user
横浜らめん 伝家 所沢店
日本, 〒359-0035 埼玉県所沢市西新井町20−10
コメント
あき
件のクチコミ №1

家系や二郎系のラーメンが食べられるラーメン店です。こってり豚骨醤油スープと太めの麺が美味しかったです。現金払いの食券機対応です。一部のラーメンに無料で半ライスが付きます。無料駐車場は店舗から所沢インター寄りの所にあります。

真田
件のクチコミ №2

ガッツリラーメン並盛、ニンニク、ヤサイ、アブラ650円。いわゆるライト系二郎。カラメは卓上タレで調整してという感じでデフォは薄味。薄味は濃くできるので、親切です。野菜は増すと400グラムぐらいかな。ソコソコの量になる。ニンニクはレンゲ1杯なので多め。麺は家系の麺ぽく、短めで食べやすいけど、二郎の麺ではないですね。ブタはチャーシューって感じで食べごたえはなし。総合的には立川マシマシみたいですが、この価格なら次第点かと。ブタが足りない人は増せばいいと思うし。テレワークのせいでラーメン食べに行けないので、久しぶりの二郎系は並盛でも結構キツかった。

城野
件のクチコミ №3

チャーシューメン850円、いただきました!店長が気さくで、入りやすい店!!ラーメンは少し太麺。細麺派の自分ですが、それを超えるぐらいの濃厚スープで、美味かったー!無料駐車場が100メートルくらい離れています。店内は、ラジオの音以外は結構静かで、落ち着いて食べられました!!

さん
件のクチコミ №4

昔はよく通ってました。店長さん?と若い女性が働いていた頃でしょうか、その頃は店の雰囲気、味も好きで活気のあるお店でした。久しぶりに行ってラーメンを注文、お好みを聞かれなかったので伝えました。スープの味は普通でしたね、チャーシューは今時のレベルとくらべるとあんまり旨くなかったです。店内も薄暗い掃除してるのか?って思うくらいでした。トイレもやはり汚かったです。やっぱり前の店員さんが作ってたラーメンがうまかったなぁ。

Hi
件のクチコミ №5

こちらのお店で出しているラーメン二郎インスパイアの「ガッツリラーメン(並)」を頂きました。野菜・ニンニク・脂、などの無料トッピング出来るのも二郎と一緒です。ラーメンは麺が二郎よりも細い太麺ですが噛みごたえが丁度良い感じです。スープは尖ったカラさ無くマイルドな感じで、脂も丁度良い量で美味しく飲めました。二郎インスパイア系で上位に入る美味しいラーメンでした。

食爆
件のクチコミ №6

家系 ガッツリ系推し 濃厚で美味い 麺も美味い

大空
件のクチコミ №7

半年前行った時は、豚骨の風味があまり感じられませんでしたが、今は感じられるようになりました。昔の美味しさが戻ってきた気がします。美味しかったので、昨日今日2日続けて行きました。店主は変わっていませんが、味は良くなりました。この前私が書いた厳しいクチコミが効いたのでしょうか?とても嬉しいです。伝家の味は大好きです。いつまでも続けて下さい。

ぐー
件のクチコミ №8

久しぶりに書きたくなる不味さだった。スープヌルいし。チャーシューが缶詰め(焼き鳥缶のような感じ)使ってんか?ってぐらい嫌な臭みが目立った。キツイ。さらに亭主このご時世ノーマスク、。💀

けん
件のクチコミ №9

家系ラーメンって事もあり 少ししょっぱい感じはしましたが美味しかったです

十二
件のクチコミ №10

横浜家系醤油とんこつラーメン。カウンター20席程度と小上がりの座敷4人掛け1卓、テーブル4人掛け1卓で、片手杖までの方なら利用に不安がない。トイレは男女共用洋式が一つだが、何故かトイレに25センチの段差アリで、車いすの方は利用不可能。えー。いきなりこんなチュートリアルみたいな事を書かざるを得ないのは、これといった特徴のない、よくある家系ラーメンだからで、家系と名乗れば行列必至だった過去の時代とは大きく離れた現代の家系ラーメン店舗の、生き残りに厳しさを実感せざるを得ない。基本の「醤油とんこつ うずら卵トッピング」をオーダー。中太ストレート麺と沢山丼縁に配置された海苔が、家系の意地を見せている。だがしかし、残念ながら普通においしいのだが、ラーメン業界って厳しいのだなぁという感想しかわいてこない。本当に、これ2005年くらいのよくある家系だね?何処かでも食べたわーみたいな感じなので、できるだけキャラ立ちした魅力ある展開を今後に期待。いや普通においしいのだよ。

