user
料亭菊水楼 ウェディング ザキクスイロウナラパク 奈良の結婚式場
日本, 〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1130
コメント
近田
件のクチコミ №1

近鉄奈良駅からは東向商店街を南に進み三条通りを左折、猿沢池を越えて坂を少し上がると右手に見えてくる。店の構えだけでその醸し出す雰囲気で思わず写真に収めてしまいました。

ir
件のクチコミ №2

後輩の結婚式で招待してもらいました。このコロナの中、感染対策もしっかりされていたので素敵な1日になりました。お料理もとても美味しく、デザートもとても美味しかったです!丸テーブルで仕方ないのですが、新郎新婦へ背中を向けて座る状態で、コロナで席の間引きをしているのでもう少し見やすくセッティングしていただけたらよかったなぁ、、、と思いました。次回はランチで行ってみたいです。

ca
件のクチコミ №3

ランチで訪問。季節の籠御膳、税サ込3,500円はお得。ただ、男性なら少し足らないかも。歴史を感じる立派な建物で、調度品も良い。立地もサービスも申し分なしです。

松浦
件のクチコミ №4

本館で秋篠をいただきました。お部屋、調度品、お料理すべてが格式高く、とても贅沢な時間を過ごせました。お給仕の男性も紋付、袴姿でとても心のこもったサービスに感謝します。

青豆
件のクチコミ №5

春日大社初詣の帰りに建物の無料公開をやってたので入ってみました。入り口と庭とフロントだけしか入れませんでしたけど。こういう歴史ある建物いいですね。

y
件のクチコミ №6

丁寧に作られた和食が非常に美味しいです。だしの効いた上品な薄味で見た目も美しい。建物も丁寧に手入れされた歴史を感じる建物です。是非またリピートしたいとおもいます。

ほき
件のクチコミ №7

菊水楼の130年を記念した会席を食べに行きました!とても立派な建物で、行く前から楽しみでした~!当日は入口でお姉さんが案内してくださいました。その後、お部屋の入口に担当してくださる男性の方が!和装(袴でしょうか…?)がとても お店の雰囲気にも合っていてタイムスリップしたかのような気持ちになりました。案内された個室はとても落ち着いていて、古くても手入れがとても行き届いていて感動しました。こういう建物が好きなので、この中でお食事できたこととても嬉しく思います( ˆᴗˆ )出てくるお料理もどれも美味しく、私の拙い言葉では説明ができない程 見た目も味も 素晴らしかったです。お料理の途中、イチゴを使用したひと品が出てきました。お恥ずかしながら私はイチゴが苦手で、内心、食べられるかな…なんて考えてしまい…。お写真を見て頂ければわかると思いますが、いちごの上には白いソースが!生クリームかな?と思ったら、これはなんと豆腐に少し甘みをつけたソースなんです!しかし私は好き嫌いが多いお子様舌なので、お豆腐も苦手な部類…おそるおそる食べてみると!🍓あまりの美味しさにびっくりしました。上のお豆腐のソースがとても美味しくて、全く豆腐を感じさせませんでした。なめらか、でもとても濃厚、そしてほんのり甘い。これお家に欲しい。販売して欲しいと思った程です。イチゴも嫌な酸味など一切なく、驚くほど甘い!!!たしか奈良県の珠姫という品種だったと思います。これなら永遠に食べ続けられると思います。ありがとうございます。他にも沢山紹介したいお料理がありますが、これはもう皆様に直接見て、味わっていただきたいと思います。機会があれば、ぜひ訪れてみてください。おすすめです!

