user
誠馨会 新東京病院
日本, 〒270-2232 千葉県松戸市和名ケ谷1271, 新東京病院(誠馨会)
コメント
ヨコ
件のクチコミ №1

別に愛想無くても構わないが、きちんと診察し検査が必要ならして貰いますが、具合が悪くて病院にきているのに顔さえ見ず薬だすだけで終わり。長く待って、これではと違う医師にと言ったら態度が変わり検査。最初からそうすれば良いのに。もう良いやと言って違う病院に行きました。

Mi
件のクチコミ №2

家族がお世話になっています。明るくきれいで設備も整っている病院です。外来は別の駅近の場所になるので、一階など通常出入りが多くてガヤガヤするようなところもなく静かで気持ちが落ち着きます。これまで関わってくださった先生方も穏やかで、しっかり説明もしてくださり、安心感が持てています。看護師さんやその他の医療スタッフの方も感じが良く的確で、不安な気持ちがだいぶ薄まりました。感謝しています!これからもお世話になります。

りえ
件のクチコミ №3

かなり悪い評価が多いですが、地元の耳鼻科から手術ができないから、と、こちらの関連病院へ紹介状を書かれました。診察を受けたら、入院してほしいと言われました、窒息死する可能性があると言われたら、入院するしかありません。入院するときに、診療の金額はわからないと言われました。退院の日にちもわからないと言われました。結果、強い点滴で回復しましたが、次回は他の病院にと思いました。食事があまり美味しくありませんでした。入院してもほっとかれることが多いのと、点滴が下手な方に何度も刺されたのがいまいちでした。担当の先生はまぁよかったとは思いますが…

霊狸
件のクチコミ №4

正直がっかり、最低最悪の対応でした。数か月続く喉の不調で受信しました。町の耳鼻咽喉科に通っていたのですが、逆流性食道炎の可能性があるとのことだったので、大きめの病院で原因を特定してもらおうと今回受診。しかし、このご時世なので、コロナの抗原検査をして陰性なら耳鼻咽喉科と呼吸器内科に受診ができると看護師から説明があり仕方なくコロナの抗原検査を受けました。結果陰性だったのですがその時言われたのが「〇〇さんは陰性でした、それではお大事に」。こっちは診てほしいこと事細かに問診票に書いて渡してまして、その説明を再度しました。『数か月前から喉が痛くて街の耳鼻咽喉科で「逆流性食道炎の疑いがある」と言われてこちらにきました。胃カメラとかして病気の原因をはっきりさせられないのですか?』と。そしたら「〇〇さんの望む検査はできません」とすっぱり切られました。何のための病院なのか・・・よくニュースで言われている必要な医療が受けられないっていうアレですよね。にしても、塩対応過ぎてあきれてものも言えませんでした。冷たい物言いの医者のいるような病院は行く価値はないです。看護師さんはよく話を聞いてくれましたが、医者がダメ。看護師さんがもったいない。

--
件のクチコミ №5

胃カメラ検査のため来院。シャトルバスは患者と一部職員との共用のようで、到着後、患者向けの入口がわからず混乱してしまった。目的の地点に誘導する旨の貼り紙など、表示・案内は大きく掲載されているものの、最終的に院内のスタッフに直接尋ねないと解決しない部分も多い。院内は清潔感があり、看護師からの説明・意思疎通などハッキリわかりやすく、検査の流れ自体はスムーズに行われるので安心できる。しかし、初めて来院する患者にとっては、行き帰りだけでも気疲れするのではないかと思う。

件のクチコミ №6

入院、検査が中心らしく、外来がないので、非常に静かです。流れもスムーズで待ち時間も少なく、看護士さんの対応も優しく丁寧でした。評価1の投稿が多いのはバラツキが大きいのかゲバ評なのか医師が良くないのか不明です?個人的にはまた、利用してもよいと思っています。1階の喫茶のスパゲッティもおいしかったですよ。医師に関しては分かりませんでした。