あま
件のクチコミ №11

高校生の頃から10年ほど通っています。思い出もあり好きなお店なのであえて言わせて頂きます。味が酷く変わり正直美味しくありません。醤油も塩もしょっぱいだけで豚骨の風味はゼロになりました。温度もぬるくカップ麺の家系の方が美味しいんじゃないかと思うレベルです。店主もカウンターにおらず店の奥でテレビが動画か分かりませんが何か見てる音が聞こえてきます。接客の際もマスクをしておらず。接客としても、コロナ対策としてもありえないと思います。歴代いろいろな店主がやってきて多少味が変わることもありましたが今回の人はぶっ壊しています店主が変わったら期待を込めてもう一度行きます。

中野
件のクチコミ №12

ラーメン作る時はマスクして!!!!そのまま喋ってしまうし。。。コワっ! せめて熱で殺菌しようと思ってもスープがヌルイって・・・。じゃぁ~せめて店の外の張り紙にノーマスクで作ってます!とか書いておいてほしい(希望)でないと知らずに入ってしまうヨ

吉田
件のクチコミ №13

ここの油そばは絶品です。また今度行った時写真載せます。ただ店員さんの態度が良くないのが残念。。前はもっといい感じのお店だったのにな。がっつりラーメンもおいしいけど、ちょっと油っぽいので食べ終わったら、がっかりラーメン。

うに
件のクチコミ №14

んー、作ってる方がまた変わったのでしょうか?豚骨スープは豚臭くなってますし、スープも味玉もしょっぱくなっていました。残念でなりません。

柴田
件のクチコミ №15

あっさり支那そばを食べるつもりでいたのに、なぜか家系に…。全体的には「家系」だな、って感じだけだったけど、チャーシューはあっさりしていて美味しかった!

スマ
件のクチコミ №16

ノーマスクで作るラーメンはぬるい Σ(・ω・ノ)ノ!味はともかく衛生管理に不安あるので、2度目はないです m(__)m

珀琥
件のクチコミ №17

久しぶりに家系で美味しくないラーメンを食べました。ぬるいし、接客中にお酒飲むなんてあり得ない。居酒屋じゃあるまいし。いらっしゃいませもない。2度と行きません。

人志
件のクチコミ №18

航空公園の近くにある、横浜ラーメンの店横浜ラーメン以外にも、ガッツリラーメンという二郎系のラーメンも最近だと食べることができるカウンター席以外にも、テーブル席や小スペースがあり家族連れにも適しているガッツリラーメンは、麺の量が180㌘並盛,270㌘中盛,360㌘大盛となっていてもやしの盛りは基本普通。ニンニク入れるかどうか聞かれる二郎系のもやしっぽさが少し甘く、けっこう硬めのもやしだったためそこが少し残念それ以外はまあそこそこ

川田
件のクチコミ №19

トロッとした豚骨醤油スープが旨い

音速
件のクチコミ №20

昨年末に何度か訪れました。毎回、がっつりラーメンを注文。最初、大盛りを注文して失敗したので次からは普通盛りにしましたよ。1人で来店なのに6人掛けテーブル席とか、何か申し訳なかったです。駐車場は店舗らか少し離れた場所にあります。車で初来店だと、駐車してから「店どこ?」ってなるかも?また機会がありましたら伺いますね。

Y
件のクチコミ №21

初来店でガッツリらーめん大盛750円を注文。量はガッツリでも味はしっかり、脂あっさりで食べやすい。店内はとんこつスープの香りがムワッと満ちており、食欲をそそられる感じ。入ってすぐの券売機で食券を購入し、提示する際に刻みニンニクを入れるかどうか訊かれます。麺の硬さや脂の量なども好みがあればその時に。私はニンニクあり、その他はそのまま変更なしで注文しました。「ガッツリらーめん」はもやしが山盛りの二郎インスパイア系らーめん(?)です。(間違っていたらすみません。)この手のらーめんは大抵いくら空腹であっても胃が脂にやられてしまって食後に少々後悔することがしばしばありますが、こちらのお店のものは味はしっかりとした豚骨醤油でコクもありながら脂があっさりとしていたのでそのようなことはなかったです。麺は太麺でモチモチでした。美味しかったです。違うメニューも頼んでみたいと思わせてくれるお店でした。また伺います。

