user
青森銀行記念館
日本, 〒036-8198 青森県弘前市元長町26
コメント
七面
件のクチコミ №1

青森銀行の前身である第五十九銀行の本店本館で、明治期の西洋建築の好例として国の重要文化財に指定されています。基本はルネサンス風でありながら、随所に和風建築の技法を取り入れた和洋折衷の建物となっています。建築を手がけたのは青森県においてとりわけ高名な大工の棟梁であった堀江佐吉で、晩年の佐吉が心血を注ぎこんだ最高傑作とさせれています。建物内のパネルには佐吉とその弟子たちの手による建築物が紹介されていて、近くの建物もあるので、興味がわけばそれらを訪れるのも良いかと存じます。一点残念なのは、現役の銀行であった頃の調度のほとんどが既になく、この建物がどう使われていたのかを実感できないことです。大きなばかりで仏様のいない御堂のようで、いささか味気なく感じられます。そうは言っても建物だけでも見る価値は十分にあるがゆえ評価は★三つです。

怒ケ
件のクチコミ №2

弘前城から歩いて5分程、重厚な建物です。コロナの影響で中の見学は出来ませんでした。

ma
件のクチコミ №3

1904年(明治37年)に建設された木造2階建ての重厚な歴史的建造物で国指定重要文化財入場料200円と安く、写真撮影可能1階は銀行の歴史を紹介する資料展示スペースに個人的ハイライトは2階部分2階中央部分がダンス大会が出来そうなほどで14.544mもある広大な空間にも関わらず柱1本も無いことに驚愕今の建築技術なら造作も無い事ですが、明治37年築で大雪が振る弘前市でですからねこの建物の設計思想がとても高度で贅を尽くして建てられた事が良くわかる青森県産の欅やヒバをふんだんに使用し、使い込まれ磨かれ美しく輝く木々に見惚れます手入れが行き届いてるから保存状態も最高レベル素晴らしい建造物を見れて感無量です

Sa
件のクチコミ №4

明治初期の洋風の建物で、重要文化財に指定されている旧第五十九銀行本店の本館です。太宰治の生家「斜陽館」の設計者としても知られる堀江佐吉の設計。弘前市が管理していて、入口ではちょっとした資料なども購入可能です。調度品や床、天井の装飾に至るまで、銀行の本店にふさわしい重厚な装飾が施されており、明治時代の銀行の雰囲気が感じられます。

橋本
件のクチコミ №5

堀江佐吉の傑作。建築の展示が充実。

Yu
件のクチコミ №6

重要文化財になってる立派な建物です。中もきれいに整備されてます。入館料は200円で、駐車場は無いので近くの区役所の駐車場を使った方が良いです。週末だったけど冬だからなのかお客さんもいなくゆっくり見れました。この街には素敵な建物がたくさんあるので是非全て見てください。

Ko
件のクチコミ №7

明治期に開設された第五十九銀行の本店跡の建物です。弘前市内の洋館の多くを設計した堀江佐吉によるもので、柱、天井の壁紙やライトなどが西洋的な作りが印象的でした。この地に、こんなモダンな建物があったというのが、当時の文明開化期の時代の変化の勢いを感じさせます。昔の紙幣や、使っていた金庫なども展示されていて、社会科見学的なことを学べました。

bl
件のクチコミ №8

歴史的建造物。いつか中を見学してみたいです。

35
件のクチコミ №9

重要文化財になっており、外観は優雅で重みを感じさせる建物。保存状態もよく、明治期の洋風建築を伝える貴重な遺構である。

Or
件のクチコミ №10

歴史を感じるドッシリとした建物ですね(^^)

聡(
件のクチコミ №11

土曜日に行きまして、先客が2名居ました。入館料200円を払って順路に沿って見学。色んな歴史のお札を見て、邪魔くさかった2000円の札の絵は首里城だった!和同開珎は持ってるが日本最古!金庫は番号じゃなくイロハニホヘト!昔ならではの職人技の壁、窓。部屋の天井の金唐革紙は万華鏡の様な!弘前市には昔爆弾が落ちなかったので昔の建物が残っている等、歴史を勉強出来て楽しかったです!