夏小
件のクチコミ №7

電話で問い合わせした時、こちらが説明している途中で、口挟んできて、そして切られました。最悪。

子豚
件のクチコミ №8

先生は無愛想で、人の話聞かない、オススメできない

gu
件のクチコミ №9

皮下腫瘍摘出手術で入院してます。事前の説明が丁寧でしたので、不安もなく、あっという間に終わりました。術後の看護もとても丁寧で、応対も親切にお気遣いいただいてます。コロナ禍においても、笑顔を絶やさず医療を提供くださる従事者の方々には感謝しかございません。

鮪腹
件のクチコミ №10

看護師さんも先生も親身になって対応くださり、質問しても丁寧に説明してくださいます。とても良い病院だと感じました。休みの日の出入口に若い研修医?が集まって対応してましたが、感じが悪かったのは確かで、注意が必要かと思います。しかし、病院側よりも年配患者さんの態度の悪さ、口の悪さの方が目立ちました。そんなに元気があるなら病人ではないのでは?と笑ってしまいました。

日々
件のクチコミ №11

お腹の激痛を何度か経験して、診察してもらおうと通院した際、対応した若い医師が、問診だけで「胃炎」と判断し、胃カメラ検査を受けたが異常なしの診断を受けました。ただ、その2日後に再び激痛が襲い、夜間に救急車で運ばれて当直の医師が診察した結果、直ぐに胆のう炎と診断され、そのまま入院しました。その後の胆嚢摘出手術や、入院中の看護状況、医師や看護師さんの対応については不安もなく、親身になって世話していただけたので、特に不満は無いですが、若い医師の診察については、「もう少し丁寧に診察しないと、誤診を招くのでは?」と、正直不満を感じました。また、心臓内科に通院していて、医師や看護師さんの対応そのものには不満は無いですが、患者さんが多いので、待つ時間が長くなりがちで、特に初診の患者さんには、「なんでこんなに時間が掛かるのか?」という人も居ました。その辺りの不満を解消する方が良いと思います。

En
件のクチコミ №12

とても大きく綺麗で先進医療を感じられる施設です。ただ畑に囲まれた場所にあり、車で初めて行かれるかたはカーナビゲーションを利用されることをオススメします。

なお
件のクチコミ №13

新しい施設。内科良い。立地は微妙だが広い。

ゆか
件のクチコミ №14

心臓カテーテル治療をやっていただいて、元気に暮らせているのでとても感謝だらけですが電話すると事務の人や看護師さんの電話対応は本当にひどいです。たまに丁寧な方も居ますが大半が冷たくあしらう感じの対応をされます。あと注射があんま上手くない看護師さんが多かったのでやり直しされまくったおかげで他の病院で注射されるのが怖くなりました。それ以外に関しては感謝しています。素敵な病院だと思うので、すごいガッカリです。

星か
件のクチコミ №15

外来はJR松戸駅直近ですし🚶病棟はホテルのような病院で一階のカフェも、綺麗です✨特に心臓内科の先生方は、親切です。あの有名な天野篤先生が、過去に在籍していたのは有名です。

マル
件のクチコミ №16

一般病棟で夜、蚊に悩まされること以外は非の打ち所はありません。

sg
件のクチコミ №17

入院してた。

ワイ
件のクチコミ №18

守秘義務だからって不正してる病院

Ha
件のクチコミ №19

救急と心臓内科が要注意です。まず救急に関して、この病院は救急車を断らないとされています。それは即ち医療従事者が過重労働を強いられていること、医療従事者に余裕が無いため対応がぞんざいになることや、既に満床で入院出来ず、最悪初期治療だけして他院に搬送される恐れがあることを意味します。また心臓内科も、千葉西病院のそれと並んで頻りにカテーテル検査・治療をしようとします。検査・治療の回数が多く技術は高度ですが、その検査・治療が本当に必要なのかどうかはまた別問題です。検査・治療を執拗に迫られたら、他院にセカンドオピニオンを求めた方がいいと思います。

