user
根岸森林公園
日本, 〒231-0853 神奈川県横浜市中区根岸台
コメント
やま
件のクチコミ №1

横浜市中区の、滝の上〜根岸台にかけてある、広大な公園です。公共交通機関でのアクセスが悪い(横浜市営バス🚌103系統で滝の上バス停下車または、JR根岸線山手駅下車徒歩約20分)為、車で来る人が多いです。元は競馬場だった事から、楕円形でかつすり鉢状の芝生が広がっていて(添付写真参照)ジョギングする人、犬の散歩(ウォーキング)をする人、親子で球技を楽しむ人、園内の池でザリガニ釣りをする親子(園内から持出し禁止)など、遊具か殆ど無い中で皆様様々に楽しんでいます(横浜市営ゆえ、入場無料)。園内にちょっとした売店兼喫茶店がありますが、コーヒー、紅茶に焼菓子程度しかない且つ近くにコンビニもないので、昼食を公園でという方は、食料を持ち込む事をお勧めします。また公園の規模に比して駐車場の台数が少なく、休日は午後には満車になる(入場を断わられる)為、車で来られる方は午前中の来園をお勧めします。

たう
件のクチコミ №2

とても大きな公園。園内の周回コースは高低差もあり、散歩やジョギングにも最適。旧競馬場メインスタンド遺構が迫力あります。

Na
件のクチコミ №3

整備された大規模公園。一周ゆっくり見て回って1時間弱。芝生がとてもきれいです。タープやテントを張っている人も多いですね。テントと言っても、簡易的なワンタッチ式やポップアップテントですね。火気厳禁なので火は使えません。根岸競馬場跡地なので歴史を感じる事が出来ます。景色もよく、富士山やランドマークタワーが見える場合も有ります。コロナ禍では有りますが、大規模なので、ソーシャルディスタンスもしっかり取れますから安心出来ます。

Ot
件のクチコミ №4

競馬場の跡地に広がる広大な公園、大きな芝生広場にコースを舗装したと思われる通路はランニングに最適で非常に気持ちのいい公園。今となっては、市街化が進んだ横浜の中心部にある貴重な緑地公園なので、もう競馬場が復活するのは難しいと思うが、いつか横浜市内の何処かにJRAの競馬場が、このような素晴らしい公園と合わせて復活する日が来て欲しい。

本間
件のクチコミ №5

2021.6.1妻から「一回一緒に根岸競馬場跡に行ってみよう」と言われ、行ってみることに。バスで細い道を通り、丘を上った所にある。生憎この日は博物館が休館だったが、分かっていたので敷地を抜けて森林公園へ。「広い…」広すぎて、公園というより平原かと思ったくらい。日射しは結構強かったが、子供連れのお母さんや散歩をしている方がたくさんいる。木陰で一休みした後、競馬場跡へ向かう。かつての競馬場スタンドはなるほど立派な建築物で、他にはない独特なものだと思った。しかし建物には草木が生い茂って廃墟と化しており、当時の光景を偲ぶだけになっている。建物の周囲を散策し物思いに耽った後、博物館の方に戻りトキノミノル像とシンザン像を鑑賞する。トキノミノルには「幻乃馬」と記され、シンザンには「五冠馬 神賛」と記されていた。競馬好きとしては、琴線に触れるような経験だった。来て良かった。

左官
件のクチコミ №6

広い園内。以前は馬が闊歩していた道を、今は人が走る。ワンコもリード付きで自由に出入り出来ることから、犬連れの人が多い。土曜朝のパークヨガに集まる方も多いようだ。

ka
件のクチコミ №7

平日に車で行きました!休日に比べるとやっぱり空いていて駐車しやすい。とても広い公園で、散歩やランニングをしている人や、小さい家族連れの姿があり、とても和やかな気持ちにさせてくれる公園です!休日は駐車場が混むので注意必要です!

