user
奈良公園
日本, 奈良県
コメント
MU
件のクチコミ №1

東大寺に行きました。まだコロナの影響で色々制限あるみたいですが楽しめました。やはり何度行っても古来の建築物は趣があっていい!ちなみに鼻の穴サイズの柱くぐりは現在やってません

近田
件のクチコミ №2

いつ来ても癒される。私の好きなコースは三条通りから猿沢池と興福寺を眺めながら春日大社一の鳥居にむかう。そこから奈良国立博物館前を横切り東大寺方面に向かいそこから二月堂、若草山方面に歩く。東大寺の大仏様や興福寺の阿修羅像や仏頭などの見学も時には良い。修学旅行生や観光客で賑わう場所も良いがあえて、静かな所を歩くのが奈良らしさを味わえて大好き。最後は奈良町あたりのお洒落cafeで一服。どの季節も晴れの日も雨の日もそれぞれ良い。魅力いっぱいの奈良公園。

Ig
件のクチコミ №3

🇺🇸 - Beautiful park, polite and cute deer, park surrounded by temples and shrines, great fun.🇧🇷 - Belo parque, cervos educados e fofos, parque rodeados de templos e santuários, muito divertido!🇯🇵 - 美しい公園、丁寧でかわいい鹿、お寺や神社に囲まれた公園、とても楽しい。

御幸
件のクチコミ №4

無料で入れる公園。鹿煎餅(200円)を持っていると鹿に大人気で追いかけてきます。小鹿もいて可愛かったです。何度も鹿に逢いに行きたくなります。

Go
件のクチコミ №5

JR奈良駅を降りて先ず興福寺に向かう、国宝館では高さ5メートルの千手観音菩薩像が1番に目に入る、偉大かつ厳かな存在感に圧倒される。金剛力士立像は、阿形像と吽形像の二体一組の鎌倉時代の作品、有名な阿修羅像の姿もここで窺える。数々の国宝が揃う見逃せない立派な施設だ。次は奈良公園を横切りながら東大寺へ、6月の初旬は子鹿が見られる。白い斑点が残る初々しくあどけない仕草に心が癒される。近寄ってくる鹿や公園景色を楽しみながら東大寺に到着。奈良の大仏さんとして親しまれる。小学生の時に遠足で来たことがあり、美術の授業で大仏の姿を描いたところ入賞し、廊下展示されたという淡い思い出が蘇った。スケールの大きさに改めて驚いた。ゆったりと落ち着いた気持ちが心の奥底に広がる。外に出ると再び鹿たちに癒される。アーモンドアイが可愛い。

Ki
件のクチコミ №6

I want to live in Nara prefecture. I realize that history cannot be bought with money.奈良県に住みたくなります。歴史はお金で買えないことを痛感します。

三上
件のクチコミ №7

素晴らしいですね。芝生が綺麗過ぎる。靴で歩いていいのかな悩んでしまいました。

サン
件のクチコミ №8

歩くのに楽しめる場所です。夏は熱中症にご注意です。奈良のかき氷を食べてクールダウンしましょう。

吉川
件のクチコミ №9

南円堂は実際に見てみて、心が落ち着きます。南円堂と言えば隣りにある一言観音です。半年に一回、¥500のお賽銭と願いを書かれた線香を焚きます

Re
件のクチコミ №10

修学旅行で訪れた頃から何十年…しかさんがたくさんなのは覚えてたけど、また、新たに、びっくりするぼど?いました。

トム
件のクチコミ №11

『鹿せんべい』200円想像以上に鹿がいるのですね。息子がどうしても鹿にせんべいをあげたいというので購入。凄い勢いで鹿たちが近寄ってくるので、最終的には息子が逃げ回るような状況に…次回来たときは絶対にせんべい買わないと疲れ切っていました。皆様もご注意を…