小宮
件のクチコミ №12

青森銀行記念館 2021/04/20明治37(1904)年建築。国指定重要文化財。第五十九国立銀行(現:青森銀行)の本店。現在は青森銀行記念館として一般公開。前回2018年1月24日雪の中を訪問しているので、銀行前にこんな広場があるのを知らなかったwww設計施工は太宰治記念館「斜陽館」手がけた堀江佐吉。------------------------------------------------------------自分訪問時には閉まっていたので、外観の写真のみ。

おお
件のクチコミ №13

旧第五十九銀行本店本館、現青森銀行記念館、国の重要文化財です。ミニチュア健造物もつくられています。

白土
件のクチコミ №14

昔のお金もみれるのはそうだけど戦時中の時代背景やら、造幣やらも知ることができて建物も良かった❗

sh
件のクチコミ №15

残念ながら現在美装化工場中です。予定では令和二年七月一日までこんな状態なので、観光される方はお気をつけください。

トラ
件のクチコミ №16

明治37年(1904)に建設された本館は、木造2階建てでルネサンス風の意匠を基本としています。「旧第五十九銀行本店本館」として、1972年に重要文化財に指定されました。なかなか重厚感のあるモダンな建物ですね。

JA
件のクチコミ №17

百石町の博物館と同じように擬洋風建築物。瓦が渋い。堀江佐吉棟梁の作品。17年8月訪問。

hi
件のクチコミ №18

及第五十九銀行の建物です。内部は、昔のドラマに出てくるような内装になっています。一見の価値ありです。現在、足場が組まれています。桜祭りが中止になったから、外壁工事とかしているのかな?

原川
件のクチコミ №19

ライトアップしてました❗

ばけ
件のクチコミ №20

弘前城外堀から徒歩で10分程のんびり歩きました。木造建築で大きいです。

ねこ
件のクチコミ №21

二階がとっても綺麗。下り階段にやじるしいっぱい有ってわろた記念すたんぷ有る見学料200円。

Ka
件のクチコミ №22

大人の有料の時でも200円で管内を見学できます。無料の時もあるようです。管内は自由に写真を撮影可能だそうです。堀江佐吉の素晴らしい建築を上から下まで見学できますし、貨幣博物館にまで行かなくとも古い日本の紙幣や貨幣を見学することができます。お得感があります。館内では堀江佐吉の本が売られていたので建築学生や堀江佐吉を研究したい人には特にオススメだと思います。

JU
件のクチコミ №23

行った当時、訳があってエアコンの設置が出来ないとなっていました。夏場に行ったから、ちょっと暑かったですね♪ただ、保存状態も良さげで、当時の面影を残していると思います。豪華な室内は見応えがありました。

Da
件のクチコミ №24

弘前ねぷた祭の期間中で無料でした。洋風の作りに見えて実はこっそり和洋折衷(瓦屋根、漆喰の防火構造など)な見事な建物も素晴らしいですが、展示資料もなかなかのものです。当時の頭取が「株主配当が出せなくてヤバい。先物やるから資金援助してくれ」と渋沢栄一に泣きついたら「そんなんに手を出すな、地元企業との取引をまじめにやれ」と説教されてる往復書簡とか、クソ面白い。

大久
件のクチコミ №25

弘前さくらまつり、弘前ねぷたまつり、弘前城雪燈籠まつりの期間中は、18:00まで延長。休館日は、毎週火曜日・年末年始(12月29日~1月3日)弘前市や青森県の銀行の歴史、日本の通貨の歴史、外国銭の展示品も面白いが、歴史ある西洋風の建物、銀行ならではの厚みのある壁の作り、装飾、昔の金庫など、見どころが満載です!

