルに巻かれ、お蚕さんの様に丸い形なので、人間という感じがわからないので、怖がりさんでも心配ありません音声ガイド 600円で借りれます混んでいるので、音声ガイドをゆっくり聞いて間を持たせる事もできましたお借りしてよかったです

たま
件のクチコミ №21

広くキレイでしたが、女性トイレの混雑っぷりがすごかった。幕間休憩30分中でトイレを行くのはかなり難しいです。

ゴロ
件のクチコミ №22

個人展覧会大変面白かった。トリエンナーレみたいだった。またいきたいです

丸井
件のクチコミ №23

横尾忠則展覧会にでかけました。美術館は現代的の中に自然の風景を装丁したパッケージでした。都心の中心で栄市街区が見舞わせると思いますがその景色には少しも感動のない景色です。

稲熊
件のクチコミ №24

やっとコンサートが楽しめるようになりました。

Yo
件のクチコミ №25

重厚で立派な建物。愛知トリエンナーレで訪問。段ボールで街ができていくところ、すっごく良かった。大切なのは場の設定。育ってく小さくて楽しいコミュニティ微笑ましかった。上から見る偵察機の縁取りも分かりやすい気づき。建物の中に留まらない展示たち。

高田
件のクチコミ №26

ジブリ展やってたので行ってきました。芸術文化センターと言うだけあって建物は吹き抜けやオブジェとかがモダン(死語?)です。出来ればトイレにも近代的なバリアフリー的な工夫がほしいなぁと思いました。地下駐車場のトイレは狭いし汚いし芸術とはかけ離れすぎてて(怒)

zy
件のクチコミ №27

吹き抜けのホールが良い。吊り下げられている巨大なオブジェクトは、北山善夫作の「私(あなた)」という作品だそうです。

やな
件のクチコミ №28

いつも 劇場に訪れていましたけど11階に展望回廊があると聞いて行ってきました。やはり知っている人も少ないのか人気もなく静かでした。お天気のいい日に また行ってみたいです。

oh
件のクチコミ №29

愛知芸術文化センターが建物の名前でその中に愛知県美術館とかがあるせっかくなのでまとめます。興味がある人は参考にしてね12階●アートスペースと呼ばれる展示会場 A〜Hがある無料イベントが多め10階●愛知県美術館メインの美術館大きな展示と常設展はこの階が多い ほぼ有料イベントレストランもこの階常設展は時々やってない、ジブリの時はお休みしてる8階●ギャラリーと呼ばれる展示会場こちらもA〜Iまである無料イベント多め 時々大きなイベントがある6階●回遊歩廊行った事がないかも?野外の展示スペースなら行ってる?今度確認してきます。4階●コンサートホール入った事ない2階●大ホール入ってない1階●アートライブラリー●正面玄関ほぼ駐車場?目立たない地下2階●アートスペースX無料イベント多め●アートプラザグッズ販売●喫茶店とアート系イベントのチラシが置いてある休憩室休憩室のみ利用は無料イベント掲示板があるのでそれを見て好みのイベントに行くのが良いと思う

na
件のクチコミ №30

10階に展望スペースがありました

巧土
件のクチコミ №31

愛知県の芸術・美術の発信基地ですねぇ。2021年5月に初めて訪問しました。

Hi
件のクチコミ №32

地下に駐車場も完備して観賞後は2階からナディアパーク道路を渡りテレビ塔へと芸術から観光と子どもとちょうどよい散歩になります。運が良いと隣のNHKの中継車が見れると男の子はテンションが揚がるとおもいます。

なお
件のクチコミ №33

10階に愛知県美術館があるビル。オアシス21のほぼ横に建っています。タシクーで向かいましたが「愛知県美術館まで」と言っても通じません。芸術文化センターまでと言わないといけないようです(たまたま乗ったタクシーの運転手さんが知らないだけだった可能性もありますが)。

車輪
件のクチコミ №34

アートライブラリーがおすすめです。画集、楽譜、芸術関連の雑誌などがあります。オーディオコーナーやビデオコーナーを使用して資料の鑑賞も可能です。ぜひ。

とら
件のクチコミ №35

ジブリ大博覧会を見に行ってきましたそれなりに鑑賞できたのですが入場料は高いし、日にち 時間指定なのにあまりにも人も多く、今このコロナ禍の中もう少し配慮も必要だと思いました。写真撮影も全て禁止孫を連れて行ったので記念に残る写真が撮れなくて残念です。最後にこんな金取れ主義的だと来年オープンするジブリパークもお金掛かりそうですね

