user
中宮跡
日本, 〒818-0115 福岡県太宰府市内山
外観
中宮跡
コメント
きま
件のクチコミ №1

ここまで来ると山頂はあと少し。岩が出て来て登山道の雰囲気も少し変わります。

Ta
件のクチコミ №2

登りはキツイけど達成感は半端ない❣️

hi
件のクチコミ №3

中宮跡、ここまで登ればあと少し。

藤村
件のクチコミ №4

ホンマもんの 頂上の お社まで ユックリ歩いて二時間です お勧め

Bo
件のクチコミ №5

昔の古い小さな建物があります。

井手
件のクチコミ №6

ここまで登ってくると、よっしゃあと少し!という気持ちになります。

us
件のクチコミ №7

百段ガンギからもう少し上がると到着する。往時は宿坊などあったかもしれないが、廃仏毀釈を経た今はただの広場。一応、立派な案内板がある。この先で分岐もあるし、休憩に丁度よい。

TY
件のクチコミ №8

見晴らしの良いスポット山の上です 頑張って行ってみて下さい

Os
件のクチコミ №9

階段ばかりの登山道の中にあって最初に一息つけるところが中宮跡。石碑を見たり男道を登ろうかそれとも女道を進もうか考えるところでもあります。

Na
件のクチコミ №10

これといった特色がなく上宮の祠がある山頂の景観の良さには劣る

ta
件のクチコミ №11

竈門神社の中宮跡であり明治時代に廃絶されたということですが、史跡が残っています。愛嶽山への分岐地点にもなっています。

hi
件のクチコミ №12

ナイトハイクでカエル

ZY
件のクチコミ №13

豊満山のスタート地点!神様の道なので、中央を通らず、端を通って登山開始です!!

Ma
件のクチコミ №14

宝満山の中宮までくれば、緩やかな登りとなりますね🎵

平田
件のクチコミ №15

元、宿坊跡です、

のま
件のクチコミ №16

なんか落ち着く。山登りの前に必ず参拝。

KR
件のクチコミ №17

竈門神社からの正面登山道と行者道が合流するところ。やや遠回りになるが、下山時に分岐点を左、尾根沿いに進めば行者道を下り、鳥越峠(鳥追峠)を経て竈門神社に下りることが出来る。

コウ
件のクチコミ №18

こんな山中に?

bb
件のクチコミ №19

きつい石段を上がり中宮跡に着くといつもホッとします。

キハ
件のクチコミ №20

最高😃⤴⤴でした👋😃💦

中野
件のクチコミ №21

石段が果てしなくきつい。宝満山を舐めていました。

to
件のクチコミ №22

甚だ、明治の廃仏毀釈は、残念としか言いようがない。長い石段を登るとき、鳥取の大山寺を 思いだしました。

fu
件のクチコミ №23

ここがいくつかのルートの合流地点です。

山田
件のクチコミ №24

ここまで登って来たらほっと一息つけます。広場となっており休憩もできます。

Th
件のクチコミ №25

地味に素敵

pa
件のクチコミ №26

まだまだ、すごいところが⁉️あるのかも⁉️しんどい❤️道のりです🎵

ヨッ
件のクチコミ №27

宝満山登山道の途中に有ります

うこ
件のクチコミ №28

宝満山山頂へ向かう途中の休憩ポイント。桜が見頃でした。

高木
件のクチコミ №29

宝満山山頂です。

et
件のクチコミ №30

ここまで登ると頂上まであとちょっとだ!

Sd
件のクチコミ №31

宝満山頂上までもう少し。ちょっと一息に

吉田
件のクチコミ №32

これといって見る物が何もない

明け
件のクチコミ №33

ここまで登れば山頂は目の前ですよ

da
件のクチコミ №34

ここから山頂まで意外に長い(;ω;)

佐野
件のクチコミ №35

閑静な佇まい

吉住
件のクチコミ №36

案内板が読めない

Ma
件のクチコミ №37

宝満山登山の休憩場所。

原博
件のクチコミ №38

山頂まであと少し!

齋藤
件のクチコミ №39

何もないのが残念

ひで
件のクチコミ №40

宝満山への途中にあります。

sh
件のクチコミ №41

山頂まで、あと一息

なや
件のクチコミ №42

宝満山、途中で通過します。

Ka
件のクチコミ №43

宝満山の入り口です。

As
件のクチコミ №44

頑張って登ろう

重松
件のクチコミ №45

往時が偲ばれます

t
件のクチコミ №46

二度目に休むところ

とよ
件のクチコミ №47

きつい

ロッ
件のクチコミ №48

見張らし

情報
100 写真
48 コメント
3.9 評価
  • 住所:日本, 〒818-0115 福岡県太宰府市内山
カテゴリ
  • 観光名所
  • 史跡
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
同様の組織