user
宗像大社沖津宮
日本, 〒811-3701 福岡県宗像市
コメント
田中
件のクチコミ №1

現地大祭の抽選には一回も当選出来ませんでしたので、大島から見た沖ノ島しか知りません。島へ上陸させずに観光する方法としては、沖ノ島の側を通過するルートで対馬と神湊の航路をJR九州の高速艇ビートル便で結ぶというのはどうでしょうか。2020年から博多港ー釜山で運用される予定の「クイーンビートル」は乗員502名で船内に免税店・カフェ・キッズルーム・展望室ありでまさにうってつけだと思います。

Ta
件のクチコミ №2

海の正倉院。日本の宝。島全体が御神体で、今でも女人禁制。宗像大社の神領で一般人は上陸を許されていない。ただし、通常毎年5月27日に日本海海戦を記念して開かれる現地大祭の時に限り、事前に申し込みを行った中から抽選で選ばれた200人程の男性のみ上陸が許される。現地に着いたあとは御前浜でまず全裸で海に入って禊(垢離)をしなくてはならない。祭神:田心姫神(たごりひめのかみ)

憲松
件のクチコミ №3

意味を知れば大島と共に必要な島。

0
件のクチコミ №4

[延喜式内社]筑前國 宗像郡 宗像神社三座 並名神大宗像大社沖津宮2017.7に沖ノ島現地大祭の中止が決定された。今後は、取材や学術研究が目的でないと入島の許可を得られないと思われる。

Y1
件のクチコミ №5

神の島です。上陸禁止。女人禁制の世界遺産の一つです。男性も海水で禊をしないと上陸出来ません。

KA
件のクチコミ №6

中国の長安、宮島、天川弁財天社、神津島と共に北緯34度14分にあります。

情報
28 写真
6 コメント
5 評価
  • 住所:日本, 〒811-3701 福岡県宗像市
  • 地点:https://munakata-taisha.or.jp/about_okitsu.html&sa=U&ved=0ahUKEwjQkLH-5-fwAhUxSEEAHcKMD0oQ61gIggUoDTAP&usg=AOvVaw1wmfRj0AJqlINMkxV4GTEs
  • 電話:+81 940-62-1311
カテゴリ
  • 観光名所
  • 神社
同様の組織