user
楠歴史民俗資料館
日本, 〒510-0106 三重県四日市市楠町本郷1068

コメント
Te
件のクチコミ №1

語り部さんが、詳しく説明をしてくださり、とても良かったです。お目当ての水琴窟も、素敵な音色を奏でてくれました。灯籠のお話や、弁財天様のお話などが聞けて良かったです。

森昭
件のクチコミ №2

江戸時代の末に建てられた庄屋屋敷の岡田邸を利用した施設です。明治大正のころに建てられたという立会所という建物が珍しいと思います。立会所とは江戸時代で言ったら大広間、現代で言えば会議室といったところでしょうか。主屋には昔のレトロな道具が沢山展示されています。中には私が子供の頃に家で見た物もありとても懐かしく感じました。展示棟には今はもう作られていない津綟子(つもじ)で作られた珍しい肩衣が展示されています。お見逃しなく。「小ざしき」の横に上便所があります。これは身分が高い人が使うトイレだそうです。写真では分かりにくいですが、衝立の向こうに男子用の便器があります。余談ですが、その上便所の説明のところに興味深い話が書いてありました。それによると「子どもを身ごもった人がそうじをすると、美男美女の子どもが生まれる」とか「毎日そうじをすると美人になれる」といわれているのだそうです。全国の妊婦の皆様、明日からトイレ掃除をしましょう‼️

秀久
件のクチコミ №3

楠城🏯主の楠氏の解説もある。信長公の右筆の一人は此の家の出との事。近くの正覚寺に楠氏の墓所がある。

樋口
件のクチコミ №4

一昔前が見れて風流が実感で きる和な穴場です。昔の建て方でクラ-無しの和室ですが、暑い日でも納涼に最適です。また、年間を通して多趣味の企画展示を行っていますので、多種多様の作品展が見れます。開催されています内容は、楠歴史民俗資料館ホ-ムページの企画展示コ-ナ-を見て頂きますとわかります。令和元年9月28日(土)は午後から秋の夜間特別開館が開催されます。屋台も出店されて、秋の夜長音楽コンサートや行灯祭りや博物館学芸員による催し物などがあります。

ゆみ
件のクチコミ №5

こんないいとこなのに誰もいないのは宣伝力足らないんですね。お気の毒。飾り雛はとてもきれいで時間を忘れるくらい見学しました

Ta
件のクチコミ №6

説明する奥様が親切

山本
件のクチコミ №7

ゆっくり出来て、感動しました❗無料が、申し訳ない😓

みん
件のクチコミ №8

ちゃんと歴史的な物も展示がしてあり、案内人もいますなかなか面白かったです道が分かりやすいと、もっと良いかも…

Yo
件のクチコミ №9

古い建築物に興味があればおすすめします。

sh
件のクチコミ №10

昔の生活が解る。誰も居ないので、自由に見学可能です。

大山
件のクチコミ №11

友達に勧められて初めておとずれました。駐車場から離れているので、どうしよう⁉️と思ったら、後に来た人に連れてってもらいました。ラッキー😃💕古布で作った作品が部屋いっぱいに溢れていました。古民家には、懐かしい道具も展示されていました。

M.
件のクチコミ №12

親切なボランティアの方から丁寧な説明を聞くことが出来ます。

情報
100 写真
12 コメント
4.1 評価
  • 住所:日本, 〒510-0106 三重県四日市市楠町本郷1068
  • 地点:http://www.city.yokkaichi.mie.jp/museum/shiryokan/index.html&sa=U&ved=0ahUKEwjFr__qiOjwAhWwRBUIHTtnBYcQ61gIwCIoDTB_&usg=AOvVaw2KhHnQmfo6gimSEr6Fkd5p
  • 電話:+81 59-398-3636
カテゴリ
  • 地域歴史博物館
  • 観光名所
設備
  • 子供向き:はい
  • レストラン:番号
同様の組織