user
横浜医療センタ
日本, 〒245-8575 神奈川県横浜市戸塚区原宿3丁目60−2
コメント
ni
件のクチコミ №1

病院の評価とは無関係ですが。病院敷地内のバス停と、病院前の公道にあるバス停が別で、病院前のバス停の方が本数が多い。病院内のバス停にも、参考までに病院前のバス停の時刻表も掲示した方が親切だと思う。と言うのも、病院から戸塚駅に行く際、何も知らずに病院内のバス停で待っていたら、敷地外の道路を何台もバスが過ぎて行き、敷地内に入ってこないバスが多いことが分かったのだ。病院内のバス停は、1時間に2本程度。そこで、病院前のバス停まで歩いた方が良いか、そのまま待った方が良いか、判断できなかった。もしかしたら、正面玄関に二つのバス停の時刻表が書いてあるのかな?まあ、携帯で時刻表を調べれば良いのだけど。

so
件のクチコミ №2

星をつける価値もないひどい事務Dブロックの事務は最悪。横入りしようが、それをとがめるでもなく、横入りのを先に受付。待ってる人は手があくまで待たされ、後から来た人をどんどん先に通すきまりになってるよう。毎回毎回そうなので、横入りして受付表を出すこと推奨。先に出すと最後に呼ばれ損をする。大した仕事してないくせにいつも忙しそうなふりして私語ばかり。こんな無能な事務も、横入り割り込み当たり前な無法地帯な患者もこの病院くらい。二度と行かないからいいけど

r
件のクチコミ №3

電話交換の女性の対応が粗末すぎます。私は単純な苗字ですが、3度も名前を聞かれ、しまいには全く違う部署に取り継がれました。取り継がれた部署の方も、違う部署に繋がられることが多いらしく、電話交換の対応が悪くて困ってると話してました。また医師の診断書(単純な診断名)も、申請から1ヶ月以上経っても作成されません。

No
件のクチコミ №4

88歳の父親が白内障の手術の為入院した際の事です。入院の当日になり病院まで来た父が「手術は必要ないと」言い出し駄々をこねました。医師に説得されて病棟に入った後も看護師に「手術は必要ない、家に帰る」駄々をこねたようですが、無事に一回目の手術を終えました。その後の面会で看護師に「あのような事があったら二度と受け付けは出来ませんので、他の病院に行ってください。」と言われました。この医療センターではこの様な方針を持っているのでしょうか?それとも看護師一個人の発言なのでしょうか?父は駄々をこねだけで暴れたわけではわりません。それに対する看護師の言葉に非常に不快感を抱きました。ホームページで「患者さん中心の医療」と掲げていますが、そんな様子は一切感じられない医療センターです。

ma
件のクチコミ №5

混雑しまくりだけど、キチンと診察してもらえました。患者は初めての診察だったが、付き添いの私はよく行くため、場所や手順の詳しい説明はいらなかったのだが、どこのスタッフさんも、それをすぐ察してくれたので、楽だった。

A佐
件のクチコミ №6

この病院に足を踏み入れたら死にます。別の病院に行った方が良いです。ですが皆体調が悪くなると、すがるように入院し死んでいきます。冷静な判断が出来ない、無知な患者を食い物にしている病院です。医者=全て正しいと思っている人は誤診されたり薬を間違えられても気付かないですよね。身内はこの病院で誤投薬され、医療ミスによりこの世を去りました。他にも知り合いで医療ミスされた方が居ます。死にたい方にはオススメです。

佐藤
件のクチコミ №7

国立だから!国から、金もらってる病院!個人病院より、治療費は安い!バカな旦那が財政難横浜の生まれで、ここに入院した!私は前に箱崎ジャンクションで、事故して、私は中央区だから、聖路加に行って、後別の件で聖路加で手術しました!国でやってる病院は、あくまでも国だから!機械や、施設は整ってるけど、医師、看護婦は、レベル落ちる!これは、ここに限らず!聖路加から、新宿の病院新宿医療センターかな?新宿2丁目から、自転車で行こうとすれば行けます!やはり給料も国は、安い給料、なのに、態度は、悪い👎公務員でしょう?見てやってる態度!あんたの国の医師より、私の方が納税してるよ!1億3,000万以上丸腰で、納税してみろ!個人でさ!会社じゃあなくさ!2度と行きたくない!とくに、旦那の、泌尿器科!

