user
諸宗山 回向院浄土宗
日本, 〒130-0026 東京都墨田区両国2丁目8−10
コメント
Ei
件のクチコミ №1

振袖大火(明暦の大火、1657年3月2日)により時の将軍家綱の命により死者を手厚く弔うため建てられたお寺。江戸時代の盗賊、鼠小僧の墓碑、初めて勧進相撲が行われたところでもあり、境内には力碑もあります。他に歴史を知るのに興味深いところです。ぜひ一度立ち寄って頂きたいと思います。

oh
件のクチコミ №2

とても大きくて立派なお寺ねずみ小僧のお墓に行きたくてここへかなり奥にあるようでかなり迷った。夕方6時前ぐらいだがたまたま入れた。もしかしたら入らない事もあると思うので確認するとかした方が安心かも動物関係のお参りするお墓?もありました。家族になってるんだねネコも近くにいたノラネコ?帰宅する時に力士らしい方達を見かけた力塚関係あるのかな?

栗原
件のクチコミ №3

愛犬達が眠る寺院です。お彼岸のお知らせが来たのでお参りに行って来ました。確か年3回( 春と秋のお彼岸、御盆 )寺院からお手紙が届きます。参加、不参加は自由。人と同じで塔婆を建てるのも自由だったと思いました。読経の際は各家庭の名前と愛犬、愛猫等の名前も読み上げます。家は、合同墓地ですが、個人の墓地も有るようです。

小林
件のクチコミ №4

歴史の長い『#回向院』ネズミ小僧さんのお墓も有り、お前立ちを削り『財布👛に入れて?』後利益願います🙏運が良いと、猫ちゃんが居て、触れあえます😍😅🙇

Li
件のクチコミ №5

下町の両国回向院には天下の義賊大泥棒の「ネズミ小僧次郎吉」さまのお墓があり、有名です。撫でれば御利益があると昔から信じられ、そのため墓石が磨耗するので墓前に別のお撫で石を据えています。ほかに猫塚がありますが、特にペット供養でも有名で、昔我が家の愛犬もここの墓所にお世話になりました。また幾つもの墓碑が立っていて、その中には海難で落命された方々の歴史ある墓碑もありました。様々な人生と生き物ライフが眠っています。

Ta
件のクチコミ №6

ウチの亡くなった愛猫達は皆ここで眠ってます。近くにペット供養ができるお寺があるのは本当にありがたいです。共有葬なら6千円くらいで供養してくれたと思います。個別の墓(棚)もありますが、それなりに高値なんでしょうね。駐車場も10台ほどは停められるので助かります。

山本
件のクチコミ №7

日曜にやっている法話カフェに参加しました。建物、雰囲気共に素晴らしい。

でこ
件のクチコミ №8

ねずみ小僧次郎吉のお墓があり、前立ちの石を削って持っていると、幸運があるというので、削らせて頂いて持ち歩いてます。ペットの供養も手厚くしていただけるようで、とても良い雰囲気のお寺でした。

八木
件のクチコミ №9

無縁仏供養勧進相撲を開催していただけあって相撲関係の石碑があります。鼠小僧の碑もあり、お前立ちを削ってご利益をいただいて来ました。#ekointemple #nezumikozojirokichi

小林
件のクチコミ №10

受付の方がとっても親切で、さすがですね。

ZE
件のクチコミ №11

山号は諸宗山。本所回向院(回向=えこうと読む)振袖火事と呼ばれる明暦の大火(1657年)で焼死者が108000人を徳川4代将軍徳川家綱公の命により葬った万人塚が始まりで、他に安政大地震をはじめ、水死、爆死、刑死した者や、身寄りのない者のための無縁仏がある。他に宗派に関係ないだけでなく、動物等、ありとあらゆる生物を供養するという理念があるのが回向院だ。回向院にいる著名人には、浮世絵師の山東 京伝。浄瑠璃語りの竹本義太夫。そして江戸時代後期の盗賊の鼠小僧次郎吉がいる。鼠小僧次郎吉は、時代劇大岡越前にも出てくる盗賊の名前で劇中では、大岡忠相の密偵として働いていて、普段は小料理屋を営んでいますが、実際の次郎吉の本職は鳶職(とびしょく)で、大名屋敷の御金蔵を破り、貧しい人達にその金品を施した義賊として知られています。アクセスJR中央総武線、両国駅より徒歩7分都営大江戸線、両国駅より徒歩7分です。

