user
新杉田駅
日本, 〒235-0032 神奈川県横浜市磯子区新杉田町

コメント
八木
件のクチコミ №1

こちらはJRで、近くの杉田駅は京急です。時間帯によってはシーサイドライン乗り換えに大変に込み合います。

菜の
件のクチコミ №2

3.6.1(火)今日から6月になりました。前の道を通るのが楽しみデス🎵さて、何匹のカエル🐸がいるのかなぁ?私はまだ数えていません。季節ごとに階段下に工夫して飾ってくれます。近くに行ったら是非見てみてください。3.7.9(金)今朝前を通ったら夏バージョンにかわっていた。天気予報も早めの梅雨明け?と予報していたからかなぁ?3.7.29(木)☀️今朝前を通りすぎたら夏バージョンから変わっていた。いったいなんだろう??打ちあがった花火🎆を上から見た感じかなぁ?今回は、少しだけ休憩かなぁ。3.7.30(金)きっとこれで完成ですよね🙆R3.9.20(月)敬老の日毎回楽しみにしていましたが、ずーっと今度は、何かなぁ?と思いながら前を通っていましたが終わってしまったみたいです。残念です😢R3.9/30(木)秋バージョン⭐ハロウィン🎃ですね。

hi
件のクチコミ №3

新杉田駅。今回は、バーグ新杉田本店とラーメン杉田家総本山訪問の為に利用致しました。

Me
件のクチコミ №4

【駅スタンプ】2021/05/29時点押して出てきた絵柄につい微笑んでしまう。レア度★★☆改札の駅員さん👨‍✈️に頼みましょう。混んでいないタイミングで!駅を出るとすぐにお店が並んだ屋内通路につながっていて便利でした。🦭絵柄と詳細⚠ネタバレ注意・インク:青・横浜八景島シーパラダイス年々減少していく駅スタンプ。旅の記念として今後も継続されていくためにも、大切に扱い、丁寧にお借りしましょう。JR東日本だけでもなんと5000個以上!!絵柄やスタンプの大きさも地域によって異なり、個性豊かです。オススメは東北エリアです。あなたの最寄り駅にも、実はあるかもしれません。

俊一
件のクチコミ №5

なんでも揃うので、とても便利です。

so
件のクチコミ №6

改札は2階です。駅ビルの中にある駅なので、入口が少しわかりづらい所にあります。

Y
件のクチコミ №7

定期券はPASMOしか使えず、現金払いしかできません。令和に生きていないシステム作りをしています。電車発車の音楽が他の駅と比べて小さすぎたり、発車合図音声ないなど他の電車と比べて一番使いにくいです

原田
件のクチコミ №8

駅ビルの中で色々な種類の飲食店が入っているので便利です。小さいですがユニクロや、質のいい果物を置いているお店もあります。通勤帰宅時間帯は非常に通路が混んでいます。

Ko
件のクチコミ №9

JRと横浜シーサイドラインの接続の駅。乗り換えには一旦改札を出て少し歩きます。京急の杉田駅にも商店街を通って行けます。

みう
件のクチコミ №10

乗り換え駅でもあり商業施設が充実して便利。洋光台駅にも見習ってほしい。シーサイドラインの駅には少女漫画のヒロインの絵がたくさん貼られていました。

n
件のクチコミ №11

通勤時間帯はJRからシーサイドラインの通路がかなり混んで横断できない。駅の構造が悪い。朝JRで東京・川崎方面から下ってくる客はマナーが悪くおかしいのが多い。

hi
件のクチコミ №12

JR京浜東北線、八景島シーパラダイス方面を経由し京急金沢八景駅に向かうシーサイドラインに乗れます。駅ビルは大きくないものの、スーパー、本屋、コーヒーショップ、ドラッグストアなど、見た目よりもテナント数が多く、ちょっとした買い物であれば間に合うのが魅力です。

松永
件のクチコミ №13

なかなか良い。

千箇
件のクチコミ №14

通勤時、毎日利用しています。駅員さんは、朝6時以降にならないと来ません。指定席券売機も、6時以降が利用時間になります。みどりの窓口は、更に遅く開きます。京急杉田駅からだと、10分位歩きます。

