user
蝙蝠 (兎に角グルプ)
日本, 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1164−1
外観
蝙蝠 (兎に角グルプ)
コメント
石山
件のクチコミ №1

千葉県松戸市にある油そば専門店その名も『油そばのお店 蝙蝠』ってか飲食店でコウモリってかなり勇気いる名前だよね(笑)そんな決して美味しそうに感じないネーミング(失礼ですが…)の蝙蝠、名前に反して実は美味しかったんです。。。入り口入って右側、こちらはスープバー。豚骨魚介、鶏白湯、牛骨の全3種類のスープが飲み放題。そのまま飲む…でもいいんだろうけど、これはつけ麺を入れてラーメンのように食べる用みたいですね。orderしたのは油そば普通盛り(250g)+チャーシュートッピング。出てきたらインパクト大!!なビジュアル。追加トッピングしておいてなんですが、少食男子食べきれるか焦ります…。まずは王道の油そばの食べ方で、少し行儀悪いけど混ぜ混ぜ…。油のかかったモチモチの太麺と、しっかり濃いめのちょっと入った油スープがこの手のキャラクターにあってますね。鰹節のせいか、「和」な感じがいっそう際立ってるかな。チャーシューはかなり肉厚で、トッピングいらなかったかも(笑)これが例のスープに入れた状態。これはこれでうまい(笑)普段あまり食べることのないタイプの個性あふれるつけ麺はちゃんと美味しかったな。調べたら同じく松戸の有名店「兎に角」の系列店だと言うこと。松戸というとラーメン&つけ麺界の王者「冨田」があるので若干影が薄めですが、こちらの系列もなかなか良さげ。また機会があれば「兎に角」の方にも行ってみようかな。

ポル
件のクチコミ №2

油そばをいただきました。油そばにしてはタレは多目で、スープバーを使う前提なのかかなりしょっぱいです。私には油そばだけで食べるにはキツかったです。具材はのり、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、ネギは卓上に置いてあり自由に入れられます。チャーシューは固くかなり臭みがありました。お昼の時間帯でしたが空いていましたね。

te
件のクチコミ №3

兎に角さんのグループとの事で、味は間違いないです。三種類のスープバーや量も多く、コスパ高し!塩の方は、妻と息子(5歳)で食しましたが、息子は気に入ったようです!!鶏肉食べたよ!と自慢気でした!!驚いたのは、周りに女性が多かった事です!

鈴木
件のクチコミ №4

お昼時繁盛並ばずギリギリ入れた旨辛油そば大盛、マヨチャーシュー丼ミニ3種類の割スープが飲み放題、どれもなかなかウマシ!

岡本
件のクチコミ №5

ちょっと量が多かった。おじさんは小盛りかハーフサイズでよさそう。味はかなり濃い目でタレが多かった。スープバーがあり、魚介、牛骨、鶏白湯を好きなだけ使うことができる。が、正直どれも合わなかった。兎に角の姉妹店とのことで期待して行きましたが、ちょっとクオリティは物足りなさを感じました。全体的に味が濃いだけで統一感がないような気がします。

菅彰
件のクチコミ №6

油そば、美味しいです!豚骨魚介、牛骨、鳥白湯のスープバーがあり自分好みに食べられるから良いですね。

ぷり
件のクチコミ №7

3種のスープ飲み放題、そしてネギ入れ放題のサービス精神は本当に素晴らしい!ネギトッピング100円が当たり前のこのご時世で太っ腹!!しかし油そばの麺はフニャっててイマイチでした!様々な油そばを食してますがこの麺はどうも自分には合わない。タレについても、醤油系であるものの独特な味で全体的に自分には合いませんでした。

Ma
件のクチコミ №8

むちゃむちゃボリュームがありました女性で初めて頼む時には少し減らしても良いかと思いますスープ3種飲み放題(鶏白湯がダントツでオススメです)何より牛すじ丼!これは本当に美味しいです

ちゃ
件のクチコミ №9

近くの兎に角は大行列しててもこっちは空いてる。兎に角より絶対にこっちのほうがいいと思うんだけどなあ。兎に角だとわざわざネギ多めとか割りスープ多めとか頼まないといけないけどこっちは自分で好きに調整できるのが最高。なのになんでみんな兎に角に行っちゃうんだろう。どうせほとんどみんな油そば食べるのに。ずっとなくならないでほしいお店。頑張ってください。

きる
件のクチコミ №10

旨辛油そば¥850を注文。味付けは単調で、しょっぱさと辛さだけが際立ちます。競合店がないならアリかもしれませんが、味付けといい提供スピードといい松戸駅では厳しいのではないでしょうか。

T
件のクチコミ №11

量はすごく多くて嬉しい!それだけ!