中井
件のクチコミ №12

我が家のワンコが眠っています。犬、猫、鳥と供養してもらえるので恐らく東東京の方は知ってる方も多いと思います。本堂がとっても素敵です。両国散策の際はぜひ行ってみてください。

jo
件のクチコミ №13

両国国技館近くの街道沿いに有り、今は千円で飲み物付の法話カフェもやっていますが、此処が何よりもありがたいのは、🐶🐈小動物の供養をしてくれる事です、段ボールとか木箱に入れて持ち込み、重さによって4キロ以内で個別供養は3万三千円、集合供養だと九千円、予想外にリーズナブルで医者代に四苦八苦してた財布には優しいかぎりです、なんと言っても寺で供養して頂いて家の近い私はお参りに行きやすくて助かってます、私も近々老衰とか腹上死で死んだ際には額にネコ形の頭巾を付けてペットのゴリラとか偽り火葬して貰おうと画策しております、木箱とかをシッカリ作ればバレない筈、先ずは今日からダイエットですかね👻

野村
件のクチコミ №14

ペットが亡くなった時の動物葬をお願いしております。長く歴史のあるお寺さんです。年末年始も関係無く受け入れて下さいます。個別葬か合同を選べます。手狭な敷地ですが、この一画だけは静かで心が休まります。都心の近くでとても安心ですし、ご近所なので散歩しながらお参りしております。閉門は午後4時半頃なのでご注意下さい。

海老
件のクチコミ №15

30年位前から、ペットの供養をお願いしています。ここに来る度に気持ちが穏やかになります。ペットだけど家族。きちんと供養して頂けて有難いです。

田中
件のクチコミ №16

運がいいと境内でねこたちに会えます🐈️。

ak
件のクチコミ №17

立川志の輔の落語『しじみ売り』を聴いて、一度は鼠小僧次郎吉の墓へ挨拶をしたいと思い訪れる。大火や震災などで亡くなられた方達を弔う場所ゆえに、目的が偏ってますが、人間問わず生き物を幅広く受け入れてきた場所に心根の優しさが感じられる場所でした。

29
件のクチコミ №18

愛猫がお世話になっています。両国駅前ですが、境内に入ると喧騒から離れて厳かな空気が漂います。周辺では両国橋や吉良邸跡をはじめ江戸東京散歩も楽しめます。

やす
件のクチコミ №19

年に3度、参拝しています。朝、境内を掃除されている年配の男性、ご挨拶しても無視、タバコを吸いながら掃除?お寺の品格を損ねない振る舞いをしていただきたいものです。

Ry
件のクチコミ №20

静かに手を合わせられ、心の安寧を得られる立派な寺院。受付の奥さま方々も僧侶の方々も良いと思います。

xx
件のクチコミ №21

ここが相撲発祥の地だそうです。国技館が出来る前はここで相撲をとっていたそうです。鼠小僧のお墓があり、お前立ちを石で削り、削った粉を持ち帰ることができます。

子龍
件のクチコミ №22

ここは、来て良かったですよ。目を見張るほど立派な”力塚”のお出迎えに始まり、”石造明暦大火横死者等供養塔”や”石造海難供養碑”、”水子供養”などがありました。また、”動物供養”もあり、奥手には、猫の恩返しという昔話で実在した猫のお墓である”猫塚”や初めて見る”塩地蔵”もあり、新しい発見がいっぱいでした。そして、最も有名な”鼠小僧之墓”では、”お前立ち”を削ることができ、これは、ここへ足を運ばないと決して経験できない貴重なものと思いました。以上、今回は本堂には入れなかったので、本堂をお参りしたかったですし、御朱印も頂きに、是非もう一度来たいです。

ma
件のクチコミ №23

時々お散歩がてら、毎日行われている夕方の勤行?にお参りに行きます。静で落ち着きます。境内で飼われている?猫ちゃんが数匹いて、人に慣れているのか撫でさせてくれるのが、とても癒されます。