hi
件のクチコミ №15

シーサイドラインは乗り換え。京急の杉田駅にも乗り換え出来るが徒歩10分程かかる。

No
件のクチコミ №16

JRとの屋内連絡通路のおかげで雨風関係無いのと、飲食店を始めお店が多くとても便利です。昼食時にはついつい利用してしまいます。

Ta
件のクチコミ №17

巨大な工場が隣接しています。

武蔵
件のクチコミ №18

JR 根岸線、シーサイドラインの駅です。登り側の磯子止まりがあるため、ちょっと不便です。近くに京急杉田駅があり、間に商店街があります。

柿田
件のクチコミ №19

金沢シーサイドラインと直結しているまあ普通の駅で、駅周辺も店はいくつかありますが。金沢シーサイドラインで八景島駅で降りれば、八景島シーパラダイスに行けますが。

木村
件のクチコミ №20

シーサイドラインがあるので何時混んでます

A0
件のクチコミ №21

3線交わる。JRと京急の駅ビルスーパーはそれぞれ特徴的。【車】車でお迎えはJR杉田西側ロータリーがオススメ。新杉田駅で座って車の迎えを待ちたいならば、晴れている日中であれば【らびすた新杉田の東側、JR駅側の歩道のベンチ】が適している。数多くあるので大抵座れる。ロータリーには、座って待つ場所は見当たらない。【ベビーカー車椅子】乗り換えはしにくい。時間や電車賃に余裕あるなら迂回をオススメ。JR←→京急:徒歩(雨だと最悪)(車の往来がある商店街を経由する)JR←→シーサイドライン:階段&エスカレートルートに比べて、エレベーター乗り換えが複雑すぎ

am
件のクチコミ №22

東口?がたばこくさすぎてやばい

蒼井
件のクチコミ №23

この様な形式を取ってるのはゆりかもめ、日暮里・舎人ライナー等も候補にあります。一方で大江戸線やつくばエクスプレス線、地下鉄埼スタ線は責任者も居ますし、この差は大きいと思います。

スト
件のクチコミ №24

シーサイドラインの制御システムは日立製作所で間違いないのでしょうか。車両は旧東急車輛ですかね。現在はJR東に売却された会社。同様の無人システムを見直す重大事故ですから、きっちり原因究明してほしいですね。ゆりかもめとか怖くて乗れませんね。追伸、原因の公表がありました。なにか馬鹿馬鹿しい話でしたね。設計的にも、メンテ的にも。光ケーブルじゃないんだ。単なる電線でon/off操作してるんだ。凄いローテク!もう近寄らない。

ラモ
件のクチコミ №25

駅の構内に飲食店を含め、様々な店舗あります。

パズ
件のクチコミ №26

根岸線とシーサイドラインの接続駅。京急の杉田へは徒歩10分くらい。

田中
件のクチコミ №27

今時和式トイレ2つと洋式1つとは…せめて洋式2つに変更してほしいです。洋式待ちの列があって困惑しました。京急線は遅延、運休がたまにあるので、こちらを利用しますが駅員さんも慣れているのかスムーズに対応してくれます。

Ma
件のクチコミ №28

シーサイドラインから2階にあるJR京浜東北線に乗り換える時は下りのエスカレーターもエレベーターも無い。乗降客が多い割にバリヤフリー化が出来ていない。シーサイドラインは狭く遅く良く揺れる。逆走事故を起こした後、数か月で通常運行を再開したが原因は究明されたのか不明。

Hi
件のクチコミ №29

八景島や海の公園、横浜市大病院へ行く方はシーサイドラインに乗り換えます。また、商店街を通って徒歩約10分の京急杉田駅への乗り換え客も多いです。この2駅は離れていますがPASMO、スイカの定期券では乗り換え駅対象です(両駅で乗り換えるときは1枚の定期券で対応できる)。駅には飲食店やスーパーがあります。また、横浜市の行政窓口もあるので役所へいかなくてもここで住民票など出してもらえます。駅前のロータリーはタクシーの他に一般車両が進入し乗降可能な場所もあります。バスはバスターミナル「新杉田駅前」が駅の南側にあり市営バスが運行されます。駅前ロータリーにはバス停はありません。また、国道16号線には京急バスが横浜・磯子〜追浜まで走っており聖天橋バス停が最寄りとなります。なお、シーサイドラインは列車は無人運転、新杉田駅と並木中央駅と金沢八景駅は終日、市大医学部駅は日中、八景島駅は土日祝日の日中は駅員がいますがそれ以外は無人駅ですので車椅子の方や補助が必要な方はご注意ください。また並木北駅と幸浦駅には改札から地上に出るにあたってエレベーターがありませんので車椅子のかたは公園の中を迂回していく必要があるので気を付けてください。事前にシーサイドラインへ連絡しておくようにしたほうがよいです。

篠崎
件のクチコミ №30

私個人、千葉から八景島シ-パラダイスに行くのに、利用させてもらっています❗京浜東北線が上野駅など止まるのでアクセスするのに便利ですから、いいんですよ‼️

To
件のクチコミ №31

シーサイドラインとJR根岸線の乗換駅。乗換通路の間に商店がずらりと並び便利です。シーサイドライン側の駅舎は鉄道むすめ「柴口このみ」推しがとんでもないレベルで凄いです。