Mま
件のクチコミ №8

山手駅から徒歩15分弱のはずが迷ってしまった。住宅の間の路地を通っていくが急傾斜。暑い日だったのできつかった。公園はすごく広い。花は咲いていないので緑いっぱい。何もないのでとにかく緑だらけ。自然の中にいる感じがする。マット敷いてお弁当食べているファミリー、ベンチで寝転がっている人、若者はボール遊び、いろんな年代の人がいろんな過ごし方をしていた。池があり、水はきれいではないけど鴨やカメ、メダカなど泳いでいた。遊具がある方に古い建物が建っていて、なんだろう?と思ったら、競馬場跡の建物。写生している人たちがいた。平日でもけっこう人がいたけど、敷地が広いので密にはならない。紅葉やローズが咲く頃はいいかもしれない。

幸せ
件のクチコミ №9

憩いの場ですねぇ…しかし桜のシーズンとかは駐車場に入れない。😅でも…いい場所ですねぇ。

Ts
件のクチコミ №10

四季をとおして過ごす事が出来て大変気持ちいい公園です。(真冬は厳しいか)朝は地元の方がウォーキング、ジョギング。犬とお散歩。ラジオ体操などやってます。春は桜が丘一面に広がります。本当に綺麗な景色に成ります。ある期間はヤギがいたりします。駐車場は第二まで有りますが行楽時期は満車な事も多いですね。そんな時は付近の有料駐車場を使ってます。

ダイ
件のクチコミ №11

密と言えばここ、というくらい広い。テントを張っている家族多数。芝生なので転んでも大丈夫❨多分擦りむいたりしなさそう❩なので、安心して子どもを走り回らせられる。子どもも喜んで走り回る。広いからブーメランで遊んだりもできる。ただ、広いので飲み物とかは事前に準備することをお勧めします。遊具もあるけれど、結構歩く。そして遊具の場所は広くないので子どもは密になりがち。アルコールスプレーが置いてある。ターザンロープは楽しそうだった。トイレが何ヵ所かあるけれど、全部和式。子どもが戸惑っていた。駐車場は休日は2時間で400円。遊具に行くなら第2駐車場の方が近い。馬の博物館は今はやっていません。

モク
件のクチコミ №12

彼岸の入り。青く晴れ上がった空と心地よく吹く風が少し汗ばんた顔にあたり気持ちが良い。ツクツクボウシが鳴いているのが初秋らしい。先週は見かけなかった曼珠沙華が辺り一面に咲いていた。ノンビリとベンチに座りうたた寝かな。

ドラ
件のクチコミ №13

非日常感を味わえました。夜に行くととても静かで心落ち着きます。景色はそれ程ですが、自然豊かで星もよく見えました。駐車場とトイレもあります!

アプ
件のクチコミ №14

芝生が広々とし全体的に整備された公園。梅や桜の季節がおすすめだが、芝生の広場の周りの歩道は距離が適度でウォーキングに最適。駐車場の料金は、2時間まで平日300円、休日400円。

Ki
件のクチコミ №15

高台にあり、上るのに一苦労です。もともと戦前は競馬場だったもので、広大で起伏ある敷地でゆっくり過ごすのに向いています。中央が芝生、周辺部が森のような形状をしています。光のコントラストがとても美しい場所です。北側の端に歴史的建造物や米軍の施設だったときの廃墟があり、いい味を出しています。

Mi
件のクチコミ №16

根岸森林公園へ行ってきました✨第二次世界大戦まで根岸競馬場として使われていた跡地に作られていてとっても広いです!アメリカの公園の様にちゃんと整備された木がたくさんあってめちゃ気に入った😆一等馬見所の建物めちゃカッコいい🐎池やバスケットコート、遊具、売店などもあり一日中楽しめる公園です💓歩いていくと坂道が大変なので、根岸駅からバスが出ています🚌

sh
件のクチコミ №17

根岸森林公園は四季折々の植物を楽しめる上に旧根岸競馬場の一等馬見所等の歴史的建造物も見れます。管理された広大な敷地の公園は気持ちがいいですし、案内所のカフェやトイレがあるのも助かります。ゴミは出来るだけ持ち帰るようにしましょう♪

塩谷
件のクチコミ №18

広々した緑地がとても気持ち良い所です。周遊ロードは一周1.5kmほどでランニングやウォーキングにも最適。天気が良い日は家族連れやワンちゃん連れの人達で賑わいます。駐車場は満車時の入場待ちは出来ないので特に混む十時から昼過ぎまでは注意が必要です。