ハル
件のクチコミ №24

1657年10万人もの命を奪った振袖火事による身元不明者を合葬、供養するため建立。他には相撲協会が歴代相撲年寄の慰霊のために力塚が建立されています。また鼠小僧の墓があり、墓の前にある石を削り財布に入れておくと金回りが良くなったり、持病が治ると言われています。

おく
件のクチコミ №25

明暦三年の明暦の大火で犠牲となった身元不明の遺体を葬るため徳川家綱により建立されました。有縁・無縁、人・動物に関わらず、生あるすべてのものへの仏の慈悲を説くという理念のもと、「諸宗山無緣寺回向院」と名付けられ、安政大地震や関東大震災、東京大空襲など様々な天災地変・人災による被災者、海難事故による溺死者、遊女、水子、刑死者、諸動物など、ありとあらゆる生命が埋葬供養されているそうです。

竹原
件のクチコミ №26

力士の力塚、山東京伝、京山の墓があります。

K-
件のクチコミ №27

パワースポット巡りがブームだった頃、ここ『回向院』のネズミ小僧のお墓。その前にある石を削って持ち帰ると金回りが良くなるというなんとも有難い話。もう15年くらい前になるだろうか?その石が削られ過ぎて、消滅すると言う事態が起きました。が、いつのまにか新しい石があるじゃないですか?無くなったら追加できるの?って思ったのは私だけではないはず。今回は持ち帰る入れ物もなく諦めましたが、パワーをもらった気がしますね!ここに来ると、ネズミ小僧の経緯も分かりますよ!

sh
件のクチコミ №28

江戸東京三十三観音第四番札所。ねずみ小僧のお墓があります。境内には動物慰霊碑が多いです。本堂は参道正面のビルの様な中にあり、自由に御参りする事が出来ます。一筆写経を経験する事も出来ます。御朱印をお願いしましたが、とても親切に対応して頂きました。駐車場は参道、案内板の手前迄になります。

杵渕
件のクチコミ №29

鼠小僧之墓があって、石を削って持って帰れます。それようのお守り袋もあります。

大石
件のクチコミ №30

実家の菩提寺で大好きな所です♥️ご住職始めみなさん素敵な方達ばかりです。毎年の墓参が楽しみです♥️

佐藤
件のクチコミ №31

ここは、ネズミ小僧の墓とされていて、開運スポットとして有名。観光客も訪れています。

sa
件のクチコミ №32

境内には様々な史跡があります。ここ回向院で、江戸時代に相撲が行われたことから相撲の歴史を知ることができます。初めの両国国技館があったところは、現在では回向院横のビルです。相撲協会の前身、大日本相撲協会が寄贈した大きな力塚もあります。

宮崎
件のクチコミ №33

両国にある、回向院、金運の御利益があるとか?

トラ
件のクチコミ №34

明暦3年(1657)に起きた明暦の大火の死者を埋葬し供養したのが起源です。有り難く、ご本尊の”阿弥陀如来”と、江戸三十三観音4番札所の”馬頭観世音”の御朱印を頂きました。変わった形の山門や鉄筋コンクリート製の本堂・念仏堂など都会の寺院といった感じ満載です。

hi
件のクチコミ №35

回向院 江戸三十三観音巡り 第四番明暦3年(1657)江戸の明暦大火(振袖火事)による犠牲者10万人を葬るため徳川四代将軍家綱公によって建てられた寺院。人・動物に関わらず生あるすべてのものへ仏の慈悲を説く*「 諸宗山無縁寺回向院 」様々な天災地変・人災による被災者、刑死者、諸動物などありとあらゆる生命が埋葬供養されており地蔵尊や供養塔などが数多く建てられている。また天保4年(1833)勧進相撲発祥の地として知られ(明治42年(1909)に隣地に旧両国国技館が完成するまで…)興行の定場所となっていたそうです。境内には 力塚、🐭鼠小僧の墓(石を削った欠石の粉するりと抜ける…受験やお金が貯まる御守りになるとか…)🐱猫塚など文化財や史跡など多くの名所が残っていています。江戸の時代より出開帳が行われ(全国の有名寺社の秘仏秘像が開帳される) *「開帳寺」としても名を馳せている。