よヨ
件のクチコミ №20

セコム役員に医療従事者用のワクチンを優先接種していた病院現場の警備員さんならわかるが、セコム子会社の会長に接種恥を知るべき

AB
件のクチコミ №21

救急で丁寧に対応頂きました。駅前のクリニックは外来、こちらは入院と分担しているそうです。シャトルバスの券はクリニック受付でもらえます。

ハリ
件のクチコミ №22

駐車場が広く、とても綺麗な病院で、先生方も親切です。周囲にたくさんの畑があり、そのど真ん中に病院があるので病室の窓から見える景色がどこを見ても畑でした。

hi
件のクチコミ №23

心臓に強い病院のようです。救急で家族が行きましたが医者の説明は分かりやすく丁寧でした。待っている間患者がどこにいるのか今何をしているのかわからず心配な部分もありました。そのまま入院になりましたが夜間で人手不足もあったのでしょうが、見習いなのか実習生なのか対応最悪でした。心電図を測ろうとしていましたが苦しくて横向いていいですか?と聞くとダメですと即答。辛いだろうけど少し我慢できますか?等もっと言い方があるだろうと思います。退院後も点滴がへたくそなのか両腕真っ黒でした。看護師が未熟なら指導担当をしっかりつけるとかしてほしいです。担当した看護師さんも大変でしょうが患者の心理を理解して忙しくても丁寧な対応心がけてほしいです。患者は苦しくて不安な状態なのですから。

きよ
件のクチコミ №24

先生がとても親切。ホテルみたいな綺麗さ。。

小山
件のクチコミ №25

先週の火曜日に入院して日曜日に退院したばかりですけど去年の1月にもお世話になりました。ベッドの回りが広くてゆったりして治療に専念出来ました。看護婦さんや先生方回りのスタッフさんがとても親切でした。看護婦さんがとても親切な方ばかりで治療に専念することが出来ました。

LI
件のクチコミ №26

扁桃炎と喉頭蓋炎にかかった20歳半ばの者ですが、最初は『咳と喉の痛みが…』というとじゃあ胸の音聴きますね。喉みますねと言われ丁寧な対応してくれるな。と思いそのまま扁桃炎だね。念の為耳鼻科受けてねと言われそのまま耳鼻科へ。(ちなみに和名ケ谷の方ではなく松戸駅東口の方です。)しかし処方された薬を1週間欠かさず飲んでも治らず高熱も出たのでまた受診。今度は咳がずっと止まらなかったので内科のみ問診票に丸をつけました。『すみません先生…この間もお世話になったのですが、今度は咳が止まらなくて…1週間経つんですけど…』と言うと、喉は痛い?と聞かれ「痛くはないです。少し鼻水は出るかな…」と答えると喉を見られてそのまま、じゃあ耳鼻科行ってねと言われました。その時は『あれ、勘違いだったかな…また扁桃炎かな…』と思い指示通り耳鼻科へ。喉頭蓋炎でした。それ以降も扁桃炎、喉頭蓋炎が続いたので、さすがに心配になり担当医に質問すると扁桃炎はそういうものだ。死にはしないから大丈夫。別に血を吐くとか、そういうんじゃないでしょ?なら大丈夫とまくし立てるように言われ、そのままそれ以上質問出来ず薬を近くの薬局でもらい、帰りました。2019/08/20現在も咳は止まらず扁桃炎をぶり返しています。自己判断は怖いので別の耳鼻科に行きます。計4〜5回繰り返して(今回を除き)扁桃炎になったのだからもう少し詳しく症状を聞いて欲しかったです。言ってることは正しいだけに、対応が残念でした。高校生の時からお世話になっていましたが、お年寄りにはとても親切だと思います。看護婦さんが寄り添って歩く姿はとてもほのぼのします。ですが、そうじゃない若めの人、お見舞いの人には看護婦さん、医師の方は少々キツめに感じました。【診察をお待ちの方は受付にひとこと】的なことを書いてあったので声をかけたら受付の方に勝手に行けばいいと言いたげな表情をされました。(溜め息もつかれてしまいました。)受診する方が多いとはいえ、ああいう対応をされると心の方が落ち込んでしまいます。ここに書いても何の解決にもなりませんし、この病院を気に入ってる方もいらっしゃると思うのであまり悪く言いたくはありませんでしたが、せめて「咳が止まらなくて苦しい」というこちらの進言には耳を傾けて欲しかったです。皆様も皆様に合った病院が見つかりますようお祈り申し上げます。長文になりました。申し訳ございません。