まさ
件のクチコミ №12

ビジュアルはキレイ!味は大味で単調に感じました。スープ割りが3種あり油そばメインでスープが飲めるのは嬉しいですね。

高橋
件のクチコミ №13

つい先日松戸駅近くで発見!油そばにスープバー?ネットで調べると兎に角系列店との事。兎に角は美味いと聞いてるが行くたびに並んでいるので・・・まだ一度も行った事は無い・・・兎に角で働いてたって人が作った店に行ってみたが・・・パンチが無い店だった・・・蝙蝠・・・食べ物屋らしく無い店だが取り敢えず来店!!パンチありそうな旨辛油そばに全部乗せを注文。取り敢えずスープバーで牛骨スープ・水を持って席に帰還。カウンターに置いてあるネギをスープにぶちこみ一口・・・ナイスな塩梅で旨し!!チビチビとスープを堪能してると油そば登場!かき混ぜた後に写真取るの忘れて・・・少し現状回復しつつパチリ。かき混ぜると・・・味濃そうだな・・・来週健康診断なんだけど・・・ケセラセラ~なるようになる~って事で一口・・・意外にさっぱり!って言い方変だけど丁度良く頂く。食べ続けると意外に油っぽい!だって油そばだもん!スープバーに行って鳥白湯を持って来る。ネギと合体させて一口・・・これも良い塩梅!油そばを食べつつ・・・牛骨に麺を着けて食らう!鳥白湯に着けても食らう!色々な味楽しめて楽しいな!って思いながら食べてると店内混雑気味・・・残りを平らげ店出。ニンニク・マヨネーズ・後何か・・・スープバーの近くに色々置いてあったので次回は残りの一種類と味変で楽しみたいですね。

宮下
件のクチコミ №14

スタッフが着ているシャツを見て。兎に角かな?って思いました。兎に角ではラーメンしか食べてないので!比較できませんが、スープも飲めて美味しかったです😃

ずみ
件のクチコミ №15

油そば?まぜそばを初めて食べました。あまり割りスープを入れすぎないのが吉です。

ps
件のクチコミ №16

美味しい。兎に角さんのセカンドブランド店。スープバーがあり、おかわり自由。豚骨醤油、鶏白湯、牛骨スープの3種類が楽しめます。個人的には牛骨が好み。油そばに入れてラーメン風に、丼物に入れてオジヤ風にと、発想次第で色々と楽しめます。また行きたい。

F
件のクチコミ №17

一時休業していましたが再開したので訪問してみました。前にあったラーメンは無くなり油そばそば専門のお店に変わりました。メニューは油そばが3種類と丼物が3種類です。今回注文したのは限定の冷やしまぜそば!限定があるとついつい注文してしまいます。冷やしまぜそばにはチャーシューと錦糸卵、ザーサイ、プライドオニオン、ポテサラが入っていて味は塩ダレ味になります。面白いのはポテサラが入っている事ではないでしょうか!しかしこのポテサラが結構美味いです。混ぜて食べるとチャーシューは炙っているので暖かい、他のは冷たいので何となくアンバランスな感じになっている気がします。また塩ダレも美味しいのですがちょっとしょっぱいかもしれません。全体的にはとても美味しいと思います。ここで丼物を頂きましたが麺が到着する前よりかなり早く出てしまったので同時位に提供して頂けるとありがたいですね。旨辛丼はひき肉をピリ辛餡で青ネギをかけたものでこれはとても美味しかったです。そして最後に割スープですがこちらはスープバーになっていて3種類の割スープから選べます。鶏白湯、牛骨、とんこつです。僕は鶏白湯を選びましたがスープバーということを忘れてましたのでこれだけです。他のも飲んで見れば良かったです。鶏白湯のスープで割るとスープは暖かいのですが麺は冷たいのですぐにスープが冷めてしまうのが残念でした。もしかしたら冷やしの場合は冷たい割スープの方が良いのかもしれません。まだまだレギュラーメニューを食べてないので他のメニューと割スープを制覇したいと思います。