03
件のクチコミ №36

東京都両国にある浄土宗の寺院です。江戸時代の大泥棒であった「ねずみ小僧の墓」がある事で有名です。「金運アップ」や「合格祈願」のご利益にあやかる為、連日多くの人がここに訪れます。

ha
件のクチコミ №37

歴史あるお寺、回向院。お相撲さんの聖地、力塚のあるお寺で有名。最近は、ペットの供養に来られる方も増えてます。御住職のお人柄も良く、大変良心的なお寺さんです❗駐車スペースが、境内の入口付近に10数台のスペースしかないので、なるべく公共交通機関を利用して行くのが良いでしょう。奥のほうには、ネズミ小僧様のお墓もあり、合格祈願や金運アップに、お墓のお立ち前を削って、削りカスを持ち帰るといいらしい。

Na
件のクチコミ №38

大江戸線・両国徒歩🚶10分JR 総武線・両国西口・徒歩🚶5分山号は諸宗山。正称は諸宗山無縁寺回向院。墨田区本所地域内に所在していることから「本所回向院」とも呼ばれていた振袖火事と呼ばれる明暦の大火、明暦3年の焼死者10万8千人を将軍は徳川家綱によって葬った万人塚が始まり。のちに安政大地震・水死者や焼死者・刑死者など横死者の無縁仏も埋葬あらゆる宗派だけでなく人、動物すべての生あるものを供養するという理念から、軍用犬・軍馬慰霊碑や「猫塚」「唐犬八之塚」「オットセイ供養塔」「犬猫供養塔」「小鳥供養塔」、邦楽器商組合の「犬猫供養塔」(三味線の革の供養)など、さまざまな動物の慰霊碑、供養碑、ペットの墓も多数あります。江戸三十三箇所観音参りの第4番札所でありこの馬頭観世音菩薩も徳川家綱の愛馬を供養したことに由来している。*大義賊ネズミ小僧の墓でも有名*天気が良いと境内に数匹の猫ちゃん達を見かけます。※本堂の入口ホール天井画陸前高田市木で制作された鳴き龍手を叩いてみたら・・・※念仏堂一光三噂阿弥陀如来像四季折々の模様の天井画二階は、苦しみを流すよう想いを込めた襖絵浄土の滝が見応え有り竹・ガラス念珠が念仏回路に珠の中に仏様が❗

Mi
件のクチコミ №39

駅近なので、両国に行く機会があったら散歩にいい距離です。江戸の大火による多くの犠牲者のお弔いのために建立されたとのこと。大火とは逆の海難供養碑もたくさんありました。鼠小僧のお墓も見ました。ネズミなのに境内には猫がちらほらで癒されます。

神原
件のクチコミ №40

両国駅からすぐでした。ご本尊様改修中で残念でした。

GR
件のクチコミ №41

こちらに来ると今が平和の世の中で良かったと感じます。

佐々
件のクチコミ №42

鼠小僧で有名ですが、愛犬や愛猫、愛鳥まで供養できるお寺です。

yu
件のクチコミ №43

ネズミ小僧の墓で石削り

カミ
件のクチコミ №44

両国駅からは近いです。鼠小僧の墓などがありました。寺そのものは近代的です。

酒井
件のクチコミ №45

境内が広くて良い寺です。御朱印も水玉模様でかっこいいです。

yo
件のクチコミ №46

敷地内に鼠小僧のお墓があり、墓石を削り財布等に入れお守りにすると御利益があるらしい…。もの凄く罰当たりの気もするが…。鼠小僧は、長く捕らわれなかった事で「勝負運🏇」や、町民にお金を振る舞った事で「金運💰」に御利益があるらしい

ch
件のクチコミ №47

両国界隈でひときわ目立つ入口です。回向院(えこういん)と読みます。もともとは振袖火事の犠牲者供養のため建てられましたが、現在は動物供養で有名です。江戸時代の大泥棒、鼠小僧の墓もあります。ここが旧国技館の跡地であることは、後日知りました。

