user
東福寺
日本, 〒359-0022 埼玉県所沢市本郷764
外観
東福寺
コメント
崎田
件のクチコミ №1

「木造阿弥陀如来坐像」あり。二材以上組み合わせで造る寄木造りという技法。制作年代は鎌倉から室町時代頃と推定されています。境内裏山に身の丈16㍍「東福寺守護観音」立像。観世音菩薩は平成十四年四月七日開眼供養。

岡部
件のクチコミ №2

東福寺のお寺はこの時期なると紫陽花がとても綺麗なお寺でたかだいの観音さまも圧倒されます

宮内
件のクチコミ №3

平成14年に造られた高さ20mの守護観音様は真っ白で綺麗です。あまり知られていない所沢市にある巨大仏❗

もち
件のクチコミ №4

広くて綺麗で良いお寺です。住職はとても親切ですよ!

ma
件のクチコミ №5

お手入れが行き届いた立派なお寺です。東所沢の駅からぷらぷら歩けます。

Ya
件のクチコミ №6

山門の鶴の彫り物が無くなって新しく作り直されていましたが綺麗に手入れされたお寺で心が和みました❗

ca
件のクチコミ №7

この観音様はすごい。。

Kゆ
件のクチコミ №8

東所沢駅から歩いて行きます。駅から行くと、大観音の後ろから入るような感じになります。ここから下の本堂まで観音を下りて行きますが、近隣の人がよく利用するのか、人通りが意外と多いです。あまり行くことがないところですが、大観音をはじめ、不動の滝とか、見るところがいくつかあり、ちょっと行ってみるにはいいと思います。

Ku
件のクチコミ №9

真言宗豊山派の寺院大きな守護観音や裏山にはお不動さまの侍者、三十六童子の石像があります。

内田
件のクチコミ №10

趣のある場所で雰囲気があります。心も少し洗われるというか、軽くなる感じがしました。静かな落ち着いた感じがワタシにはあっていました。

前田
件のクチコミ №11

ここは、昨年11月に、42才の若さでなくなった、初盆でお参りしてきました、

増田
件のクチコミ №12

このお寺には白い立ち観音様があります高さは20メーターちょいかな?詳しい高さは?ここは弘法大師さん❗

mi
件のクチコミ №13

創建年代等は不詳。お寺から離れた場所からでも白い巨大な守護観音像が目に付きます。三十六童子も見応えがありました。東所沢駅から徒歩で約10分の所にあります。

伊田
件のクチコミ №14

観音様が真っ白で、大きくとても素敵です。周りには除夜の鐘やお地蔵様などがあります。よろしければ、行かれて見てはいかがですか。

こう
件のクチコミ №15

立派な観音像が目印です。東所沢駅から徒歩で向かう場合は観音像がある高台の裏口から入ることになりますが、この辺りの道が狭く曲がりくねっていて車も頻繁に行き交っている為注意が必要です。

桑原
件のクチコミ №16

枯れた花の処分や清掃などはしてくれないので、次にお参りに行くまで、汚いままです。

大村
件のクチコミ №17

割と立派でしたよ 御朱印も頂きました

聡朗
件のクチコミ №18

The、素朴ですね。静かで、ん!

小口
件のクチコミ №19

ノーコメント

Aw
件のクチコミ №20

清瀬に観音様があるのはあまり知られていないのでは

情報
100 写真
20 コメント
3.7 評価
  • 住所:日本, 〒359-0022 埼玉県所沢市本郷764
  • 電話:+81 4-2944-9898
カテゴリ
  • 観光名所
  • 仏教寺院
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
同様の組織