チョ
件のクチコミ №12

ここは、とても綺麗に整備されています。鹿もいないのかしら?観光客も少ないし。と、思ったら。。いました!いました!昔よりは少なくなったのかしら?でも可愛い。

成田
件のクチコミ №13

久しぶりに訪れました。やはり人はまばらでしたが、鹿は元気でした!今、人気の垂れ耳の鹿は発見できなかったけど、写真を撮ろうとすると、こちらを見てくれる鹿が可愛い💕

Fi
件のクチコミ №14

いつも鹿さんに癒されます

ハウ
件のクチコミ №15

ゆったり微睡みの親子三頭?横断歩道を渡る歩行鹿を優先しながら運転しました。宮島の鹿程に焦ってなくて、のどかな日常に恵まれてる事がよく判ります。平和でした。

和田
件のクチコミ №16

大阪もから近い癒やしスポット。都心に近い場所で野生動物と戯れることができる場所は全国的にも珍しい。鹿は大型であるためか、怖がる子供も少なくないため、親子連れは注意が必要。

山岸
件のクチコミ №17

日本の古都、素朴な所が良い。

TA
件のクチコミ №18

2021年7月24日人生2回目の訪問。転勤で関西方面にいる間にと中学校の修学旅行の訪問から30年経過しての再訪をしてみました。当時の唯一の記憶は沢山の鹿が歩み寄ってきたというものだけで、周りの風景など一切記憶になかったため、初めて行く場所と感覚は変わりませんでした。綺麗に整備されているところが多く、のんびり散歩をするには良い場所だと思います。時期が真夏真っ盛りであったせいか鹿の数は少なく木陰で休憩している鹿が散見されました。

北島
件のクチコミ №19

古都奈良といえば奈良公園というレベルです。アクセスも良いので野生の鹿と戯れに行くのがオススメです。修学旅行生のスポットでもあります。

やま
件のクチコミ №20

緊急事態宣言もあけた週末に、久しぶりに奈良公園に来た❗。小学生、中学生、高校生の課外授業で観光バスが列をなしていた。活気が戻ってきたなぁーと嬉しくなった。

Yo
件のクチコミ №21

久しぶりに子連れで奈良公園にきました。休日にもかかわらずコロナの影響で、駐車場も空き空きで、全然人がいないせいか、鹿たちの食いつきが半端なく追いかけられまくりました💦でもとても可愛いかったです☺️詳しくはYouTube「さかぽよ」チャンネルにて、動画をアップしているので良ければご覧くださんはいˆ̑‵̮ˆ̑

ふみ
件のクチコミ №22

9年前のpicですが、とても綺麗だったことを思い出し、投稿します。ちょうど桜の季節でしたが、みなさん東大寺の方へ行かれるのか、とても空いていて、ゆっくり過ごせました(^^)ならまちはどんどん新しいお店やグルメスポットができているので、色々リサーチしてから行くのがおすすめです!

Yu
件のクチコミ №23

至るところに鹿がいる。鹿せんべいを買うと寄ってきて楽しい。鹿せんべいは意外においしいくコスパもいい。鹿がハマるのもわかる気がする。鹿は可愛らしくお辞儀してくる。集団に囲まれることもあるが襲われることはない。雄鹿は安全なように角を切られている。敷地はとにかく広い。場所場所で景色が違い、鹿もいるので飽きずに楽しめる。自然を満喫できる。鹿のふんを踏まないことはほぼ不可能。

順子
件のクチコミ №24

癒されます♪自然界の鹿さんと人間の共存。そして、偉大な大仏さま。

p
件のクチコミ №25

鹿に会いに奈良公園へ。芝生が綺麗に整備されていて子供も遊びやすい場所です!!この芝生…人工ではなくメンテナンスも鹿さんがやってると聞いてビックリ!!鹿さんありがとう⭐の気持ちです。至る所に鹿さんいて、横断歩道も鹿さん優先で…癒されました◎