青木
件のクチコミ №8

以前、母が2回お世話になりました。正直、救急で入ると、かなり待たされます。初めて行った時、その時は別の病院で入院中に脳出血を起こし、紹介状片手に救急搬送でした。午後7時過ぎ頃に救急車で到着し、それから検査等でかなり待たされ、勿論入院にはなったのですが、漸く全ての手続きから解放されたのは、深夜11:30分頃だったと思います。※ちなみに、その日は検査と入院手続きのみで、緊急手術はありませんでした。こっちは、いつ検査が終わるかも分からない状態の為、夕飯すら食べておらず完全に腹ペコ。自宅も横浜新道を使わないと帰れない場所にあります。当然、深夜なのでバスもありません。結局、最初の一報を聞きつけ、駆けつけてくれた、病院の近くに住む親戚が車で送り届けてくれました。他にも言いたい事は有りますが、長くなったので省略します。こんな事なら、多少ワガママを言ってでも自宅近くにある、高度救命救急センターのある某大学病院に搬送をお願いすれば良かったと、今でも後悔しています。

00
件のクチコミ №9

2019(令和元年)11月12日入院し、初期の癌を発見した「宮澤先生」のおかげで胆汁の流れをステント残置処置して頂き快方、退院し社会復帰。(この間約1ヶ月勤務する)。外来へ行き2019(令和元年)12月23日再入院、外科で「膵臓癌」手術を受け順調な快方に(2020年(令和2年)1月20日)退院、「山本先生他・病棟の看護師皆々様」本当に有難うございました。それと、病棟から西方角の「富士山」は絶景です、入院した人でないと味わえない最高なる「眺望」で「元気」を養える所でした。 ありがとうございました。2月3日からは、外来でまたお願い致します。

黄金
件のクチコミ №10

夜間に救急にて息子を診て頂きました。コロナ禍で大変な時に、とても親切に接して頂き 心から感謝しております。お医者様方も大変な時に、暖かい対応をして頂き本当にありがとうございました。

st
件のクチコミ №11

紹介状貰い初診で受付。診察券を作りやっと診察室の前で待つのに3時間。呼ばれて入り土日休みしか来れない旨話すと「ウチは土日休みだから無理ですね。他探しますか?また探すのにお時間掛かりますけど?」と冷たい対応。ここまで診察室入って5分掛からずでこの対応。頭来て自分で探すからいいと出てきた。消化器内科の山田英司、最低。

__
件のクチコミ №12

本当に先生によりますが、社会性と人間性が乏しい若手医師がいました。難しい病気なのに十分な説明もされず、一般的な質問をすればため息をつき、目も合わせられない。同じ職業でありながら、適性に欠けていると感じました。犬猫病院ではないのに、あまりに患者のQOLを無視した態度がありました。部下への教育がされず、縦のつながりが弱かったり、風通しの悪い病院なのかな、と思います。

東京
件のクチコミ №13

糖尿病内分泌内科のT医師は検査をする前にどんな病気なのか分からない状態であるのに、患者やその家族に対する態度が極めて無礼で病状の説明も根拠のない医師個人の見解を患者に押し付けてくる最低な医師です。誰かが日勤外来医師は技術力の低い医師が担当すると書いていましたが、まさにその通りでした。長年通院して来ましたが紹介状を書いてもらって他の総合病院へ移ります。その総合病院は医師の質も良く最新の医療設備で、検査の後治療方針を決めるきちんとした病院です。

はす
件のクチコミ №14

定期検診の為、午前10時の予約を取り来院。診察が11時30分、此れが毎回。88歳の母親には2時間近くの待ち時間は負担でしかない。何のための予約なのか意味が分からない。

m
件のクチコミ №15

産婦人科にお世話になりました。結果オーライで感謝していますが、医師には自分から積極的に質問したり主張したりする必要があると心から思いました。(おそらく、どの大病院でも同じなのでしょうけれど)。助産師、看護師の皆様、とても素晴らしいお仕事だと思いました。心より感謝しています。

加藤
件のクチコミ №16

4月から駐車場6時間まで百円とるようになりました。障害者手帳のある人は無料だそうです、金払った後でわかりました。なぜ先に言わないのかね?介護認定はダメだそうです、不思議だ。部長に問い合わせたらこれがまた人の話を聞かない問題発言バシバシの人で呆れてしまいました。人の助けが必要だから介護受けてて身内に車ださせてんだけど駐車場は医療費控除にならないから次からタクシー使います。