華ぼ
件のクチコミ №36

ジブリ展へ行きましたが、ジブリの世界へ迷い込んだような展示の仕方に感動しました。ジブリパークがオープンしたら、必ず行きたいです。

きょ
件のクチコミ №37

雰囲気のいい空間で好き。でも、回廊はちと暑いんですよね(笑)でも、そこから見える景色は好き。特に夜景は、オアシス21とテレビ塔が一望出来てオススメです

Mi
件のクチコミ №38

名古屋フィルハーモニーで毎月通わせて頂いております。案内の方はもちろんですが、館内もとても綺麗でコロナ対策も万全でした。

小林
件のクチコミ №39

コロナワクチンを打ちに行きました。こんなに人が必要かと思う位、丁寧に対応頂き、ありがとうございました。

ちぃ
件のクチコミ №40

2021,7,17~9,23迄【ジブリの博覧会】を開催。予約を入れた日はコロナの緊急事態宣言中になってしまいましたが出かけました。地下鉄栄駅から近くアクセスには問題無かったのですがお昼の時間をはさむ日程だと飲食店が少ない事に気付きました。月曜日は休館日ということもあり隣接するオアシス21に足を運ばなければなりませんでした。

シバ
件のクチコミ №41

トイレがとても綺麗に清掃されています。館内はいつも綺麗ですね。

Ma
件のクチコミ №42

名古屋駅からは東山線「栄駅」下車。「オアシス21」と隣接しているので迷うことないでしょう。芸術文化の複合施設で大ホール、コンサートホール、小ホールの3つのホールからなる愛知県芸術劇場は県下最大級です。芸術に関する資料を収集・公開しているアートライブラリー、アートショップ等があります。講演会、会議にも利用できます。

se
件のクチコミ №43

当たりました‼️倍率八倍と言う陸上自衛隊の第43回 第10音楽隊定期演奏会です☀️場所は愛知県芸術劇場です。何回も応募していましたが初めてです。演奏は迫力十分ですね~外でパレードなんかで聴くのと全然違っていました。特に、らっぱメドレーⅡは勉強になりました。と言うのは、「らっぱ」は基本的に4段階の音しか出せないらしくて、でも演奏では それを感じさせなく良かったですよ☺️機会が有れば、また聞きたいです。

yu
件のクチコミ №44

立地が最高でオアシス21の向かいにあり、景観も最高です。クラッシックのコンサートホールや多くの展示会場があります。コンサートホールはとても素敵です。毎回トリエンナーレのメイン会場になっています。12Fまで吹き抜けのとこにエレベーターとエスカレーターがあり真ん中に巨体オブジェが吊るされています。地下鉄もバスもアクセスが良く、車で行っても地下や周辺のパーキングもあるので大丈夫です。月曜日休みです。公共機関ですのでこちらでの天皇陛下や英霊に対するヘイト作品の展示はやめていただきたいです。

アイ
件のクチコミ №45

愛知県美術館に横尾忠則の絵を観に行ってきました。正直に言って興味は無かったのですが、コロナのお陰で昨年は美術館に一度も行けなかったので何でもいいから、という思いで出掛けました。感想は『良かった、でも複雑、深い…何とも、心には刻まれた(自分でも表現しづらい)』という感じです。結論は、興味が薄いモノでも触れてみるのは大切だということです。愛知県内では名古屋市美術館と並んで代表的な美術館なので、この先も皆が足を運びたくなるような企画展を期待しています。

ポル
件のクチコミ №46

ジブリの大じゃない博覧会で来館しました!ジブリが大好きですので、展示の方は勿論満点です!センターも吹き抜けで気持ちよく回れました。コロナ対策も大変な中でスタッフの皆様が頑張って対応されていたのも感謝です❗ありがとうございました。