66
件のクチコミ №27

3度の心臓血管・弁置換手術を受けました。2010年からの付合いですが3度目の手術は2019年10月で初めて和名ヶ谷で受けました。2度にわたって山口先生の執刀。今回は中尾先生。人工血管と肺の癒着等で肺の一部も切除したという事でした。心臓血管外科は信頼できますが、他の科は受診経験無いので、科によって評価のバラツキが激しいのかと思います。で、初めて内科へ足を運んで、風邪なのか花粉症なのか判らないと説明してみて結論としては、花粉症の疑いが強いという事で、薬を処方して頂きましたが、正解だったようです。対応も極々普通でした。どこの病院でも同じ問題と聞きますが、絶対的な看護師の不足も問題になっていると思います。術後、ICUに移動されてからせん妄が激しいと事前に記入していたので、ICU担当の看護師さんに確認したら、ニホンゴ ワカリマセン.....呼吸用の酸素もしばらく出ていない状態で装着されてましたが、他の人が見つけてバルブを開いた途端、酸素が顔面直撃w笑顔が元気を与えてくれたから何も言わなかったけど、これからもっと大変な時代が訪れると思います。病室でのインターネット環境はWindows XPなので、殆どフィルタリングブロックされていますから全く使いものにならないと思ってください。

su
件のクチコミ №28

予定通りのフォローアップ検査で2018年11月、入院してきました。今回は3階の大部屋。日帰り入院の方がメインに使う病室のようで、夜間は少ない人数なので静かに休めます。また、一人あたりの専有面積前回より広いです。カテ室においては前回同様に話しやすい雰囲気を出していただき、無事に検査ができました。カルテに情報が残っているのか、主治医から去年のカテ室における看護師さん(複数回ですべて担当いただいた)が今日は休みでねって。でも今回の看護師さんも検査中は声かけいただきました。各個人において感じ方に差があると思います、個人的には今回も入院→退院まで各所におけるスタッフの方はよかったと思います。*******************************間違って消してしまったので再度書いてます。昨年の夏に検査、秋に治療で入院しました。合計3回のカテ室行きです。主治医、6Aの方の対応はよかったです。入院食も苦手な食材を聞いてくれるので量は仕方ないですが、問題ありません。それと、3回のカテ室で3回ともに同じ看護師さんが担当してくれて、術中に声かけしてくれたのでだいぶ助かりました。今年も秋に検査でカテ室に行くと思いますが、心配してません。個人の感じ方によりますが、個人的には良い病院だと思います。師さん(複数回ですべて担当いただいた)が今日は休みでねって。でも今回の看護師さんも検査中は声かけいただきました。各個人において感じ方に差があると思います、個人的には今回も入院→退院まで各所におけるスタッフの方はよかったと思います。

k
件のクチコミ №29

嘔吐や吐き気しゃっくりなどで消化器内科受診して2年半、異常なしで、返されて結局脳腫瘍だった。完全に医療過誤。受付も話を全然理解しないし、緊急入院したけど、手術目前でドクターの説明も不十分。脳腫瘍摘出するのにそんなことあるのかって感じ、セカンドオピニオン探そうと思ったけど、夕方に説明受けてここでやらないなら明日の朝には退院してくれって言われた。紹介状描いてもらって他の病院行ったけど、内容間違えてるし、全てにおいて最悪。こんな病院2度と行かない

ちま
件のクチコミ №30

母が入院し、看護師さん達の対応は良かったです。色々良くしてくださったかと思います。ただ、病状に関して主治医の話が運ばれた次の日の1回、15分ほどのみで、その後、CTなどの検査をしたようですが、その結果に対しての報告は全くなかったです。また、入院時オムツが必要かもとの事でパジャマセットと契約をしたのですが、その際に使わなければ請求はないのでとの説明を受け、実際は1回も使用しなかったのですが、請求書を確認するとオムツセットの請求もありました。その後、入院の際に頂いた紙を確認したところ1度契約したら、ご自身で解約しない限りは請求がある、と記載がありました。確認しなかったこちらも悪いですが、入院手続きの際に事務の方が使わなければ…と話していたのはなんだったのか…すごくぼったくられた気分です…。