石井
件のクチコミ №48

JR両国徒歩5分、緒宗山無縁寺回向院 振り袖火事 安政大地震 水死者 焼死者 刑死者 動物全ての生あるものを供養する。犬 猫 軍馬 オットセイ ペットの墓が多数ある。鼠小僧次郎吉の墓もある

いが
件のクチコミ №49

両国・回向院の鼠小僧のお墓参りをしてきました🙏もちろん、鼠小僧の墓石を削ってお持ち帰りしました😅今年は鼠年なので縁起がいいです🎵

渡辺
件のクチコミ №50

江戸時代ほど有名ではないが、隣には国技館がかつてはあった。今はマンションだが中庭には土俵の跡が残っている。両国は珍しい美術館が彼方此方に点在する。そこが楽しみ。

SH
件のクチコミ №51

ねずみ小僧のお墓まいり、石を削って御守りに入れて持ち帰ります。願い事が叶うそうです。

宮本
件のクチコミ №52

いつ行っても落ち着けるところです

植村
件のクチコミ №53

かつてはここで相撲が行われていていました。ちょっと近代的な建物ですが、ねずみ小僧のお墓もあって、行った甲斐はありますよ♪

おと
件のクチコミ №54

近代的な建物です。かわいい猫がいて猫好きには必見です。気楽に立ち寄れる雰囲気です。

増子
件のクチコミ №55

友人が鼠小僧のお墓に用事が有るとの事で初めて訪れましたが、両国駅から徒歩で5分ほどで国道14号線に面した回向院に着きました。門を潜ると両側に竹林が清々しく迎えてくれました。境内に入って知ったのですが、此処は犬や猫や小鳥等のお墓有るようです、御供物も小鳥の餌や猫の餌、砂糖やお塩まで供えて有るのにはビックリでした。友人の目当ての鼠小僧のお墓には、白っぽい綿石のような石が置いてあっ、それを小石で削った粉末を持ち帰ると、宝くじや馬券やパチンコ等が当たるとの事ですが、何処まで本当なのか理解出来ません。

ka
件のクチコミ №56

ねずみ小僧治郎吉のお墓があります。両国に行った時は必ずお参りしてます(^_^)墓石を削って持ってますが、まだご利益はありません(笑)(^_^)(^-^)/

牛村
件のクチコミ №57

綺麗 駅近い 猫🐱がいる

香月
件のクチコミ №58

ネズミ小僧のお墓もあります。

vi
件のクチコミ №59

清々しい気持ちになれました。

おの
件のクチコミ №60

我が家の愛猫がお世話になっているお寺です。

今の
件のクチコミ №61

猫が亡くなり、火葬と供養をお願いにうかがいました。亡くなった子と遺族への心遣い溢れる対応に感謝しています。猫なら永代供養料こみで1万円以内でご供養してくださいます。霊安室も清潔で、安心しました。

no
件のクチコミ №62

振袖火事で有名な歴史ある寺院。時代小説好きな人にはお馴染みかも。とっても綺麗に整備されていてちょっと味わいに欠けましたが。本堂に入るのは気が引けて入りませんでした。

石澤
件のクチコミ №63

動物の供養もしてくれるので、とても助かります。合同葬儀でも登板❓️が立てれますし、最後の挨拶もさせてくれました。骨の代わりに石を削ってお守り袋に入れて帰って来ました

Ku
件のクチコミ №64

国技館にも近いが、昔ここで大相撲が行われたことがある。相撲力士の力塚、ねずみ小僧次郎吉の墓などユニーク。

Ke
件のクチコミ №65

無縁寺回向院。墨田区本所地域内に所在していることから「本所回向院」とも呼ばれている。振袖火事と呼ばれる明暦の大火の焼死者10万8千人を幕命によって葬った万人塚が始まり。のちに安政大地震をはじめ、水死者や焼死者・刑死者など横死者の無縁仏も埋葬する。あらゆる宗派だけでなく人、動物すべての生あるものを供養するという理念から、軍用犬・軍馬慰霊碑や「猫塚」「唐犬八之塚」「オットセイ供養塔」「犬猫供養塔」「小鳥供養塔」、邦楽器商組合の「犬猫供養塔」(三味線の革の供養)など、さまざまな動物の慰霊碑、供養碑、ペットの墓も多数ある。江戸三十三箇所観音参りの第4番札所であり、この馬頭観世音菩薩も徳川家綱の愛馬を供養したことに由来している。