ふゆ
件のクチコミ №18

調味料やスープも充実していて油そばも美味しかった

Ta
件のクチコミ №19

平日13:00頃入店で空いていました。油そばを頼みましたがこれと言って特色が無かったように思います。3種ほどのスープ飲み放題なのは良いなと思いましたが、室内が暑いので遠慮しておきました。

かさ
件のクチコミ №20

近隣の人気店「兎に角」のセカンドブランド店。2019年6月にリニューアル。家系ぽいラーメンは無くなり、油そばの専門店に。以前のイマイチだった所がかなり改善されてます。油そばは基本、三種類。プラス期間限定って感じ。兎に角にもあるスタンダードなのと鶏塩油そば。こちらは塩味でチャーシューも鶏チャーシューになります。あとは辛いの。お冷はセルフで前は紙コップでしたが今度は普通のプラスチック製。麦茶と水から選べます。麦茶は嬉しい。卓上調味料はお酢と一味か七味。マヨネーズは無くなりました。更にネギ入れ放題。これも嬉しいです。割りスープですが裏にスープバーがあり4種類から選べます。兎に角っぽい豚骨魚介。さっぱり系の牛骨スープ。鳥白湯。保温器に入ってるのでアツアツです。油そばの味は兎に角譲りでモチモチで美味しいです。兎に角は並んでることも多いので油そばを食べたいなら比較的空いているコチラの方が良いと思います。味変の選択肢もありますしいいところが多いです。

澤田
件のクチコミ №21

先日、この店が復活したと聞いて来店したものの、材料切れで食べること叶わず、何時かはと思っていたところで再来店です。油そばとトッピングに燻玉、兎に角本店でも人気の牛すじ丼ミニを注文しました。麺はしっかりとした腰があり、それでいてズルズルとすすれるもっちり感もある中太麺です。味は辛めながらも、トッピングのほうれん草や鰹節、さらには炭火焙りチャーシュー二枚が受け止めてくれて、更にはカウンターにある刻みネギをたっぷり入れると非常に美味しく頂けます。この店にはスープバーがあり、そのまま飲むのはもちろん、スープ割として味変アイテムに使うということも可能で、油そばの半分は汁そばとしても食べられます。スープは鶏白湯、牛骨、とんこつ魚介、煮干しと4種類あり、私は牛骨スープで〆てみましたが、濃厚な牛骨だしはかなり美味しかったです。松戸では冨田に並ぶ名店、兎に角がプロデュースするこのお店、開店して本店のようなつけ麺と油そばでやっていたのに、わりとすぐに一時閉店してしまい、駄目だったのかと諦めていましたが、油そば一本で復活してくれてよかったです。まだスープを制覇していないので、また来ようと思っていますし、冷やしが今出ていますが9月ですのではやめに再来店したいと思っています。

ze
件のクチコミ №22

松戸駅から徒歩数分です。じゃん家さんの跡地を利用した居抜きです。今回はオーソドックスな醤油を選択。濃厚ラーメンとあり、家系ではないようなのでコールはなしです。値段から考えるとコスパは悪くないですが、兎に角の名を掲げる以上、そこと比較すると本当に普通でした。今後の伸びに期待したいです!

こう
件のクチコミ №23

家系ラーメンと油そばの店ラーメンを食べました麺は柔らかめ。スープはそこまでどろどろはしてない。トッピングは海苔、チャーシュー、ネギ。オーソドックスな家系ラーメン。ご飯が有料なのが残念。店内は改装したてもありキレイテーブル席もあり、子連れの方も入りやすい気になったのはティッシュがないことあと、店がちょっと半地下みたいな構成なのでパッと見た印象が暗くて営業してるかしてないのかわからない点でした