安斎
件のクチコミ №17

スタッフ其々が、成すべき事解って行動してる❗流石です。

wa
件のクチコミ №18

以前、母が脳外科でお世話になりました。脳腫瘍を取り除く手術で不安でしたが、術後も先生が毎日母に声をかけてくれて、私たち家族もとても安心できました。看護師さんを含め、皆さんとても感じが良かったです。

匿名
件のクチコミ №19

救急の病院。戸塚駅から遠くの片田舎のような所にあるが、総合病院でキレイな建物なので設備はいいと思った。入院病棟は病床55人に対して夜勤になると看護師が3人しかいない。日中も人手が足りず、話しかけられる様子じゃない。当然、態度の悪い看護師も複数いる。そして退院してギプスが取れる予定じゃないから何も履くものを持たずに行ったら、ギプスがその日に取れる運びになった。そして主治医がスリッパを探してくると言ったら看護師が、「スリッパ欲しがってるってー!?」と言って出てきた。そして、ホテルのスリッパだとか言って、履いて帰ったら怪我をするくらいのペラペラなものを出してきた。いや、取れる予定じゃなかったから持ってかなっただけで、私から欲しいって言ったわけでもないのに、何その言い草!?私はもちろん、そんなスリッパは断り、2300円くらいの馬鹿みたいに高い病院のコンビニのスリッパを買って帰りました。後日、この件で謝罪等を要求するも応答無し。ビジネスマナーの講習が必要な職員と、そう出ない心ある看護師との差が激しい。つーかね、入院してておかしいと思ったのは、自分たちの理屈で普段飲んでいる薬を勝手に取り上げるんですよ。そして会った事もない内部の医者の判断を仰がないと、普段から診察してもらっている持参した薬を渡さないという。なんて狂ったルールと理屈だろうか(笑)看護師は判断をあおがないと薬は渡せないと意味不明なルールをすべき思考で自分が正しい思いってるし、夜は判断を仰げる時間ではない、看護師が判断できないとか言って出さなかったりするが、お前は頭おかしい理屈を言ってる自覚ないのかよ。これを読んでもおかしいと思わないんだろ?はぁ頭にくる。病院食は量もなく味も薄いので、期待しないように。食堂はおいしいけどね。精神科はあるものの精神的なケアはPSWなどがいるわけではないのでこちらも期待できない。リハビリの方々は良い人たちでしたし、知識や対応はしっかりしてました。

Ma
件のクチコミ №20

検査入院でお世話になりました。コンビニはローソンが入っていて、24時間空いているので食事制限の無い方はコンビニ弁当からカップ麺まで色々手に入ります。その他入院生活で必要なものも大体手に入ります。基本、紹介状か緊急もしくは休日夜間の対応でしかここで診察を受けることはないかもしれませんが、結構混んでいます。横浜市西部中核病院という位置付けですので診療科はかなり充実していますが、残念ながら私の病気を専門にしている科は無かった為、ざっくりした診断後に他の病院へ転院、再度精密検査をやりました。検査機器も結構充実しているもののPET/CTが無かったので後から考えるとそれ以外の検査で遠回りしたような気もします。

タケ
件のクチコミ №21

ただいまコロナ禍の為、原則身内の方も面会は無理です。が荷物等はかんごしさんが下に取りに行きます。また患者からの荷物も持っていってくれます。感染には十二分に看護師さん達が気を使っています。

サブ
件のクチコミ №22

本日外来で来ました。入ってすぐの受付の対応に大変不満を感じました。二度ときたくないです、きちんと統制してください。

m
件のクチコミ №23

妻の出産で麻酔なしで切開された。今考えると医療ミスと思う。

Nr
件のクチコミ №24

面会の最終時間がコロナの影響で早まったのは理解できます。緊急入院時に渡されたプリントが過去のままで、知らずに翌日仕事を早く帰してもらいタオル等買い物をした荷物を届けたら、規則なので面会できませんとのこと。多くの人が過ごす病院で、規則は守らなければいけないのも理解できます。面会時間の短縮が数日前から始まったのなら仕方ないことですが、プリントを直すか入院説明の時に訂正して渡すことをおすすめします。知らされていた規則通りに時間を作って伺ったのに、非常識扱いされる人が増えませんように。入口では3分過ぎていますが荷物を渡すだけならと言われ、ナースステーションでは面会名簿も記帳。この状況で面会できないと察することのできる人がいるのでしょうか?

