user
オククリニックフォミズ病院
日本, 〒271-0072 千葉県松戸市竹ケ花50−3
コメント
なる
件のクチコミ №1

入院するまでは診察もあっさりした感じを受けるけど陣痛来て入院してからは助産師さん・お医者さんのサポートをきっちり受けられる(コロナ禍で立会できなくても、LINE通話などを家族と繋げられる)無痛分娩も、安心して受けられる病院。ソフロロジーがあるので、子宮口がある程度開くまでも安心して耐えられるそして料理も美味しい!!!これが楽しみで出産できる笑毎食たっぷり食べられるフォアグラもおいしーい!また、母乳育児もこだわりたい旨伝えれば丁寧な指導を受けられる(逆に、こだわりがあまりない場合もミルク与えられるし、責められないので安心)夜間も預かってもらえるので、身体にもいい

10
件のクチコミ №2

初診、再診、ネット予約できます。支払はカード使えます。松戸駅から歩けますが、駐車場もたくさんあるので、車も便利です。医師、看護師、スタッフのみなさんは丁寧で親切。説明も、なにが大丈夫でなにが問題かきちんと説明があるので信頼できます(婦人科)妊婦さんがたくさん来院していますが、スタッフの方が手続きなどの説明を丁寧にしていました。外国人の妊婦さんやご家族にも、わかるように説明していて、きっと安心して出産にのぞめるだろうと思いました。

Y
件のクチコミ №3

市の検診でお世話になりましたが、入口にいる警備員さんの対応に悲しくなりました。入って早々、挨拶もし終わらない間に「それは布?これあげるから。」と私の顔を見るなり、片手でムスッとした表情で不織布マスクが入ってる箱を差し出されました。布マスクをつけてる理由さえも聞かれるずにこちらが悪いような態度を出されても正直、困ります。以前来た際の入口にいた事務員の方は物腰が柔らかく、優しい方だったし、受付もいい方だっただけに残念でなりません。入ってすぐに気分が悪くなる病院にはもう行きたくないなとも思ってしまいました。

すか
件のクチコミ №4

知り合いがこちらで出産し、とても良かったと聞きここに決めました。妊娠初期からお世話になったのですが、体重管理やソフロロジー等、出産に向けてやるべき事を具体的に指導してもらえたのがありがたかったです。入院中も新生児のお世話の仕方のビデオや手引き、人形を使った入浴の実技指導があり、出産後にとても役立ちました。産後も母乳の出が悪く相談した所、助産師さんによる乳腺マッサージをしてもらえました。途中切迫流産になりかけたり、逆子になったり緊急帝王切開になったりしましたが、その都度迅速にご対応いただき、今ではお腹の傷もほとんど目立ちません。自分が担当していただいた助産師さんや看護婦さん、事務の方、先生方はみなとても優しく頼りがいがありました。特に出産時に超巨大児と判明し、ちゃんと育てられるかと不安でいっぱいだった中、「ほっぺがすごく可愛いですよね。新生児室でもアイドルですよ!」と笑顔で伝えて下さった看護婦さんの言葉は忘れられません。ああ、そうか、この子は可愛いんだ、と、霧が晴れたというか本当に救われた気持ちがしました。(その時以来、我が子が可愛くて可愛くて仕方ありません。言葉の力ってすごいです)他にも眼鏡の麻酔の先生は、オペ中に散々話しかけた際、嫌な顔一つせず丁寧にご対応下さいました。今思うと相当ご迷惑だったかと。配膳や清掃のスタッフの方も親切で「きれいに食べましたね!」等、ちょっとした声がけも嬉しかったです。部屋は豪華なだけでなく隅々までピカピカで、一番安いお部屋でしたが本当に高級ホテルの様でした。ここを教えてくれた知り合いに大感謝です。

ys
件のクチコミ №5

妊娠~出産までお世話になりました。初めての出産で不安な中、助産師さんも主治医の先生も親身になって対応してくれました。コロナ禍で立ち会いが出来ない中、本当に心強かったです。その後、入院中に重度のマタニティブルーの発症にいち早く気付いてくれて、薬の処方やその後のケアなど、迅速に行ってくれました。そして、部屋が個室でゴージャス、お食事もすごくおいしかったです。次の機会はないかもしれないけど、またここで産みたいと思いました。

ララ
件のクチコミ №6

第三子で初めてこちらのクリニックのお世話になりました。※計画無痛分娩口コミを見たり、実際に通った方からいろんな話を聞いていたのでどんな病院か不安でしたが、結果として、すごく幸せな出産をこちらでさせて頂きました。無痛分娩は途中までそれなりの陣痛がありましたが、普通分娩に比べたらはるかに痛みが少なく、無駄に体力を消耗しないので、本当に産後の体が楽です。検診で通っているときは、毎回先生が違うので、担当医のように信頼関係を育む時間はありませんでしたが、どの先生も丁寧に見てくださったので何人もの先生の診察を受けられるのはメリットとも取れました。待ち時間ですが、私は朝一に近い時間で予約を取っていて、10時までには会計を済ませて帰宅できました。実際に出産して、入院中にわかったことですが、これだけたくさんの患者さんを抱えている病院ですので、多いとき1日に10人産まれたり、緊急手術だったりでバタついている日があり、そういう日は多分検診の方にも影響が出てかなり待つのかなと思います。でも、どの先生も助産師さんも責任を持って一生懸命に働いていらっしゃいました。コロナ禍で、検診も出産も一人きりでしたが、快適に入院生活を送ることができ、この病院で働いている全てのスタッフ様達に感謝申し上げます。ありがとうございました。

栗谷
件のクチコミ №7

予定が詰まっている方にはお勧め出来ないけどオークで産んで良かった!と思えるお産でしたまず、妊婦検診は時間がかかる時は計2時間掛かったりもするので、お忙しい方は行かれない方が無難かと思います。それで悪い口コミを書かれるのは、こちらで医療に携わっている方達にとっても辛いと思います。私は夫に上の子を預けていたので、Wi-Fiもあるしたまのゆっくり出来る時間として、その待ち時間でさえ楽しんでおりました。✳︎オークをお勧めする理由院内が清潔で綺麗、豪華な内装でワクワクする、エコーダイアリーが無料で観れる、診察室は6個無痛分娩、ソフロロジー推奨健診時、必要な薬は無いか心配事は無いか聞いてくれる、院内処方助産師さんが優しい、お料理がその辺の飲食店よりも美味しくて豪華、落ち着ける個室、テレビのチャンネルで育児動画を流してくれている、毎日ネグリジェやタオルを交換してくれてお掃除もしてくれる、エステは資生堂の高級フットマッサージ、希望すれば母子同室だが夜中も快く預かってくれる、小児科診察無料、院長先生明るくてなんか面白い、妊婦検診の追加のお支払いにもカードが使える第二駐車場が広くて停めやすい、退院時に貰えるプレゼントのタオルがふわふわでシャンパンが立派絵画が至る所に飾られていて、プチ美術館みたい✳︎改善して欲しいなぁという点2階以上が入院中使用する部屋で、1階に赤ちゃんを連れては行けないがお産関係の自動販売機が1階なのでわざわざ預けなければならない4dエコーは1回きり線路横なので音が気になる(これは致し方ない)部屋にWi-Fiがない個人的に1人目を産んだ産院の何倍も良かったので、信者ほどお勧めしてしまっておりますがこれだけの良い点がありながらも無痛分娩含めて20万円でお釣りが来ました。ドクターをはじめ助産師さんキーパーさん配膳の方調理の方などたくさんの方がこの病院に携わっておられて、婦人科の検診などではあまり恩恵を受けられないかもしれませんが、出産するなら是非オークで!と熱烈にお勧めさせて頂きます!もう行けないと思うと寂しいです。。。ソフロロジー➕無痛分娩で安全で怖くないお産を⭐︎

mi
件のクチコミ №8

受付の対応がイマイチ。週数通り行っても書類や入院案内が遅い。お会計でこの後予定あるからーという人を優先して、待っている方達の順番は無視。診察してくれる先生は人によりけりで、こちらから何か聞かないとすぐ診察が終わります。混んでいるからなのか回転率上げるために、必要最低限のことしかしない。

mi
件のクチコミ №9

オーククリニックの無痛はやっぱり良かった。全く痛くない。ソフロロジーの呼吸で始めのうちも辛くなかった。無痛は普通のお産と全く違うお産です。こんなに痛くないなんて夢だと思った。前のお産とは別のものでした。助産師さんやドクターも一生懸命無痛をしてくれたし入院中病院中の人達みんながやさしく大満足でした。費用はパンフレットに書いてあったよりずっと安かった。無痛分娩を希望する患者さんが多いので料金を下げたのかもと思いました。

やや
件のクチコミ №10

去年出産しました。見てくれる先生は毎回違うけど良い先生ばかりで無痛分娩予定が緊急帝王切開になってしまって不安だったけど看護師さんが手を握って励ましてくれて心強かった。帝王切開後に夜間担当してくれた結構年配看護師の方が凄く親切で安心できた。マスクしてたから雰囲気だがタレントの紅欄っぽい看護師?の態度が悪かった。あと破水して夜間に伺った際のおばさん助産師の対応悪すぎ。電話から威圧感あった。

A
件のクチコミ №11

初診から出産まで、お世話になりありがとうございました。初診の時からネットで診察予約ができたことと、一生に幾度と無い出産の機会が良い経験になればと思い、こちらの病院を選びました。初産で分からないことばかりでしたが、週数が進むに連れて必要な説明や書類を下さいました。分娩予約は3ヶ月に入った頃にする予定でしたが、こちらの提出書類の不足により4ヵ月の時になってしまいました。人気の産院さんだと分娩予約枠がすぐに埋まってしまい断られることもあるようなので心配していましたが、電話で問い合わせたところ「お断りをすることは無いので大丈夫ですよ」と言って頂けてとても心強かったです。どこの病院でも同じだと思いますが、妊婦健診の待ち時間はほとんど無い時もあれば2時間くらい待った時もありました。先生方が緊急手術に入ったので診察が遅れているとアナウンスが入った時もありました。先生は担当制ではなく、妊婦健診時は色々な先生にお世話になりました。先生も受付の方もサバサバとお話しされる方が多いですが、分からないことは聞けば教えて頂けました。なかなか院長先生にお目にかかれないな…と思っていたら、臨月に入った頃からは院長先生が診察して下さいました。出産前の最後の健診で院長先生に「大丈夫!来週入院しよう!食事も病院で用意するからね!」とポジティブに言って頂き、入院が楽しみになりました。入院の際は綺麗なお部屋で快適に過ごさせて頂きました。お産グッズやアメニティも色々用意されていて、持参する物は自分の下着と赤ちゃんの退院時の服、ヘアゴム、必要書類、貴重品類、筆記用具、貰った書類を入れるクリアファイルくらいですかね。自分なりに調べて色々持って行きましたが、使わずに持ち帰ったものがほとんどでした笑お料理はホテルのように美味しくて見た目も華やかで、とても幸せなひと時でした。あのお料理はまた食べたいなぁなんて思ってしまいます。笑もし2人目を授かったら、またここでお世話になりたいなと思います。ありがとうございました。