染井
件のクチコミ №22

昔より味が落ちた印象です ただそれより気になるのは店主がマスクしないで営業している所ですかね

モコ
件のクチコミ №23

家系のサービス接客素晴らしい。ラーメン中まり、半ライスサービス濃厚スープに麺が絡み美味しいね。

Hi
件のクチコミ №24

二郎インスパイア系ニンニクマシマシ旨し!

ポー
件のクチコミ №25

久しぶりに、とは言っても半年ぶりくらいだと思います、びっくりするほど味が変わっていました。 メニューは同じだと思います。 テーブルの上に置いてある調味料も種類が減っていたような? 残念ですが、美味しくない、今回は休日に行ったので、平日に行っても同じならもう行きません。

ナナ
件のクチコミ №26

時々行きます。近くにあったら、週一回位で行ってしまうかも。平均点より少し上だと思う。

Ha
件のクチコミ №27

コロナ渦で分かりやすいようにお店から足が遠のいてしまっています、たまに通りがけに覗くのですが感染対策大丈夫なのでしょうかね。味は他の方の口コミで確信しましたが、今回の店長交代で明らかに別物になりましたね、開店当初から通っていて定期的にチャーシューの枚数変わったり固さが変わったりはありましたが、これは変わりすぎです…。新規のお客さんからすると今の味が正なのでしょうが、既存客からすると違和感のあるものになってるんじゃないですかね。それに気付いてから志木店まで行くようにしました。以前ここにいらした店主がいらっしゃるので安心して食べられます。

Ka
件のクチコミ №28

初来店。酷かったので先に結論。濃いだけのぬるく豚骨の臭さが残るスープでどこが担々麺なのか理解不能。強いて名付けるなら、白練りごまラーメン。以下、感想。入店時、いらっしゃいませの声もなくオーダーのチケットをカウンターに置くも声がけも無くチラ見のみ。オーダーが通っているかすら分からず。無愛想と失礼な接客の区別がつかないらしい。前金制じゃなかったら帰るかなぁレベル。いざラーメンが出された時もなんかボソっと言ってる??みたいな対応。ホント最悪。時間とお金が無駄になっただけでした。肝心のラーメンは味噌ラーメンにも担々麺にもなれなかった可哀想な味で2度と頼まないと思います。ノーマルなラーメンは食べていないから他の方とは比べられない評価だと思うので興味が湧いたら行って確かめて下さい。ご馳走さま。

堀合
件のクチコミ №29

ごまラーメン(濃厚坦々麺)をたべました😊坦々麺といえば、1口目からガッツリラー油がきいているのですが、ここのはさほど辛くなくスープもおいしかったです。ご飯をいれて食べたいくらいです。つけ麺も汁を飲んだら節がきいていてうまいです。

ゆー
件のクチコミ №30

レビューどおりなんか味変わってる説は本当らしいですね…移転する前はいつも通ってるほどうまいかったので応援してますよ。応援星4

H
件のクチコミ №31

口コミに偽り無し。全然味変わってるし、つーか横浜ラーメンとか名乗ってこんなもの出すんじゃねーよって感じ。家系じゃ無いよね酷い思いします。

高橋
件のクチコミ №32

コッテリ豚骨しょうゆで美味しかったです😃ガッツリ並盛にんにく入れ!!

2
件のクチコミ №33

二郎系のガッツリって食べた。美味しかった!写真撮り忘れた😫

gu
件のクチコミ №34

横浜家系として、だいぶ前から所沢にあるお店です。所沢市内の家系ラーメンとしては、まあまあのレベルです。以前は、味にかなりのバラツキがあったのですが、最近はそれもなくなり安定しているかと思います。

岡部
件のクチコミ №35

凄く美味しかったです!!一時期、味が落ちていて、葉ものは水切りができてなくて、生臭いだれた味だったりして、ちよっと足が遠退いていました。今日たまたま来店したら、店員さんが違う方になっていて、数段美味しくなっていたので、とても驚きました( ゚Д゚)ゞこのお味だったら、週一ペースで通いたいです(*ゝω・)ノ