Yu
件のクチコミ №25

盲腸でお世話になりました。休日にも関わらずありがとうございました。

aa
件のクチコミ №26

病院都合で個室しか空いてなくても、キッチリ差額請求してくる 検査入院の時は外来でパジャマに着替えされられ、パジャマ姿で待合いで待機、手術室で検査だった 検査入院なのに、病室に入れるのは検査後からだった

ha
件のクチコミ №27

母親に難癖付けて入院させて…………………………………(ToT)

綾鷹
件のクチコミ №28

ナースステーションでの私語と回診時の態度が微妙。年配の看護師は夜勤も日勤も大声で話す。挙げ句に脳疾患で入院している人がいる所なのに、思い出せないと私脳梗塞かも~、とぬかす。本当に人間性を疑う。一生懸命なナースが報われない病院だと思った。

さく
件のクチコミ №29

コロナの影響で面会は原則1名のみです。看護師さんが荷物を取りに来てくれるという話のはずです。受付の方の対応がとても冷たく、看護師さんを呼ばずに、80代のおばあさんにカートで向かわせました。とても酷い対応です。

横浜
件のクチコミ №30

いかにも人材不足としか思えない看護師の質、受付の対応の悪さ…年々レベル低下してるように感じます。完全予約制って…滑稽ですね。中には正常なスタッフも居ると信じて、星1にはしないでおきます。

gu
件のクチコミ №31

ヘルニアで手術をした。お医者さんはいい方だったが入院した病室が悪かった。隣にはお婆さんが入院してたがまず夜中に「痛い痛い」「薬が効かなくて」と何度も看護師さんを呼ぶ。それは仕方ないとしても本人は昼間ガーガーイビキかいて寝てまた夜になると痛い痛いと。夜中の回診の看護師さんも寝ている私の顔にライトあてる。眩しくて目が醒める。寝ている患者の顔にライトはダメでしょう。毎日これの繰り返しでかなりの寝不足になり本当はヘルニアが酷かっただけにもう少し入院していたかったが10日間ですぐ退院した。今も通院はしているが予約しても予約時間に診てもらえる事は皆無。それが朝一であっても。もう少し考えて欲しい。

永野
件のクチコミ №32

母が救急でお世話になりました。食事の時に薬用の水を頂こうとしたら、コンビニが入ってるから買ってくれと言われました。しかも貸しパジャマはナイロンで肌の弱い母には向かないので断ると、目の見えない母を騙して貸しパジャマに着替えさしてました。オムツは痴呆を悪化させるのでと断りましたが強制。リハビリも今日からとの話がそれもなし。ボケるのでやめてもらえないでしょうか?脳外は栄共済のほうが良かった。まじでさっさとリハビリして退院でした。飼い殺しのうえボケるので、年寄はやめたほうがいいです。

にわ
件のクチコミ №33

ヘルニアになってしまい、いつも自分が行く病院ではMRIを撮るまでに2週間かかると言われまして看護士をしてる姉に相談したら横浜医療センターを紹介されて地元の病院で紹介状を書いてもらって受診したら担当医の先生が「痛いねぇ、じゃあ明日やろうかMRI」とまさかの反応にびっくりしました。迅速な対応にすごく感謝してます、待ち時間はべらぼうに長い時もありますが真摯な診察と確かな実績はあると思います、あと金銭面でも助かってます、僕だけかも知れませんが紹介状🈶でヘルニアの時の初診料が1000円でしたΣ(゜Д゜)

熱楓
件のクチコミ №34

癌で手術&1ヶ月の入院をしました。人生初の入院でした。不安だらけでしたが、医師も看護師も色々説明してもらい、無事退院しました。看護師も対応も適切で良いと思います。

A2
件のクチコミ №35

母が大動脈解離で緊急入院しましたが、よい先生に診てもらえたので、後遺症もなく無事に退院できそうです。看護師さんもみなさん良い人でした。評価は色々あるでしょうが自分にとっては良かったです。