吉野
件のクチコミ №8

奈良を代表する老舗の料亭で、120年の歴史があるのだとか。なかには和食レストラン、洋食レストラン、うなぎ屋、結婚式場があります。和食レストラン「菊水」は2,500円~あります。ただ、2,500円は少し量が少なく、大人なら3,500円のメニューがちょうど良い量かと思います。味は薄味でしたが、どれもとても美味しく、とくに3,500円のメニューに付いてくるエビフライ?海老の天ぷら?は、これまでに食べたことのない旨味の衣でカリッと揚がっており、本当に美味しかったです。建物は木造建築とは思えぬどっしりとしたつくりで、文化財指定になっています。廊下や部屋のなかも歴史を感じさせるつくりで、建物探訪に行くのもいいと思います。ただ、駐車場が少なく、手前に3台しかありません。奥にも駐車場はありますが、結婚式の予定があると使えなくなるため、土日はとくに車で来るのはむずかしいかもしれません。近くにコインパーキングがありますが、1日利用でないと割高です。

yi
件のクチコミ №9

観光中にお昼ご飯で寄りました。お店の門(入り口)には黒服のご案内人がご親切にメニューをご紹介して頂き、現在なら予約なしで入店できるとの事🤩🤩🤩昨晩は日本料理食べたので、今回は鰻を堪能したくなりました😋😋😋店内は流石「120年受け継がれた建物と格式」と言うだけあって豪華で、国の登録有形文化財にも指定されてます。本来それらを拝見したい程でした...🧐🧐鰻は東京式(蒸して余分な油を落として焼く)です。私はあまり蒸すのは好きでは無いのですが、ここは格別に丁度塩梅が良いです♩柔らかくて旨味もしっかり有って、くどくなくペロリって食べれちゃう🥰今度は懐石も食べてみたくなりました。値段は高めですが、歴史を感じながら最高のサービスを受けれるので、相当でしょう😋😋😋タバコは屋外の一部で吸えます。クレジットカード類は問題無いのですが、PayPay使えると嬉しかった😁

柑橘
件のクチコミ №10

美味しかったですー特にイチジクの胡麻クリームソースは初めて食べた新鮮な味でした。

岩田
件のクチコミ №11

春日大社 一の鳥居の近く奥ゆかしい門構えと1対の菊水楼の名入り提灯明治二十四年創業の料亭 菊水楼 建物は登録有形文化財にも指定されているみたいです。趣き深い建物の中には奈良を代表する高級店 洋食菊水 うなぎ菊水 和食と言う3つのダイニングが有ります。今回は洋食菊水にて食事!セレクトlaunchは季節のサラダ・スープ・メイン・コーヒー付きで6種類からセレクトできます。デザートはプラス500円(サ別)です。菊水楼で新緑と荒池を見ながらのlaunchはリッチですよ。料理は見た目も味も 古き良き奈良 の味です!

丘の
件のクチコミ №12

歴史を感じさせる建物で、この場所で食事をすることはだけでも値打ちがあるように思います。以前は和室だった場所に、テーブルと椅子を置いているのは、お客様が高齢化しているのを感じさせます。お味は、特に評価するほどの内容ではありませでしたが、お昼の懐石料理なのでやむを得ないでしょう。夜のそれなりの懐石コースならレベルアップするかもしれません。あと、お昼にいくなら、最低でも、懐石料理のコースが必須です。お弁当的な格安メニューもありますが、その場合こちらの雰囲気に合わず、残念な感想となること必至です。お味を気にしないなら、格安メニューも良いでしょう。

T
件のクチコミ №13

予約してランチで訪問です。駐車場もお店の前に12台ほどあり便利です。荒池越しに奈良ホテルが見えて景色も良いです。KIKUSUI COURSE 3000円を注文しました。写真の4点にパンとコーヒーor紅茶がつきます。そんなに凝った料理ではありませんが、素材の味を楽しむ感じです。料理を出すタイミングも問題ありません。接客は畏まった感じではなく、気さくな感じ。サービス料10%取られます。BGMも落ち着いた感じではなく、明るい感じです。また奈良に来た時は伺いたいと思います。

米田
件のクチコミ №14

こちらで結婚式を挙げました。建物、風格、歴史、高級感、料理、スタッフの皆様の気配り、文句なしです。写真はウェディングケーキ、ではなく余興の1つとしてプランナーさんと打ち合わせしながら決めたウェディングトーフ(豆腐)です。さすが料亭の料理長にシェフやパティシエの方々です。提供される料理もすべて絶品でした。入刀した豆腐はその後、揚げだし豆腐として提供してくれました。

na
件のクチコミ №15

ランチで訪問しました。明治24年開業の元々は料理旅館です。現在は耐震などの問題で宿泊は出来ませんが、有形文化財に指定された建物でランチとディナーをいただけます。うなぎ、和食、洋食と敷地内に3つのレストランが有り、それぞれ趣が異なります。ランチはリーズナブルな値段設定で財布にも優しく、歴史を感じる建物でいただくと贅沢な気持ちになります。東大寺、春日大社、奈良町の中心にあり、奈良観光のプチ贅沢にもオススメです。