Ch
件のクチコミ №26

奈良の一番メジャーなところです。興福寺、東大寺、二月堂、正倉院、春日大社などかあります。京都と比べたら派手さはないけど、ちょっと寂れた感じがいいんです❗個人的には奈良公園よりも明日香の方が好きなんですが😅

京見
件のクチコミ №27

財布を出す時点で包囲網を敷いてくる愛しき鹿たち。どうかもう少し匂いや味を押さえた「鹿せんべいtheマイルド」を誰か開発してくれませんか。娘は鹿にエサをやりたくても怖くて逃げ回っていました。

秦央
件のクチコミ №28

JR奈良駅から春日大社へ向かって歩けば、三条通り、猿沢池、興福寺、鹿を見ながら参道を歩き本殿へと向かう。見所たくさん、歴史を感じながら一日たっぷり時間をかけて回るのが良いですよ。大仏殿も良いですが、飛火野の雄大さと浮見堂の美しさがとても好きです。夜はならまちの辺りが素敵で美味しい店があり風情もあります。

藤原
件のクチコミ №29

ちょうど秋10月の事でした。鹿は可愛いのですがこの時期は雄鹿は発情期なのでとても気が荒かったです。にょっと怖かったな〰️

小麦
件のクチコミ №30

少しの時間しか滞在しなかったですが、たくさんの鹿が見られて満足です。

hi
件のクチコミ №31

30年ぶりに来ました。暑さのせいで鹿もぐったり。大仏様だけは神々しく佇まれていました。奈良もいいところだな。

Mu
件のクチコミ №32

いつも行ってもいいし、静かに眺めるのもいい人は少ないです。 鹿もクッキーを与えられず、とても自然で健康的な生活を送っています❣️東大寺も人が少ないので、時間をかけて詳細を読んで、全体を見て回るのが一番いい時期だと思います。 。

Vi
件のクチコミ №33

すごく人がたくさんいました。鹿はその人間を見ていました笑

Kz
件のクチコミ №34

片岡梅林で梅と鹿を見てきました。とても綺麗で可愛かった。馬酔木の花の蜜を吸いに来ていたメジロもいました。心地よい朝の散歩でした💖

出野
件のクチコミ №35

奈良公園…それは奈良にとってなくてはならない場所。子供の頃から 今でも ボクにとって ココロのより所。寺社を含んだ ひょっとすると 聖域 かもしれない。夕方頃の公園 興福寺の辺りの雰囲気が好き。

松下
件のクチコミ №36

東大寺近くの吉城園と言う庭園にちょっと立ち寄りました。閉園前でゆっくりと鑑賞している時間はなかったですが、中々趣の有る庭園でした。入園料は無料でした。

a
件のクチコミ №37

コロナの影響でたくさんあった屋台がありませんでした。また、海外からの観光の方も少なく閑散としてます。奈良公園の鹿は餌が少ないのかすこし痩せてるような感じで、鹿せんべいを見つけるとたくさんの鹿が怖いくらいに集まってくる感じでした。

St
件のクチコミ №38

シカは野生動物ですので、時として攻撃することがあります。シカに突進される・角で突かれる・噛み付かれる・蹴られる等してケガをすることがありますので、不用意にシカに触れたり子どもだけでシカに近寄ったりしないように気をつけましょう。また、春は出産後のメスジカが我が子を守るため、秋はオスジカが発情期に入るため、気が荒くなっていて人に襲いかかることもありますので、特に注意が必要です。奈良公園では、シカにエサを与えることを禁止しています(鹿せんべいは例外です)。奈良公園のシカは野生動物であり、公園内に生えている植物(シバ、葉っぱ、ドングリなど)を主食とし、それらを自力で食べて生きています。鹿せんべいはシカの大好物のおやつですが、それ以外の食べ物(お菓子、パン、野菜、残飯など)を与えるとシカが病気になったり、事故につながったりするおそれがあります。絶対に鹿せんべい以外の食べ物を与えないようにしましょう。鹿せんべいは、江戸時代から始まった「奈良のシカ」と人とのふれあいに欠かせないものであり、歴史的背景をもつ文化です。鹿せんべいは、シカにとって安全に作られたおやつであり、その売り上げの一部がシカ保護の費用に充てられていることから、保護と観光振興の観点から例外として認めています。