Y
件のクチコミ №31

杉森態度悪し

yu
件のクチコミ №32

夜間、強い頭痛にて救急外来でお世話になりました。結果的にはそのまま帰宅できましたが、先生からは水分補給の大切さを強くご教示頂きました。。

Ko
件のクチコミ №33

母がまだ痛みもでてない胆石を取る為に新東京病院にて2泊3日の手術を受けたのですが、医療ミスで胆管を切られてしまい、吐血などして出血が止まらず凝固因子輸血までしました。結局9日間も入院するはめになり、その後検査したら結局石も取れてなく!!止血したクリップでも外す為にまた違う医者が再手術することに!医者からは 9日も入院してすみません だけだったそう。9日入院した費用などはもちろん返ってきませんし医療ミスされて78歳の母の体は弱ってしまったのにちゃんとした謝罪すらない!これってどうなのですか?

件のクチコミ №34

男性の看護師夜間で、カテーテル治療で、入院していました。尿瓶を使用していました。男性看護師がきた時に、でかい声で笑っていました。入院している人の、気持ちも考えていません。

ko
件のクチコミ №35

入院中、しばらくトイレに自分で行くのを禁止され(転倒すると病院の責任になるから、とか)たので、いちいちナースコールしないといけなかったのですが夜勤の看護師さんが態度悪く毎日地獄でした。水分もかなりセーブしていましたが点滴してるのでどうしてもトイレが近くなってしまい、その度嫌な顔をされ、怒鳴られたりしました。入院セットを購入しているのに着替えは3~4日に1度。タオルは変えてくれないので自分で洗面所で洗濯していました。シャンプーは10日できませんでした。病院がこんなに不潔な場所とは驚きでした。

ko
件のクチコミ №36

※2018,04更新消化器内科病棟(5B)へ緊急入院しました。チーム医療となっており主治医一人+数名の医師が担当している。基本的に朝と夜に回診に来て調子などを聞いてくれる。若い先生方が多いけどしっかり診てくれるので安心できる。内視鏡治療を数回受けたけど、その内一回だけ助手の私語が多かった。治療中に弁当がどうこう言って笑ってましたよね!麻酔が効いててもしっかり聞こえてますよ~(笑)先生も一緒になって笑ってたので誤診されないか心配になりました。看護婦さんは要望を聞いてくれたり気を使ってくれるが一人で複数の患者さんを受け持っているので忙しく動き回ってる。それでも親切に接してくれるし話も聞いてくれるので安心できた。また、部屋の清掃やシーツ交換をしてくれる方がとても良い方でした。深夜にシーツ交換をお願いすることになってしまったのですが、嫌な顔を一つせず「何かあったらすぐ声掛けてくださいね」と言ってくれた。食事も栄養士の方が事前に苦手な物などを聞きに来てくれた。先生に確認が必要な時もあるけど調整してくれて美味しかったです。今回の入院中、病院の玄関周辺を散歩してる人もいたので以前と比べたら厳しくなくなったのかも?コンビニも生活彩家というポプラ系になったので3年前と比べたらかなり良くなったと思う。楽天のポイントカードあると得するかも。スマホの電波(4G)ですが、1階のエントランスでは問題ないけど病棟など高い場所だとドコモ、auはかなり不安定になります。使えないことはないけどメールやプッシュ通知が遅れて届いてました。ソフトバンクは東京寄り200m程の付近に鉄塔型基地局があるのでまず問題無いと思います。今後も何かあれば、こちらの病院にお世話になろうと思います。☆希望すること☆・東京寄りの大部屋病室で廊下側だったが『とにかく暑い』。春先でも窓際だと日差しがあれば『夏日』だと看護婦さんが言ってた。弱くてもいいのでエアコン回したり窓を開けて欲しい。・シャワー室に扇風機を置いて欲しい。-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------※2015,03投稿入院中は病院外に一切出られない。例えば、見送りでもエントランスまでしか見送れない。病院前にある郵便ポストにハガキを出しに行くにも外出許可証が必要。喫煙の習慣がある方には地獄だと思う(笑)セコム系の病院で建物も新しいのでセキュリティーはしっかりしてると思う。先生も看護師の皆さんも患者に一生懸命尽くしてくれる。まだまだだな・・・と思うところ。・個室料金が高い。・院内コンビニが売店しかない(千葉西総合病院は院内にミニローソンがあり24時間営業)。