ミニ
件のクチコミ №16

上品な日本家屋のような見た目ですが食事によって部屋が違うとのこと。迷路のような店内は親切な店員さんが案内してくれます。今回は洋食の部屋でサラダランチを頂きました。窓から見える紅葉がとても風情があって良かったです。

Yo
件のクチコミ №17

ほぼ100%観光客でもっている感のある料亭。ただ歴史的な建物と立地はそれだけで訪れた価値がある。3月週末予約、3500円のお弁当のランチを。予約時に、混んでいるので1時間半いないでと言われた。ざわざわしてはいて落ち着かない空間だが料理は結構良い。が、ご飯がパサパサで不味い。赤だしもぬるい。サービスは過不足ないが観光ずれして事務的。一度行けば十分、なお店

あさ
件のクチコミ №18

奈良・興福寺から東大寺や春日大社へ向かう途中にあるお店で、和食・洋食・鰻専門店の中から選べ、それぞれ違う場所に連れられお食事をします。店内は綺麗で、和・洋・鰻専門店と選ぶものによって景色は違うと思われます。食事の方は、ハンバーグセットと季節によって変わる菊水パフェを注文しました。ハンバーグは、肉汁が溢れ出るものではなく、肉の味をしっかり味わえる一品で、パフェの方は、今の季節、5種類のみかんとマンゴーを惜し気もなく使ったパフェでかなり贅沢だなぁと思いました。最後に、お食事を済ませ、料金を払い、店を出ると、入口付近に時々舞妓さんがおられるらしく、そのシチュエーションに出くわしたら少し良いことがあったと思われるのもよろしいかと思います。

なか
件のクチコミ №19

奈良の伝統的な建物の中に、現代のディテールでデザインされたオシャレな空間でした。お料理も最高に美味しく、特にカレーはおススメです。奈良に行ったら絶対に訪れるべき場所かと!

みね
件のクチコミ №20

雰囲気が素晴らしく良かったです。明治時代から続く老舗だけあって見た目だけでなく従業員さんも理解した上で対応してくれます。料理の味付けは上品です。ただ若年層には量も合わせて若干足りないと感じるかもしれません!

ねこ
件のクチコミ №21

2019.1.3ランチで初訪問。はまちと大和野菜の前菜、かぶのパスタ、三元豚のソテー、デザートで3000円なり。どれも美味しくてお正月なのにコスパ高し❣️

料理
件のクチコミ №22

奈良で老舗の料亭。最近、改築し結婚式場も出来ました。奈良市の和食懐石を食べるなら1番美味しいお店ではないでしょうか。家族で会食などで寄らせていただきます昔に比べて敷居は低くなり入りやくなってます、逆を言えば昔の菊水楼を知ってる人は雰囲気が・・がっかりするかも・・・でも料理は本当に絶品でお値打ちです!

新開
件のクチコミ №23

2000円超のカレー、一度は味わってみたい。登録文化財→2020.1.3 お昼に洋食をいただきました。お得な贅沢を楽しみました。大和野菜を随所に用いたお料理は秀逸。