落合
件のクチコミ №19

すぐ間近に住宅地と米軍基地、そして古城のような根岸競馬場の巨大廃墟。丘の上にあるので見晴らしも良いです。フォトジェニックな根岸競馬場跡を間近で見れて感激でした。

Ke
件のクチコミ №20

その昔明治には競馬場だった。名残のスタンドもある。広々として老若男女が朝早くから遅くまで、散歩、犬の散歩、ジョギング、子供連れの目的で集います。駐車場もあり、ポニーに乗れます😁

植村
件のクチコミ №21

いつ行っても、ゆったりでき、散策、動物を散歩させている人がいて平和な感じ。丁寧に手入れされ、明るいところです。馬や、ポニーもいて子どもさんも喜んで餌やりしたり、池に鯉や亀。渡り鳥もよく来ます❗お花も周りを色撮ります。楽しめるところの一つになるでしょう。

明日
件のクチコミ №22

広くて、のんびりと散策するにも、走るにも、植物を見るにもよい所です。昔の建物や馬も必見。最寄りの駅がないので休日は駐車場が混んでしまう。米軍住宅が整備されて南区側からの行き方が変わればもっと行きやすくなるかも。

yu
件のクチコミ №23

2021/09/12★★★★土曜16時雨ゴミ拾いの人がこんにちはて声かけてくれた最高か×トイレザ・公園のトイレ◎大きさゴルフ場かと外国かと次は馬見たいな

ジロ
件のクチコミ №24

本牧の高台に有る森林公園。緑豊かでランニングには最適。更衣室があるので車で来て着替えてランニングということも出来ます。春は桜並木、夏の新緑、秋は紅葉の中、冬は枯れ葉の中で気持ち良く走れます。サブ公園に児童向け遊具がありますし、小型テントを張って1日遊んでいられます。朝夕は犬の散歩している人が多く月一回はドッグラン兼ねた躾教室も開催されます。パークヨガ等様々なイベントの開催もあります。

Ri
件のクチコミ №25

気持ちが良いです👍敷地も広くてきれいな空が見れます。繁華街から近くて便利ですし、この規模の公園が手間をかけて維持されていることに感謝🌟ずっと承継されますように💫

黄康
件のクチコミ №26

都会のオアシス!こんな場所に緑が沢山の自然が!売店もちゃんとあって気軽リフレッシュできる公園!カラスが食べ物を狙ってるので注意!

神天
件のクチコミ №27

立派な桜が満開で素敵だった。広いので人が密集しないので良かった。日差しが強い日はテント等の日除け対策があるといいです。広いので自販機もう少し増やして欲しかったです。

12
件のクチコミ №28

(日本初の)競馬場の跡地なので、広々としていて、サイコーに気持ちのいい開放的な公園です。桜のお花見は勿論、梅の時期の梅林も素敵です。(2ヶ所)どちらの梅林にもあずまやが何ヵ所かあるので、ゆっくりくつろげます。9-11月にはヤギの草刈り隊も出動し、池には、カモやカワセミも。間近でカワセミが魚を捕らえる姿を見た時はホントに感動しました。一番奥のドーナツ公園には競馬場だった名残の一等馬見所もあり、一度見る価値ありです。公園からは左に富士山、右にみなとみらい方面が見えます。富士山は結構大きく見えるので、冬場の雪もオススメです。公園に隣接するポニーセンターでは、乗馬デーや人参タイム等 色々なイベントがありオススメですが、今はコロナの影響で、色々と変更があるようです。公園内のお花の情報やイベントの確認はHPやTwitter、ブログ等で確認すると最新情報がわかりますよ。駐車場は2箇所あり 平日2h ¥300,土日祝でも2h ¥400です。トイレも数ヵ所 、ベンチも至るところにあるのが嬉しい。余談ですが、落とし物をされた時は、入り口近くの公園事務所を訪ねる事をオススメします。ほぼほぼ見つかります。

51
件のクチコミ №29

犬散歩へ行きました!芝生が広大で良かった。ジョギングや散歩する方は、多いですが近くなることはないので、のびのび出来ます!