件のクチコミ №12

初産で利用しました。外来の看護師もとても優しい人ばかりで医者も毎回変わりますがどの方も丁寧に説明してくれました。入院中に関しては、ここの病院にしてよかったと思うくらい満足でした。陣痛中から生まれる瞬間まで担当してくれた助産師さんには非常に感謝してます。ちゃんとお礼が言えなかったのが心残りです。初産で不安しかなかったけど最後まで声がけなどで支えてくださり、乗り切ることができました。他の助産師さんも優しい方ばかりでした。なかなか授乳ができない私に優しく色々アドバイスしてくれて退院する頃には無事に赤ちゃんにのませる事ができました。また、妊娠する事があったらまた利用します!ありがとうございました。

しー
件のクチコミ №13

妊婦健診で通ってます。まだ初期なのでまだ数回ですが毎回違う先生に診てもらいました。朝の早い時間に予約すると待ち時間は少ないですが10時過ぎを回るとだいたい1〜2時間ほど待ちます。悪阻がひどくて待ってる時に気分が悪くなったので受付の方に伝えると20分ほどで診てもらえました。待ち時間に対して診察時間は短く思いますが産婦人科ってどこもそんな感じだと思います。笑先生と対応も今のところ嫌な感じはないです。ただコロナの影響なのか初診で行った時も受付の方法や次回予約などのシステム的な説明がなかったです。いくつか産院は候補がありましたが、自宅から近い事や口コミなどで出産もこちらでお願いしようと思います。

A
件のクチコミ №14

一人目は普通分娩で別の病院で二人目はここで無痛分娩しました。担当の先生は基本的にその都度変わったりです。一度胎児が小さくてここじゃ産めないかも、となりましたがその後院長先生から連絡をいただき小さめなだけで大きくなってるから大丈夫。最後まで責任もって僕が見るからね、と院長先生担当にしてもらって、無事に、元気でむしろ大きめな男の子が産まれました!麻酔するまでの間はソフロロジーのおかげで呼吸することだけに集中していたので一人目の時よりは余裕がありました。院長先生も時々様子を見にきてくれ、助産師さんも、担当の女医さんもみんな優しかったです。コロナで立ち会いもないので不安でしたが、みんなで励ましてくれたので耐えられました!産まれたらすぐに写真をたくさん撮ってくれます。退院のときに撮った写真のデータもくれますよ入院中もとにかく患者さんに優しいです。一人目の時はとにかく母乳!辛くても母子同室は絶対!っていう病院でしたがここは辛くないか、母乳にしますか?とか希望を聞いてくれるし、優しかったですあとはとにかく食事が美味しいです!すごく豪華!コロナの関係でエステ、立ち会い、お祝いディナーなど楽しみにしてたことはほとんど出来なかったけどそれでも最高のお産が出来たと思います。値段も思ってたよりも全然安くすみました。無痛なのに個人病院でのそんなに変わりませんでした。3人目ができたらもう一度ここで産みたいと思っています

Yu
件のクチコミ №15

昨年、第一子の出産でお世話になりました。コロナの影響で立ち会いも面会もNGでした。①検診予約していても、日によってはかなり待ちます。診察まで1時間待つ事もありました。あんなに待つならもう少し予約システムを工夫された方が良いかと思います。入口では警備のおじさんが明るく出迎えて下さいます。コロナ対策として、検温・嗅覚チェック・血中酸素濃度測定があります。②先生常勤と非常勤の先生がいらっしゃいます。常勤は、ベテランと思われる男性の先生は良かったですが、少し若めの男性の先生(数名いらっしゃるので全員ではないですが)は微妙でした。まず診察室に入っても挨拶なし。淡々と診察され、体調の事で質問があっても『ん〜なんですかね?』と。わからないから聞いてるんですが。マスクもしてるので同じ方だったか定かではないですが、出産の際、明け方に分娩室で陣痛で苦しんでいたら男性の先生がやってきて陣痛の強度がわかるモニターを見るなり『痛いの?今陣痛来てなさそうだけど…』と一言言って去っていきました。夜通し陣痛に耐えていた状況でそれを言われとてもショックでした。非常勤の先生は皆さんとても親切で、非常勤なのがもったいないくらいでした。特に、産後検診を担当して下さった男性の先生はとても物腰柔らかく、検診の最後には『子育ては大変ですから、周りを頼って下さいね。この度はおめでとうございます。』と言ってくださり、感激して涙が出そうでした。受付の方に伝えると希望する先生に診察して頂けたので、途中からそのようにしてました。③助産師さん基本的には良い方が多いですが、破水して夜間に入院した際に対応下さった方は淡々としていて事務的でした。翌朝まで主にその方が担当だったので、立ち合い不可な状況で陣痛中もその方に対応されるのは精神的に結構辛かったです。立ち会いも不可でしたし、もう少し寄り添う姿勢があっても良いかと。翌朝から出産まで担当して下さったお2人は(ベテランの方と若めの方)とても親切で安心できました。入院中も、ほとんどの方は親切で、『眠れてますか?』と気遣って下さったり、授乳の度に方法をアドバイスして下さる方もいました。ただ、娘が顔を引っ掻いてしまったので爪切りを借りたい旨伝えた所、なぜ?みたいな反応をされたのは悲しかったです。④食事本当に豪華で何もかも美味しいです!食事は星5つ!⑤設備内装がヨーロッパ風で、待合スペースなどは病院な感じがしないです。通ううちに慣れてきますが、はじめはちょっと不思議な感じでした。⑥1ヶ月検診女医さんが不評なようですが、私が行った日は男性でした。優しかったですよ。⑥総括出産まで対応して下さる病院が減っているようで選択肢もなかったのでお世話になりましたが、総合的に星3つです。多少のモヤモヤは残るものの大きな不満もなく、だからといって、次も絶対オークで出産したい!人に勧めたい!というレベルでもない、というのが正直な所です。あとコロナでエステやってもらえなかったので残念でした。色々と書きましたが、どなたかのお役に立てれば。

件のクチコミ №16

検診ごとに先生が変わりますが、みんな優しくて丁寧に説明してくださいます。看護師さんも優しいですし、相談にも乗ってくれます。ただ受付の方はみんな対応がイマイチですね。受付の態度は診察には関係ないので気にしてませんが、もう少しどうにかならないかなといつも思います。

あか
件のクチコミ №17

正直星ゼロです。診察で行きましたが、医師は対応が横柄・上からな発言でした。また、看護師から間違った名前で呼ばれました。(一文字違いだったのですが、自分の名前言いました。はい、どうぞ〜と気づいている感じはなし。)院長先生は、優しく的確にお話ししてくれました。口コミを見ていると、院長先生の評判が悪いですが、今回対応してもらった感じからしてそのようなことをいう方じゃ無い気がします。きっと上から発言する医師が偉そうに見えて、院長と勘違いされているのか、定かではありませんが。ただ、一人でも対応の悪い人がいるところで見てもらいたいとは思わなかったので、違うところで診てもらうことにします。外観や見た目を綺麗に見せているだけ。豪華さはありますが、内面の汚さを偽っているようにも感じます。もう二度と行きません、診察券も裁断しました。

hs
件のクチコミ №18

1ヶ月前にこちらで出産しました。妊娠発覚して初めての健診から産後の健診までこちらでお世話になりました。もともと知っていた産婦人科であることと、入院の時料理が美味しいというのを聞いていたのでオーククリニックにしました。・健診はまずとても待ちます。大体毎回、診察までと診察後お会計までそれぞれ1時間ずつ待つイメージです。最初はとてもイライラしましたがもう慣れました。男性の常勤の医師で1人とても良い先生がいます。とても丁寧な対応でその先生に当たった時は「よっしゃ」と思ってました(笑)・出産は特に異常もなく終えることができました。立ち合い分娩が再開されてからの出産だったので、主人が立ち合うことができて良かったです。ソフロロジー法はよくわからなかったですが、とにかく呼吸を意識すれば良いのかなと思います。助産師さんは大体の方が良い方で、親身になってくれました。楽しみにしていた料理は、とにかく量が多かったです。毎回豪華で、何度か食べきれないときもありました。コロナの影響で面会は出来ないので、豪華な食事だけが入院中の唯一の楽しみでした。入院時色々な物をバッグにつめて持って行きましたが、入院着は毎日交換してくれるし、タオル類も貸してくれます。さらにアメニティ等とても充実しているので下着類だけ持っていけば十分だと思います。退院時に今治バスタオルやシャンパンなどプレゼントをもらいました。・1ヶ月検診が残念でした。待ち時間はさほど無かったので良かったです。しかし診察担当の女医さんの態度が少し舐めたような態度であまりいいアドバイスもしてくれないので、まるで我が子の身体測定をしに来ただけのようでした。他の方のレビューでも書かれていましたが、赤ちゃんの扱いが雑です。自分の子じゃないんだからと思いました。1ヶ月検診が良くなかったので評価は星3にします。

ER
件のクチコミ №19

オークに健診から通って出産しました。立会いが再開されて夫と2人で一緒に我が子の誕生の瞬間を迎えられて感動でした。コロナ禍の中でも病院が感染防止の対策を徹底して行った立会いでした。夫の重装備の姿に思わず笑ってしまいました。こういうところがオーククリニックの良さだと思います。本当にありがたかった。嬉しかったです。入院は至れり尽くせりで、特にお料理は超最高。おいしさや豪華さはネットを見て想像していたのとは段違いでびっくりしました。あの料理はスゴイ。レストランのレベルを超越しています。オークでしか食べられないと思います。また食べたいです。健診はいろんな先生がいて、それぞれでしたが、皆腕は良いように感じました。家から少し遠いのですが次もオークで出産しようと決めています。おすすめです。

mm
件のクチコミ №20

市のがん検診で伺いました。事前予約制とのことでネットから予約し、初診だったこともあり予約時間10分前には病院到着。受付を済ませて待ちました。待ち時間1時間以上経過しても呼ばれる気配がなく、受付の方に問い合わせると、確認するのでお待ちください、と。すぐ呼ばれるようにするのでもう少し待つよう言われ、その後20〜30分待ちましたが呼ばれず。時間が押していたので受診を諦め帰りました。今まで他院にて何度か同様の検査を受けてきましたが、予約制にも関わらずこんなに待たされたのは初めてです。こちらに伺った日の医師数は5人。待合室の患者数10人程度。医師数は多いのにこんなに待つのは何故なのでしょうか。また、妊婦さんだけは早く案内されているような印象を受けましたが、たまたまでしょうか。検診患者は待たせても問題ないとでも思っているのでしょうか。一時間待たされて受付に問い合わせた際、すぐ呼ばれるようにするとはどういうことだったのでしょうか。受付に不備があって呼び忘れられていたのか、それとも単純に混んでいて(?)待たされたのか。そもそも患者から待ち時間が長いとクレーム来たらすぐ呼ぶようにするというのもおかしな話です。なぜこんなに待たされたのか説明もなしでした。皆様の口コミを拝見したところ、お会計だけでも1時間待たされた方もいるようで、そんな時間は持ち合わせていなかったので結局受診しませんでした。こちらの病院から徒歩5分の場所にある他院にてその後がん検診を受けましたが、受付〜会計まで30分でしたよ。そこでは事前予約なしにもかかわらず30分で済んだのです。初めから他院に伺えば良かったと後悔しています。大きな病院ですし、ゆくゆくは妊娠、出産でもお世話になりたいと期待しておりましたが残念です。二度と伺いません。普段は口コミ等書かない私ですが、他にも嫌な思いをされる方が減ることを願って今回は書かせていただきました。