ta
件のクチコミ №39

日本で唯一、ニホンジカが神の使いとして身近に生活する公園。コロナ禍は信じられないくらい人がいないため、本当にゆっくりと鹿達と触れ合える貴重な機会。それまではインバウンドや修学旅行などで人が殺到していたとは信じられないくらい、誰もいない。奈良駅からも徒歩圏内で、ゆっくり歩き回って欲しい。

k-
件のクチコミ №40

東大寺、興福寺、春日大社の奈良を代表する3大有名社寺がある奈良公園に行ってきました。子供の頃に行って、しばらく行っていなかったのですが、色々な箇所に驚き感動しました。まず、天然記念物に指定されている奈良の鹿。普通にそこにいて、人間慣れしているのか、近くにいっても全く動じない鹿達に驚きました。あと、奈良や京都の人は普通なのかもしれませんが、鹿が横断歩道を普通に渡っていて、車が普通に止める光景がとても驚きました。これは良い意味で微笑ましい光景でした。感想ですが、「ここだけで、鹿も見れて、有名社寺を3つも見れて、とても良い公園だなー」というのが正直な感想です。

ta
件のクチコミ №41

四季の奈良公園。もうすぐ紅葉の奈良公園きれいですよ!紅葉の鹿写真を撮りに行こう。

BO
件のクチコミ №42

自然の鹿に圧倒される。幻の鹿にも出会えた。関西の静かなる名所。

小川
件のクチコミ №43

台風一過の奈良公園。まだ、蝉の声が聞こえるけど、徐々に秋の気配が強まってます

花咲
件のクチコミ №44

もう、何十年ぶりでしょうか、訪れたのは悲しいかな、鹿せんべいはあちらこちらでどこでも買えていたのに、今はせんべい売りの人がいないコロナのせい?鹿が、頭を下げて欲しがるけれどあげるものがなくて、悲しかった。やはり、鹿せんべいは売って欲しい。東大寺に行きました。いつ見ても立派これからまだまだ保存していかないといけないと思うけれど、保存していくのは本当大変な事だと実際に見て痛感した。

N
件のクチコミ №45

退屈な人に最適な場所です。 それは大きな場所です。 正直な動物で自然を感じることができます。

mi
件のクチコミ №46

鹿せんべいを持っているとたくさん集まってきて、頭をペコペコしながらねだってきます。雄鹿はかなりしつこいので要注意です( *´艸`)紙袋を持っていると食べられてしまいますよ!!今は10月・11月は恋の季節なので、雄鹿の角はカットされていますが、カットされていない時期だと体にドンッと当たってきますので、小さい子どもは危ないかもしれません。

Yu
件のクチコミ №47

シカが思った以上にアグレッシブで、最初は子供たちも怖がってしまっていました。でも徐々に慣れて楽しむことが出来ました。

松崎
件のクチコミ №48

久し振りに訪れました❗️鹿も可愛く、みんなに可愛がられていました。鹿せんべいを購入しようとしましたが、その前に鹿がお腹が空いていたのか、僕の持っていた観光パンフレットを咥えて逃げて行きました😅その後直ぐに鹿せんべいを買って食べさせてあげましたです👌とても可愛く愛くるしい動物ですよ。