Wa
件のクチコミ №30

昔競馬場があったところでもあり、とても広いし、芝生あり、池あり、桜の木、梅の木、休憩スペースありととても素晴らしい公園です。ジョギングで訪れましたが、高低もあり、良いコースでした。訪問当日は梅の花が咲いていて、とても癒されました♪

大平
件のクチコミ №31

大きい木が多いので日陰が出来て涼しい場所が有るのでこの時期休憩するのに助かります。

Sh
件のクチコミ №32

自転車で行きました。日本大通りや中華街方面から向かうと坂道が少し長いですが、サイクリングにはちょうどよい距離です。初めて行ったときは広さに驚きました。元競馬場らしいですね。自分はまだ冬にしか行ったことないですが、天気のいい日は芝生に寝転べてとても気持ちいいです。桜が咲いたらきれいそうなので、通うとおもいます。横浜でこの規模の広さってなかなかないのではないでしょうか?ここの開放感は珍しいとおもいます。

Su
件のクチコミ №33

20210529早朝、散歩がてら訪れた。みどりがきれいで、とても気分が安らぐ。カフェ・売店もあるが、9時半からなので、あいておらず、残念だった。元は競馬場だったらしい。

Yo
件のクチコミ №34

広い芝生とちょっとした林が犬の散歩にも最適。舗装された外周路はジョギングしている人が多いのでちょっと注意です。売店が小さいのでピクニックする人は食べ物は持参した方が良さそう。

たぬ
件のクチコミ №35

日本最初の洋式競馬場の跡とか。その為、楕円形の公園です。軽い起伏があり、緑の芝生とその周りには木立があります。駐車場は2箇所にありますが、満車になることもありますので、早めに出掛けられることをお勧めします。

T
件のクチコミ №36

芝生が広大で気持ちよく過ごせる公園。簡易な売店のパンが美味しい。

Te
件のクチコミ №37

広大できれいに芝が敷き詰められた公園です。公園内には桜の木も沢山あり、桜の名所としても有名な所です。JR根岸駅から歩いても10分程度ですが、駅よりも標高がだいぶ高い為、長い階段や坂道を登って行くことになります。多くの方の口コミにも書かれているように、この公園はもともと競馬場だったところです。この競馬場は日本最初の常設の洋式競馬施設として1866年に開場されたそうです。今でもメインスタンドだけは残されており、古い建築物が好きな方にとってはなかなか魅力的に映る建物だと思います。公園のすぐ側には、松任谷由実の「海を見ていた午後」という曲の歌詞にある「ドルフィン」というレストランがあります。

Se
件のクチコミ №38

梅園があります。かなり力を入れているようでパンフレットも配布されています。(キレイなパンフです)各木に品種名が掛かっていますが花の色に合わせてピンク、シロ、ライトグリーンなど、凝っています。担当のかたの思い入れがうかがえます。

にっ
件のクチコミ №39

広~い芝生。高低もあり良い運動になります。家族連れにも、ワンコにも楽しめます🎵この日は暖かく、梅も咲き始めていました💠「ヤギの散歩⁉」!Σ(×_×;)! に遭遇❗

竹田
件のクチコミ №40

とてもいい公園です!アルクエストで行って、たのしかったです!!子供向けの公園で、小さい子もたくさんいました。森林公園なだけあって、木がたくさん植えてありました。人混みは点々とありました。広い広場があるので、弁当は必要❤芝生で食べる弁当は最高ですよ!あと、縄跳びとか、ボールとかも持っていくと更に良いですね❤ちなみに、アルクエストはQRコード使いますよ!

もる
件のクチコミ №41

3月上旬 梅開花は3割程度。HPには満開と記載されてあった。芝生が広く、全体的に開けていてとても広々している。1周のんびり歩いて40分程。歩道が整備されていてかつ幅広です。多少のアップダウンがあるものの、歩きやすいのであまり気になりません。桜が密集してるので、遠くから見ると綺麗そう。

hi
件のクチコミ №42

桜満開です。今年はコロナの影響でテントやブルーシートが少なく静かで良い。相変わらず宴会している連中もいるけれど、今年は冷たい視線を浴びるから(これから行こうと思うなら)やらない方が良いと思う。雨が降って来たから今日で花見も終わりかな。(2021年3月28日追記)桜で有名ですがイチョウの紅葉も見る価値があります。ただ今年(2020年)のイチョウの紅葉は、多くが黄色になりきれないうちにここ数日続いている強風で中途半端な状態で散ってしまっていて残念。来年に期待です。

ka
件のクチコミ №43

緑に囲まれ、小さい子供たちの笑い声に溢れ、とても癒やされる公園です。お弁当を外で食べると気持ちいいです。シートを持っていけばよかった。馬の博物館は休館中でしたが、景色もよく、観光の方も楽しめるような公園です。