近藤
件のクチコミ №47

メインは、ジブリでいきましたが、アートがいっぱい(^ー^)自然と、生物、人工的な物も生物が作ったものなので、自然のものではないかと、思うところもありました。

ほし
件のクチコミ №48

足の不自由な主人に皆さん親切でしたね🎵エレベーターが少し不便でした😢

1
件のクチコミ №49

ジブリの世界を観てきました。色々製作にあたっての苦労が分かりました。ファンにはたまらない空間です。

加藤
件のクチコミ №50

2018年にリニューアルされたそうで、とても広々キレイな建物になりました。栄町駅からのアクセスも良く、色々な催しが活発に行われています。エレベーターの乗り降りが多いみたいですが、のんびりエスカレーターで上ってみても良い感じです。

Hi
件のクチコミ №51

今週末6月20日迄写真展を開催中アートスペースxです入場料無料です

su
件のクチコミ №52

クラシック専用ホールとして響きは良いと感じました。2階席がベストだと思います。聴くより見ることを楽しむならP席ゾーンもおすすめです。

Sa
件のクチコミ №53

たまに行くと無料のミニ展をやってたりして結構楽しめます。

びー
件のクチコミ №54

来月の葉加瀬太郎さんのコンサートも、楽しみです!

Yo
件のクチコミ №55

オアシス21に隣接していてとても便利なところです。

鬼頭
件のクチコミ №56

ジブリ展は撮影禁止でした

Sh
件のクチコミ №57

舞台や美術館と行きます。ゆったりした雰囲気で居心地も観やすさいいですね!トイレがもぅ少し数があると休憩のとき時間がきになっちゃいます。カフェも ビル内にもぅ少しあればうれしいです(笑)

近藤
件のクチコミ №58

客としてはあまり入ったことはないです。なかなか面白い場所だと思います。

Re
件のクチコミ №59

2度目の愛知トリエンナーレ!今回は全体的に演劇やパフォーマンスが多く、それぞれ予約して別途料金が発生する仕組みが面倒だった。ちっとやりすぎ。

ga
件のクチコミ №60

オルガンコーンサートいきました。世界的にも有名なパイプオルガンの迫力に圧倒されます

祐子
件のクチコミ №61

しずかでゆったりできる。10階のイタリアンはランチにリーズナブルで穴場。屋上庭園を見ながらゆっくりできる。味より雰囲気推し。アートショプも楽しい。

山下
件のクチコミ №62

綺麗。コンサートか楽しみ🤗

M
件のクチコミ №63

ジブリ美術館 行ってしました😆良かった🙆

gu
件のクチコミ №64

あいちトリエンナーレ2019で訪問。とても立派な施設です。

市瀬
件のクチコミ №65

吹き抜けのオブジェが幻想的でよかったです。

益田
件のクチコミ №66

大ホールは初めてでした。ほぼ満席!山崎さんオーケストラでの演奏。最高に良かった!

林美
件のクチコミ №67

BCJのマタイ受難曲素晴らしいコンサートでした‼️コンサート終わりの沈黙の味わいがよかったわあ☺️急かさない拍手!聴衆の価値観がいいのかなあ!

あん
件のクチコミ №68

電車でも行きやすく、駐車場も充分あるので車でもいけるため交通の便が良い

弾丸
件のクチコミ №69

音が他の会場と別物で素晴らしいホールです。しかもゴージャスまた来たいです‼️

AK
件のクチコミ №70

音楽ホールなので、音響はとても良いです。が、動線がわるいとの、コンサートにはよいですが、舞台などは3階からは手すりや見切れがあります。テラス席の入り口、トイレの配置がわかりずらいです。

やま
件のクチコミ №71

行き慣れてないせいか、入り口が分かりにくかったです。

ak
件のクチコミ №72

10階の美術館におじゃましました(トライアローグ)。展示は観やすく、14分の無声映画あり、光や音で楽しめる部屋がありました。

秋山
件のクチコミ №73

オアシスから連絡通路がありインフォメーションを通って右手に歩いていくとリハーサル室があります。なかなかの広さです。

三上
件のクチコミ №74

思った以上に広くて綺麗だた今回はエジプト展で行きました発掘させれたミイラ、神の象当時の王の石像、石板などあって面白かった。

都築
件のクチコミ №75

今日は玉置浩二シンホニクコンサートがこの場所でありました。音響がイマイチで歌声がこもって聞こえたのですが、でもマイク無しで歌われた玉置さんの声量には感激しました。

ma
件のクチコミ №76

栄駅からオアシス21、ほぼ直結でアクセスしやすいです

ひろ
件のクチコミ №77

とても美しい劇場です!