os
件のクチコミ №37

夜中に子宮から大量出血し、めまいで歩く事もできないが、意識ははっきりあるため、救急車を呼ぶかだいぶ迷って、こちらの病院の救急相談の番号に電話しました。何度かコールしたけれど出なくて、しばらくたってから再度コールし、対応した男性に症状を説明し、救急車を呼んだ方がいいか聞いたところ、「それは自分で判断して下さい。」の一言。そんな対応しかできないのなら、相談窓口の番号なんか載せないでほしいです。その後、1日安静にし、翌朝になっても数秒しか歩く事ができないため、消防署の相談窓口に電話したところ、すぐに救急車を呼んでくださり、車で1時間もかかる、かかりつけの病院まで搬送して頂きました。もう少しで輸血が必要なギリギリの数値との事で、現在も入院中です。近所に信頼できる病院がほしいものです。

bo
件のクチコミ №38

父が入院でお世話になりました。担当看護師さんがとても親切で、不安な退院も家族一同穏やかな気持ちで帰る事ができました。ありがとうございました。他の看護師さんも皆さん対応がよく感心しました。

R
件のクチコミ №39

星もつけたくないレベルの最低病院地元では評判最悪誤診だらけで金儲けの為にしか動かない看護師の態度も最低レベル事実を書きます足の手術したあと2回目の手術の時に皮膚移植したがその後まったく歩けなくなったしまいには頭に腫瘍があってすぐ死ぬとか言われたのに、レベルいくつか聞くとそーゆうのはないと言われた始末!⬅おかしくないですか?月1で検査を受けてたにも関わらず、術後、家族に癌が色んな骨に転移してると言ってきた。途中から不可解な発言ばっかで、しつこく緩和ケアを進めてきて退院を迫られたが、緩和ケアをしてる病院には受け入れ拒否をされたのに2度も3度も同じ病院に緩和ケアのお願いをしたらしい。結果は同じ!足の件はリハビリして1ヶ月で歩けると言ったがリハビリもせず2ヶ月で追い出された。2回目の皮膚移植は失敗確定!歩けるどころか傷口もかなりひどい状態。次の病院紹介するまで1ヶ月半放置されて結局家族で探した!退院後1ヶ月半の間に体調が悪くなり他の病院に行って診てもらって色々調べてもらい頭に腫瘍があるって言われたと伝えたらそんな影はないですねって言われた!この時点でさらに新東京には不信感。骨に転移してると言い家族を動揺させ足の事を気にしなくなるよう遠ざけた結末。担当医は自分が失敗して歩けないことを知ってたとしか思えない術後足はまっすぐになることなく傷も治らず結局亡くなった。2度目の手術する1時間前に待合室で孫と楽しそうに話し、遊んで笑ってる元気な動画が自分のスマホには記録されてる。皮膚移植で体が動かなくなるんですねー火葬後の遺骨は素晴らしいくらいにきれいでさらに確信!医療ミスだったと。地元では有名な殺◯病院と呼ばれているこの病院に行ったら終わり!インフルと診断されたが隔離もしないし本当に最悪としか言えない

Hi
件のクチコミ №40

「いかなる時でも安心して受診して頂ける、救急医療の充実を目指して」と謳われているが、全う出来ていない。強い痛みで苦しい中を電話しても、早口に「必要最低限のことしか出来ませんので」と冷淡な態度。院内の目のまわる忙しさは理解するが、「なるべくなら来ないでくれ」との意識が表に出ちゃダメだろ。こういう一つ一つのことで、市民の施設の印象が決まることを意識するべき。

犬馬
件のクチコミ №41

今年初め高齢の母親がお世話になりました看護師さんが皆さん感じ良く、食事も美味しかったと。体を拭いてくれたり献身的なので神経質な母親でも満足して無事に退院出来ました。立派な建物で有名な千葉西より断然上です。

井口
件のクチコミ №42

家内が、大腿骨内側骨折でお世話になりました。若い先生が多い中少し気がかりでしたが、私の心配は無でした、適切な診断、アドバイス、優秀な若き先生が多いのには、ビックリしました。又看護師の仕事に対する意識、優しさには、感謝しております。患者は不安を感じず手術出来ました。家内も良い病院で、安心して病院生活出来ました。綺麗な病室、清潔感のある部屋、優秀な先生、明るい看護師さん、アドバイザー、有難うございました。12/28から1/23

KA
件のクチコミ №43

千葉西と違って看護師さんが優しくて丁寧に教えてくれる!