おだ
件のクチコミ №21

院長先生の的確で率直な物言いが好きでした。ほぼ身一つで入院でき、入院準備の煩わしさがなくてよかったです。食事も毎回美味しいし、部屋も清潔で過ごしやすいです。

bi
件のクチコミ №22

口コミの評価を見ると1星が多いですね。なんでだろう私は良い病院だと思うんだけどな?先生も丁寧に説明してくれるし看護師さんだってとてもやさしかったですよ。1星の意味が分からないなあ、5星の人も沢山いるのになんかおかしくない。感じ方は人それぞれだけど、あまりに極端すぎる評価ですね。1星には、待ち時間が長いとかあるけどコンビニのように早くできるわけでもなく、早いにこしたことはないけど私的には特に文句はないな病院ってどこいってもある程度まってあたりまえじゃないかな。私は、この病院を選んでよかったとおもうので個人的には、ひどいことを書かれていると嫌な気持ちになるな。本当に最低だと思うのなら通院時に直接言えばいいのにと私は思います。いろいろな考えの人はいますからね、これはあくまでの私個人の考えで感想ですので、そのへんはよろしく。

yo
件のクチコミ №23

待ち時間が毎回長い。何のための予約なのかと思ってしまうほど。会計でも30〜40分待たされることも当たり前。明らかに自分より後から診察が終わった人が次々と会計に呼ばれ受付の人にまだ時間かかりますかと聞くと次に呼びますということもありました。また、31週でも逆子が治っていなかったのですが、里帰り出産ということで、『ここで産むわけじゃないしね。』と冷たい言葉を言われ驚きました。

cs
件のクチコミ №24

全室個室だったのでこちらに決めました。食事はコース料理でとても美味しく、エステもあり嬉しかったです。朝昼夕の食事の場所はお部屋で食べられるので、リラックスして入院生活を送れました。

t
件のクチコミ №25

待ちません。健診から2人目で通ってます。前とは違い待たされません。長くて入って出るまで1時間以内です。その他は前から良いので☆5つになりました。

St
件のクチコミ №26

ここはおすすめしません。僕の妻はここに通院していますが転院したいと言っています。聞いた話をありのままに記載しますのでどうか参考していただければと思います。料理は良いと思います建物もお城みたいでいいと思います。ですが、先生や受付の対応は最悪だと思います。出生前診断をしようにも「遅いよ!」と言われ、検診時も冷たい言葉や上から目線な言葉が飛び交い、看護師さんへの罵倒があるそうです。受付も会計時に出す券ですが、その日は紹介状を書いてもらうのみの来院だったのに勝手に券を切り離し使用する寸前までいったそうです。しかも謝りもせず次回つかってと言ったそうです。ここはやばいと思います。

Yu
件のクチコミ №27

1ヶ月前にこちらで出産しました。妊婦検診の時から確かに待ち時間は長かったですが、Wi-Fi も使えますしそこまで苦痛を感じませんでした。それでもお会計はすごく待ちます。お会計ミスが2回もありました。受付のレベルはかなり低いと思います。診察は何人かの医師に診てもらいましたが、皆さん比較的ドライな印象です。ですが、聞いたことにはきちんと答えてもらえましたし、私の要望も聞き入れて頂けたので、信頼は出来ると思いました。出産時には診察の時によく診て頂いた先生でしたので、心強かったです。助産師さんは皆さん明るくいい人だったので安心できました。希望通りの無痛分娩で、快適な出産でしたので感動しました。入院中は慣れない赤ちゃんのお世話に不安になりましたが、助産師さんが皆さん優しかったので本当にありがたかったです。料理は豪華で美味しかったですが、量が多く食べきれませんでした。ここまではとても感動的でいい出産ができたと思っていましたが、小児科が最悪でした。1ヶ月検診までは出産した産院で。と言うことなので耐えましたが、もう2度と行きたくありません。入院中から授乳に苦戦し、生後1週間後に受診した際は、若くて研修医?と思わせる女医さんでした。始めての育児で授乳も上手くいかず、不安も多くて色々と質問したかったのですが、冷たく突き放すような対応に心が折れてしまいました。それでも幾つか質問しましたが、明確な答えはもらえず納得が出来ませんでした。帰ってネットや育児書で調べたらしっかり答えが書いてあり、先生には自信を持って答えられるだけの知識と経験がなかったのでしょう。生後2週間で受診した際の男性の先生は、こちらの気持ちにも寄り添ってくださり優しい先生でした。でも、1ヶ月検診で当たった別の若い女医さんも、教科書的な問診のみで対応は冷たく、最悪でした。質問した事にも、明確な答えは無くはぐらかされた様な印象。愛想も知識もありません。それに、赤ちゃんの服を脱がしたり股関節の動きを診るための扱いがすごく雑でヒヤヒヤしました。赤ちゃんは案の定ギャン泣きです。先生達にとっては一患者でも、私にとってはかけがえのない我が子。命がけで産んだ子をなんだと思ってるんだと怒りが込み上げてきました。お産までが概ね満足だっただけに、小児科が残念すぎます。あと会計も。もし次の機会があるのなら、1ヶ月検診を他の病院で受けさせてもらえるならいいですが、そうでないなら行きません。

ポン
件のクチコミ №28

高い。まあそれはしょうがないとして会計に毎回1時間弱待たされるオークを15時に予約して17時に美容室を予約してました診察は5分ほど。ですが美容室にたどり着けたのが17:30...待たせ過ぎ。体調優れない方、余計に体調崩しますよ。ここで診察受けた後に予定を立てるなら相当時間に余裕を持たせた方がいいですよ(皮肉)

w
件のクチコミ №29

オークで無痛分娩出産しました。深夜、急に陣痛始まっちゃったので無痛してもらえるかドキドキでしたが、助産師さんが優しく出迎えてくれて、真夜中だったけれどすぐ麻酔する医者が来て麻酔をしてくれてアッという間に痛みがなくなり、お産まで本当に痛くなくてビックリでした。帰省して実家近くで産んだ一人目のお産と比べてあまりの違いにビックリです。心配だった料金は想像外に安く、これもビックリです。オークに感謝って感じですかね。これなら何人でも産めると思いました。コロナでもう一人どうしようかと迷ってましたがオークで無痛と決めました。

Aa
件のクチコミ №30

☆ゼロです。最悪です。前置胎盤になってるのをギリギリまで教えてもらえず、毎回大丈夫ですか?って聞いていたのに、問題ないですって言われてて、33周目になって急に前置胎盤です。ハイリスク手術(帝王切開)になるので大きい病院に転院してください。探してもらえず、転院先の病院を教えて貰えれば紹介状書きますのでとその日に言われました。頭が真っ白になりました。良かったことに旦那と一緒だったので旦那が検索して決めました。説明を聞いたら23周目から先生が分かっていたみたいで…本当最悪でした。早いうちに教えてくれたら気を付けて安静にし居たら胎盤の位置変わったかもしれないのにと思いました。もし、安静にしていても位置が変わらなかったとしても心の準備出来たかも。帝王切開をすごく嫌がっていた私、一人目を頑張って普通に産んだのに二人目帝王切開になりました。一人目産んだ時結構大変だったので二人目は贅沢しょうと思ってオークに決めたのが大大失敗でした。なのでおすすめしません!

yu
件のクチコミ №31

健診の料金がずいぶん安かったです。4年前に別の産婦人科で出産しました。その時の陣痛の痛みが忘れられず不安でしたので無痛分娩をやっていると聞きここに行きました。医師から説明を受け、料金も安かったので納得。お願いすることにしました。

mo
件のクチコミ №32

こちらで出産しました。妊婦健診の待ち時間は‥確かに待たされたりもありましたが、朝イチに行けば比較的ささっと終わります。子供連れでの受診でしたので、キッズルームは助かりました。妊婦健診の際の先生もみなさんいい先生で、いつも安心できました。特に出産時の入院は、個室部屋や毎食の料理、エステ等が豪華で至れり尽くせりで最高ですが、私は何より助産師さんの産後のケアや対応がよくて本当に有り難かったです。特に産後うつも入っていたからか、すごく落ち込んで不安や戸惑いにかられていましたが、ずっと気にかけてくれてケアとフォローをしてくれました。本当に感謝です。一番お世話になった、名前も分からなかった(ネームプーレートが見えなかった‥)助産師さんに会えたら本当にお礼を言いたいです。お世話になりました!

アザ
件のクチコミ №33

良いところ個室入院ベビーセンサー防災意識が高い(カーテンが防炎、避難指導など)二人目出産をさせてもらいました。(一人目の時は別の病院です)お医者さんは毎回変わります。心暖まる診察スタイルの先生は多くないですが、あれだけの妊婦を抱える病院ですから、急患に備えて診察に時間を割かないのは大切なことなので、私はそれで良いと思います。そういう意味だと初産や出産上に心配事を抱えられておられる方には不満があるのかもしれないです。私は一人目が他院で自然分娩、二人目が帝王切開でしたので、異常出産といえばそうなのですが出産に特に不便はなかったです。助産師さんからも「帝王切開以外の異常出産や新生児管理が必要なら他院さんに紹介」というスタイルであると聞いてました助産師さんも明るくハキハキとなさっておられ、安心してお世話をお願いすることができました。また、ラグジュアリー云々より個室入院のおかげで出産直後の体力回復は大いにありました。一人目の他院出産時は6人部屋に4人入院でしたので、毎晩誰かの赤ちゃんの泣き声で眠れなかったので…入院時に助産師の方から「万が一火災や地震が起きた場合はベビーベッドの下にある救急用スリングに赤ちゃんを入れて、速やかに動いてください」と、防災時のことを指導されました。ちなみにカーテンがとても豪華ですが、カーテンもしっかり防炎。特注のデザインだろうに、防炎生地まで使って…リスクマネジメントが完璧です。素晴らしいです!また、赤ちゃんにベビーセンサーを付けてくれたので、母子同室時も安心して休めました。おかげさまで、二人目出産は手術後だというのに走り回る体力がありました。強いて言えば、1ヶ月検診に産まれたばかりの子供抱えて何時間も他の母子と待つのは辛いので、これからかかる予定の小児科で受けたかったです。(ですが、小児科の大御所の先生に診てもらい、心雑音を見付けていただいたおかげで早期発見・早期解決したので、大変感謝いたしております)

あか
件のクチコミ №34

どの医者に当たっても態度だの言い方だのが悪くて不快。予約してもその時間に呼ばれるわけでもなくてかなり待たされます。大きい病院がここしかないのは正直辛い。妊娠初期ですが通院だけでも他の病院にかかろうと思う程。

MI
件のクチコミ №35

こちらで出産しました。待ち時間は確かに長いですが、解消のために努力してるのがよく分かります。院長はサバサバしてたり、その他の先生に合う合わないはありますが、気になるほどではありません。院内も清潔感があります。出産のときは、時間外だったため助産士さんが少なく、1人になる時間は心細かったですが、入院中はこまめにケアしてくださったのでいいかな。お料理は本当に美味しかったです。4階のシャワーが出が悪いところがあったので、そこだけ修理してもらえるといいと思います。

Y-
件のクチコミ №36

最低な病院。男性医師と年齢高めの女性看護師は、とにかく対応が悪い。「産ませてやるんだからありがたく思え」という態度。苦情を言っても「はい、はい」と適当にあしらう始末。こんな病院潰れたらいい。