N
件のクチコミ №24

ランチで訪問。洋食も表から入るようになったんですね。1500円で料理のコスパは十分な上に、ロケーションもバッチリ。大満足です。

真崎
件のクチコミ №25

築128年の由緒ある建物で頂くお食事は、センスも良くて大変美味!接客も、気が利いていてフレンドリーで、申し分無いです。素晴らしい\(^^)/

mi
件のクチコミ №26

今回は、和食のお店でランチを頂きました。お料理の繊細さ、スタッフの方のおもてなしは、さすが老舗の菊水楼さんだと とても気持ちよくお食事ができました。値段も手頃で 季節ごとのメニューが楽しめるようなので 毎月訪れたいと思いました。洋食のレストランも とても感動する美味しさでしたが、和食も素晴らしかったです。次は、鰻屋さんに伺いたいと思います。素敵な時間をありがとうございました😊

me
件のクチコミ №27

厳かな雰囲気です。ただ階段が多い事と迷路見たいで初めてだと迷いそう。運が良ければ舞妓さんに会えるかも🤗

あら
件のクチコミ №28

門構えも、中の庭園の雰囲気も素敵でした!そして味も美味しい‼︎

XY
件のクチコミ №29

靴を履いたまま上がれるので、ご年配の方には楽で良いかも

hi
件のクチコミ №30

ランチにお邪魔しました。ウナギが含まれているコース料理をオーダーしたのですが、大変お腹いっぱいになりました。とても美味しかったのですが、ウナギは半分くらいしか食べることができませんでした。(もっと食べたかった!)料亭の周りに広がるお庭も素敵で、門をくぐってから、料亭に至るまでのアプローチが美しく、お店に到着するまでが、とても楽しかったです。

たん
件のクチコミ №31

うな菊さんで、相乗り頂きました。とっても美味しかったです。

山本
件のクチコミ №32

以前、洋食 菊水という名前で別館でも洋食を提供していましたが今はコロナで休業中なのでしょうか?奈良で本格的な洋食を提供している所でここに味が敵うところはないと思います。また食べたいです。

アル
件のクチコミ №33

言わずと知れた奈良の名料亭です。登録有形文化財に指定された建物は一見の価値あり。さぞ敷居が高いと思いきや、意外とフランクな接客です。もちろんおいしいです。舞妓さんも来てもらえます。

やし
件のクチコミ №34

格式の割りにリーズナブル。接客も丁寧。

ha
件のクチコミ №35

接触も食事も凄く良かった!!

ma
件のクチコミ №36

全開訪問時はふわふわでとろける食感で感動したのですが今回は普通の蒲焼きと言った感じで残念でした

mi
件のクチコミ №37

文句無しです。美味しいです。お給仕も親切で丁寧でした。

S
件のクチコミ №38

さすがの、さすが、お値段の通り、とても美味しく、丁重なお料理、絶対に食べる価値あり!とても豊かな、幸せな時間を過ごせました。

今西
件のクチコミ №39

さすがの老舗、風格がある料理も抜群敷居が高く頻繁には来れませんが、食事をしたことが自慢できる料亭です

正則
件のクチコミ №40

昨日は子供の挙式スタッフ気配りベスト料理及び料理長もさいこうでした。

ムッ
件のクチコミ №41

老舗中の老舗ですが、挑戦を感じます。

義照
件のクチコミ №42

甥っ子の結婚式で行きました。スタッフの対応も良かったです。料理も美味しいかったです。

よね
件のクチコミ №43

バスツアーで昼食に寄りました。さすが伝統格式ある建物とそれに負けないスタッフの行き届いた応対にツアーの疲れも吹っ飛んで楽しい奈良まち歩きを満喫して帰りました。

山下
件のクチコミ №44

落ち着きあり、高級感もあるランチ時間は、メニューが限られて居ます。

ミヤ
件のクチコミ №45

ビフカツ美味しい、接客上手、落ちついた空間。幼児にも優しくしてもらったが、基本的に子連れ向かない大人の空間、ひやひやしました

HO
件のクチコミ №46

うな菊2回。増築を繰り返したような不思議な通路を通って部屋へ。案内なしではたどり着けないのが、殿様気分(笑)。たまには昼から贅沢に。

一瀬
件のクチコミ №47

結婚式をした思い出の場所!!そして結婚式に初めて呼んでもらいました!!自分たちの時の司会の人にも再会できてまた式を挙げたくなりました!!料理はどれも美味しかったです!!