Na
件のクチコミ №44

キレイ。且つ、親族以外の見舞い禁止は自分が入院したとき有り難いかもしれません。

加藤
件のクチコミ №45

手続きさえまもれば非常に高い医療 うけられます。環境もよく たいへんよかったです。

pi
件のクチコミ №46

手首が折れたので外来を受診したいと連絡したらすぐ整形につないでもらいすぐ来て下さいと言われタクシーで向かいましたが、繋いだ整形は駅前の病院ですと言われまたタクシーで移動。病院なのにこんなレスポンスマニアルすらないとかあり得ないです。

平野
件のクチコミ №47

全麻でやると思っていたらオペ直前に局麻と言われ、まだ麻酔が効かないうちから切開され地獄の痛みだった。

ぱぴ
件のクチコミ №48

耳鼻科の年配の看護婦の態度があり得ないです。電話口で対応してもらったのですが、受付はまぁ粗悪ながらも耐えられるレベル。耳鼻科に回してもらったところ最悪です。高圧的にため口で怒られるばかりです。「あ?」「なに?」「だからそれはなに!!」とかいう態度。病気のことで診察を検討していましたが、メンタルの病気になりそうなのでやめました。あと、保留のまま「なんかこいつがー」と悪口を周りというのはやめた方がいいですよ。

sh
件のクチコミ №49

ほんとクソ病院。体調が悪く仕事にも行けないくらいだったから予約外で外来に行ったら、和名ケ谷の救急へ行けと言われ回された。救急に行くとなんの説明もなくレントゲンと採血をとられ結果も見せない報告しない。挙句の果てに、貴方が外来待てないって言うから救急で見てやったんだと言われた。そんなこと一言も言ってない。私は外来を待つから診察してくれと言ったのに全部おませが悪いと言う態度。採血の結果出るまで40~50分点滴してろと言われたのにそのまま放置。2時間後に来た研修医の女は半笑い。レントゲンも見せないし、採血の結果も教えないで緊急性はないから帰れとのこと。たらい回しにされた挙句追い返すと言う最低行為。ヤブ医者もいいとこ。こんな病院入院してたら殺されてたわ!!絶対行かない方がいい。こんな病院死に行くようなもん!

ay
件のクチコミ №50

救急で来て担当の先生も看護師さんも凄く良く対応して下さいました☺️病棟の看護師もとてもいい方たちでした☺️

じゃ
件のクチコミ №51

星も付けたくない糞病院。お腹が余りにも痛すぎて救急で行ったのに採血だけして返されました。お腹痛くて声があまりにも出ないのに先生は「は?」何この馬鹿にした態度。聴こえないなら近くに来て聞け。2回も同じ病院に行きました。またも糞な態度取られて二度とこんな糞病院には掛かりたくないです。特に、夜の救急の先生は態度がくそ悪い!!!お前ら先生が態度悪いと看護師も悪くなんだよ!気をつけろ

小野
件のクチコミ №52

母がたいへんお世話になりました。医師、看護師の皆さんが献身的に診てくださり、たいへん感激しています。施設も新しくきれいで快適な入院生活に感謝してます。ありがとうございました。

ぎん
件のクチコミ №53

ありえない放置診療で入院費を多額請求することがあったので注意。二週間一度も入浴できず、シーツ交換もなく不衛生すぎて新たに皮膚病になってしまった。明らかに不自然な高レビュー、ステマのようなウソ書き込みが多いのは、中国人がアマゾンでレビュー自演の商売をしているようで、薄ら寒いです。(カテ室なんて一般人は表現しませんw)

I
件のクチコミ №54

夜の救急は医者の態度がとても悪かったです。他の方も書いているように半笑いの男性医師と女医がいました。その後結局別の病院に行く羽目になりました。どうなるかと思いました。

