user
わたき小児科
日本, 〒270-0023 千葉県松戸市八ケ崎7丁目32−11

コメント
Ch
件のクチコミ №1

先生や看護師さんは優しい、説明が的確ですが、受付の方の説明が下手で不愉快な気分になることもあります。予約システムや疑問についての受け答えが、マニュアルとかないのか適当で高圧的な時がままあります。受付の方はこちらの質問に、病院のシステムを患者みんなが知っているだろうで話してきます。説明されたことを、「きっとこの病院は○○なシステムなので、こういう説明をしたのだろう」と患者が自分で推測しないとなりません。他の病院の小児科受付と比べると不親切な部類だと思います。以前は電話で予約がとれ、ホームページも電話の時間が書いてあるのに、受付の方に電話で診察予約をお願いしたらWebで予約して下さいの一点張りでびっくりしました。ならホームページの記載も変えた方がいいかと思います。検査の結果だけ聞くだけなのに、予約を取って1時間以上待ちました。(長期休診前の時期だからかもしれませんが)結果だけ聞くのに、診察する人と同じ枠の予約を取らなければならず、1時間も待つのならば、医師や看護師の対応は良くても今後は別の病院にしようかと思います。

mo
件のクチコミ №2

なかなかいい小児科に出会えず、子供の各健診や予防接種や普通の診察などで診てもらえる小児科を探していたところ、お友達の紹介で知り、ネット予約をしてから行きました。予防接種や健診基本的にネット予約みたいです。受付の方は丁寧に対応して下さり、不快感などはありませんでした。先生もとても優しい雰囲気で、病院の先生にありがちな上から目線の態度や色々聞きづらい雰囲気などもなく、よく対応して下さいます。コロナの影響でキッズルームの本は今は撤去されていますが、テレビにアリエルが常に流れていて、子供は飽きないと思います。一度行ってから、すごく雰囲気が良かったので、それからずっと通っています。

さぼ
件のクチコミ №3

子どもが行くのが楽しみになりそうな待合室です。私が行った際にはモニターでアンパンマンが流れてました。受付の方はテキパキした対応をされてます。予防接種で伺いましたが、有効期限の確認などを行ってくださいます。注射の後はシールが貼ってある絆創膏をはってくれます。注射を打つ場所は毎回上腕でした。(他院では上腕上部、上腕下部、太ももなど毎回変えてくださるところも)予約必須なので予防接種と検診目的で今後も利用させていただきたいです。

大野
件のクチコミ №4

予防接種の取り扱い種類も多く 乳児健診もやってるし、web予約制でスムーズだから良いと思って通ってましたが、風邪や悪天候でタイミングを逃すと 次回が1ヶ月先になったり…産後の頭では 予防接種の予定を組むという簡単なことすら難しく あまり摂取期間ズレたくない人には向かないと感じました。予約はwebのみなので電話で予約は期待しないほうがいいです。感染症の疑いがある時は別室へ案内してたり、予防接種後の待合室があったりするのですが、誰でも触れるオモチャがあったり ちゃんと殺菌できてるのかは やや疑問です。そのくらいでは伝染らないかな。受付のある待合所にはテレビがありディズニーが再生されてるので 4歳のウチの子は釘付けです 笑先生は可もなく不可もなく…物腰は柔らかそうかな、と。

岬レ
件のクチコミ №5

子供のことをしっかりと診てくれる医師なので安心して診てもらうことができます。スタッフも感じの良い方ばかりです。小さい子のちょっとした遊び場もあります。

m
件のクチコミ №6

予約をすれば入りやすいです。

月湖
件のクチコミ №7

受付の対応が最悪。不安を抱え電話している私に向かって上から目線のタメ口対応。予約などのシステムがよくわからず、私の不慣れな説明を小馬鹿にするように鼻で笑われました。面と向かったら違うのかなとも思いましたが会ってもやはり偉そうなタメ口。もう二度と行きません。医者自体は普通の対応。可もなく不可もなし。

Mu
件のクチコミ №8

とても、優しい看護師、子供が遊べるスペース。

ju
件のクチコミ №9

市立病院出身の小児科。予約していかないとみてもらえないことがある。

情報
2 写真
9 コメント
3.8 評価
  • 住所:日本, 〒270-0023 千葉県松戸市八ケ崎7丁目32−11
  • 地点:http://www.wataki-child.com
  • 電話:+81 47-341-8181
カテゴリ
  • 小児科医院
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織