岡山
件のクチコミ №36

ガッツリラーメン並 650円なり。とてもリーズナブル。税込み650円だから本体は590円なのだ。多くは期待しないさ。十分OK ごちそうさまでした。@Oct. 21, 2020

ファ
件のクチコミ №37

自分的にはしょっぱいです。味のバランスも悪く、特に海苔が最悪です。海苔は固くまるで画用紙のようでした。味玉は塩っ辛いの一言です。麺は太麺で好みが分かれると思います。

Ak
件のクチコミ №38

近くの家系では一番クリーミーなスープがとても好み。味付きウズラの卵やネギといったトッピングも美味しい。今回はスープが少しぬるかったのが残念。

te
件のクチコミ №39

昔は埼玉で家系ラーメンはまだ珍しくここは美味しかったけど今はやたら味が尖りすぎて好きではありません。店主が変わったのか以前と違う人が調理していましたが最低限の接客すら微妙な感じの応対ですね。かつて日比谷にあった伝家もやたら味がデフォでしょっぱくて今では既に無くなってしまったのでここの伝家も危ない気がします。昔は暗いながら清潔だった店内も今は衛生観念が低いのが気になりました。女性のお客さんはアウトですね。

むー
件のクチコミ №40

・ラーメン並の料金は680円。・麺の固さ、味の濃さ、油の量を聞かず、勝手に調理を始める。・スープは常時火にかけておらず、作り置きしたスープを都度掬って別の小さい鍋に注ぎ、それを火にかけて再加熱する。・麺はチェーン店の中華料理屋が使うような業務用の機械で茹でている。・麺を茹で終わったが、スープの準備が間に合わなかったため、一旦お湯から上げて放置。スープの準備完了後、数秒ほど麺をお湯につけて、器へ投入。・なぜかスープに塩を追加する。・ホウレン草の土臭さが強い。・なぜかチャーシューが薫製にされている。・スープの味は、とんこつがあまり感じられず、その分醤油を強く感じる(ガラをケチってる?)。【総評】・横浜ラーメン四天王の店舗や人気店によく行くが、このラーメン屋は横浜ラーメンとは言えない。・また行きたいとは思わせられない。・家系ラーメンのチェーン店(○○商店とか)のほうがまだマシ。・唯一の取り柄は駐車場完備のところ。

山口
件のクチコミ №41

塩ラーメンマイルドでおいしかったです!

高橋
件のクチコミ №42

あちらのお国の方ですかね一生懸命がんばってますなぁまた 行きます

AR
件のクチコミ №43

生活環境が変わってしまった為、約2〜3年振りの再訪問。二郎系が大好きな私は、迷うことなく『ガッツリラーメン並¥650円』と、家系では定番トッピングの『キャベチャー¥100円』をチョイス。今回の再訪問までにかなりのブランクがあった為、以前の店長さんがどんな方だったかは正直忘れてしまっていたが、少なくとも今の店長さんは優しいうえに接客態度も非情に良く、他の皆さんが言うような決して酷い対応では無かったです。ボリューミィなキャベチャーを頬張りながら待つこと約10分程でラーメンが着丼。無料トッピングはニンニクヤサイアブラマシで。正直アブラに関しては予想を覆されてしまい、固体アブラよりも液体アブラの量が多かった為、今回はミスチョイスと判断。しかしそれ以外、私にとっては中々の高水準で結構満足のいくレベル♪それぞれ麺やスープの味に加え、具のボリュームやコスパなどを含め、私的にもトータル的にも合格レベルに価しました!この調子でまだまだ頑張って続けて欲しいです♪取り敢えず今回のレポートと感想はここまで!以上、ご馳走様でしたm(__)m