破壊
件のクチコミ №36

数年前ですが出産でお世話になりました。全てはここから不運が始まったと思います。色々あり大変なお産となりました。そのせいで二人目もすごく難産となってしまい死にかけました。助産師は親切に授乳のしかたなど教えてくれました。母乳育児にかなり力をいれてますね。帝王切開後の動けない状態でもきっちり三時間ごとに赤ちゃんを連れてきてくれました。当時は産後なのに体を休められないと疲れてしまっていましたが、結果的に子供たち全員完母で育てられたのはここの助産師のねばり強さのおかげかなと思いました。

Ke
件のクチコミ №37

嫁さんの出産でお世話になってます。助産師さん、ナースの方、みなさん本当に良い方ばかりです。ここでお世話になることができて良かったと本当に思っています。出産立ち会いの時のみなさんの頼り甲斐は素晴らしかったです。良い思い出になりました。

Ma
件のクチコミ №38

紹介状で入退院して間もなく違う症状で診て貰おうとしたら混んでるとのことで断られました。あんな立派に建て替えたのに…遠くて混んでいても必ず診てくれる湘南鎌倉総合病院に行きました。しかも見舞い時、ドラマのロケが来ているとかで看護師がそちらばかり気にしていて、仕事に集中していない印象をうけました。公立病院の実力でしょうか⁉️

Ma
件のクチコミ №39

少なくとも外来のケージに入っている内科の医者は低ランク。いい歳した医師が自分の専門領域の薬品名すら知らないのに驚いた。患者に「何の薬?」と聞くなんて。更に皮膚のちょっとした発疹を「薬疹だ」と騒ぎ立てる誤診。廻された皮膚科外来では一見するなり「○○○湿疹だね」で解決。診断書の病名も別の患者と間違えたっぽいあらぬ病名が書かれており、即刻書き直しを要求。一方、事務方は非常に良い。流石アウトソーシングされたプロ集団。入院した訳ではないのでそちらは判らぬが、少なくとも外来の範囲では医者や看護師よりも外注の事務屋さんの方が優れている そういう病院。

yo
件のクチコミ №40

CFでお世話になりました。若手の先生でしたが、とても丁寧な応対でした。知人が外来師長なのですが、話す看護師さんから評判が良いので、きっとチームワークが良い病院なのだと感じました。

元稼
件のクチコミ №41

急患で10日以上入院をして全身を管で繋がれて自力では歩くことも立つことすらもできない患者が退院を希望して「生命に関わる」として入院の継続を決める。ここまでは普通の話です。その後「やはり退院して下さい。生命の危険はなく、そんな発言をした覚えもない」と無理矢理全身に繋がれた管を外そうとする。その管の中には入院中もずっと触らないよう言われていた透析用の首の動脈に刺された管もあり(理由は無理に外すと死んでしまうからでした。)流石に殺されるかと思いました。家族がその一部始終を録音及び動画撮影をしていたので何とか堪え、今後体調が戻り次第専門の人間と協力をして、真実の追求を目的として、きっちり筋を通させていただきます。※あくまで合法的に。又こちらの医師の中には「俺は有名人だ。口の利き方には気をつけろ」などという、今時現役の不良でも言わないようなことを平気で言って患者を脅迫する医師もいます。おそらくは、身内に強面がいるとか、あるいはどこぞのチンピラの良い金蔓(¥1000のカレンダーを10万で買って喜んで部屋に飾るような。要するに只の馬鹿ですが。)か、どちらにせよ全て録音されているので病院の責任は巨きく、本人の自己責任という話だけでは済まないと思います。生命に関わる状態で強制的に退院させられた患者は現在症状が更に悪化しており深刻な状態です。後遺症など含め、今後対応に追われることやそれによって騒がしくなることなどからも、これから病院を選ぶ方なら、こちらの病院は先ずおすすめしません。

とも
件のクチコミ №42

子供が入院する事になりお世話になりました。親は一緒に泊まる事はできず預ける形で面会はAM11時~PM20時でした。当時生後4ヶ月の赤ちゃんだった為、離れるのがとても不安で心配でしたが看護師の方々が面会に行く度にその日の状態や様子、治療内容等をしっかりお話して下さり、安心して預けることができました。病室には両親しか入室出来ませんでしたが、広い待合室があり漫画や自動販売機もあったので上の子を待たせていられて助かりました。