浜崎
件のクチコミ №44

家の愛犬もお気に入りの公園。広々して開放的で自然豊かで、とても良い公園

Su
件のクチコミ №45

競馬場跡地だけじゃなく、広々しててとってもいい所

de
件のクチコミ №46

20210211梅の花が綺麗に咲いていました。桜の咲くころまた来たいと思います。

はな
件のクチコミ №47

広大な敷地に梅や桜が植わっていて四季折々綺麗な花も見れます。家族連れでバトミントンや散歩等も楽しめます。馬の博物館もありますが 今はコロナのため臨時休業

lo
件のクチコミ №48

根岸駅からバスが出ています。ブルーシートを一枚もっていけば、あとは何もしなくていい空間。親子連れからカップル、ご高齢の夫婦など、思い思いの時間をすごしています。土日でも密になるほどの状態にはなりませんし、平日はまさに貸切状態のときも。入園も無料です。馬事公苑や根岸競馬場跡なども隣接していますので、気が向いたらそっちへ歩いていってもいいかと。素敵な公園です

市野
件のクチコミ №49

文句なしの公園。歴史的にも価値がある。

天内
件のクチコミ №50

元競馬場の面影は最後2枚になります。エントランスなイングリッシュガーデンになっていました。芝生面積が広くてスポーツするのに最適です。現在の公道がレーストラックで公園の内部はすり鉢状になっています。高台にあるので、打上花火や夜景みるのにいいかと思います。

ピー
件のクチコミ №51

芝生が広く、子供が大好きな公園の一つ。

MI
件のクチコミ №52

ここはホントに素晴らしい公園だと思います。すり鉢状の芝生広場に梅、桜など多様な植物が植えられ、ひじょうに美しい公園です。そして広大な芝生広場で利用者が思いのままに、伸びやかに、穏やかに、和やかに楽しんでいますね!!梅と桜は植えられている品種もいっぱいで楽しいですよ。また馬事公苑という歴史的な遺産でもあり、クラシカルな趣もよく芝生広場からみなとみらいのビル群がみえて展望もよいです!!第一駐車場からは遠いですがシャメンヲ利用した子供用の遊具も設置されており、子どもたちが歓声をあげておりました。広い園内を巡る園路はわりと広く設定されているため、犬の散歩やジョギングしてるひとも多いですね。木立の中のジョギングは気持ち良さそうです。

石井
件のクチコミ №53

横浜の近くで広い空、たくさんの自然を感じ事ができます!ドリンクを購入する場所にはドリップコーヒー、チマキ、肉まんもあるよ!

野口
件のクチコミ №54

起伏がとても良く、マラソンのトレーニングするにはとても良い。

さら
件のクチコミ №55

それほど広くはありませんが、雰囲気の良い公園でした。晴れていたら人は多かったのではないでしょうか。烏がレジャーシート上の食べ物を取っていったのを見たので、食べ物を放置して離れない方が良いと思います。

JJ
件のクチコミ №56

開放的でとても気持ちいい公園です。休日は駐車場が直ぐいっぱいになってしまいます。

二見
件のクチコミ №57

とても広く、散歩にもジョギングにも最適だと思います。元競馬場の建物も圧巻です。広場はちょっとした起伏もあり、シートをひいてお弁当を食べたり、寝転んだりするのも気持ちいいです。小さなお子さんもかなり来てました。お天気が良い日はサイコーです‼️