内山
件のクチコミ №44

昔からよく行くラーメン屋のひとつ。うまい。

栗崎
件のクチコミ №45

期待して行ったけど普通のラーメンすぎてビックリしました…菜にかが足りない感じです。

平田
件のクチコミ №46

何年か前に食べ、久方ぶりだったが旨かった。

sp
件のクチコミ №47

長い間営業していますラーメンに限らずサイドメニューも充実してて再訪したくなるお店です

イタ
件のクチコミ №48

家系ブームになり今みたいにチェーン系の家系がバンバン出来る前から同じ場所で横浜ラーメンを出していたお店。10年前ぐらいは結構本格的な横浜ラーメンを出していて、味濃いめながらも美味しいラーメン自体がカルチャーショックで近所ということもあって結構通っていた。家系ラーメンという存在を知るきっかけになったお店です。店主が変わった(?)のか最近ではガッツリラーメンという完全に二郎インスパイア系のラーメンを始めたりしていて、それから何回か家系を食べに行ったのだが、やはり味が明らかに落ちてしまったように感じそれ以来。ただ、この場所でこれだけ続いているということは、経営としてはガッツリラーメンの路線も間違ってはいないのかもと思います。そのうちまた味を確かめに行きたいと思います。

ブタ
件のクチコミ №49

もう18年近くは通っているらーめん屋。昔から油過ぎない横浜らーめんの味付けと太麺に魅了されて長年、通っていました。しかし、店主が中国人?に変わってからチャーシューがスモークされてるし、ブラックペッパーは乗っかってるしで味がめちゃくちゃ。昔から、味付けは少しずつだが、変わっていたのは知ってるけど、ここまで劇的に変えられると悲しみしか出てこない。俺が好きだったあのらーめんはもう食べれないと思うと悲しい。個人的ランキング1位だったので、昔の店長、戻ってきてほしい。

19
件のクチコミ №50

いつの間にか魚介のダブルスープに、俺の錯覚?

だん
件のクチコミ №51

店長が変わってから味が落ちました、多少名残はあるので星2つです

おー
件のクチコミ №52

最悪の一言。10年ほど前から通っていたが、先日久しぶりに食べたところ今までとは全く違うラーメンなっていました。いつもチャーシュー麺を頼むのですが、チャーシューの味すらも違い全然おいしくなかったです。一番好きなラーメン店だったのに、二度と行きたくないラーメン店となってしまいました。

Ke
件のクチコミ №53

21:00過ぎに入店、まず店が臭い。トイレの芳香剤と油が混じったようなにおいがする。半ライスはタダらしく、食べるのかと聞かれるが、夜遅いので、断る。食券を買って、連れとテーブル席に座ろうとしたら、カウンター席に座って、と店主に怒られる。水を注ごうと、冷水機を見たら、カルキがこびりついている。カウンターの奥の席に座ったら、椅子がぐらつく。ラーメンは麺の量が少なく、やたら、塩っ辛い。今思えば、半ライスを食べる前提の味付けかもしれない。油そばはにんにくが効いていて、まぁまぁおいしい。でも、店内環境、接客、味付け、全てダメで、もう二度と行かないと思いました。

星和
件のクチコミ №54

ガッツリラーメンは、ニンニク、もやしがたっぷりです。駐車場は、10台駐車可能です。

ya
件のクチコミ №55

そもそも美味しくなくて、チェーン店なのに店主めちゃくちゃ偉そうです。(笑)また行こうとはならなかったです。

佐藤
件のクチコミ №56

久しぶりに行きましたが、美味しかったです。店内の空調が効いてなく、暑かったです

Ka
件のクチコミ №57

味が変わってしまい残念です。

おま
件のクチコミ №58

10年くらい常連です。券売機が導入される前のテーブル会計の時から通っています。毎回塩とんこつ(昔は夜だけたった)を頼んでいますが、こないだはチャーシューがいつもの味ではなかったです。少し酸っぱくて、それをごまかすような黒胡椒がパラパラとありました。スープもやけに濃くていつものように全部飲めなかったです。ライスも自分でよそう仕組みになっていて、ご飯もところどころ固かったです。まぁ一人でやっていらっしゃるようなので仕方ないと思いますが、毎回通う自分としてはクオリティは維持して欲しいと思います。私の中ランキング一位なので頑張って維持して下さい。