小森
件のクチコミ №66

両国の近代的なお寺ですが歴史は深そうです。

岡田
件のクチコミ №67

動物の永代供養、鼠小僧の墓などがあるお寺。御朱印は夏・冬でデザインが変わる。私が訪れたときは17時頃で時間外にもかかわらず快く御朱印を書いて頂きました。また閉められていた観音様の扉をわざわざ開いてくれてお参りさせてくださいました。お寺の方々はとても親切でした。

にゃ
件のクチコミ №68

ねずみ小僧のお墓がある事で有名な寺院です。お墓の前の石を削って、その粉を財布に入れています。金運がアップしますように。

Ma
件のクチコミ №69

大相撲の力塚、動物の供養塔や鼠小僧の墓でも有名。綺麗で管理が行き届いています。

美登
件のクチコミ №70

Googleで探すと裏口に着いてしまいました❗️ぐるっと一回りする事に😰

利幸
件のクチコミ №71

ペット霊園供養の歴史も長く接客対応も良く安心するお寺です。

古室
件のクチコミ №72

鼠小僧の墓がある。ペットの供養で昨今よく知られてる。ペットを飼育なさっている方は、終末迄責任を持って飼育してほしいものですね。

正寛
件のクチコミ №73

神社仏閣の散策好きの自分が、一度、伺いたかったお寺です 訪れていた方々はネズミ小僧治郎吉のお墓が目当て見たいですね 削っても良い墓石を、一生懸命削っていました 削りかすを包んでお持ち帰り なんのご利益があるのかな ネズミ小僧治郎吉のお墓を、令和2年の年賀状の写真にと考えたがまずいよね本堂には本尊阿弥陀如来様と千体地蔵尊が安置 回向院は無縁寺として、安政の大地震、関東大震災、東京大空襲、天災、地変、人災による被災者 海難事故の溺死者 遊女、水子、刑死者、諸動物等を埋葬供養去れているとの事

おと
件のクチコミ №74

駅から近いのが良い。入口から少し入ると左側に相撲関係の石碑があり、通路を左に折れ、もう少し行くと左側に動物の納骨堂がある。右側には鼠小僧の墓があります。下町の真ん中にこじんまりと落ち着いた場所があるのは良かったです。

しら
件のクチコミ №75

手入れの行き届いたお寺

大沼
件のクチコミ №76

素晴らしい😆落ち着く‼️鼠小僧

長手
件のクチコミ №77

鼠小僧や相撲などいろいろ勉強になった

yu
件のクチコミ №78

敷地は狭いが、こちらに住み着いた野良猫に癒される。ネズミ小僧のお墓が有りその墓らしい岩を削ってその粉を受験に受かる厄よけで持ち帰る人が多い

齋藤
件のクチコミ №79

サロンの近所のお寺です。いつも伺わせて頂いています。

妖好
件のクチコミ №80

鼠小僧次郎吉墓・力塚・猫塚・山東京伝墓など様々な縁や出会いのある寺院。1657年の明暦の大火(振袖火事)の犠牲者を弔うため幕命により葬った万人塚が始まりだそうです。正式名称は『諸宗山無縁寺回向院』本所地区にあるので本所回向院とも呼ばれます。近年の研究では東洲斎写楽の相撲の取組を描いた浮世絵から、写楽の活動期中回向院での興行のみにあった取組が描かれており、東洲斎写楽が回向院の相撲興行の場にいた事が窺われるとか。かつては国技館・日大講堂であった建物が隣接していましたが現在は高層ビルになっています。毎年ゴールデンウィークに行われる商業祭り『両国にぎわい祭り』の会場としても寺域を解放しています。近隣の見所の例として、JR両国駅・両国国技館・相撲部屋・江島杉山神社・相撲写真博物館(工藤写真館)・本所松坂町公園(吉良邸跡)・隅田川テラス・江戸東京博物館・安田庭園があります。

yu
件のクチコミ №81

両国駅西口から徒歩3分ほど。ねずみ小僧のお墓があります。石を削ってお守りにすると、試験に合格すると言われています。ねずみ小僧のようにするりと入れるとのこと。ねずみ小僧のお墓の横には、猫の恩返しで亡くなった猫の墓、猫塚があります。江戸時代の無類の猫好きだった浮世絵師歌川国芳の愛猫が亡くなるとこちらに埋葬していました。今もペットの埋葬ができます。