Yu
件のクチコミ №78

吹き抜けにかかるエスカレーターがカッコイイです。中も広いので毎回見応えがあります。

てる
件のクチコミ №79

毎年使わせて頂いて居ますが、学生展からプロ展までの芸術作品展をやっていて、この時期は面白いです。

鈴木
件のクチコミ №80

CBC&NTP主催の青春のグラフティコンサートを聴きに行って来ました。コロナ対策は万全でした、ちょっと心配でしたが、若き時代に戻った気分を味わいました。出演は 南こうせつ 森山良子 海援隊 BEGINでした。でも学生時代によく行った、文化センターの隣の中日ビルがなくなったのは、青春時代の一ページがまた消えた感じがしました。

きき
件のクチコミ №81

ジブリ大博覧会に行きました。写真撮影禁止だったのが残念でした(>_

天空
件のクチコミ №82

葉加瀬太郎さんのオケコンで久しぶりにお邪魔しました。大ホールは特別感があり、大好きです。

ka
件のクチコミ №83

コンサートホールのパイプオルガンはドイツ製で日本最大級 直線的な造りで男性的な音色 中心の星は演奏中キロキロ回る技をもっていました

竹内
件のクチコミ №84

久しぶりに栄に絵画展を見てきました‼️

今泉
件のクチコミ №85

ブラボーです。自分の演奏に執着せず、出掛けてプロの演奏家(ピアニストやバイオリニスト)オーケストラの演奏を聴くべきと痛感しています。時間も造ることを惜しまず2021年は大切にしたいと思います。コンサート情報も楽しみにしています。

lo
件のクチコミ №86

コロナの時期なので車で行きました。駐車場代は入口に看板で見せておくべき。少し歩けば安いところは探せるはず。この時期、ほかに席が空いていても、超過密の座席です。入口に関係者なのか、おじさんたちがうろうろ。ここはアウト。市外のコンサート会場を利用する方が得策です。

ta
件のクチコミ №87

ジブリの展示会を見てきましたがポスターが多くあまり感動しませんでした。

山本
件のクチコミ №88

中島美~ヤンのライヴでした。文化劇場です。

堀元
件のクチコミ №89

10階にある愛知県美術館の入場料は500円…6番7番展示室は撮影できる。レストランWolfGANGも10階にある。地下にある小ホールはコンサート主催者の撮影許可がいる。

ka
件のクチコミ №90

非常に綺麗なホールで、パイプオルガンの響きは最高でした。

ss
件のクチコミ №91

徹底した、コロナ対策に 脱帽です。

ワル
件のクチコミ №92

音響の良さはもとより、コロナ対策も徹底されています。

牙狼
件のクチコミ №93

Back numberのファンクラブのライブで初めて来ました3階席以上でもステージが近く観やすいですね

Sh
件のクチコミ №94

日展の最終日だったので、混んでました。ペン習字の先生が五年連続入選しているので、招待券で入館させていただきました。素晴らしい作品ばかりで圧倒されました。

To
件のクチコミ №95

名古屋駅からのアクセスがとても良いので何回も行きたくなります

和義
件のクチコミ №96

音響、座席位置が素晴らしい

yu
件のクチコミ №97

二階席の後ろの方でもまーまーよく見えました。音響も良かったと思います。

Ma
件のクチコミ №98

【ピアニストと写真家日本一周車旅】10階の展望台は、入場無料でテレビ塔とオアシス21を同時に撮影できるオトクスポットです。人も少ないのでゆっくり撮影できました。内側の照明の反射は多いので、リフレクション対策は必須です。

滑川
件のクチコミ №99

音響は良いと思います。

Ka
件のクチコミ №100

ここの警備員がすごく高飛車な物言いで こちらが敬語で話しても つっけんどんな応対 派遣なので常識が希薄

情報
100 写真
100 コメント
4.3 評価
  • 住所:日本, 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目13−2
  • 地点:http://www.aac.pref.aichi.jp
  • 電話:+81 52-971-5511
カテゴリ
  • アート センター
バリアフリー
  • 車椅子対応のトイレ:はい
  • 車椅子対応の座席:はい
  • 車椅子対応の駐車場:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織