user
はるか夢球場(弘前市運動公園野球場)
日本, 〒036-8101 青森県弘前市豊田2丁目3−1, 運動公園内
コメント
S
件のクチコミ №1

丸山遺跡の件があってから、やっとできたプロ企画の球場

工藤
件のクチコミ №2

数年前に全面改装されました。地方球場としては大きさは十分だと思います。

鈴木
件のクチコミ №3

2年ぶりの甲子園予選会はとくにあつくなりましたらいねんまたたのしみです、

権田
件のクチコミ №4

2018 フレッシュオールスターの際に伺いました。メインスタンドの赤い座席の所が、岩木山をモチーフにしたとかという話で、傾斜がけっこうあり見やすい感じでした。駅からでたらもう球場っていうのは、本当に良いですね。

篠塚
件のクチコミ №5

埼玉県より息子の高校野球の合宿先に同行し、伺いました‼️昨年とは違い猛暑でしたが、噂通りの素晴らしい球場で、こんな球場でプレーさせてもらえる息子は幸せ者だと思いました✨

TA
件のクチコミ №6

外野席は芝席ですが、広々としており見やすくていいです。スタンドにトイレがあるのは、ありがたい。

LE
件のクチコミ №7

キレイな球場、野球は楽しいですね。プロの試合も見たいですね。

真希
件のクチコミ №8

グランドと座席は綺麗、バックネット裏は、上の方だと、階段をひたすら登る。

GO
件のクチコミ №9

外野席は幅広く、バックネット裏の岩木山を模した席はまるで朝焼けの岩木山みたいできれいです。ただし、外野席内にトイレが設置されていないのが残念なところです。一回球場を出てから公園のトイレを使う形になります。

中村
件のクチコミ №10

とても綺麗になりました😃

山城
件のクチコミ №11

野球の事は詳しくなく観戦も行ったこと無いですが、青森県でもプロ野球の公式戦がようやく観れるようになりましたね。

そう
件のクチコミ №12

プロ野球1軍戦も開催される、青森県唯一の球場です。が、(;´゚д゚`)1 プロ野球開催時の照明は自力では100%点灯出来ない。2 晴天時使用するには、気温が上がると椅子や手すりが熱過ぎる。3 球場内トイレの作りが、行政の意向が強過ぎたのか、使用する人を無視するような取り付け。等々、改善点はありますが、こんな田舎では次第点か…💦

明智
件のクチコミ №13

楽天戦年1試合だけでなく2軍戦も開催してほしい新青森駅近くにドーム型県営球場作ればなおGood

ミウ
件のクチコミ №14

新しくなって眺望が望めていい、運動公園の中にあるために、散歩するのも楽しい、駐車場も多くて助かる

Ar
件のクチコミ №15

綺麗に改修されてプロも使い出した。どんどんプロの試合が開催されて欲しい

Ta
件のクチコミ №16

・青森県内で唯一、プロ野球一軍戦を開催できる球場・遠くに岩木山がそびえたつ素晴らしいロケーション・照明施設は津軽三味線のばちをかたどっている

hi
件のクチコミ №17

リニュアールされ、プロ野球一軍戦ができるようになりました。2月には、冬の球場アートを行うなど、冬期間の利用を考えているようです。今年は行ってみたいと思っています。

稲葉
件のクチコミ №18

イースタンリーグの試合観戦で!

ウズ
件のクチコミ №19

一部試合以外は気軽に球場に入って試合を見ることが出来ます。近年増席したようですが、離れた場所から見ても面白いつくりで目立ちます。外野は試合をしてない時は散歩するのに最適な場所だと思います。

しば
件のクチコミ №20

プロ野球が開催できる唯一の球場らしいけどあんなやったらもったら背の高いバックネット裏は要らない。それより内野席の増設をお願いしたい。まだまだ狭いです。

神茂
件のクチコミ №21

本日、青森県内で29年振りに行われたプロ野球公式戦の観戦しに行きました。プロ野球1軍公式戦という事で、観客も大勢来た事もあり、トイレには行列ができていた。仮設トイレもシャトルバス乗り場に数基あるだけだった。2018年7月18日に開催されるフレッシュオールスターもここでの開催が決まりました。もしかして、日本ハムの清宮くんが出場することになったら、どのくらい観客が来るのか?また、その前の7月3日には、楽天対ソフトバンク戦の、更に同年8月11日には2軍の巨人対ロッテ戦の開催もそれぞれ決まりましたが、トイレ問題に注視したい。なお、2018年春の弘前市長選挙で、市長が代わりましたが、2019年5月に、3年連続の楽天戦(対埼玉西武)開催が決まりました。対戦相手の埼玉西武に地元弘前出身者がいるので、注目カードになるでしょう。

伊丹
件のクチコミ №22

夏の甲子園2019青森県大会決勝戦で弘前学院聖愛野球部の応援に行きました。いい球場でした!