T
件のクチコミ №55

先生、看護師さんには本当によくして頂きました。元気になって退院できて本当に良かったです。ありがとうございました。

志水
件のクチコミ №56

先生はじめ本当のホスピタリティがある 真剣な仕事、人として挨拶の掛け合い有難うの精神

入澤
件のクチコミ №57

心臓血管外科最高の技術力と先生方❗

Na
件のクチコミ №58

入院専門病棟であり、きれいで一般病棟と違い騒がしさがない。畑に囲まれるが養生には悪くない。

横山
件のクチコミ №59

自分も何ヵ所の病院に問い合わせした経験がありますが病院によって医師や看護師の対応が違います。そして同じ病院内でも全然、違い過ぎる時が、ありましたよ。酷い病院では真夏に病室には一切エアコンなどの空調が全くないですし、入院中には一切、検査や治療がないこともありましたので違う病院に転院しました。現在は対応が普通で救急外来でも診察してくれます。自宅から1時間30分かかる病院に通院中です。

jc
件のクチコミ №60

上から目線の医師には閉口してしまいました 不快な言動に、他の病院に行けばよかったと後悔してしまいました…

青木
件のクチコミ №61

患者へのお話には丁寧に応えてくれる。

Ri
件のクチコミ №62

医療スタッフが、優秀です。建物も清潔です。とても信頼出来る病院と思います。

赤田
件のクチコミ №63

きれいなたてものですね、わたしのははもびょういんについんしています

ゅぅ
件のクチコミ №64

まさに今、お見舞いのためシャトルバスの中にいるんですが、男性医師が2人で患者のフルネームと病名やら、同僚の医師の噂話をしてます。こいつら馬鹿なん?

澤野
件のクチコミ №65

新しいので、とてもきれいです。眺めもいいし、駐車場も広いですね。

片山
件のクチコミ №66

手の小指をほぼ切断して救急車で運ばれました「この病院で治らないとどこへ行っても治らないのでこの病院に行きます」と救急車の中で言われました自分の担当してくれた先生も看護師の人もみんな良い人達でしたおかげで傷口はだいぶ綺麗に治ってきてます搬送先がこの病院で本当に良かったですまだ通いますが ありがとうございました

11
件のクチコミ №67

色々な意見がありますが令和もよろしくお願いします。

橋野
件のクチコミ №68

夜間に行ったがレントゲン撮っても見せてくれないから本当にレントゲン撮ってるかどうかあやしい昼間はどうかわからないけど夜は本当に適当

直井
件のクチコミ №69

蜂窩織炎で2週間通院、3人の医師に診察を受けるが、注意事項等の説明無し、仕事も普通に行っていいと。結局悪化し、今は違う総合病院に通院してます。

SA
件のクチコミ №70

昔骨折したときに行った!別に悪くなった気がする!

Le
件のクチコミ №71

新しく快適。

Ma
件のクチコミ №72

新東京() ついに病院までもが千葉を冠する事を否定してしまった

井口
件のクチコミ №73

カテーテルが日本一の病院です

のり
件のクチコミ №74

クチコミ悪いんですね~心臓病には、強いと聞いたんですがねぇ…💧もう少し様子をみますかね~

ケチ
件のクチコミ №75

もう二度とお世話になりたくありません!

濱田
件のクチコミ №76

とても良い病院です

河村
件のクチコミ №77

救急で運ばれて助けられました、急性下壁心筋梗塞でした、あと1時間遅かったら助からなかった今生きてるのが不思議、まだ完治はしてないけどここ以外行く気はない。

11
件のクチコミ №78

ナースコールしたのに無視される

Yu
件のクチコミ №79

バスだと、松3,5番系統で行ける。

h
件のクチコミ №80

総合病院

のく
件のクチコミ №81

家族が入院の為、車で送りに行ったら30分しかとめていないのに、駐車料金2000円も取られた。。。

情報
24 写真
81 コメント
3 評価
  • 住所:日本, 〒270-2232 千葉県松戸市和名ケ谷1271, 新東京病院(誠馨会)
  • 地点:http://www.shin-tokyohospital.or.jp
  • 電話:+81 47-711-8700
カテゴリ
  • 総合病院
  • 病院
  • 私立病院
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織