星伊
件のクチコミ №24

兎に角系列の新店ということでお邪魔しました。油そばで塩を初めて見たので注文。味は「うん、まあ、うん。」焼き肉用の塩ダレ?を油っこくした感じです。特に感動は覚えず。連れが醤油油そばを頼んでいたので一口頂きました。こっちは焦がし醤油という感じで、私の好みでした。というか、普通にこっちのほうが美味しい。唯一良かった点は分厚いチャーシュー。食べ応えがあって美味しかったです。兎に角系列ということで期待していた分、あんまりだったので星4つで。

S
件のクチコミ №25

初めて入りましたが美味しかったです。麺はもちろん、炙りチャーシューも好きな味でした。色んなスープもあってお得感もあるし、お店もきれいで店長さん(?)もとても優しそうな方だったのもとても印象良いです。入る前はスープバーのシステムに対応できるか不安でしたが、席にも説明書きがあって親切に書かれていたので大丈夫でした。また行きたいと思います。

みど
件のクチコミ №26

スープバーがあるラーメン屋さんです。兎に角の系列店です。油そばを注文し、提供されるまでスープを楽しめます。個人的には兎に角でも提供される割りスープと同じスープが一番おいしいです。でも、どのスープもよくできたスープで、クオリティは高いです。油そばそのものは兎に角と比較するとそこまで美味しくはありません。麺目当てなら兎に角に行くのがいいと思います。

No
件のクチコミ №27

ちょっと油っぽかったかも。あとはすこししょっぱいかな。好みだとおもうけどあっさり好きの人にはダメかも。雰囲気は悪くないとおもいます。

吉田
件のクチコミ №28

4人で各種ラーメン注文、どれも普通に美味しい券売機のレイアウトやお勧めが分かりづらくご主人に訪ねるも「そこに書いてありますから」とぶっきらぼうな返答☆5並の味だとしても再来は無しです

to
件のクチコミ №29

横浜家系の居抜きで、激戦区の松戸駅前。その中でもそれなりの存在感があるラーメン。油麺が基本らしいが、普通のラーメンも美味しかった。

橋本
件のクチコミ №30

濃い味の油そば。どの味も美味しい。ボリュームがあるので、要注意。割りスープで味変、濃さを変えられるので、最後まで楽しめます。

ta
件のクチコミ №31

普通に美味しい。が、兎に角の美味しさを知ってるだけに、比較すると残念です。スープ、麺などすべてにおいて二番煎じ感がいなめない。兎に角に寄せ過ぎではないか。

To
件のクチコミ №32

久しぶりに昼一番に入店できました。営業時間は11時半からとなり、夜の営業も再開となりました。油そばにほうれん草追加で頂きました。スープは牛骨・豚骨・鶏白湯・生姜をそれぞれ頂きました。好みは鶏白湯ですね。次回は鶏油そば?にしてみます。(別の日)久しぶりにシャッターが開いていたので、伺いました。お店は昼のみ営業で、11時から開店。まず商品構成は従来と変わり、汁なし油そば3種と丼もの3種だけとなりました。従来のラーメンはメニューから消えました。その代わりスープ割りに使うスープは5種類と多く、別テーブルに鎮座しています。スープだけ頂いても美味しいです。牛コツ、豚骨、鶏白淡、ダシ、もうひとつは失念しました。お店のかたが言ってたのは、鶏白淡には時間かけてるようで、確かに美味しかったです。普通に汁なし食べるなら小サイズで十分かな。その代わり、刻みネギが入れ放題なので(限度はあります)、味のアクセントの変化も楽しめます。いい意味で割りきったコンセプトになり、以前のようなぬるいスープのラーメンが出されることはありません。店員さんもまじめにやられてます。また伺います。(別の日)兎に角とは別物のお店、節を抜いたスープと商品提供のやり方は、家系に似ています。開店日以降、毎回感じますが今日もスープがぬるい。やはり熱々を食べたいですが、ゆで汁で器の予熱も無かったですし、スープを別鍋で温めたまではいいですが、その時間も僅か十数秒。ぬるいままでした。トッピングのほうれん草も、冷たいまま盛り付けされ、更にぬるさに拍車をかけます。家系なら湯通しして出してくれるのですが。開店日とは大分扱いが違ってきています。やはり監視役のオーナーの奥さんがいないと、その辺まとまりにくいのかな?味がいいので損しています。その辺をもう一度考えて、商品提供して欲しいです。