Ma
件のクチコミ №37

はじめての妊娠で通った病院でしたが、全体を通し非常に辛い思いをした病院でした。なかなか胎嚢が見えず、経過観察中のなか朝方痛みと出血で、時間外ですが不安に押しつぶされそうになりながらタクシーで向かって診ていただいたところ、男性医師に「特に何も見えませんし、出血もそんなひどくないですから。通常流産じゃないですか?奥さん痛みに大袈裟なんですよ」と言い放たれました。…流産なのに、通常?ってなんでしょうか…?症例として初期流産は良くあることなのかもしれませんが余りにも心ない言葉に大変傷つきました。(診察室を退出後「あの先生の物言いはいつもああなので、あまり気になさらないでください」と看護師さんにフォローされましたが、いつもであれば大変問題だと思います。)また、看護師さんに点滴をしていただいた際自身の血管が細かった原因もありますが腕が内出血だらけになるほど刺し直されて、あんなのはじめてです…。その後も腹痛があったものの医師からの「大袈裟」だと言われた言葉で躊躇して我慢していましたが数日後、本当に痛みが我慢ができなくなり再診したところ子宮外妊娠が判明し、そのまま大学病院へ緊急搬送、当日手術・入院となりました。(上記の点滴であざまみれになった腕も、そちらの病院で大変驚かれました。)搬送先の病院では遅かったら危なかったと言われ、痛みに大袈裟だと言われてギリギリまで我慢したことを後悔しました。痛みは本人が感じている限り大袈裟なんて言葉で片付けてはいけないのだと思います。正直、上記で挙げた内容以外にも色々、あります。産院は大切な体、命を預ける場所でもあります。わたしは身近な方には絶対にお勧めできません。辛辣な口コミとなりましたが、関係者の方々にも一度読んで頂ければと思い書き込みさせて頂きました。

大空
件のクチコミ №38

受け付けの人が感じ悪い。ネット予約とかの説明が下手くそ。保留長すぎ。松戸市民だった頃、市の検診に行ったら、お会計すっ飛ばされて5時間くらい待たされた。妹もここで産んでるし、今は多少良くなってるかな?と産院に選んでみたものの、お医者さんの説明は足りないし、不安を煽るようなことしか言わないし。また妊娠したとしても、ここを利用することは二度とないと思います。

s
件のクチコミ №39

受付の女性は若い人の方が感じがいい。医師はモニター見ながらここはどの部分とか言ってくれる先生に一度だけ見てもらったけど、それ以外の先生は何も言ってくれないし、高圧的。その一度の先生に当たれば最高だけど、〔確か若い先生〕それ以外はどうかな。寄り添ってみてくれてる感じは全くしない。施設はとてもいいと思うし雰囲気もいいと思うけど、人の部分でとても残念。予約をしてもその予約時間に診察ができるわけではなく毎回待たされるからそれは毎回覚悟しなくちゃいけない。処置室の女性は良い方ばかりだから星⭐️はひどいようだが、それ以外の不快感の方が大きいので、申し訳ないが星1にしました。

ko
件のクチコミ №40

初めてのお産をオーククリニックでしました。人生の中でいつまでも心に残るとっても輝いていた貴重な瞬間でした。ここの本当の良いところは、単にゴージャスだからではなく先生や、助産師さん、看護師さん、他のスタッフさんたちも含めての対応の丁寧さ優しさ温かさです。先生は丁寧な説明をしてくれ、出産時に優しく声をかけてフォローしてくれましたし何よりも助産師さん達の手厚いお産のリードと親身になって寄り添ってくれる温かさが最高でした。実はオーククリニックでの出産を決めたのは、最初はホテルのような建物、内装、 設備、豪華なお料理などのアメニティーだったのですが、想像を超えた皆さんの対応の素晴らしさに感激しました。お産をとても恐怖に思っていましたし、頑張らなくてはと力が入っていたのですが、最高に信頼できる助産師さんが優しく付き添ってくれるから大丈夫だ、身を任せようと思ったとたん安心して身体が軽くなり、痛みが遠のきました。痛みの逃し方や、赤ちゃんが生まれて来やすいように、呼吸法を的確でわかりやすく、明るい感じでアドヴァイス、リードしてくれて、私のタイミングに合わせてくれているのが伝わり安心して出産を乗り切ることができました。 生まれてきた我が子の顔をみて感動で涙がこぼれ、自分ではとても満足したお産ができたと幸福感を感じました。入院中も助産師さん、看護師さん方はよく動いていて忙しそうでしたが、こまめに来てくれてきちんとみてくれているなと安心できました。授乳の仕方も細かくアドヴァイスしてくれたので家に帰ってからとっても助かりました。今でも助産師さん達 一人一人に御礼を伝えに行きたいくらいです。電気にリモコンがあれば良いのにと思った他は、大満足でした。もし次があったら、ここ以外は考えられません。

笑顔
件のクチコミ №41

相当待たされます。予約時間から2時間は待ちます。早く呼ばれれば奇跡です。

km
件のクチコミ №42

3人目の出産で初めてオーククリニックにお世話になりました。一番強く感じたことは、「あ〜1人目からここで産めば良かった!」でした。3人とも別々の病院で出産したんですが、ひとり目をここで産んでたら絶対に3人ともここで出産したと思います。ソフロロジー分娩は、正直はじめは半信半疑でした。母親学級で院長先生の話が面白かったので、騙されたと思ってやってみようかなーくらいでした。仕事が忙しかったのではじめたのは産休に入ってからで、片手間でやってました。でも、いざ分娩室に入ってソフロロジーの音楽が聞こえてきたときに感じた安心感には、正直言って驚きました。理屈はさっぱりわかりませんが、本当に不思議な感覚でした。担当してくれた助産師さんが親切ですごく頼りになったからってのもあるけど、ソフロロジーの効果も想像していたより高かったように感じました。もっと早くソフロロジーというものを知りたかった。多分、これから友達が妊娠する度に勧めると思います。私が経験した産婦人科は3箇所だけですが、食事の美味しさについては格が違いました。病院食じゃない。お金払えるって思ったのは初めて。ていうか、お金払って食べる食事よりも、もしかしたら上かも。毎日お見舞いにきてた妹も妊活中だったので、松戸に引っ越したいって言ってました。フォアグラも出るしエステは最高だしこれは料金が心配…て思ってたけど、そうでもなくって安心しました。私は全然10万超えなかったので、総合的に私の経験した限りで比較すると、すごく安いと思いました。妊婦健診は、人気があるのでいつも混んでいますが、Wi-Fiも完備されてるしキッズルームもあるので子連れでもそこまでキツくなかったです。子供がYouTube見たがっても安心。うちの子は電車が好きなので、線路沿いで電車が見えることも高ポイントでした。あとはなっちゃんが自販機に入ってたことも。私は普通の出産で分娩時間も1時間位だったのであんまり医師との関わりはなかったですが、健診でも嫌な医師はいなかったように思います。どちらかというと適度に親切な人ばかりに感じました。助産師さんはホントに良い人ばかりでした。過去の病院では母乳指導が熱すぎて夜も助産師さんが病室に来て辟易していたので、適度な距離感が私には合っていました。とにかく入院生活が快適でした。育児に追われる毎日…束の間の休息っていう感じ。延泊したかった。ちょっと遠かったとしても、その価値はある。オススメです。近くの人には漏れなくオーククリニックを勧めます。

田中
件のクチコミ №43

松戸市民です。色々調べてみてオーククリニックに決め 出産しました。松戸市って意外とお産するところが少なく、料金は似たり寄ったりなのに、アメニティー、 面会の制限、持ち物など 入院中の内容が思っていたよりかなり違うのに驚きました。魅力あるところは光ってオークでしたが、高級な感じがして心配だったのでいくら位なのか、調べまくりました。健診の料金も合わせて調べました。入院費と通院中の支払額とをプラスしてみて費用は意外や意外、オークが他と比べても大差はなくほとんど同じ位です。 周辺の産院の中にはオークより高いところもいくつかありました。病院がお城のようで、ゴージャスで高級なイメージが先行して高いと思われているように思いました。地元が松戸ですから 出産適齢期でもあり、情報はずいぶん集まりました。中には出産が続いたので病室が足りなくなったらしく、料金を割り引くから早く退院してと、無理やり退院を迫られるところや、相部屋で赤ちゃんが泣くと一緒の部屋の方に気を遣ってきつかった話などを聞き、お産する所っていろいろなんだなって思いました。沢山の 友人達のナマの話を聞くことができたのでオークに決めて本当に良かったと思いました。ネットの情報も見ましたが、ずいぶん偏った書き込みばかりで ネットに頼るのは恐いとも思いました。個室料金 (オークは全室個室なので個室料金はないそうです) 食事 アメニティー などの他の要素を全て足していったら ものすごく安くてお得だと思いました。必要なものも込みでしたから特に買い物もしなくてすみ助かりました。助産師さんが毎日お部屋にきていろいろ親切にアドヴァイスしてくれてよかったけれど、スケジュールも盛りだくさんなので、ちょっと忙しかったかな。料金は調べたとおりでとても良心的だなと思いました。難を言うと、時々会計で待つことがあります。次も又オークで出産するとに決めてます。

小林
件のクチコミ №44

ここはオススメ出来ない。痛みなど苦痛なくと書いてあるが処置の時は激痛 泣き叫んでるような状態で痛いのを我慢してるのに先生も看護師もやることが遅いし処置をするための準備が整っていない。処置後も何時から手術をするのか連絡すらなし。こちらから尋ねてみたら案外直ぐに開始出来たという事実。いざ手術となると担当医を電話で呼び出し、数分だが待たされた。手術中は麻酔で痛みなどは無いが終了後麻酔が切れたあとでの手術は成功してるのかどうなっているなどの説明本人にゼロ!!本当にしっかり処置がおこなえているのかが不安なまま。朝イチで9時予約して始めたのに終わったのは18時前という遅さ。ここは予約しても受付から会計までが長い。★1なんて勿体ない。消毒は痛くないのか不安

高泉
件のクチコミ №45

柏に住んでいますが、友人のすすめでオーククリニックで出産しました。車で40分位の距離はそう遠くは感じませんでした。仕事をフルタイムでしているので、待ち時間の多少の長さは自分と赤ちゃんだけのリラックス出来る時間として楽しんで通いました。ソフロロジーのCDは仕事の忙しさを理由に正直あまり聞いていたとは言えませんが、自分の呼吸が赤ちゃんに酸素を与えるということは母親学級で勉強していたので、とにかく痛くても鼻から大きく息を吸って口からゆっくりはくということを常に頭において出産に臨んでいたので、とりみだすことはなく出来たと思います。担当してくれた助産師さんのネームバッチを見ると師長と書いてあり、偉い人が担当してくれるなんてラッキーと思いました。お産が進んでからも今赤ちゃんがこういう状態でこのような向きにいるんだよと教えてくれて、体勢を変えたりして赤ちゃんが早くスムーズに出てこれるように導いてくれました。この日はたくさんの出産があったようでもちろん一人で痛みに耐える時間は多くありましたが来てくれた時の安心感とやさしく的確な声をかけてくれたことは忘れません。本当にオーククリニックで出産出来て良かったと思いました。食事も毎食毎食、とても美味しく食事をはこんでくれるスタッフの皆さんの素晴らしい細かな気遣いに感動しました。お掃除をしてくれる方も感じのいい方ばかりで入院生活はとても快適でした。また次があるときには絶対オーククリニックにします!