RI
件のクチコミ №49

鹿さん🦌久しぶりに会ったけど可愛い❤️立派な角があるオスはやっぱ怖かった🤣

Ka
件のクチコミ №50

コロナの影響で昨年までと、比べても人が少ないです。昔から何度も行ってますが、ここ最近でこんなに鹿が落ち着いてるのを見たのは久しぶりです。これくらいがちょうどいいですね。昔の落ち着きを取り戻した奈良公園が個人的には好きです。

hi
件のクチコミ №51

奈良県と言ったらここですよね。有名観光スポットの奈良の大仏と公園の鹿。鹿せんべいあげたら、凄いことになりました😃

川端
件のクチコミ №52

今新緑の季節は清々しい。鹿も可愛いし、ほっこりする。気をつけなければならないのは、陽射しを避けるモノが少ない事と、ところ構わず落ちている鹿のフン。そこさえ気をつければいいんじゃない?

ao
件のクチコミ №53

奈良公園に訪れたら鹿せんべいを買ってみてほしいです!思っている以上に鹿が寄ってきます!広くてまったりした時間を過ごせます。

いぬ
件のクチコミ №54

まだ平和だった2020年1月3日に訪問しました。公園には鹿さんたちが沢山いましたが、ちょっと遅めに行ったので、皆さんお腹いっぱいでした💦トイレあり駐車場あり (有料)

高橋
件のクチコミ №55

7年ぶりに行きましたが、コロナの中、観光客も少なく密にならない場所です。また、奈良は散策していてもお酒が飲めるし、京都に比べても料理の質も良く、料金もリーズナブルです。

いん
件のクチコミ №56

20201126 奈良公園へ…鹿さん🦌が寄って来る事Σ(゚д゚lll)でも、鹿さん達はお利口さんです。世界的に見ても鹿さん達との共存共栄の1000年の歴史は、ここ奈良公園だけみたいです。

井上
件のクチコミ №57

奈良に来たら奈良公園散策ですが…鹿の数にビックリしました(^^;この後は一列になって山へ帰っていき、10分後には数頭に…タイミング良かったです(^^)v

Y
件のクチコミ №58

鹿に癒されます!子供たちも鹿を間近に見て、大興奮でした!

てん
件のクチコミ №59

鹿が沢山います!時間帯や天気により、いる場所は変わるようです。せんべいを持っていると寄ってきて楽しいですよ。一つ注意点。犬の散歩をしている人もちょくちょくいますが、鹿に近づくと威嚇されたり、足で蹴られたり、何度か目につきましたので要注意です。犬がケガしないように、抱っこでつれるようにしてください。

浅野
件のクチコミ №60

のんびりできます。ただし、駐車場代が高すぎる!1800円!徒歩15分くらい離れた終日500円のところがおすすめです。隣接の東大寺大仏殿以外はペット大丈夫でした。のんびりしている鹿に気軽にせんべいをあげようものなら、目の色を変えた鹿の大群に囲まれ、楽しいんですけど、ちょっと恐怖すら感じます。小さいお子さん連れは注意ですかね。。学生時代、修学旅行で訪れた時に大仏様以外なんの印象もありませんでしたが、やはり歳を取らないとわからない良さがあるんですね。再発見が色々とあり、時間があっという間に過ぎました。東大寺とセットでゆっくりできます。

na
件のクチコミ №61

穏やか一日を過ごせます。

Ya
件のクチコミ №62

去年は出来なかったお花見をしたくて、ここなら広くて密になり難いだろうと、念のため早くに出かけました。休み明けの平日なので人も鹿も少なくて、良いお天気と清々しい空気を堪能しました。東大寺や浮御堂、ならまちなどを散策し、早めのお昼を食べて帰りました。浮御堂の桜は満開で絵になる景色でした。奈良公園は駐車場も沢山あるので行きやすく、何よりも広々としている所が好きです。