Ta
件のクチコミ №48

8月26日、萬葉植物園の帰り道暑さに負けて近場のこちらに入らせて頂きました。奈良ホテル級の品のある雰囲気で、隣とのテーブルの距離もあり、ラグジュアリーなランチを頂けました。お料理も美味しかったです。機会があれば、また行きたいですぅ。

y
件のクチコミ №49

上品なお料理でした。

谷紀
件のクチコミ №50

清楚

Ku
件のクチコミ №51

次回はうなぎが食べたいね

田中
件のクチコミ №52

奈良公園そばの老舗料亭です。和食やうなぎ料理も美味しいですが、今回は初の洋食を選択。美味しいと評判のカレーライス🍛を選びました。評判通り、コクのある美味しいカレーで文句ナシでした。店の雰囲気もグッド!

中ち
件のクチコミ №53

お料理も接客も素晴らしいです。落ち着いた雰囲気が気に入っており何度も足を運んでいます。

しま
件のクチコミ №54

建物もサービスも格式が高くて素晴らしい。そしてお料理も美味でした。記念日の食事会をしましたが、特別な時間を過ごせました。

ブル
件のクチコミ №55

うな菊で食事しました。建物が歴史を感じさせる感じで、雰囲気が良かったです。外国人に合わせてるのか、土足で上がりテーブル席で食事するのですが、実際に異国の方が多かったです。鰻はさすがに老舗だけあって、美味しかったです。場所も奈良の観光スポットの中心にあり便利です。奈良市内で美味しい鰻を食べるなら、オススメですよ。

井上
件のクチコミ №56

友人夫婦との奈良旅行で昼食をとった。妻が昔良かったからということで、友人を誘ってのランチだったが、妻の青菜のおひたしが、痛んだ臭いがした。店員に伝えたが、浸し液によく浸かってなかったというだけの反応。会計の時再度伝えると、やっと料理長という人が来て、すみませんでした、とのこと。後日、副支配人から電話があり、すみませんでしたとのこと、それだけ。いたんだ料理を食べてその料金を払うことに納得がいかない。普通、料金はとらないで、さらにお詫びの印を出すのが一流の値段を取る店なのでは?残念なお店だった。その後、丁寧なお詫びの電話が再度ありこちらも了承した。

at
件のクチコミ №57

値段の割に、それほどでもないように感じます。和食も洋食もそれなりです。

山荘
件のクチコミ №58

素晴らしい料理、スタッフの対応。結婚式、披露宴でお世話になりましたが、非常に洗練されていて良かったと思います。ありがとうございました。

M
件のクチコミ №59

リニューアル前も後も1番好きな洋食屋さん。カレーとピラフが有名ですが、コースはお手頃な値段でカジュアルに楽しめます。5月に閉店されるそうでとても残念です。

イチ
件のクチコミ №60

みんな優しい‼️

HI
件のクチコミ №61

接待で会席を食べました。料理は問題なく美味しいです。建物もすばらしい。ただ、サービスがよくない。言われなければ茶を注がない、西日が客の顔に直撃していても障子を閉じようとしない。客をもてなすということを学んだほうがいい。

bi
件のクチコミ №62

明治24年(1891)開業の料理旅館。

中里
件のクチコミ №63

とても優しい味の料理。

ジャ
件のクチコミ №64

品格並びにスタッフさんの質はピカ1本物ざんす! 奈良にいくなら国民は一度は行ってほしい場所(個人的意見)幼き頃 お母ちゃんに連れていってもらった場所!不思議と覚えてるもんやね〜😀母は一流 ミシュラン7つ★ざんす!

石井
件のクチコミ №65

レストランでカレーを頂きました。少々高めですが、味は抜群です。春日大社の鳥居がすぐ近くで、立地も申し分なしです。様々な食材を時間をかけて調理されているのでしょう、とても深い味わいでした。おすすめです。

清水
件のクチコミ №66

味や会場の雰囲気には遜色がなく、奈良を代表する高級飲食店。スタッフも洗練されていて、こまめに気遣いをくださるのだけど、時間とお運びさんは、少しシビアかも。へんな忖度だの、偉いさんとの関係ではなくて、実力で奈良の起爆剤になりうる存在なので、よい意味で討って出てほしいなぁ、受け止める存在がいてほしいなぁ、と思う次第