sa
件のクチコミ №26

天井がとてもうつくしく、建物内部もとても趣があります。数年前から管理者が変わってから、この順番でみてください、こっちにながれてくださいと、すごい口うるさく注意する人がいて興ざめ。この施設の歴史が知りたいのに、銀行のお金の歴史は知りたくないかな…っていう展示です。

小畑
件のクチコミ №27

かつての重厚な銀行を感じることができました。

佐藤
件のクチコミ №28

地元民ですが初めて入りました。銀行の歴史博物館です。見応えありました。

HI
件のクチコミ №29

歴史的に価値あり

.
件のクチコミ №30

お札で払ったら係員がすかさず舌打ちしたのには閉口しました。行ったときのタイミングがよっぽど悪かったのか、見学者にみせてやってるだけありがたく思えという感じのずさんな対応が体験できます。まぁ、気楽な商売ですね

史都
件のクチコミ №31

普段は有料ですが桜祭り・ネプタ・雪灯籠等のイベントと期間は無料で見学出来ます。昔の建物が残され後世に残して欲しいですね。建物の内部も応接室や会議室そのまま残されて居ました。

大櫻
件のクチコミ №32

学芸員の方に親切に説明して頂きました。弘前の歴史と銀行、通貨についてちょっと詳しくなれます。

ガッ
件のクチコミ №33

とても親切に説明して下さいます。

加納
件のクチコミ №34

桜祭り期間中で、夕方6時まで開いてました。おまけに無料。ラッキーでした。

峯令
件のクチコミ №35

平日のせいかお客さん私1人。ゆっくりみれました!有料です!

Na
件のクチコミ №36

こういう建物が他にも残っていて大切にされていて、スタバとして活用されている物もあり、弘前は良いまちです。

田村
件のクチコミ №37

素敵な建物です。古い銀行の面影、石作の立派な居住いです。

田沼
件のクチコミ №38

立派な建物でした。

熊野
件のクチコミ №39

重要文化財の由緒ある建物です。

玄夜
件のクチコミ №40

古き時代を見せて感じさせてくれます

志村
件のクチコミ №41

なかなか立派な建物でした。靴を脱いでスリッパに履き替えなきゃいけないのは減点。金唐革紙の天井は加点だが、ちょっと傷みがある。

みか
件のクチコミ №42

その当時の銀行の様子が伺えます。

大森
件のクチコミ №43

昔の貨幣、紙幣の展示もあり、興味深いです。

so
件のクチコミ №44

新紙幣の肖像になる渋沢栄一氏のことが説明されていて勉強になりました。

佐々
件のクチコミ №45

趣があり、資料もいいです‼️

ワウ
件のクチコミ №46

日本の銀行の歴史が学べます。

at
件のクチコミ №47

第五十九銀行本店本館は明治37年(1904)に落成したそうです。昭和18年(1943)に青森銀行弘前支店となったそうです。ルネサンス風木造二階建ての建築だということです。

三上
件のクチコミ №48

情緒ある弘前の歴史的建造物

12
件のクチコミ №49

立派な銀行です。

高杉
件のクチコミ №50

気持ちいい感じの場所です。

Ak
件のクチコミ №51

💵旧紙幣、硬貨などの展示があります。

木村
件のクチコミ №52

勉強になりました

西川
件のクチコミ №53

見応えあり。

ik
件のクチコミ №54

立派です👍

ピン
件のクチコミ №55

とても関心の有るところです

ヤン
件のクチコミ №56

修学旅行にはおすすめ

焼酎
件のクチコミ №57

歴史を感じます

情報
100 写真
57 コメント
4.2 評価
  • 住所:日本, 〒036-8198 青森県弘前市元長町26
  • 地点:http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyou/shisetsu/formerthe59thbank_mainoffice_mainbuilding.html&sa=U&ved=0ahUKEwicsOei8-bwAhVDUMAKHQeeDdYQ61gI_xkoDTBf&usg=AOvVaw2dQust_ZUlzM8vLFJOed1N
  • 電話:+81 172-36-6350
カテゴリ
  • 地域歴史博物館
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
設備
  • レストラン:番号
同様の組織