深山
件のクチコミ №33

兎に角グループの新店。本店が魚介に対してこちらは豚骨がウリのようだ。塩油そばはうま味よりも塩気の方が強い。ラー油と酢でようやくちょうどいいくらいになる。麺は家系にありがちな平べったい麺。チャーシューが大きめなのはよいが、味は正直微妙。割りスープを入れると豚骨に味が変わるが、若干くどい気がする。リピートは様子見かな。

Eさ
件のクチコミ №34

美味しかった。特製ラーメンは濃厚スープに二種類のチャーシュー&半熟煮玉子で満腹です。ただ、ジジイ化が進んだ私には少し脂がキツかったかな。

ei
件のクチコミ №35

美味しくいただけました。2020/01

祐介
件のクチコミ №36

兎に角のグループ店として開店。お馴染みの油そばとおもいきや、新メニューの「塩油そば」が登場。キャベツトッピングと言う名前のメニューがありますが、トッピングではなく、丸々別の丼で提供されます。ほうれん草などの野菜類が美味しく食べれるタレが良いです🎵

長橋
件のクチコミ №37

スープバーとねぎ入れ放題が嬉しい。

魔除
件のクチコミ №38

兎に角セカンド。再訪ありです。

宇佐
件のクチコミ №39

おすすめは、油そば小とミニ牛すじ丼。スープは、鳥白湯と牛骨と節系豚骨が自由に頂ける夢のようなシステム 席が少なめなので早めに行ったほうが良いですよ。

Ry
件のクチコミ №40

イチ押しの油そばはとても旨い。サイドメニューのチャーマヨ丼も旨い。しかし接客態度が拙いのは如何なものだろうか。閉店前に入店したが、そこまで混雑していないのにバッシングが出来ていないことにがく然…本店では絶対に有り得ない光景でビックリした。更にサイドメニューの材料が揃う、揃わないという会話が聞こえてきたのが不愉快。そういう話は客に聞こえない、悟られないようにするのがプロの仕事だろうが!!あと閉店作業に精を出して、早く帰りたい気持ちは良く分かるが、客が退店するのに気付かず閉店作業に没頭するのは学生のアルバイトよりも意識が低い証左だ。社長の理念を全く理解していない、つけあがった従業員の徹底的な再教育をするべきなのでは?久々に旨い油そば食ったのに、とても不快だったので本来ならば5ッ星だが、減点4!!!社長!!コレ読んでるなら一度厨房に立って!!

ta
件のクチコミ №41

兎に角とは違ったタレです。ただ美味しい!レギュラーととり塩、旨辛と3種類のタレから選べますが、個人的にはとり塩がオススメ

トン
件のクチコミ №42

美味しいと思います。たまに、食べたくなります。

ke
件のクチコミ №43

プレーンの油そばを食べましたが、全然美味しくなかったです。味に深みが一切ない。ラー油と酢を混ぜ合わせて味変しても駄目。炙りチャーシューも脂がくどくて、焦げ臭い上に豚の臭みが抜けきってないので、美味しくない。スープも飲み放題として複数種類提供してますが、メインの油そばが美味しくないので全く意味がない。スープを混ぜても美味しさに変化は特になし。なんで混雑している店なのか、理解ができませんでした。

吉司
件のクチコミ №44

割スープが3種類楽しめ、どれも美味しい。毎回最後にどのスープで終わりにするか悩みます。

ぱぴ
件のクチコミ №45

塩油そばはしょっぱいだけなので、あんまり好きじゃないですが、塩ラーメンは割と美味しいです。一番美味しいのはチャーシューかな!分厚くてとろとろのチャーシューが食べたければ蝙蝠って感じです。店員さんの態度も開店の日数も悪いのであんま好きではないですが、チャーシューは美味しいし塩ラーメンもそこそこ好きです。兎に角よりは断然美味しいですが、まぁ松戸で食うとこなくてここ、みたいな感じはあります。