島津
件のクチコミ №63

鹿せんべいをあげるのは少し緊張しましたが楽しかったです。ないよーっていう合図を忘れないようにしましょう。

はっ
件のクチコミ №64

2021.3久しぶりの奈良公園。200円で鹿せんべいが売っていてシカにあげることが出来ます。可愛いシカたちに癒されました^^

梅本
件のクチコミ №65

鹿がお利口に過ごしています。信号を待って渡る鹿も見ました。どの鹿も可愛いです。

士心
件のクチコミ №66

売店前で鹿はたむろしている(笑)鹿せんべいを買った途端に一斉に、突撃してくる鹿!その勢いについてこれず、片隅で小さくじっと待っている鹿に鹿せんべいを食べさせた(笑)しかも、お辞儀をする鹿!写真を解っているのか、じっと動かずに待ってくれる。カメラ目線もかわいい(笑)

マッ
件のクチコミ №67

県外の友達が遊びに来た時に案内しました。あいにく、鹿苑は定休日でしたが、奈良公園名物、有名なろくちゃんと出会いました。電車を降りて30分位で鹿の神様と出会ったので、御利益があったね〜と、友達は喜んでました。ちなみに、鹿苑の定休日は、月曜日なので、鹿苑目当ての方はくれぐれも気をつけて下さいね。

Mi
件のクチコミ №68

広くて、ゆっくりできた。また、行きたい。

ma
件のクチコミ №69

初の奈良です。鹿に餌をあげよう思って鹿を観察してると 他の観光客が鹿せんべいを買った瞬間‼️ 鹿達が我よ先に鹿せんべいに群がってたのを見て何故か恐怖を思いエサやりを止めました。(笑)この時期コロナ禍で観光客が少なく 春日大社、東大寺、興福寺とゆっくりと見物出来ました。早く正常な日々が訪れる事を祈ってます。

s
件のクチコミ №70

どこ行っても鹿、鹿とりあえず鹿だらけです。サファリパークを車から降りて歩いている感じ。こんなに近くで鹿を見れる機会てあまりないからビックリしました。寺と鹿の組み合わせっていいですね!

タマ
件のクチコミ №71

とにかく鹿がかわいい。鹿せんべいはあまり鹿が群れていない場所でひっそりと気に入った子にあげるのが、おすすめ。

釣り
件のクチコミ №72

シカさんと遊べます。鹿せんべいを買ってしまうと鹿に囲まれて大変なことになります。

k-
件のクチコミ №73

東大寺の大仏を子供が見たいと言うので行きました。やはりコロナ禍で人は少なく、予想通りに子供たちがやりたかった柱のくぐり抜けは閉鎖されてました。鹿たちも、鹿せんべいが貰えず 人に近寄りもあまり無く諦めてる様子…

はち
件のクチコミ №74

いまの季節は鹿さんに角がある!よく見ると角って不思議な形態。神様が宿るのもわかります。じーっと見てみてくださいね。芝生の緑も生き生きとして美しく、いつ、何度訪れても心踊る場所です。

ka
件のクチコミ №75

鹿。とにかく鹿。鹿せんべいは1束200円です。

Ka
件のクチコミ №76

私の心の園です。幼少の頃は遠足で、物心がついてからはデートで、家族ができてからは子供を連れて、いろんなシチュエーションで癒されています。私には景色とか歴史とかいろんなものを超越する公園です。

億り
件のクチコミ №77

公園ではあるが、ここは子供が楽しむ滑り台やブランコはない。しかし、鹿と戯れることが出来る(笑)ただ、芝生が鹿に食べられることもなくきれいに手入れされていた。んっ、誰かが鹿に餌付けしているのかな(笑)

まさ
件のクチコミ №78

最近は、大きな声で騒ぐ人たちが居ないので、落ち着いて散策出来ます❗

羽田
件のクチコミ №79

いいところです。人と自然がほどよく調和している場所とでも言いましょうか。朝の散歩、夕方のそぞろ歩きがおすすめです。

Ki
件のクチコミ №80

奈良公園の紅葉を見に行ってきました。公園全体だと紅葉はそんなに割合は多くないですがきれいな紅葉でした。鹿もいるので花札のもみじのイメージになりますね。奈良の鹿は全て角が切られていると思ってましたが立派な角を持った鹿もいるんですね。

タワ
件のクチコミ №81

鹿煎餅は歩きながらあげると囲まれないです

ai
件のクチコミ №82

鹿せんべいは買ったら勝負がはじまります広大な敷地で気持ちよく過ごせます

軽本
件のクチコミ №83

初めて阿修羅像を見ました。千手観音さんも素晴らしいかったです

Ha
件のクチコミ №84

出産シーズンには、お産が見れる可能性大!