竹谷
件のクチコミ №82

犬が眠っているので行きました。お相撲さんの石碑等色々あるせいか、人が結構いっぱい。駐車場はあります。お線香を買いに行くと受付の方は手際がいいです。沢山の人や犬 猫に囲まれみんな寂しく無いでしょうと安心します。

木村
件のクチコミ №83

江戸33観音巡礼の4番札所。両国国技館が近く、境内には「力塚」の碑がある。国技館の建設前は境内で大相撲が開催されていた。

大狸
件のクチコミ №84

ウチの犬2頭眠ってます。大変ありがたく思います。

泉春
件のクチコミ №85

南無阿弥陀仏、感動しました。

ヒカ
件のクチコミ №86

ペットや水子供養もある、両国散策で寄るビジターも多い由緒正しいお寺です。施設が綺麗でしっかりメンテナンスされています。働いている方も礼儀正しく住職以下皆さんホスピタリティにあふれ素晴らしい❗️

yo
件のクチコミ №87

風格のある寺です。

清治
件のクチコミ №88

宗派は関係ないようです。ねずみ小僧のお墓がありました。本堂に入るのにちょっと躊躇しますが、立派な仏像が鎮座してました。

iz
件のクチコミ №89

ネズミ小僧のお墓もありますし御朱印も4月から9月の夏仕様と10月から3月の冬仕様があります

伊藤
件のクチコミ №90

12月に、23年いた猫をなくしました、ガンにかかってしまい最後はつらそうでこちらもしんどかったのですが、なくなり丁寧に、扱っていただき、とてもありがたかったです。説明も丁寧で、今は、遺骨になりわがやにおりますが、また、お寺にもどすときは、あるとおもうのですが、そのときは、また、よろしくお願いします、

Ma
件のクチコミ №91

ネズミ小僧の墓石を、受験生の父兄と思われる方が紙袋持参で削ってました。ご利益があると良いですね。

植木
件のクチコミ №92

ネズミ小僧ジロキチのお墓が有名

内田
件のクチコミ №93

久しぶりに、両国界隈を散策しに行きました。回向院には、鼠小僧の墓が有り、墓の石を削り持って帰ると良い事があるそうです⁉️もちろん私も、削り持って帰りました(笑)

馬塲
件のクチコミ №94

ネズミ小僧の墓があります❗石を削って持っているとご利益があります‼️

H
件のクチコミ №95

初参拝させてもらいました。結構お参りの人がおられました。

ie
件のクチコミ №96

静かで落ちるける由緒正しきお寺。ペット供養等有名ですので、是非足を運んでみると良いでしょう。

さく
件のクチコミ №97

受付を通ると室内に大きな阿弥陀さまが鎮座していらっしゃいます。ありがたい表情で見守ってもらえるような感じがします。境内には鼠小僧治郎吉のお墓もあります。石を削って所持しているとご利益があるそうです。

ヤス
件のクチコミ №98

ネズミ小僧のお墓あります

河野
件のクチコミ №99

猫が亡くなり受付で料金を払ったが領収書の金額が修正液で訂正されていてびっくりしました。女性に伝えると「良いんです」との発言でした。

Ma
件のクチコミ №100

鼠小僧のお墓があります。他動物たちの供養なども行っています。

情報
100 写真
100 コメント
4.2 評価
  • 住所:日本, 〒130-0026 東京都墨田区両国2丁目8−10
  • 地点:https://www.ekoin.or.jp
  • 電話:+81 3-3634-7776
カテゴリ
  • 観光名所
  • 仏教寺院
バリアフリー
  • 車椅子対応の駐車場:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織