y
件のクチコミ №46

心拍確認後腹痛がして予約日でない日に伺ったら、とても雑に扱われ痛くてしょうがなかった。痛いと伝えても「力入れすぎてるんでしょ」と若干怒られた。結果診断は便秘で薬を貰って帰ることに。次に行ったら赤ちゃんは心拍停止で流産。その時見てくれた人は院長だって。いい先生もいるんだろうし、それが原因で流産したのかわからないけど、二度と行かない。

津々
件のクチコミ №47

いい評価をつけている方が多い理由がわかりません。お料理と設備でしょうか。妊娠初期の段階で無痛分娩を希望しており、それを医師に伝えておりましたが、病院側のミスで情報伝達がうまく行われておらずに予定日での無痛分娩予約はできないと、臨月になってから言われました。36週の検診で、「あなた無痛希望なの?採血や詳しい説明、入院日などの話はもうした?」と聞かれ、なにもされてませんでしたのでそう答えたら看護師や医師たちがソワソワし出したので、とても不安になりました。医師が担当制ではないため毎回医師が変わるせいで、情報共有がうまくできておらず、ミスが起こったのだと思います。院長に、「あなたの予定日にはもう予約いっぱいで入院予約できない」と言われ、予定日より1週間遅れての入院→計画無痛分娩となることを知らされ、妊娠初期の段階で無痛希望を伝えていたのに、と思い伝えたら「初産はだいたい遅れるもんだから大丈夫」と言われ、看護師にそうなんですか?と聞くと「それはもう赤ちゃんにしかわからない」と答えられたので、余計不安になりました。上記のことに加え、診察も医師が毎回変わり検診も不親切な医師に当たると赤ちゃんの性別を間違えられたり、質問してもそっけなく答えてもらえなかったりと当たり外れが多かったのも、この病院に対する信頼感を失う結果となりました。ソフロロジーを推奨してるのは了承しおりましたが、院長が学会長をしてるせいで「ソフロロジー講習受けないとここでは産ませないから」などと脅しをかけるようなことを言うべきではないと思います。ソフロロジーは一種の催眠療法で主に呼吸法で成り立ってます。効果があるかどうかは患者個人によると思いますので、押し付けるのはいかがかと。私は臨月で転院を決めましたが、本当に妥協して我慢してここで出産しなくてよかったと思っています。

me
件のクチコミ №48

予約時間のだいぶ前に受付を済ませても1時間弱待たされます。混雑しているのは分かりますが、時間を守って受付をしている意味が分からなくなる時があります。先生も中にはいい人もいるのでしょうが、私が受診した先生はほとんどが人のことを見下したような話し方で、こちらの不安に寄り添っているようには見えず非常に不快な気持ちになりました。婦人科系で受診しているからでしょうか。産婦人科受診の方が優先されるのもわかるのでそれに関して文句はありませんが、患者は患者なのだから、医師の方や病院側から軽んじられていると患者側が感じてしまうのはどうかと思いました。

HA
件のクチコミ №49

星もつけたくありません。先生は全員冷たいですし、ちゃんとした対応をしてくれません。ケトンが出てても倒れるまで入院のにの字も言わないヤブ医者しか居ません。

ry
件のクチコミ №50

妊娠がわかってから ずっとここに通って 出産もここでしました。健診では女医さんやいろいろなドクターに診てもらいました。それぞれ多少の個性の違いはありましたが、どのドクターも良く説明してくれ、超音波も丁寧に見てくれたと思います。料金はびっくりするほど 良心的です。手出し無しで、ただの時もずいぶんとあって 検査のあった時も1人目の時と比べて本当にこれでいいの?間違ってるんじゃないのと思った位でした。待ち時間が長いと聞いてましたが、そんなことはなくスマホをいじっている内に番が来るっていう感じです。wi-fiが入っているのでそこも安心でした。公立のところなどでは毎回の健診で半日くらい待つのは当たり前だそうですが、時間は何とか節約したい派の私にはありがたかったです。特に嬉しかったのは、4Dを何回も撮ってくれたこと。子供にとってもすごく貴重な 誕生前のアルバムになると思ってます。入院費は ビックリの一桁で 何と家計に優しい 良心的な病院だろうと感激しました。助産師さんはみなさんとっても丁寧で、優しいかたばかりでしたし、個室は何といっても のびのびできて最高。毎日の食事は豪華レストランで 入院費が一桁では人気のわけです。もちろん 3人目もここでと決めています。

杨赞
件のクチコミ №51

受付は最低、建物はいいですが、人が冷たい、妻や赤ちゃんをお世話にならない、だいぶ不安

So
件のクチコミ №52

エコーを丁寧に見てくれると評判なのでここに決めて通院しています。確かにエコーは丁寧に見てくれ、毎回お腹の我が子が大きくなっているのが確認でき、最近は次の検診が楽しみで待ちきれない感じです。先生は女医さん、若い男の先生、年配の先生など何人もいます。私が見てもらった先生は、面白い話もまじえて説明してくれる先生や、質問に専門的な説明を長くしてくれる先生、テキパキとした女医さんなどで 皆感じは良いです。看護師さんは柔らかい感じの方がほとんどで嫌な感じはありません。母親学級の院長先生のソフロロジーの講義は絶対聞いた方が良いです。お腹も大分目立ってきて妊娠している実感がわいてきて 急に出産が怖くてたまらなくなった時に受講したからかもしれませんが、陣痛についての話や、ソフロロジーで出産したばかりの方の話を聞いて、肩から力が抜けた感じで安心感がどっとわきました。毎日は聴けませんが、ソフロロジーの音楽を聴いて呼吸の練習をしていると お腹の中の我が子がリアルに感じられて、本当に早く会いたい気持ちになります。早く赤ちゃんに会いたい気持ちがソフロロジーのようです。ソフロロジーで頑張るぞ、乗り切るぞとソフロロジーに頼って出産を目指しています。診察の待ち時間は一時間以上になることもありますが、すぐ呼ばれる時もあります。午後の診察だとあまり待たずにすみます。

にゃ
件のクチコミ №53

オークで出産しました。ここに決めた理由はアクセスの良さからでした。家の近くは車じゃないと行けないような場所にしか産婦人科がなく、松戸駅から歩いて行ける距離のここにしました。徒歩7分と書かれていますが実際10分以上かかると思います。他の方も書かれている通り、受付から会計までは長いです。空いてても1時間はかかります、混んでると3時間以上待つことも。午前よりも午後の方が比較的空いてます。先生はたくさんいるので健診の度に違う先生です。エコーはしっかり見てくれる先生もいれば、ささっと終わらせてしまう先生もいます。主治医制ではありません。ソフロロジーについては、人によるのかなと。講習を受けて、私もイメージトレーニングをしていましたがいざ陣痛。初めてのお産だったのでこんなに痛いものかと思いました。最初の方はまだ呼吸で痛みを逃せてるかなと思いましたが、分娩台に上がる頃には痛みもピークで落ち着いて呼吸出来る状態ではありませんでした。。まだ出てきそうにないからなのか、他の人の方がもう産まれそうだからなのか、結構放置されることが多くてちょっと不安になりました。なんとか無事に出産することが出来ました。思い描いてたような痛みの少ない分娩とは程遠く激痛でしたが…。助産師さんも看護師さんも皆さんとてもいい人でした。自分ではあんまりかなと思っていたけど、上手に呼吸出来てましたよって言ってもらえたのがとても嬉しかったです。入院中のご飯はボリュームもあってとっても美味しかったです。退院したら食べられないのか…と思うともう少しここにいたいなと思うくらいです。お祝い膳も豪華です。個室なので部屋の中ではゆっくり出来てよかったです。産後のエステも気持ち良くて疲れた身体には嬉しかったです。初めてなので他の産婦人科と比較は出来ないのですが…総合的に見て、ここで産んでよかったと私は思います。値段は他より高いとは思いますが。もし二人目を産むことがあれば、ソフロロジー法でもう少しうまく呼吸が出来るのかな?と思います。うまく自分を洗脳出来るかどうかで変わってきます。

bl
件のクチコミ №54

全く同じ事を口コミしている方がいて私が書いたのかとびっくりしたのですが、私も本当に全く同じ感じで臨月に無痛ができなくなりました。初期から無痛を希望してその旨伝えておりましたが、36週の健診時に あなた無痛希望してるね?血液検査やってないようだけど…というような事を言われました。言葉はうろ覚えですが。無痛を希望してから特に何もなかったのでちゃんと無痛希望になっていますよね?と確認した事があったのですが、大丈夫ですよとしっかりと大きくカルテに無痛と書いてあったので把握してくれているものと思っていました。ですが違ったようで、41週にしか予約できない 初産はだいたい遅れるから と言われ、臨月に突然ほぼ無痛ができない状態になってしまいとても動揺しました。先生の言い方も軽く、とても寄り添ってくれているようには感じませんでした。無痛は全く痛くないわけじゃない 普通にしたら?助産師はソフロロジーの方が好きです とか 会陰切開が怖いという話もしていたのですが、そんなの大した事ないと思うけどね など言われ、突然の事でどちらにするか決めかねていると、どうするの?あなたがやると言えばすぐ予約するんだけど と早くしろとばかりに言われました。妊娠中の健診、入院中、産後の健診どれをとってもいい病院とは私には言い難かったです。中にはいい先生や助産師さんもいましたが。初めての出産でしたがあまりいい思い出になっていません。人にもおすすめしませんし、次はここは選びません。ご飯だけはとても美味しかったです。

ch
件のクチコミ №55

毎回予約してるのに長く待たされる、今日は受付から1時間以上待たされて、最後は我慢出来ずスタッフに確認してた。予約の意味がないじゃないの?診療は1分以内に終わる、最後の会計もまたすごく長く待たされる。家のすぐ近くなのでずっと我慢して使ってるが、もう転院する。

M
件のクチコミ №56

先月オークで出産しました。満足度100パーセントでした。料金はビックリするほど安いです。料理は超おいしいし、豪華です。エステはとっても気持ちが良く 癒しと夢の時間でした。出産後、個室で豪華な家具の中でゆったりでき、お姫様気分満喫でしたよ。看護師さんは優しくて 頼りになるし、母乳もすぐあげられました。何といってもオークの最大の長所は値段だと思います。とにかくコスパ最高、料金が安い。こうはっきり言い切る理由はあります。私は現在 アラサーで周りの友達が次々と出産していて いろいろ比較できるからです。同じ頃出産した友達からは、自分は大部屋だったのに完全個室のオークより高かったと言われて、うらやましがられてちょっと困ったりもしました。私は個室、料理は最高、至れり尽くせり、沢山お土産ももらって帰ったので、何かわるいみたい・・・・・な気持ちになりました…他の友達も同意見が多いです。一生の重大イベントの出産ですから、医療的なレベル、料金、入院室、助産師さんや医師の感じ、アメニティー、食事、交通の便、( 駅からも近くて車でも駐車場にいつでもとめられる ) 待ち時間、面会時間、などを条件に入れて決めたオークです。ジャスト当たりました。健診の時の待ち時間は長かったですが、(毎回かなり長かった) 助産師さん達の感じは良かったです。 院長先生はさばさばしているようでしたが、何か聞くと親身になって寄り添ってくれました。何よりここの料理は別格です。フォアグラ また食べたいです。ディナーで一緒に食べた夫もホント驚いていました。お土産も一杯で退院時は荷物が沢山で大変でした。料金が安いのに オークでの出産はステータスなのでロゴ入りのお土産の袋は外出の時にと大切にとってあります。もちろん次も、またその次もオークで出産するつもり。一生思い出に残る大切な瞬間です。ぜひ おすすめです。