長岡
件のクチコミ №23

2017年に新たに全面改装をしてプロ野球をの試合を開催出来るようになりました。野球以外でも使用出来るようですが、冬は(2月)は雪のアートをやってます。

ジャ
件のクチコミ №24

スタンドが広くて素晴らしいスタジアムです。炎天下での野球観戦にはタオル持参をおすすめします。シートが熱すぎて、座るとお尻が焼けてしまいますので😅

木村
件のクチコミ №25

人工芝でスタンドが津軽のシンボル岩木山の形をしています。また、スタジアムをぐるっと廻れる遊歩道があるのでウォーキングやランニングにも最適になってます。

とあ
件のクチコミ №26

外野のところ歩き辛いですね年寄り転びますよ

ok
件のクチコミ №27

大型映像装置、ワイドスクリーンで迫力があって素晴らしい!液晶も綺麗

T
件のクチコミ №28

遠方からナビで行っても駐車場が分かりにくい。でも綺麗な球場でした。

ニッ
件のクチコミ №29

整備、環境が整った球場です。県内でも誇れる施設の一つです。

うす
件のクチコミ №30

とんがってます!

to
件のクチコミ №31

球場は、綺麗で良かった!ただ椅子が隣の人との隙間がないので狭いですね😅

86
件のクチコミ №32

球場は新しく綺麗でバックネット裏も高い所まであるのでいいのですが駐車場が狭いし入って来る道路ももう少しどうにかして欲しい。

西沢
件のクチコミ №33

駐車場があちらこちらにありますよ。球場は新しくなりいいと思います

10
件のクチコミ №34

改修工事後はきれい。ようやく青森県でもプロ野球公式戦が見られる。

中村
件のクチコミ №35

もっといろんな大会で使用してほしい

後藤
件のクチコミ №36

めっちゃ、プロ野球1軍戦最高だった

須磨
件のクチコミ №37

2016年7月のイースタンリーグ公式戦を見に来ました。まだ工事中の球場でしたが、将来はお客さんがワクワクする球場になるでしょう。

hi
件のクチコミ №38

綺麗なスタジアムですよ☺️

鎌田
件のクチコミ №39

公式戦が、出来る、なんて、昔は考えられず、夢のようですね。

樋野
件のクチコミ №40

ここも運動公園内にありプロ野球も開催しました。

RI
件のクチコミ №41

キレイな球場に毎回、感謝です!

三國
件のクチコミ №42

球場の客席少な過ぎ、もっと工夫してドリンクホルダーもないし、最近改装したとは思えないレベル

ホワ
件のクチコミ №43

テニスコートのコート数が足りず、予約が結構取れません❗増やしてー

角田
件のクチコミ №44

綺麗な球場でした。

金本
件のクチコミ №45

綺麗です。最高です

Or
件のクチコミ №46

とても広く光景がいいです。とてもいい球場です。

開封
件のクチコミ №47

現在県内唯一のプロ野球一軍戦が開催可能な球場バックネット裏の観客席の階段が急峻かつ手すりが無いので、足腰が弱っている方にはキツいかも。

保子
件のクチコミ №48

立派な球場だと思います。

館山
件のクチコミ №49

初夏には女子ソフトボールの合宿があって、のんびり見学できます。

礼仁
件のクチコミ №50

綺麗でした。球場アート。

無糖
件のクチコミ №51

とても綺麗でした。

りん
件のクチコミ №52

おはようございます🎵今日私弘前運動公園いきます

fr
件のクチコミ №53

フレッシュオールスター2018🍎出場ファイターズ3選手+1匹のサインをいただきました

古川
件のクチコミ №54

まだ新しいから、キレイ✨

mo
件のクチコミ №55

素敵な野球場です。

土岐
件のクチコミ №56

管理が行き届いた良い運動公園です。

納豆
件のクチコミ №57

ショボい

津軽
件のクチコミ №58

出入口がポケストップになっております。

mu
件のクチコミ №59

観戦しやすかった

熊谷
件のクチコミ №60

広くて新しい

田邊
件のクチコミ №61

きれいでおしゃれな球場

EI
件のクチコミ №62

スタンドのてっぺんが、実況席!!大変。

Ao
件のクチコミ №63

綺麗

野呂
件のクチコミ №64

公園内でウォーキング

なか
件のクチコミ №65

野球観戦。

情報
100 写真
65 コメント
4.1 評価
  • 住所:日本, 〒036-8101 青森県弘前市豊田2丁目3−1, 運動公園内
  • 地点:http://www.hirosaki-taikyo.com/web/facility02_a.html&sa=U&ved=0ahUKEwiw5pbxgefwAhWNEMAKHUy0BRgQ61gIsjAoDzC-AQ&usg=AOvVaw3kXn_uqMfqHdvVMXe1XsCq
  • 電話:+81 172-27-6411
カテゴリ
  • 野球場
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織