けけ
件のクチコミ №59

火事があって暫くぶりの来訪変わったこと①子供用の海苔とウズラ卵のセットはなくなり、子供用の物は券売機前からセルフで持ち出し②ポイントカードは続いているが、3杯で一回使える特典を使わずに貯めていたら、ポイントが貯まったら都度出してるからの一点ばり。使ったときは❌がついてるけども、使ってないから❌ついてないと言っても聞く耳もたず。変わらないこと味と提供スピード火事で余裕なくなった?もともと店のご厚意なんだろうけど、少し残念に感じました。[以下、以前の投稿]久しぶりに行きましたが、安定してます。ガッツリラーメンを頼みましたが、二郎系とは味付けは全く違います。醤油がたってる感じでさっぱり食べれます。ちなみに、野菜は増せます。9割5分もやしです。麺は開花楼?太めのもっちりが美味しいです。ここの抜群にいいところは、子供用に別碗で海苔と味付けウズラが出てくること。家族連れには評価高いです。バイトさんいなくなってて1人で回されてましたが、待たされることもなく、気配りも忘れず素晴らしいです。

sh
件のクチコミ №60

安定した旨さだと思います。女性店員さんが初日だったのかな?なかなか大変そうでしたが男性店員さんががんばっていました。好感が持てます。再訪ごまラーメン頂きました。卓上の白ごまを追いゴマして食べるのが常ですが卓上の白ごまはどうも味がしないんですよね。古いのかな?他のラーメンもですが横浜駅前の家系に比べると優しい味ですよね。だからこそ長く続いているんだと思います。女性や子供に食べやすい。再々訪なんか、割ばしがパンパンに入ってたり、変なところから割り箸が割れたり、雰囲気が変わりましたね。客足はコロナの影響でよくわかりませんが。味はとにかくぶっこくなった気がする。再々々訪経営者が変わったみたいですね。卵が冷たいから底の方に沈めたと言ってました。埼玉のパパママカード出すと、トッピング無料です。久しぶりにガッツリのニンニクあり、野菜マシにしました。美味しかった〜。再々々々訪塩ネギラーメンで、まいたまアプリのパパママカードでのりトッピング。美味しいですねぇ。限定ラーメンで普通の魚介ラーメン。というのが貼り紙してありますが、食券機では光らないので買えませんでした。また来たら食べたいです。2021.6ポイントカードで、ハンコ12個集めてラーメン無料で、塩ラーメン頂きました。今日はしょっぱかったなぁ。。。気温が高いから水分飛んでんのかなぁ。。。

わん
件のクチコミ №61

自分はこってりラーメンがあまり食べれずそれでも伝家に通うのはつけ麺がとても美味しいからです。麺にコシのようなものを感じたりスープがとても幸せを感じる味そして付け合わせにキャベッチャーを100円で食べながら待てるのがいいですね。しかし評価を低くさせてもらったのは店員さんの態度ですかね来店した時に全然「いらっしゃいませ」の声が聞こえなかったり食券を買って席についても特に食券を確認せずちらっと見てこちらの注文(チャーシューなしなど)をさせてくれないので嫌いです。味はとても美味しいので味で勝負してるんだなと接客態度は諦めています。

根本
件のクチコミ №62

所沢で家系と言えるのはここだけ!

SA
件のクチコミ №63

店長が変わるのはどうでもいいけど、味は変わらないでほしかったかな。どちらかというと以前のあのガツンとした濃いめのスープが家系にはマストかと。まあ味はちょっと落ちたけど、潰れないだけいいのかな。

To
件のクチコミ №64

期待して行きましたが、麺もスープも量が少なく冷めていた。味も濃すぎて美味しくなかった。店員の感じも悪くがっかり。

すが
件のクチコミ №65

先日食べに行ったら味が落ちてましたので、星3つに格下げさせてもらいます。店長が中国人の方に変わっていて、チャーシューやスープの味もいつもと違いました。2021.08.21に再度食べに行ったので、追記。スープの味は昔の美味しかった味に戻ってきています。ただし、チャーシューがダメ×脂身の少ない豚肉を醤油で煮込んでいるだけ。マジでチャーシューだけ改良できれば星4以上になるレベル。店長さんここ見てますか?チャーシューマジでマズイですよ。東大和市清水のとんがら亭でも行ってチャーシューの作り方学んできて下さい。キャベチャーもメチャクチャ不味くなりました。あと異常にスープが濃いです。しょっぱいです!薄めでも濃いくらいでした。

穴原
件のクチコミ №66

チャーシューがベーコンみたいだし苦い。ほうれん草の味も消えた前の店長帰ってこないかな

市川
件のクチコミ №67

比較的リーズナブルに結構濃厚な家系ラーメンが楽しめます。かれこれ15年位前まだ所沢に家系ラーメンを食べられるお店が無かった頃から時々通ってます。カウンター以外に小上がりとテーブルがあるので家族でも使いやすいです。駐車場🅿️3~4台分あり以前は気前よく盛られてたキャベチャーの盛りが少なくなってしまったのが悲しい😢志木、大泉学園にも支店があります。

Am
件のクチコミ №68

結構こってりなラーメンでした。とっても美味しかったです!