りぃ
件のクチコミ №57

出産時にお世話になりました。食事が豪華、内装も綺麗でした。帝王切開後の痛みについても親身に対応していただき、無事退院にこぎつけました。新米ママでも、退院時には赤ちゃんのお世話ができるまでに、成長することができました。いろんな先生に見ていただけましたし、総じて皆様優しかったです。

ha
件のクチコミ №58

待ちの時間長いし、

、く
件のクチコミ №59

HPに不妊相談とも書いていたので、高温期の体温のあがりが良くないと感じ、黄体ホルモンの注射でも打てたらいいなと思い伺いました。最初の問診表の段階で、その旨を記入したりスタッフが詳しい話を聞きにきたのでしっかりと伝えました。予約をしていなかったので2時間ほど待ちました。呼ばれて診察室に行くと、すみません、うちはホルモン注射や卵胞チェックなど不妊治療的なことはやってないんです。と言われました。それをやってくれる近くの病院など、教えてくれるわけでもなく何も得るものがありませんでした。病院がそもそもホルモン注射をやってないのなら、問診表を書いた段階、スタッフが話を聞きにきた段階で教えてくれれば無駄に2時間待つことも料金を取られることもなかったのにと思います。スタッフが把握していなかったとしか思えません。ホルモン注射をやってないのはまだ分かりますが、卵胞チェックもやってないのは驚きです。卵胞の大きさを見るだけなのに。HPに書いてある不妊相談とは本当に相談のみのようです。終わって出ようと思った時、出口のブザーが鳴ってしまい、ロックがかかり扉が開かず外に出られなくなってしまいました。スタッフが飛んできて、大きめの声で一言。危ないもの持ってます?基礎体温表、財布、スマホ、鍵しか入ってないバッグの中身を見せたところ、じゃあそこで待ってれば扉開きますんで。と言い去って行きました。完全なる誤作動で混んでて人が多い中恥をかかされ、人前でバッグの中身をチェックされ、謝罪もなしでした。妊娠した暁にはここで産んでみたいなあと憧れもあったのですが、2度と行きません。

浅利
件のクチコミ №60

とにかく待つ。予約しても2時間後に診察室によばれました。予約の意味はないです。スマホで予約がとれると記載してありますが、予約はとれてもその時間には診察ではありません。もう少しシステムを変更するなり考えた方がいいと思います。毎回行く度にイライラと疲れます。外装や内装なのお金をかける前にスタッフやシステムにお金をかけろ。

齋藤
件のクチコミ №61

2/10朝5時ぐらい破水して入院しました、夜10時前に出産しました。初産で、かつ、外国出身の私。とにかく、不安や心配ことがいっぱいて、本当に心細かった!陣痛でパンニックになったそんな私に、担当の助産師さん、呼吸の仕方、息み方など、出産までずっと話しかけて、励ましてくれた!本当に神さま見たいな存在でした。ありがとうございました!入院した部屋は綺麗な個室で、出産後 海外にいる実家に報告など外国語よく使いました、個室のおかげで、人の目を気にせず、存分に家族と出産の喜びを分かち合うことができました。そして、お祝いディナー、ケーキもついてで、料理全部驚くほど美味しくて、旦那も喜んでて、幸せな気持ちいっぱいでした。エステしてもらったとき、本当に気持ち良くて、寝ちゃいました!文章めちゃくちゃ見づらいけど、私なりに精一杯書きました!とにかくこの病院て出産出来て、夢見たいな経験でした!スタッフ全員、特に担当してくれた雨宮、島田助産師さん!本当にありがとうございました!

Sa
件のクチコミ №62

不妊治療をしていた妻が治療のかいがあってかやっと子供を授かった。友人に絶対に良いと勧められたからということで、運転手として行った。最初は中に入る気持ちなど毛頭なく車の中で待つつもりだった。しかし着くなり妻がエコーを一緒に見れるから行こうと譲らず、仕方なく車を停めて同行し病院の中に入った。ピアノのある広い待合室に入ると、土曜日だったからか話に聞いた通り、男もいっぱい座っていた。落ち着かず、待たされること30~40分、妻の名前が呼ばれた。隣に座っていた自分に「ご主人もどうぞ」と看護師が声をかけてくれた。自分から入りたいと申し出でるのは気が引ける、と考えていたところだったのでホットした。ここは夫が診察室に入るのは当然な事とされている感じがだった。案内されて少々ドキドキしたがそのまま診察室に入った。「どうですか、変わりはありませんか」と年配の医師が気さくな感じで妻に話かけてきた。妻はニコニコして答えていたが、自分は気まずくて黙って小さくなっていた。いよいよ妻に言われたエコーを見ることになり、医師に「ご主人もどうぞ。」と言われ、言われるまま妻の足元に立ってエコーを見た。白黒の画面に我が子が映し出された。医師が画像を指し、「ここは頭、ここは心臓で元気に動いていますよ。男の子だとわかるのはここですよ。」などと堅苦しい感じは全くなく、面白い口調で説明してくれた。産婦人科ならではという感じ。おかげで、緊張も解け、興奮で思わず質問も口から出てできた。初めて見る我が子が妻のお腹の中で元気に成長しているのが実感できて、感動と嬉しさが込み上げてきた。医師からエコーの解説を聞くと、順調な経過だそうで、自分もついに、もうすぐ父親になるのだという実感が湧いてきた。妻に強引に立ち会わせられたが、ここなら安心して夫も一緒に行ける。夫に対する医師や看護師の配慮が素晴らしかった。ここは4Dという立体的で動きも見られるエコーもあるそうだ。これからは毎回妻と同行するつもりで、楽しみだ。たとえ待合室であっても入りにくいのが産婦人科。医師の説明や、看護師などの対応が良かったので書きました。

河田
件のクチコミ №63

本来は、★ゼロです。数年前に、不妊治療でかかりましたが、院長せんせいだったか「今ごろきたか!?」と、言われその後少しノイローゼ気味になりました。言い方があると思います。

渋谷
件のクチコミ №64

個室で最高の気分でした。個室限定でオーククリニックを選びました。2人目です。全室が個室というところが選んだ理由です。私の入院した部屋は普通個室と言う部屋でほとんどがこのタイプの部屋です。特別室もありましたが、私にはゴージャスすぎてちょっとひきましたし、予算の事ももちろんあって普通個室を選びました。普通室=スタンダードルームと言う感じではなく、ゴージャスです。ヨーロッパ調の雰囲気です。 高級ホテル調の家具が揃えてあって、いい感じ、と言うか、ちょっと圧倒されました。個室限定で選んだ理由は一人目を出産した産院はわりと小さなクリニックだったのですが、4人部屋、2人部屋、個室とあり、私は個室希望で申し込んでいたのですが、実際入院したら個室は人気で皆が申し込んでいて、満室状態でなかなか入れないと言われショックでした。 わかっていたらやめていたのにその時は出産後で、もうどうにもならない状態。結局最後まで個室には入れませんでした。とにかくきつかった。   産後の疲れた体で同じ部屋の人達とか、周りにずっと気を使い続けるってかなり厳しいく、相部屋は友達が出来て良いなどとよく聞きますがそんなものではありません。何といっても個室はノビノビしていて楽チン。お見舞いに来てくれた友達とも 笑って話ができますし、家族ともゆっくりできます。何より上の子が帰る時、ヤダーッと泣いて大騒ぎした時、個室で良かったーっと思いました。上の子を出産したクリニックでは同室に入院していた方の子供が来て大騒ぎをした時 (私もうるさいと思いましたが) 私の隣のベッドの人がうるさいから外に出して下さいとか、言ったのです。たまらなくて思わず言ってしまったのだとは思いましたが、それから部屋全体の雰囲気が悪くなって、思い出してもゾーッです。授乳する時も個室は絶対いいです。前の時は授乳の時も子供が泣き出したらどうしようとか、ゆっくりとした気分でできなかったですし、とにかく狭かったので色々と大変でした。今回 二人目をオーククリニックで出産してお伝えしたいこと。もし個室を希望するなら全室が個室のところを選ぶべき。出産の時は個室が天国。相部屋はキツーイです。つけ加えさせて頂きます。 お料理もおいしいところがいいと思う。ちなみにお料理すごかったです。

綾野
件のクチコミ №65

ロビーはとても豪華です。ですが、それだけという印象。診察までと会計までの待ち時間がとても長い。診察は、女性の先生はとても感じが良いですが、男性の方は素っ気なく、誰に話しているの?私?と思ってしまうくらい会話に脈略がない。また、自宅にて、入院前の緊急性のある体調不良になり電話した際も、看護師の方の対応がとても雑で、自分で判断できないから聞いているのにこちら側で早く決めてという。あり得ない。そして、会計担当の女性の一人が患者を見下してるような表情と物言いで毎回気になる。こちらが質問しかけているのに、早くはけて欲しそうな顔をあからさまにする。とても居心地が悪く何故こんなに評価されているのか分かりません。私は出産で利用したわけではないのですが、もし産む機会に恵まれてもここでは絶対に嫌です。本当にみんな待たされてイライラしているのが分かります。

ma
件のクチコミ №66

婦人科で通ってますが、受付の対応が悪いといつも思う。毎回行くんたびにイライラさせられる。更に電話対応も悪い。確認しますと言って数分席を外されるのも多い。説遇研修とかないんでしょうか?とにかく受付のせいで印象がすごく悪い病院です。先生は優しくて良いと思います。

ju
件のクチコミ №67

妻の付き添いで2〜3回伺う。内装は綺麗で受付の方の応対も丁寧。人気あってか混んでる印象。しかし、ソフロロジー提唱しているだけあって、院長は確実に自然分娩出来そうな妊婦にしか丁寧に対応しない。帝王切開の必要性が出てきた妊娠7ヶ月くらいの頃、あまりにも不誠実な対応から信用できなくなって病院探す羽目になった。また、移転前の噂を聞いてから尚更信用性に欠けた。

nh
件のクチコミ №68

受付が最低です!!!説明のためにと三時間近く待たせた挙句、説明はただプリントを読み上げるだけ。質問には全く答えられず、確認してきますの繰り返し。書類に関しても何に必要な書類なのかすら説明出来ず、決まりなのでサインしてくださいと繰り返す。こちらが言っている言葉の意味も理解出来ない。聞かない。言葉の使い方も知らず敬語も使えない。〜だからぁ、〜そしたらぁ、など。全く説明を受けていなかった事柄に対し、したと言い張って理解していなかったあなたが悪いと言われました。私だけでなく母も聞いていましたので、間違いなく説明不足です。ただプリントを読み上げるだけなら、説明とはいいません。そんな無駄な時間の為に二回も3時間近く待たされました。大事な部分の説明を怠っているにも関わらず、患者に責任をなすりつけるなんて、酷すぎる対応初めて受けました。その対応はおかしいと指摘すると、渋々めんどくさそうにすみませんと言ってきました。全く反省していませんでした。受付の人の対応が酷いというのは、他の口コミでも書いてありましたので覚悟していましたがここまで酷いとは思いませんでした。本当に最低な対応です!今でも憤りを感じます!!先生や看護師さんは丁寧な対応をしてくださっていたので本当に残念です。追記です。後日、この件を病院側の会計責任者の方と話し合いました。するとやはり会計の女性の説明ミスであった事が明らかになり、謝罪をうけました。その際もその場をやり過ごそう、めんどくさいという様な印象でした。対応のひどさ、嫌なら通わなくていいですといったような態度に不信感が募り、転院しました。そして、2カ月後に突然電話連絡がきました。電話に出ると名前も名乗らず、「あなた、無痛希望してるよね?お金払ってないんだけど。早く払ってください!」と、、、。びっくりしました、、、。もう転院して1カ月以上経っていましたし、上記した様な不手際が重ね重ねあったにも関わらずそれを把握してないのかと。こちらが、上記した旨転院した事を伝えると「名簿に載ってたから、すみませんねー」と切られました。信じられない対応でした。お金さえ手に入れば、患者の通院状況などは全く関係ないのだなと。最低な病院だと思います。