近所
件のクチコミ №67

店前の 道路上で 観光バスが お客様を 降ろしてました 交差点にも近く 渋滞の元です裏に 駐車場があるなら そこから 歩いていただいた方が 道路の横断もなく 安全なのでは?いくら老舗でも ちょっと考えてほしいと思います

大津
件のクチコミ №68

奈良随一の料亭…って、いつまでの話しだったのだろう。保護建造物…って、アルミ色のサッシが填まってるボロ屋敷…欄干が落ちそうで危ないから!保全防護しなきゃって意味なのかな。そういうのがとても奈良って感じ。包丁の技は見事、味にはやっぱり別格の残光あり。門前で、インカム着けてる案内係のおねえさん、一方通行の右側の店、自分の所に来た客のタクシー、なぜ ドアを開けてお迎えしないんだろう。ってサービスのなってなさも奈良らしさの一つということで。

佐代
件のクチコミ №69

バス旅行で昼食を頂きましたが、高級料理館とはとても言い難い、出てくる料理すべて、ままごとのような小さな器に一口の量しか入っていなくて家でも作れる内容でした。値段の事は分かりませんが残念でした。

上矢
件のクチコミ №70

レストランでランチを食べました。お店の室内、景色、料理、接客がとても良い。コスパも良い素敵なレストランです。料亭とうなぎのお店は行かないのでわかりません。

M
件のクチコミ №71

周囲も散歩したくなる場所多くあり立地良い。和の伝統的雰囲気があり、門の所から既に写真撮りたくなります。

飛鳥
件のクチコミ №72

興福寺、東大寺、春日大社を参拝していた日、お昼御飯に利用しました。奈良を代表する老舗ですが、あまりかしこまりもせずミニ会席をいただきました。建物、お庭、お料理、サービスともなかなかのものでした。

田中
件のクチコミ №73

大変素晴らしい料亭です。

辻野
件のクチコミ №74

先月、私の娘の結婚披露宴会場としてお世話になりました。大変思い出に残る企画やおもてなしに、参加した多くの人々から好評の声を聴けて、大いに満足出来たから。

カネ
件のクチコミ №75

クラシックな料理旅館で洋食のランチやディナーや和食がいただけます。眺めの良いお部屋もあり奈良のいにしえを味と共に堪能できます。場所は、奈良公園のすぐ近くです。

くみ
件のクチコミ №76

菊水さんでランチ!ハンバーグ頂きました。

もり
件のクチコミ №77

奈良を代表する和風懐石料理店ですね。建物は築100年以上で趣があり、○○文化財になってるそうです。披露宴なども出来、洋食レストランもあります。先日会合で利用しましたが、趣がありゆったり落ち着いた雰囲気で過ごせました。ふだん気軽に行けるお店ではないですが、また利用できればと思います。

ヲカ
件のクチコミ №78

奥ゆかしい門構えに歴史を感じます。 料理はフレンチのコース、どれも丁寧な品です。 最後の締めがカレーなのは驚きました、 こちらも濃厚で辛さが優しく最後まで料理が楽しめます。

暁子
件のクチコミ №79

遅ればせの母の日launchです。結構、予約が取りにくかった😅席が広くとってあるので、私的には☆5つ!窓からの眺めも良し!対面のオープンキッチンを見ているのも、また、楽しい🎶

Co
件のクチコミ №80

興福寺に行ったあと 予約なしで昼食に行きましたが 美味しい洋食のランチを良い景色を眺めながらいただけました。

市川
件のクチコミ №81

和食満席だったので、鰻に行きました。小菊(少な目)を注文。サラダ、お吸い物、香の物、小振りの鰻(軽くお茶碗に一杯半の量)和服のお姉さんが常に気を配ってくれました。鰻もほっこり。美味しかったです

yo
件のクチコミ №82

会社の行事でレストランを利用しました。オープンキッチンで見映えも良好です。加えて、コスパもとても良く皆さん喜んでいました☺️

宮脇
件のクチコミ №83

熱い物は、熱く、冷たい物は冷たく、とても美味しかったです。器や盛り付けま美しいです。 少し残念なのは、料理と料理の間隔が長すぎました。人数が多かったせいもあるのかも知れませんが。