きお
件のクチコミ №32

JR~京急乗り換えは距離が有ります。商店街の道は細く人だらけなんで結構ストレスになるんじゃないでしょうか。道のりは色んな店があるけど通勤時間帯には空いてません。因みに反対側の歩道橋をわたってIHI方面と東芝に行く人では民度が別れます。IHI方面へ行く人は右側通行、東芝に行く人は道幅いっぱい広がって歩いて行きます。なかなか面白い現象です。

mu
件のクチコミ №33

JR根岸線と横浜シーサイドラインの乗り換え駅。改札を出て西側に行くと、京浜急行杉田駅に辿り着く。0.09μSv/h 低い値。

鈴木
件のクチコミ №34

シーサイドライン?おっと新交通システムぢゃあありませんかぁ!前に一度乗った事があります。ゆりかもめと共に興味深いです。

Jo
件のクチコミ №35

金沢シーサイドラインから京浜東北線に乗り換えできるから、便利ですね。

ト-
件のクチコミ №36

一階、二階に食料品店あり飲食店も数点あって便利です 回転寿司のはまっ子閉店したのね・・・(>_

沖田
件のクチコミ №37

根岸線は不思議な駅が多いです。駅だけ有った周辺がバージョンアップするので、後付け感が凄い。京急線とのアクセスが大変。

助六
件のクチコミ №38

周辺は無駄に広い感あるけど、それだけにゆったりしてる。お店の入れ替えが少ないので、売上は安定してるのかな。京急までは少し歩くけど、商店街なのであんがい楽しい。

MN
件のクチコミ №39

シーサイドラインは異国感あって良いです。一駅毎、小田和正さんの発着音が使われています。

T
件のクチコミ №40

シーサイドラインと根岸線が通る駅、飲食店やスーパーもある

伊達
件のクチコミ №41

鉄道むすめの柴口このみ推しの駅自販機でグッズが買えます。

普通
件のクチコミ №42

JRとシーサイドラインの乗換駅。朝の通勤時間帯は、混んでいる。駅ビルがあるので便利。

sa
件のクチコミ №43

駅前は呑み屋街造船所関連の利用者が多い

Sa
件のクチコミ №44

改札を出ると階段があるのですが、その階段の蛍光灯部分に毎年つばめが巣を作り、雛鳥を育てています。今年も又燕が巣作りにやって来ました。

篠原
件のクチコミ №45

京浜急行電鉄の人身事故の時に 三浦半島1day切符で、シーサイドライン⏩根岸線&京浜東北線無料でのせてくれました❗

城巡
件のクチコミ №46

京急乗り換えとシ―サイドライン乗り換え駅。

Ha
件のクチコミ №47

とても良い所です。

あや
件のクチコミ №48

隣に店などがありますgood

NR
件のクチコミ №49

乗り継ぎに利用した

yo
件のクチコミ №50

JR根岸線の駅です。シーサイドライン新杉田駅への乗り換え駅です。京浜急行杉田駅の最寄り駅でもありますが、徒歩では分かりにくいです。

ri
件のクチコミ №51

シーサイドラインと根岸線のターミナル。昔懐かしい下町の商店街が近くにあります。

どら
件のクチコミ №52

駅前は充実してる

木下
件のクチコミ №53

JR根岸線とシーサイドラインの乗り換え駅です。

重金
件のクチコミ №54

フリーwi-fiはありません。ドコモ機で確認済み。

きゅ
件のクチコミ №55

シーサイドラインの列車娘が好きです❗

Ma
件のクチコミ №56

写真はシーサイドライン、JR根岸線では在りません

やや
件のクチコミ №57

駅ビル直結で飲食店などが多い。

海王
件のクチコミ №58

シーサイドライン気に入っております❗

横浜
件のクチコミ №59

職業体験でお世話になりました!

藤村
件のクチコミ №60

横浜シーサイドラインの始発駅です。

はか
件のクチコミ №61

昼間はあまり人がいません。

m
件のクチコミ №62

Jrとシーサイドライン接続駅。

チャ
件のクチコミ №63

たくさんお店が入っているので便利です。

佐藤
件のクチコミ №64

シーサイドライン、JRの乗り換え駅

山本
件のクチコミ №65

普通の駅です

情報
100 写真
65 コメント
3.4 評価
  • 住所:日本, 〒235-0032 神奈川県横浜市磯子区新杉田町
  • 地点:http://www.seasideline.co.jp
カテゴリ
同様の組織