近藤
件のクチコミ №69

ラーメン通でも何でもないのでよくわからないけど、所謂”麺カタこってり”っていう家系ラーメンなのかなぁって感じ?(横浜が地元の友人がかなりいい感じと言ってたので来てみた)。店構えとか雰囲気からして、男性客とか大人ばかりなのかと思ったら、かなり子連れファミリーも多くて意外(自分も子連れだったが)。目の前が航空公園という事もあって、ファミリーで来る人達が多いのかな。味は美味しかったけど、あえて言うならば真っ昼間だったのに店内がやたら暗かった事と、駐車場が結構店から離れている(車停めたはいいけど店どこ?的なw)

斉藤
件のクチコミ №70

味玉最悪 接客最低 いいとこなし これをうまいと言う人の気が知れない

Ke
件のクチコミ №71

店員さんは元気よく、気持ちよく過ごせます。テーブル席は少ないので、家族連れの場合はちょっと心配かな。ガッツリラーメンが、おすすめ。濃い目のスープに極太麺とたっぷり野菜に、ガッツリニンニク!元気でます。

ぴく
件のクチコミ №72

出来た当初駐車場の場所が判らずなかなか立ち寄れなかった店。味は濃い。不味くは無いけど味が濃かったのと臭みもあった。味も毎回変わっていた為通う気にはなれなかったし、友達連れて来ようとは思わなかった。これ以来、ずっと訪れていない。

40
件のクチコミ №73

ここのラーメンが好きで何回か通っています。つけ麺も食べたことがありますが自分は普通のラーメンが好きです。他のは食べたことがないです。お値段も600円(中盛は+100円、大盛りは+200円です)とお手頃なのがいいです。麺はやや太麺でコッテリ系のラーメン。どうでもいいかもしれないけどなんとなく思ったのは麺の長さは短い。あとはなんといってもにんにくは入れ放題というところがすごい気に入ってます。翌日予定がない日なんかはかなり入れてしまいます。とても美味しいですよ。追記:新鮮じゃないときがあるので、にんにくを自分で絞るタイプならなおいいと思います。

T
件のクチコミ №74

悪くはないのですが中途半端なお店。家系も二郎系も食べてると途中で飽きてしまう味、卓上のにんにくやコチジャンで味変してしまう。あと店員の数が少ないため、土日のオペレーションいまいち。

まっ
件のクチコミ №75

普通は二朗系なら800円はくだらないが、650円なら安い。もちろんしっかりした味出してる。ただし、駐車場には注意してください。『どこの枠が伝屋さんの駐車場?』となりますが、入って右側1列すべてが伝屋さんの駐車場です。

阿部
件のクチコミ №76

ここのトンコツ醤油味が好き。たくさん食べる方、こってり系が好きな方、ぜひとも食べてみて。座敷も省スペースながらあるのと、お子様ラーメンもあるので、子供連れでも可。

ヤン
件のクチコミ №77

久々に寄ったけど 変わらずに 美味しいです❗️

【無
件のクチコミ №78

いつもながら、おいしいです。キャベチャーを頼むと先に出してもらえて、これも大好きです。頑張ってくださいね。

Ko
件のクチコミ №79

接客はイマイチ。味は界隈の家系では食べれるほうだと思う。比較的圧しの弱い家系なんで、ガッツリ家系を求める人には好みが合わないかもしれません。私はこれぐらいで丁度良いかな。

マイ
件のクチコミ №80

家系ラーメンです。少し濃厚ですが、美味しいと思います。駐車場もありますよ。おそらく、所沢に出来た最初の家系ラーメンではないでしょうか。

ポチ
件のクチコミ №81

ガッツリラーメンをたべましたがチャーシューは小さくペラペラのウスウスが2枚しかも、野菜の下に隠して出してくる。

Po
件のクチコミ №82

この近辺ではきっと1、2位を争う美味しいお店だと思ってます。お店の雰囲気も混雑具合もよし、味がおいしいのに無駄に混んでないので行ったらすぐ食べれます。ガッツリらーめんは特にオススメ。