po
件のクチコミ №58

どんぐり拾いに行きました。(野毛山動物園のクマさんに食べてもらうため)拾いきれないほどたくさんどんぐりが落ちていました。遊ぶ際は虫除けスプレーをおすすめします。

渡辺
件のクチコミ №59

昔の競馬場跡が広い公園になっております。ここは桜の季節がオススメです。とにかく美しいです。

廣田
件のクチコミ №60

とても広く自然豊かです。子供と体を思いっきり動かして遊ぶことができ楽しいです。

西尾
件のクチコミ №61

土曜日の午前中でしたので ワンちゃんの散歩に行ってきました 沢山のお友達が散歩してました コーヒーも美味しいパンも販売してます

Yu
件のクチコミ №62

JR京浜東北・根岸線山手駅より徒歩15分。有料駐車場あり。入園無料。1977年に開園。横浜競馬場の跡地が整備され、丘の上に18ヘクタールの広さがあり、芝生広場が人気の公園で、桜のシーズンは特ににぎわいます。「馬の博物館」が隣接しています。お弁当持参で、1日のんびりと過ごせます。ワンちゃんのお散歩やマラソン、ウォーキングをしている方が多いです。パークヨガやドッグランのイベントもあります。

小松
件のクチコミ №63

丘の上に広がる、懐の深いオープンスペース。なだらかな起伏をカバーする芝生がとにかく素晴らしい。しかも向こう側の小高い一帯は桜の森である。花見の時期は200台の駐車場が9時でいっぱいになるのもうなずける。そのハイシーズン、来訪者はシート、テントを広げ、子どもたちは走り回って騒いでいるのに、場所にも雰囲気にもまだまだ余裕が感じられる。一角には池があり、鴨、亀、季節によりオタマジャクシが遊ぶ。滑り台などの遊具は見当たらなかった。ボール遊びは皆さんしていたので問題なさそうだ。全体からすれば小振りなレストハウスにはコーヒーや軽食を提供する店があるが、座席は多くない。崎陽軒が弁当を売りに来ていたが、おそらく土日限定であろう。コンビニ等も近くにないので、事前の仕込みが大切である。根岸駅から歩けなくはないが、なかなかの崖を階段で上るため、バスをお勧めする。

澤村
件のクチコミ №64

芝生のある景色が今日も素晴らしかった。小さいころ遠足で訪れ、家族でのんびり遊んだ記憶と同じことが、今もあちこちで見られて、和みました。

川島
件のクチコミ №65

ゴールデンウィークで人はたくさんいましたが、密を避けて遊びました。日本初の競馬場の跡地ということで、とにかく敷地は広大です。

S
件のクチコミ №66

季節の花が次々に咲き、鳥や虫や色々な生き物が生活しています!広い芝生でのんびりするのも良し、くるくる走ったり歩いたりするのも良し、どんな時も行けばリフレッシュ出来ます!公園の隅々まで探検すると、今だに新しい発見があります!!整えて下さっている方々に感謝です!!

YU
件のクチコミ №67

梅が意外ときれいでした。季節柄、目がすごく痒くなりました。

服部
件のクチコミ №68

アップダウンのある丘陵の芝生が良いです。駐車場は土日は2時間まで400円で、以降は30分毎に100円が加算されます。ここで遊んだ後は中華街や元町で食事や買い物を楽しむのも良いと思います。

ゴリ
件のクチコミ №69

歴史的な広大な競馬場跡地に、四季折々の花々たちが咲き、馬やポニーが飼育され、池等もある風景の中で散策や家族でゆったりと遊べる広場です(公園内には遊具も)‼️兎に角広い芝生の上で小さな子供連れには佳き公園です✨広すぎる敷地にしてはトイレ🚻が少ない気がするかもです‼️

阿部
件のクチコミ №70

🌸桜も豪快広さも号会騒いて居る者は数組だけ遠いが行く価値あり

Mi
件のクチコミ №71

梅の香り、満開の桜、新緑、ザリガニ釣り、ドングリ拾いなど、季節感を感じることができる歩いて3分の我が庭として愛着が深い公園です。

Qu
件のクチコミ №72

市内中心部では一番解放感のある公園だと思います。子供が多い為、少々騒がしいですが。

寺本
件のクチコミ №73

緑豊かで、広々と、しいて、密に成らずに大変清々しく散歩出来ました❗

小松
件のクチコミ №74

1月30日 梅は二分咲きくらいでした。珍しい梅があるよとグリーンキーパーの方が親切に教えてくださいました。本当に広大な広場で、気持ちいいです。

たか
件のクチコミ №75

今日は雲一つなし👍な~んて幸せなんだろうって感じになれた

HI
件のクチコミ №76

とにかく広く、ロッカーやシャワー等の設備も揃っているのでランナーさんはもちろん、子度とのピクニックや犬の散歩に最適です。駐車場も安いですし。休日の第一駐車場は午後には満車になるので注意を