Ay
件のクチコミ №69

ソフロロジーで出産しました。本当に痛くなかったです。私はとにかく陣痛が怖くてたまらなかったのです。無痛分娩でも麻酔をするというところに、恐怖が又あってソフロロジー法しか選択肢がありませんでした。ソフロロジーに決めたといっても妊娠の始めの頃は不安で仕方がありませんでした。健診の度、院長先生に不安なことなどについていろいろと質問しました。答えてもらっているうち自然に不安がなくなっていました。院長はさっぱりした感じの先生で、聞くとわかりやすく的確な言葉で説明してくれるので、難しいことも頭に入りやすかったです。おかげでしっかり心構えができた感じがします。母親学級も良かったです。心の準備を具体的にどうするのか教えてもらえましたので、予定日が近づいてくると不安は殆んどなくなり、ソフロロジー的に言う「我が子に会える」と期待がだんだん高まってきて、もう出産が待ちきれない位でした。後数日で予定日になるという日に検診に行った時、ちょっとお腹が張る感じがあったのですが、お産が始まっていると言われてビックリ。痛みはなく張る感じだけだったので不思議でした。それがソフロロジー法なのだそうです。急いで入院となり4時間位で生まれました。お産の間際では確かに痛みはありましたが、ついていてくれた助産師さんが「力を入れないでゆーっくり息を吐きましょうねー」と言ってくれて、その通りにしていたら、「頭が見えてきたからちょっと軽くいきんでみてね」と言われた記憶がありますが、オギャーオギャーと我が子のしっかりした産声が聞こえ赤ちゃんが私のお腹の上にずっしりといました。涙がどんどん出てきて、立ち会った主人と一緒に泣いてしまいました。あの感動、忘れません。母が30年位前に、私を産んだ時のことを思い出して全然違うと驚いていました。出産後すぐにわたしが歩き回っているのを見て「体が疲れないお産なのね」とも言っていました。私は子供を3人欲しいと思っているのですが、これなら後2人いけると思います。個人差はあると思いますが、私にはソフロロジーは効きました。オーククリニックは皆さんが言っている通り、食事は豪華ですごくおいしく、料金も安かったです。9万…円でした。

Y
件のクチコミ №70

こんなひどい病院は初めてです。星1つも付けたくありません。診察が雑な先生がいる、麻酔は何度も失敗する、差し方がへたくそで長期間青あざが残る、看護婦の言動が乱暴、間違った薬や点滴を処方しそうになる、、、、不満を挙げたらキリがありません。退院まで我慢しましたが、もう行くことはないでしょう。

田中
件のクチコミ №71

先生、助産師さん、みなさんとても優しいです。病院もきれいで、食事も美味しいです。陣痛促進剤を使っての出産でしたが、助産師さんがとても良くサポートしてくださいました。

ki
件のクチコミ №72

初めての妊娠・出産、初診から産後まですべてこちらの病院に通いました。*外来(妊婦健診)・男性医師の中にはなんでこの人産婦人科医になったんだろう?と思ったくらい愛想のない医師がいる。・毎回、健診で診てくれる医者は違う。・医者にとっては毎日同じ業務の繰り返しかもしれないが、妊婦にとって健診はお腹の中の子に会える唯一楽しみな機会。なのに愛想もなく、終わればさっさと出て行っていいですよみたいな雰囲気の医者がいて悲しい。(もちろん感じの良い医者もいる。)・4Dエコーに期待していたが、毎回上手くとれず、結局ろくなのがもらえなかった。4Dエコーを頼むと、とる前から「赤ちゃんの向きによってうまく撮れないよ」となんだか撮る気がない感じ。・25週頃出血があり休日受診すると、妊婦は便秘になりやすいから痔の出血じゃないの、みたいな感じで言われた。お尻からの出血じゃないことくらいわかりますけど(そもそも痔・便秘じゃない)。結局1週間少量の出血が止まらず、院長にみてもらい切迫早産の説明と薬の処方してもらった。・健診は14時に予約(午後1番の時間)することが多かったので、そこまで待ったことはない。午前中予約の人はすごく待ってる感じがした。ただ会計は待つ。・健診時、ただでさえ愛想のない医者に、頭痛で困ってると言うと「薬だしておきますねー」と言って、出ていっていいですよオーラ。薬名とか説明なし。処方されたのはカロナール。カロナールだったら以前もらったものが家にあるのに。痒みにはポララミン錠。ポララミンは妊娠前から副作用が強くて飲めない。そういうことを確認せず処方するのはいかがなものかと。・この病院のやり方なのか、前回の検診内容について触れてこない。(どの医者もそうだったから、この病院のやり方として統一してるのかな?)例えば前回の健診で出血があっても、次の健診で《出血はどうですか?》等の一言もない。こちらから言わなければいけない。*ソフロロジー講座最初の2時間?くらいは椅子に座りっぱなしで、途中から辛かった。*入院・帝王切開だったので、あんまりソフロロジーの意味はなかったような。入院前日に手術前処置があるので、その時に手術のこと等わからないことは何でも聞けた(外来でたいして説明がなく色々不明点があったので)。・入院生活自体はとても快適。個室なのでテレビもエアコンの温度設定も自由。シャワーは誰とも会うことなく快適。・帝王切開だったので最初の食事はお粥だけだとあまり期待していなかったが、思った以上にボリューミー&美味しかった。5分粥と書かれていても実際はほぼ常食のようなメニューで満足。・ソフロロジー出産に力を入れているからか、産後の授乳指導等はイマイチ。授乳指導はたいしてしてもらえず。結局うまく出来ないまま退院前日に担当だった助産師さんがようやくしっかりやってくれて少しコツがわかった程度。*1か月健診10時予約(入院中に時間指定されて予約)で行ってみると、すでにその日に健診と思われる赤ちゃんがいっぱい。おそらく全員10時予約にしてあるようで、結局呼ばれたのは12時前。体重測定や健診時吐かないように「ミルクの時間を調整してきてください」と案内には書いてあったが、これでは調整してきた意味がない。廊下では赤ちゃんにミルク飲ませている人や、泣いても飲ませずに待っている人までいた。なにより最悪だったのが医者。女医だったが、せかせかと診察して、早口で流れ作業のように定型文のような質問だけしてきて、はい出ていっていいですよオーラ。質問すると一言で返され終了。初めての子だし、色々聞きたいことがあったが聞けるような雰囲気ではなかった。忙しいのはわかるし、時間が押してるのもわかるが、誰のための健診ですか?と。(小児科医は慈恵医大からの出向かな?)ここで産んでも1か月健診は別のところで受けたいor別の小児科医にしてくれと思った。ちなみに1週間健診の男性小児科医はせかせかはしていたが感じは良かった。*母乳外来赤ちゃんが上手く吸えず、搾乳に頼り気味だったので生後1か月頃行った。「来るのが遅い、もう赤ちゃんは哺乳瓶に慣れちゃってる」「早い人は退院して2~3日で来る」「機嫌のいい時・ウトウトしてる時にくわえさせて頑張ってねー」って感じで終わった。マッサージはしてもらったが約50分で終わって3000円。来るのが遅いなんて言われたら、行った意味がない。いい勉強になった。

To
件のクチコミ №73

激安でした。信じられないです。すごく良心的という感じ。ソフロロジー法が良いと聞き、オーククリニックに決めたので、料金についてはそれほどこだわっていなかったのですが、とても安く、サービス考えれば激安でした。入院して豪華な設備、個室ですし、食事、エステの質などアメニティーが普通でない。看護師さん達も沢山いて若い看護師さんも、結構年のいった看護師さん……助産師さんかも……もいましたが、皆さん優しくて授乳の仕方も良く教えてくれたし、沐浴の仕方なども教えてくれました。私は母児同室を希望したのですが、夜中子供がすごく泣くので困ってナースコールした時「少し待って下さいネ」と言われたのですがすぐに「待たせてごめんなさい…お産だったのよ。」と来てくれて、母乳の上げ方、赤ちゃんの抱き方などを良く教えてくれました。生まれた後にも教えてもらっていて、大丈夫できると思っていたのですが母乳ってなかなか難しいものです。初めての事ばかりで、心配ばかりふくらんでいたのですが、何かホッとしました。翌日はハッピーケーキと言うセレモニーみたいなお茶の時間があって、スタッフの方が手を叩いてお祝いしてくれ、子供との写真をスマホ撮りしました。これもまた良かった。退院が近くなって来た時、とにかく料理が毎回、毎回すごくて、これってもしかしたら高いかも、と少し心配になってきたのですが、退院の前の日に金額の連絡を受けてビックリ。間違っているのかなと思う位の桁でした。主人が会計に行って「安いんだね」とニコニコして戻ってきて安心して二人で笑いました。これから色々とお金がかかるから子育てに回して下さい…という子育て支援のお値引きもあって安いみたいです。お土産に柔らかく手触りのとても良いバスタオルや、産声を入れたCDとかいろいろなプレゼントももらえて、帰りは持ち物で一杯でした。そんなこんなでアッという間でしたが思い出いっぱいの入院でした。よかったです。

田中
件のクチコミ №74

妻が切迫早産の恐れがあるため、32週から入院しましたが、入院5日目の朝、妻から電話があり「転院したいかも…」と言われました。何でかと聴くと、妻は入院中、お腹の張りを抑える点滴をしていたのですが、あろうことか看護師が隣のベットの人の違う点滴をされていたのです。妻がそれに気づき、その後、自分も病院に駆けつけて先生からは、「結果的に今後、必要だったかもしれない薬だから」と言われました。大事な妻と大事な赤ちゃんを預けてるのに、看護師からは「間違えて、すみません」と軽く言われ先生からは「結果的に必要だったかも」その後、院長から電話があり「誠にすみませんでした、弁護士と相談させて下さい。」と言われましたが、話し方からして誠意を感じられませんでした、未だに連絡ありません。絶対に、この病院はオススメできません。外観、内装ともにホテルのようでしたが、大事な人を預けられません⭐️1つでも多いぐらいです。その日のうちに松戸市立総合医療センターに即、転院しました。