Ma
件のクチコミ №46

スープが3種類あり、味変がうれしい

まぁ
件のクチコミ №47

色々といいっすよ。

フォ
件のクチコミ №48

油麺がメインで4種類のスープを好みで選べます。何度でも、スープはおかわり自由なので強者は4種類での食べ方も出来また味は太麺で美味しかったです。

なお
件のクチコミ №49

正直言って美味しくなかった。麺とその他の具材、調味料がまったく絡んでいる感じがしなかった。

マコ
件のクチコミ №50

ラーメンは家系の上位互換と言った感じですかね。ただ「わ○ず」辺りとはちょっと変わって醤油風味強めで、中々新鮮味がありました。油そばも醤油風味が強くプッシュされていて、これが美味しかった。油そばは大体半分くらいで味変に気が向くのですが、大盛りがドンドン目減りしてって味変する隙が無かったです。サイドにネギチャーシュー丼を頼んだのですが、これは失策、いや丼は十分に美味しいのですが、醤油風味強い油そばには白米こそが至高だったって話です、多分ベストトッピングは温玉、次回試してみます。

ロム
件のクチコミ №51

松戸では珍しい油そば。醤油ベースで美味しい。寒い日には、濃厚ラーメンがオススメ。家系ラーメンに似ているが醤油感が強い。そして濃厚過ぎて白ご飯のおかずになるくらいなので、軽めが良ければ油そばがいい。備え付けのカレー粉がどちらにも合うので、味変しながら楽しめる。

ちゃ
件のクチコミ №52

兎に角が新しく家系ラーメンをコンセプトで新店舗を出したと記事でみて、行ってみました ラーメンとチャーシュー丼注文 ラーメンのスープは濃く無し旨味無し 鶏油を入れてるのかな?はっきり言って今まで食べた家系ラーメンの中で最低ですね 兎に角の油そばが大好きで良く行くので、このレベルでがっかり 前にあったじゃん家も大好きで良く来てましたが比較になりませんね

酢縺
件のクチコミ №53

兎に角の油そばに特化した感じ。スープと割スープの種類が増えて色んな味が楽しめます。

tu
件のクチコミ №54

兎に角は美味しいのに、ここの醤油ラーメンは美味しくなかった。麺とスープが合ってないというか…麺が合わなかった。個人的に1つの席に1つ箱ティッシュがあったのは良かったが、コップが紙コップで時間がたったりおかわりするとすぐにヘナヘナになって気になった。開店すぐだったので出入りがあるが…これからどうなるのか見守りたい。

yu
件のクチコミ №55

混ぜ蕎麦が美味しかった!スープ割りも5種類くらいあって好みの味にできるので良かった!

うり
件のクチコミ №56

気持ちよく食べられる。対応も良し。ただ、美味しくない。油そばはスープを入れることを前提としている?ため、単なる節系ラーメンのタレの味。美味しくはない。

ab
件のクチコミ №57

あまり厨房で業務用の大ボトルを持ち歩かない方がいい。色々誤解されると思う。

Ga
件のクチコミ №58

ラーメンそのものは☆3か4です。接客も普通だと思います。今回、お腹が空いていたのでライス(100円)を頼みましたが、時間が経ったご飯の臭みと固さがありました。ライス無料のお店と比べ、わざわざ、注文してまでライスを食べる必要がなかったなぁ~、という印象です。ただ、私が訪れたのが、日曜夕方でしたので、タイミングが悪かったのかも知れません。長文失礼いたしました。

ほや
件のクチコミ №59

スープバーの味比べができて高評価。油そばもなかなか美味い。旨辛油そばは辛いから辛いもの嫌いは避けるべし

和田
件のクチコミ №60

冷やしまぜそばです。(*`・ω・)ゞ油そばを冷やしたものです。最後に五種類のスープ割だしご選べるお店です。満足します。(*`・ω・)ゞ

仕置
件のクチコミ №61

食べようと思って出掛けるといつも休み、営業日がガタガタで告知もなし、たまたま開いてる日に何か事情があるのか聞いたら、ちゃんとやってますよ、と少しキレ気味でした。去年看板が出来た時から前を通ってるからそういう小手先の言い訳は通用しないと思うんですが、味はさておきってとこですかね、結局開いてる日に行ってもガラガラなのは常に期待を裏切ってるからじゃないですか?そこまでして食べたい程のラーメンじゃないですし、いい加減な店です