靖子
件のクチコミ №77

既に桜は終わりましたが、広々していて心安らぐ場所。私のお散歩コース。

Yo
件のクチコミ №78

広大な芝生エリアとレトロ建築物が特徴的な公園です。

Ka
件のクチコミ №79

2月の梅祭りの日に行ったのですが、違う季節にもまた来たいと思いました。⚪︎梅林が素敵。香りも楽しめた。⚪︎圧倒的な広さとアップダウンのある芝生広場には整備された道もあって散歩しがいがある⚪︎いろんな種類の犬が散歩してて犬好きにはたまらない⚪︎手入れが行き届いてて園内がきれい(ゴミや糞も落ちてなかった)⚪︎桜の季節や夏の芝生も見応えありそう⚪︎少し離れた場所にある競馬場跡も一見の価値あり△山手からの徒歩はしんどいので横浜や桜木町からのバスがおすすめ△レストハウスから少し離れてるトイレが和式でしんどかった(他はわからない)

井上
件のクチコミ №80

思っていたよりも小さい公園でしたが、芝生が広いので子供と遊んだり、運動をするには丁度いいです。犬🐶もOKです。週末に行った時も人出は多くなく、密にはならなかったので良かったです。

Te
件のクチコミ №81

広大で自然溢れる公園です。森林浴したい方やテントを張ってゆっくりしたい方、散歩をしたい方などにいいと思います。桜の時期に来ていませんが、桜もキレイに咲きそうでした。

吉田
件のクチコミ №82

2021年10月良い天気の日曜日、人出が増えてます。2021年3月桜が咲いてます。オオシマザクラは満開、ソメイヨシノは5分咲きです。平日の昼ですがそこそこ人がいます。皆さん、敷物引いてお弁当を広げています。いい感じです。2021年2月梅が満開でした、様々な梅の種類が有楽しめます。ベンチ、テーブルなどもありますのでお弁当を持ってくる方も多く良い感じまた、毎月第三土曜日にドッグラン500 円がありここに遊びに来ましがウチの犬は他の犬と馴染めず、一匹でウロウロするだけです。2020年8月今年の梅雨があけは遅く、8月になりようやく晴れてきたので毎朝散歩に来るようになりましたが今度は暑すぎで7:00前でないと陽射しが強すぎます。2019年9月台風15号の影響で木の枝がたくさん落ちており、所々倒木危険のサインの有る木が有りました。枝が落ちてるだけでなく、多くの木が倒れてます。大きな倒木は既に細かく切られてました。今年植えられたばかりの桜の木も何本か倒れてます。被害は甚大2018年9月山羊がいました。2017年11月隣には米軍の居住地があります。2017年に古い桜の木を伐採して新しい木を植えてました。ゆったり

琉羽
件のクチコミ №83

元々は米軍が競馬場を作った跡地の公園なので、高台にありながらも窪地というかわった地形。その立地故に緑しか見えないという贅沢な公園で、トイレの数も多く、ジョギングをする人のために更衣室やシャワーもある。公園の近隣はマンションもあるが、低層住宅街なので公園の中からはほぼ見えずこの公園だけ別世界のような感覚になる。森林浴はもちろん、犬の散歩をする人も多く大型犬には良いと思う。芝生なので小さい子供が転んでも怪我をすることもなく、とにかく気持ち良い。駐車場もあり、馬事公苑、博物館、1日ゆっくり見て遊ぶには最高の公園。

SS
件のクチコミ №84

駐車場もトイレもシャワーも完備されているので…とても使用しやすい‼️

ta
件のクチコミ №85

20年ぶりに訪問、芝生もあり広い公園で池もあります。競馬場あともしっかり保存されていて昔のまま崩れずに保存されてるのは管理されてる方が大変だと思いますが頑張って保存して、後生に残して下さい。