ねこ
件のクチコミ №84

歴史を感じる老舗ですが新しくしても構わない部分の設備の古さは否めませんでした。それをお持てなしでカバーして下さる素敵なスタッフに癒やされます。

中谷
件のクチコミ №85

友だちに教えてもらって行って来ました🍴久しぶりの奈良で大満足✌初めて菊水桜さんでお料理をゆっくりと頂き大満足でした✌興福地、大仏殿も近く有り見学して来ました😄奈良公演で鹿を見ながら楽しんで来ました🎶🎶🎶

吉岡
件のクチコミ №86

雰囲気のある旧館を通り抜けると、景色のいい新館にたどり着きます。ここの料理は二度目ですが、美味しいです。バイキングの品数が少ないのが残念でしたが、サービスもよく、楽しく過ごせました。

こぉ
件のクチコミ №87

趣きの有る建物の中で美味しいお料理を食べる事が出来ます店内は靴を履いたまま上がれますが、段差等がある為足の不自由な方には少し気を付けた方が良いかと…赤ちゃんのオムツを替える際に簡易のベッドを貸してくれましたが、お手洗いが狭く替えるのに少々大変でした…。

井関
件のクチコミ №88

うな菊に伺いました 味は良いです 蒸し鰻ですので好みが別れるところ

to
件のクチコミ №89

毎年、ビュッフェでお邪魔して多分10年近くなります。今年、多分最後となります。普段では簡単に伺えない場所なのでとてもプレミアム感があり、続けて行ってましたが。今年は非常に残念でした...また、何か変化があれば検討しますが。去年の鮎の塩焼き券、一人一匹券はなくなり。食べるものの種類は半分に。メンバーに肉が食べれない者がいるとピラフ、グラタンしか食べれませんでした。何年もお世話になってたのでホンマに残念です。

吉盛
件のクチコミ №90

景色等は良かったですね😃お昼、もう少し。ちょっと残念でした‼️

dq
件のクチコミ №91

友人の披露宴で訪れました。友人の控え室にプレゼントを事前に置いておいて欲しいと言う相談にも丁寧に対応して頂けました。

KH
件のクチコミ №92

変わらずの美味しさで楽しい一時を過ごせました。

安岡
件のクチコミ №93

古風な品格のあるたたずまいで、土足のままあがるのが躊躇しましたが、天井も高くて、さすが奈良の料亭という感じです。

高橋
件のクチコミ №94

ここは老舗の旅館ですが、その敷地内にあるうなぎ屋さんに入りました。国産と思いますが、すごくおいしかったです。

Mo
件のクチコミ №95

お値段程度感動するような接客・料理なし

T
件のクチコミ №96

雰囲気と接待は星四つ、でも料理が正直不味かった。エビフライは油っぽく、焼き魚もねっとりしていた。次は無いよな~が、正直な感想。

長谷
件のクチコミ №97

落ち着い雰囲気が良い

Yu
件のクチコミ №98

趣深い建物の中で頂くお料理は落ち着きがあって奈良の町並みの喧騒を一時忘れさせてくれます。

JU
件のクチコミ №99

洋食のところへランチ食べに行きましたが店員の言葉遣いがあまり丁寧ではなかったです。食事はおいしかった。

正明
件のクチコミ №100

ロケーション良し値段も思っていたよりリーズナブル。もちろん旨い😋

情報
100 写真
100 コメント
4.2 評価
  • 住所:日本, 〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1130
  • 地点:http://www.kikusuiro.com/%3Futm_source%3DgoogleMyBusiness%26utm_medium%3Dreferral&sa=U&ved=0ahUKEwiJ_PWEh-fwAhUmQkEAHS_pBp0Q61gIjRIoDTBC&usg=AOvVaw3C9BgAh7f3hiOuU_J92ayn
  • 電話:+81 742-23-2001
カテゴリ
  • 結婚式場
  • 純和食店
  • 料亭
  • 神社
  • うなぎ料理店
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織