Ms
件のクチコミ №85

🦌かわいい

TK
件のクチコミ №86

奈良市内の観光といえば、奈良公園を中心にまわる人が多いだろう。鹿がたくさんいる。車で横を通るときは、鹿との接触に注意⚠

件のクチコミ №87

鹿せんべいあげたら突進してきたり噛んできたりしたが、温厚な鹿が多く、撫でたりさせてくれた。

星野
件のクチコミ №88

修学旅行で行きましたが、鹿がとても嫌いで不味く見えました。東大寺も近くにありますが、ホトトギスの語呂合わせ年代を覚えることを思って、やはり不気味でした。

Hi
件のクチコミ №89

修学旅行の定番スポットかもしれませんが、やはり行くと荘厳な雰囲気があって良かったです。コロナで人が少なくなったのか、シカたちがお腹を空かせていました。行かれた方は余力があれば鹿せんべいを食べさせてあげてください。

yu
件のクチコミ №90

奈良の代名詞。フランス人の友達が日本で一番好きな場所と言っていた。5年くらい前に夜に行くと裏路地で地元のおっちゃんが野菜を鹿に大量に配ってた。鹿がめちゃくちゃ群がっていて面白かった。鹿が喧嘩してるのを見るのも面白い。

笹川
件のクチコミ №91

大人になって来たらほんとに面白かったです。関東住まいだけどこちらはほんとに歴史が浅いなと思います。鹿にも癒やされました。東大寺興福寺春日大社どれも素晴らしい!

ma
件のクチコミ №92

エリアとしては広いので、しっかり歩きたい方にはオススメですね。東大寺や春日大社、ならまちなど、1日では回りきれないです。

Ya
件のクチコミ №93

『知識がないので、フォトで参考までに🙃修学旅行以来、何十年ぶりかに訪れた。あの時よりは歴史が少し分かる今の方が幻想的な空気を感じれる!?もし、何処か公園へ行きたいと思ったら又来たいと思います。とても広大な公園です。鹿さんは大人しくて可愛らしくて癒されました。』

紫の
件のクチコミ №94

とりあえずナデナデ。鹿も触ってみると、かなりがっちりした体格だなぁ。せんとくんが身支度を整えていました。

のぼ
件のクチコミ №95

鹿が🦌可愛らしいです❤️

SA
件のクチコミ №96

鹿は可愛かったし夢風ひろばもよかったですo(^o^)o

Y
件のクチコミ №97

コロナ禍なので、人が少なくてそれはそれで良かったかも。鹿ものんびりしていたような気がした。

川合
件のクチコミ №98

人が増えていて良かった。観光地はこうでなければ。

平山
件のクチコミ №99

国内外のクラシックホテルに泊まるのが好きですが、ここはサービス最低。新館の客は客と思って無い。部屋も普通のビジネスホテルのよう。本館の建物とネームバリューで客が来るのでしょうが、そこに甘んじていたら、先は無いと思います。

本間
件のクチコミ №100

6月には小鹿公開として鹿園で、沢山の小鹿に、逢えます❤️運が良ければ出産シーンも見れますよ‼️

情報
100 写真
100 コメント
4.5 評価
  • 住所:日本, 奈良県
  • 地点:http://nara-park.com
  • 電話:+81 742-22-0375
カテゴリ
  • 公園
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織