No
件のクチコミ №75

2人目を松戸に里帰りして出産しました。松戸で出産を経験している友人達に聞いたりして、色々調べて、結局一番よさそうなオークにしました。実際に出産してみたら、想像していたよりもずっと良かったので、オークの出産体験や感想をレポートします。ちなみに前回は東京の産院でした。・待時間は土曜日が長め。平日も多少待ちました。診察は前回のところと違って、毎回エコーを見てくれるので、時間はかかりました。エコーをUSBに入れてくれるので、毎回家族で見ることができました。・健診で対応してくれる先生や受付の人の対応は丁寧でした。特に院長先生は笑っちゃうような面白い話をしてくれました。・入院中に特によかったのは、助産師さん達が皆とても優しく親切だったこと、料理がすっごく豪華でおいしかったことです。前の産院もおいしかったけど、とにかくオークのは豪華。毎日レストランで食事をしている感じで、セレブ感満喫しました。フォアグラを初めて食べました。大きなエビフライが印象的でした。・最後に入院費…値段がちょっと心配だったけど、思ったよりずっと安くて驚きました。前の東京の時よりも20万以上安かったのでホントに助かりました。料理や内容の充実感を考えると、1人目の病院よりずっと上でしたから、とてもいい選択だったと思います。夫も安くてほっとしたと喜んでました。

Ju
件のクチコミ №76

産婦人科としてはサポートがしっかりしているので安心できます。ただ予約していっても一時間くらい待つことがほとんどなのと受付の方が無愛想過ぎますかね。でも助産師さんやお医者さんはとてもいいです。

M
件のクチコミ №77

平日予約して行きました。最初に見てくれた女医さんはすごくわかりやすく、写真を二枚くれて、安心できました。ですが男性の先生が最悪でした。待ち時間も平日に予約しても二時間弱待ちました。にもかかわらず診察は適当で、赤ちゃんの様子もゆっくり見られず、質問をすればそんなこともしらないの?という雰囲気。前回流産したので心配になって質問しているのですが、他の患者もいるんだからさっさとしてよという態度で、大丈夫だからって言うだけでした。ちっとも安心できませんでした。先生は沢山の赤ちゃんを見てきたので大丈夫と思うのかもしれませんが、私にとってはやっとまたお腹に宿ってくれた大切な赤ちゃんで、検診の日に会えるのをずっと楽しみにしていたので、悲しかったです。極めつけは内診のカーテンを開けて赤ちゃんの写真を渡されました。私はパンツを脱いで足広げてる状態なのに、初老の男性の先生がカーテンを開けてお腹の上に写真を置くのです。二度と行きません。クチコミがこんなにいいのも不思議です。私は出産に豪華さや料理の質は求めていません。赤ちゃんが元気に生まれてきて、安心してお産ができる環境を望んでいます。この病院では合わないってことなのかなと思います。

To
件のクチコミ №78

女医さんでとてもいいです.女医さんがいつも何人かいるので検診はたいてい女医さんです.医者っていうと男性のイメージがあって,最初診察室に入った時は若い女性の医師が座っているのにちょっと引きました.でも女同士なのだから,話しやすいし,丁寧に診てくれるので質問もしやすくて安心できます.質問にもよく説明をしてくれます.ここの男性医師についてはあまり……のようで心配でしたが,若い男性医師も院長先生も悪くはありません.院長は面白い先生です.オーククリニックでの出産は抜群に良くて,食事やアメニティーは他のところとは段違いだとあちこちで聞くので,一生に1回か2回の出産なのだから多少の事はがまんしてもとの思いで決心して行きました.ここに来てやっぱり良かったです.院長先生の検診の時もエコーを見たいと夫も母も診察室に入れてもらって見せてくれます.夫は検診が楽しみだそうです.家に帰ってから,又見るのでメモリーももらって帰ります.特に4Dは大事な宝です.いろいろと聞く医師にはどうも当たっていないようです.当たったのかも知れませんが,わかりませんが今まで嫌な思いは一度もなかったです.もうすぐ予定日です.出産は怖いけどなんだかワクワクしてます.

be
件のクチコミ №79

外来の医師の診察は丁寧で良かった。口コミなどを見て入院するのをとても楽しみにしていたのだが、看護師の質が悪いと感じた。出産直後に初回のトイレ歩行は必ずナースコールしてと言われたのでナースコールを押したら、どうしましたか?もなく、はいと返事の途中でガチャ切り。その後10分待っても音沙汰なし。諦めて一人でトイレ行きました。お産が重なると忙しいのはわかるが、それを理由に患者に気を遣わせるようじゃいけないと思う。上記はほんの一例で、他にも入院中に「ん?」と思うことが多々あったので星2つです。ちなみに自分はまたここで産みたいと思いませんでした。

Ju
件のクチコミ №80

利用させてもらい、対応も設備も大満足でした!二人目もこちらにお世話になるつもりです。主人もここなら安心だとよく言っています。

大塚
件のクチコミ №81

日本人は少数なのかという感じさえ受けました。医師の技術はヤバめ。エコーが読めてなくて驚き。そこ一番大事でしょう。

cl
件のクチコミ №82

利用させてもらい、対応も設備も大満足でした!

tp
件のクチコミ №83

ここが評判がいいのは、先生の腕や知識などではなく、内装や料理が豪華だからだと思います。

名無
件のクチコミ №84

もう思い出したくもない話でしたが、妊婦さんに自分と同じ思いをさせたくないので書きます。まず、産婦人科の受付はどこも感じ悪いけど、ここの受付は素っ気ないってレベルじゃなかった。初診の時、年子だからか上の子の生年月日の欄を見て、あからさまにハア?って顔をされた。また、診察料金が想像より高かった為なんでこの金額なのか聞いたら、捨て台詞を吐くように超棒読みで、「検診費用です」と言われた。質問に答えてないし。ここの受付は、ろくに質問もさせてもらえない。どれだけ長いあいだ待たせようが、謝罪の言葉すらなしで、領収書を投げるように置かれる。その後何回か検診に通ったが、待ち時間が長いのに、診察時間は短く、わからないことを聞くと、そんなことも知らないの?みたいな答え方をされる。患者が医師に気を遣っている。毎回、医師が変わる。転院したきっかけは、初めて付いた若い医師に診察を受けた時。あたしがよろしくお願いします、と言ってもなんも答えない。で、長いあいだ何も言わずにエコーを見ていると思ったら、頭が小さいと。「頭が小さい」「見たことない。普通じゃない」と言われ、煙草吸ってる?と否定したのに二回も聞かれた。頭が小さいからといって何か定義があるわけじゃないから1ヶ月後来て。と言われたが、居ても立っても居られず、その日のうちに他院に診てもらったが、何の異常もないと言われた。しかも楽しみにしているエコー写真を渡されなかった。病院に電話して、看護師に今回の件を全部話すと、「診察したのはうちの先生じゃないの。手伝いにきてもらっている先生なの」「カルテには頭が小さいとか何も書いてないよ」「色んな先生に診てもらった方がいいからね。その先生には診てもらわないってことには出来るけど」わかりましたと答えると、「もういいかな?」と言われた。ものすごく悩みに悩んで、赤ちゃんは自分しか守れないし、信用出来る病院に診てもらわないとって言葉で転院することにした。転院するには院長に会わなきゃいけないと言われたので、重い気持ちで行った。「頭小さいって言われたのが嫌だったのね。色んな医者がいるから。どこの病院行くの?書くから」と1時間半待ったのに、ものの15秒で診察室から出た。受付で前回渡されなかった、画質の悪いエコー写真のコピーを貰った。そして今、小顔な元気な赤ちゃんがいます。

五関
件のクチコミ №85

自分的な感想は待ち時間がスゴく長いです❗内装はゴージャスで奥様方のイメージは良いと思います❗料金は自分は高いと感じました❗スタッフの対応は旦那に対しては邪魔扱いをされている感じで自分自身は印象は悪いです❗自分は男なので見るところ待ち時間、料金、スタッフの対応で判断させていただきました❗ただ逆を返せば人気だから待ち時間が長い、内装、サービスにこだわりがあるから料金が高い、女性に対して親切だから、旦那には冷たいってことかもしれません(>_

ちる
件のクチコミ №86

ご飯が皆様が言うほどでは全くなく不味い、産まれる前は優しいがその後の指導、赤ちゃんのお世話はあまり良くない

ki
件のクチコミ №87

電話の受付の対応が悪い。忙しいからなのか、分からないことをあれやこれや質問すると馴れ馴れしい喋り方で答えてくる。電話も先に切るなど、感じが悪かった。

ka
件のクチコミ №88

予約しても診察まで1時間待ち。受付から帰宅まで2時間以上かかる。薬局も人がいない。駐車場の係員の案内はわかりにくい。施設のイス以外によい箇所がない。

re
件のクチコミ №89

騙されました。無痛分娩が選択できるとのことで、こちらの病院を選択し、11wで初診した時の分娩予約時には、無痛分娩も選択可能なんですよね?と確認し、その事務さんは、はい。行ってます。と言ったにもかかわらず、高血圧の方や、リスクのある方に試験的にしか行ってないのでと、9ヶ月で言われました。でしたら、分娩予約の時にそう説明すべきです。信じられません。サイトなどでは、無痛分娩はじめました。や、無痛分娩での、出産が増えてます。など無痛分娩が可能だと謳っていますが、全員ができるわけではありません。むしろほんの一部ではないでしょうか?そんな不安な状態で、無理して行われても嫌なので、もう言いませんが、無痛分娩を希望されている方は、要注意されてください。私は、もう転院もできませんので、このまま出産せざるえませんが、もうこの病院は、信じられません。また、細々としたところで、いい加減なところがあります。

AK
件のクチコミ №90

付き添いにて訪問。事務員の費用説明が制度を理解してないのか絶句。受付予約時間から会計まで3時間も待たされた。

k
件のクチコミ №91

予約すると二時間まちで済む

やま
件のクチコミ №92

院長先生が素晴らしい。他の先生は…

鈴い
件のクチコミ №93

オークで2020年に出産しました。コロナが流行る前は患者のパートナー、子供、じいさんばあさんの最早何世帯で来てるの?家族総出?という感じでごった返すような無法地帯で座る場所を探すのに苦労しましたが、現在は患者のみ入れるのでストレスフリーです。今後もそうしてほしいです。忙しい時の受付は人によってはめちゃくちゃ対応悪いと私は感じました。先生は毎回違うので言ってる事が違ったりでたまにん?と思う事もあります。入院中は部屋は個室なのでとても快適です。夜中どうしてもしんどくて赤ちゃんを預けた日もありましたが嫌な顔せず母親に寄り添ってくれる感じでした。ご飯は可もなく不可もなしという感じです。フォアグラが獣臭すぎて食べられませんでした。(生ハムメロンを選べばよかったといまだに後悔してます。)産後1年程経ってから、乳腺炎になってしまい問い合わせたところ、馬鹿にしたような感じでだってもう産後1年経ってるんでしょ?コロナもあるしウチじゃ見れません。他の所紹介します。と言われ、紹介されたところに連絡したらやっていませんでした…。結局自分で何件も電話して探してやっとでした。アフターケアがいまいちですね。また選ぶかは分かりませんが…。

情報
24 写真
93 コメント
3 評価
  • 住所:日本, 〒271-0072 千葉県松戸市竹ケ花50−3
  • 地点:http://www.oak-clinic.com
  • 電話:+81 47-703-1112
カテゴリ
  • 産婦人科医
バリアフリー
  • 車椅子対応のエレベーター:はい
  • 車椅子対応のトイレ:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織