はー
件のクチコミ №86

広くて芝生がきれいで散歩にちょうどよかったです

ぱむ
件のクチコミ №87

春の根岸森林公園は平日でも駐車時がすぐに満タンになります。元は競馬場と言うから広ーい。混み合っても歩いていてもぶつからないくらい。犬連れ、ベビーカーでも。ただ駐車場からは一旦階段または、坂を下るので帰りは上がる感じになります。バトミントンやキャッチボール、お花見に最適。花が咲く季節は園内をゆっくり練り歩くのもいいね。根岸競馬場跡はまるでUSJのハリーポッターのホグワーツ城みたいな雰囲気があります。馬の博物館横には馬も実際に見学できます。

KO
件のクチコミ №88

二月終わりは、梅!四月前半は、桜 !!とても美しいけどだんだん枯れてきたかなぁ〜昔は(35年前ごろ)馬の博物館と公園の間の森林の木をバシバシ蹴飛ばすとカミキリムシがぼたぼた落ちて来たが今はどうだろか。キーキー言って気持ち悪かったな。

Se
件のクチコミ №89

芝生広場が広い公園。遊具はなく皆思い思い遊んでいる。散歩、ランニング、お弁当食べたり、ペットと戯れたり…場所柄なのか民度が高くゴミや吸い殻が落ちているのは見たことない。芝生広場は木陰が少ないので、気温が高い日は避けた方がいい

ヨウ
件のクチコミ №90

よく手入れされていて、いつ行っても気持ちよくリフレッシュできます!お散歩に最適です。

1オ
件のクチコミ №91

馬の博物館に来ました

原田
件のクチコミ №92

横浜が開港し外国人が住み始めるとともに現在の元町、関内、港の見える丘公園などで一時的に競馬が行われていた。その後西洋人たちの要望にこたえ1866年根岸に日本初の常設競馬場が建設され貴族の社交場としての地位を確保していたが太平洋戦争が激化した1943年、76年の歴史に幕を下ろした。1969年アメリカから敷地の一部が返還され再び競馬場が熱望されたが周囲はすでに宅地化され再建されることはなかった。現在の根岸森林公園はその根岸競馬場の跡地を整備してできた公園で旧馬場エリアとスタンドエリアに分かれており馬場エリアは広大な芝生広場として親子連れや愛犬家の遊び場となっています。スタンドエリアではパドックや二等馬見所は解体されましたが一等馬見所の勇壮な佇まいを見ることができます。また芝生広場の外周はジョギングやウォーキングにうってつけで管理棟の2Fにはロッカーやシャワールームも完備されていて休みの日ともなると老若男女問わず大勢の方が利用しています。日頃の運動不足解消も兼ねて家族でお弁当持参で過ごす1日もいいのではないかと思います。

あき
件のクチコミ №93

広くてのんびり

PC
件のクチコミ №94

コロナ禍での散歩はここが一番。まだ梅の花はちらほらですが、マナーが素晴らしい。

ta
件のクチコミ №95

広くて綺麗な公園です。

11
件のクチコミ №96

時間がなく園内の馬の博物館だけの訪問でしたが、ひとり100円の入館料で酷暑のなか涼むことができ、感激しました。展示も歴史を丹念にたどった丁寧な解説があり、とても興味深かっです。時間があれば広い園内をゆっくり散策したかったので残念でした。

Us
件のクチコミ №97

鴨がたくさん。広くてファミリーやカップルがのんびり過ごすには最高の場所😌

佐藤
件のクチコミ №98

整備された芝の上でレジャーシートや簡易テントでくつろぐファミリーが多いです。犬の散歩やジョギングを楽しむ人も多いですが、広いのでそんなに気になりません。ヤギが二匹だけ芝の整備?の為に放牧されている時期があります。

ウル
件のクチコミ №99

ワンコ散歩にはサイコーによい感じです!

Hi
件のクチコミ №100

馬の公園

情報
100 写真
100 コメント
4.5 評価
  • 住所:日本, 〒231-0853 神奈川県横浜市中区根岸台
  • 地点:http://negishi-shinrin.jp
  • 電話:+81 45-641-9185
カテゴリ
  • 公園
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の駐車場:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織