SU
件のクチコミ №83

家系と二郎に歩み寄ろうとした結果どちらのよさも消してしまった印象の味。卵、豚、スープの味が薄かった。とても申し訳ないがシンプルに美味しくなかった。

TV
件のクチコミ №84

とてもおいしいです。家系らーめんの中でもかなりおいしい。キャベチャーというおつまみも、頼むとラーメンが出てくる前に出してくれて味もgood

ヒロ
件のクチコミ №85

店員が客を待たせておきながらニヤニヤペチャクチャカウンターの中で私語をしてて気持ちいいものではない。ラーメンが格別美味しいのならまだ許すが別段何が良い訳ではない。こんな接客で何でこんなに人気なのか分からない。周りにラーメン屋がないから?

sa
件のクチコミ №86

接客態度悪い。リピートさせたいなら改めるべき。自分は二度行かないですけど。

清水
件のクチコミ №87

比較的マイルドで食べやすい横浜ラーメンです。駐車場があるのが良いです

小野
件のクチコミ №88

まあ普通ですね。チェーン店ですし

もぐ
件のクチコミ №89

おいしい。クルマで行く際、お店の位置から浦和方向約50m先(浦和方向、道路右側)のところにお店の駐車場があります。

Ka
件のクチコミ №90

都内、神奈川県内の家系ラーメンと比べると見劣りがしますね。キャベチャーも何か違うし。ただ、あまり家系がない場所なので、貴重だとは思います。

まぁ
件のクチコミ №91

何年も前の話なのですが、濃厚すぎて、お腹下しました。あと、麺がすきでないです。あくまでも私個人の意見です。

Ka
件のクチコミ №92

好きでたまに来ているが…ここ2回ハズレ。1回目は2人で行って、スープ間違えられ今回はスープが非常にぬるかった。コクもどことなく少なかった。ムラがあるのかなぁ。

メー
件のクチコミ №93

スープの味の濃さが完全に変わっていたスープがどんどん飲めるほど薄くなっていた味たまとチャーシューが変わっていてほうれん草がいつもより少なくなっていた麺がすごく柔らかくなっていたいつも座れる外の椅子にも荷物が置いてあって座れなかった店の店員が客がいないときにやるようなスープの下処理をずっとしていてその下処理のために鍋とこす網をずっとカンカンカンカンやっていてとてもうるさかったしかもそのカンカンがリズムを刻んでいてすごく気になった最悪だった

mm
件のクチコミ №94

以前の店主から中国人に変わり味がとてつもなく落ちました。中国人に変わってから数回行き色々なラーメンを食べましたが、全部まずいです。客も明らかに減ってます。スタンプカードも意味ないです。溜まっても貰えません。

浪男
件のクチコミ №95

特製のコスパ、抜群です

KI
件のクチコミ №96

うーん。店員がおしゃべりでうるさいです。ラーメンもまあまあ

坂本
件のクチコミ №97

ボリュームがあって、コスパも良くおいしい

白澤
件のクチコミ №98

以前は平日のみに行っていたラーメンと塩ラーメンを頼むと半ライス無料がオールタイムで実施していたから改めて半ライスがついてお得だから昼食や夕飯でお腹が空いたら是非とも行ってみてはいかがでしょうか?

植草
件のクチコミ №99

ネギラーメンと餃子を注文。餃子が遅れて出て来たと思いカウンターを見るとめちゃクチャに並んて黒く焦げだらけ餃子が・・リピート客は気にしないようだ。以前よりスープの味も下がっていました。最低の最低レベル!

典康
件のクチコミ №100

家系ラーメン、あっさりと塩がオススメ、是非 サービスの半ライスをラーメンの海苔で食べてみて!

情報
100 写真
100 コメント
3 評価
  • 住所:日本, 〒359-0035 埼玉県所沢市西新井町20−10
  • 地点:http://dens.biz/denya
  • 電話:+81 4-2998-0527
カテゴリ
  • ラーメン屋
サービス オプション
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応の座席:はい
  • 車椅子対応の入り口:番号
雰囲気
  • カジュアル:はい
お支払い
  • 現金のみ:はい
同様の組織