K
件のクチコミ №62

油そば専門店。締めの割スープは3種類から選べて味変を楽しめる店。

ジャ
件のクチコミ №63

炙り焼きのチャーシューが美味

釘り
件のクチコミ №64

塩の油そばと半ライスを食べました、塩は思ってた以上にあっさりした油そばに仕上がってて味も好みでとても満足しました店は少し狭いですが大通りより一本内側にあるせいかいつ見てもそんなに混雑してないスープ割のスープも出汁がきいててとても美味しいスープでそのまま飲んでも美味でした

杉森
件のクチコミ №65

系列とは知らずに入ったが、近所の名店「兎に角」のグループだとか。油そばを食したが、ニンニクがやや強めで好みが分かれそう。自分は気に入った。兎に角より空いていると思われるので、混んでて入れないなら充分に選択肢に入る。

青い
件のクチコミ №66

安くて美味しい。スープバーが非常に良い。

Mi
件のクチコミ №67

スープバーは斬新!終わってしまう時間が早いので、星4つ

グラ
件のクチコミ №68

油そばも美味しいし、割スープも美味しいので良かったです😃

李峰
件のクチコミ №69

大好きの兎に角の系列で試しました。見たことのないメニューがあったので、塩油そばにしました新しい味も美味しいでした。こちらはどんどん新しいメニューを出す感じ?

O
件のクチコミ №70

1度、食べてみたいと思っている店ですが 残念ながら時間が無くてまだ食してません。 続報を待て👍

Hi
件のクチコミ №71

兎に角さんの新業態がオープン。油そばと塩と味噌のラーメンがメイン。麺は兎に角より細めでやや柔め。まだ試作中らしく太くなる予定。スープ家系を意識してます。

中村
件のクチコミ №72

新しくできたというので二回ほど行ったけども塩油そばが個人的にかなり気に入ってリピート。二回とも気づけば麺が消滅していた。うますぎる。一緒に頼んだビビンバ丼に入ってる野菜がナムルではなくただのおひたしだった。そこは少し残念だったので☆一つ削らせてもらう。せっかく塩油そばのうまいタレがあるのにもったいない。これからに期待。塩油そばのバランスのよさが箸をまったく止めさせる気配がないという意味では兎に角の油そばを越えてると思う。

大久
件のクチコミ №73

美味しかったです

a
件のクチコミ №74

臨時休業中と張り紙がありました。何度か来ましたが結局一度も空いてるところを見られず残念です

ke
件のクチコミ №75

珍々亭の油そばとはまた違った味でした。

yu
件のクチコミ №76

まぜそば専門店で割スープも種類があって普通に美味しかった❗

齋木
件のクチコミ №77

割スープが3種類から選べるのだが、スープのおすすめの記載が無いので、初めて行ったときにどの組み合わせで楽しめばいいか、非常に迷う。

たか
件のクチコミ №78

まいうーŧ‹ŧ‹ŧ‹(๑´ㅂ`๑)ŧ‹ŧ‹ ŧ‹

Sh
件のクチコミ №79

・特製油そば(塩)、温泉たまご

ma
件のクチコミ №80

202103初訪

YO
件のクチコミ №81

なにこのラーメン?食べたのは特製醤油ラーメン 久しぶりに食べたマズイラーメン!

ta
件のクチコミ №82

旨辛油そば

ue
件のクチコミ №83

醤油ラーメンはちょっと醤油の味が強いかな。

ku
件のクチコミ №84

何回か行ったけどやってなくて‥日曜日は昼だけだったかな、今そんなんらしい。スープバー嬉しい!、魚介豚骨はコレでつけ麺して売りゃ良いのにと思うくらい濃厚だった。油そばはネギ無料で入れられて、、ネギ入れた方が断然うまい。チャーシューは麹の香りなのかな、クセあったから、混ぜて食べるべし!普通に良かったけど、客が食べてるんだからデッキブラシで床磨いちゃいけねぇよ。まだ、18時過ぎたばっかじゃねぇかよい‼︎舞うで、ミストがよ。

情報
100 写真
84 コメント
3.4 評価
  • 住所:日本, 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1164−1
カテゴリ
  • ラーメン屋
サービス オプション
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
雰囲気
  • カジュアル:はい
お支払い
  • 現金のみ:はい
同様の組織