佐藤
件のクチコミ №43

本日何時もの通院で、指定難病の医療費補助の説明や会計。夫の高額療養の件で事務の人にあり得ないくらいに酷い対応をされました。全て事務の都合優先の上まず説明が雑何故二回にせつめいを分ける必要が有るのか?夫が理解出来ないと思ったのか(50代会社員)挙げ句の果てに機械で会計しようとしたら問い合わせろと表示がでたので問い合わせてるのに、払っていただけますか?と問われた。ニチイ学館どんな教育してるんだ。具合悪くてかかってるのに、余計に悪くなりそうな応対で、リウマチ科の先生には非常にお世話になっているが、病院変えることも考えている。

do
件のクチコミ №44

病気である事と立地を考えると車必須ですが、駐車場料金の仕組みがホームページ掲載がなく、不親切です。因みに、『入退院・外来・手術の付き添い』は、6時間まで無料。『家族は、手術日以外は有料』となるそうです。電話の対応は素っ気なく、詳しく知りたいからWebに掲載して欲しいですね。

yu
件のクチコミ №45

転げまわる程の痛みがあり紹介状を持って受診しました。(MRI画像は持たせてもらえず当然、紹介状の内容も解らない。)主治医からは画像がないから今回は薬も出せないから次回、持って来てねと言われましたが 必ず借りてくるので何とかして・・とお願いすると対応して下さいました。その後も受診の度にリスクも予後もきちんと説明して下さり信頼できます。Ope看も丁寧な説明で安心できます。が、入院していると、人間なので仕方ないとは思いますが看護師たちの残念な会話が聞こえたり手違いがあったりします。医療行為には問題ありませんが。

Hi
件のクチコミ №46

入院するにあたり各課ごとでの対応が異なる脳神経外科は、夜でも機会の音でうるさい

ガッ
件のクチコミ №47

3回入院しましたが、毎回安心と信頼のおける対応に感謝しています。

大森
件のクチコミ №48

2018年5月末から脳腫瘍(軟骨種)の為脳神経外科に19日間入院して手術しました。2ヶ月後(7月頭)に結婚式を控えてた時期に病気の発覚・入院・手術となりものすごく焦り、不安でめげてました。ですが主治医の先生はじめ看護師さん・リハビリの先生、病院内・病棟内、ICUの看護師さん、私に関わってくださる全ての職員に式のことが周知されていて皆さんが全力で必死でサポートしてくれました。主治医の先生は本当に腕が良くて本来なら剃るはずの髪の毛も式のことを考えて剃らずに少し切るのみで髪を残してくれました。ICU・病棟の看護師さんはほんとに優しくて若い方ばかりで年も私と近くて仲良くなれるほどフレンドリーに話しかけてくれました。間近で看護師の仕事を見て、自分も看護されて、本当に頭が上がらないです。ここの病院で私は助けられました。(ちなみに軟骨種は頭にできるものではないらしく、私のケースは珍しかったそう。7.5㎝大の大きさのものを綺麗に取っていただきました。

-2
件のクチコミ №49

病棟に入るのは何かと緊張するものですが、病棟の看護師さんは、どの方もいつも挨拶して下さり、顔を覚えて声がけしてくれます。先生は、若い先生でしたが、的確な診察です。建物も綺麗です。

キラ
件のクチコミ №50

救急車での緊急搬送時に、救急隊員にかかりつけ(現在通院中)の、この病院に連絡して頂いたのですが、見事に拒否されました。患者の状況を1番知っている、この病院に拒否された事により、他の4、5件の病院からも拒否され、やっと湘南鎌倉病院に搬送して頂き助かりました。対応が段々悪くなっていく気がします。

ミシ
件のクチコミ №51

本日母がこちらにお世話になりました!沢山の患者さんがいらしてました!思ってたよりも待ち時間が少なくテキパキしていて、先生が凄く親切、丁寧で嬉しかったです♪看護師さんスタッフさんも皆さま丁寧な対応で良いと思います!病院も綺麗でした!

上山
件のクチコミ №52

検査結果も丁寧に説明してくれて対応がよかったです^^

こば
件のクチコミ №53

1年前に妊娠後期から出産でお世話になりました。産科病棟の看護師さんはどんなに忙しくてもすごく親切丁寧でした!

cm
件のクチコミ №54

去年10月に緊急入院しました救急病棟→SCUから→一般病棟へ脳神経内科も耳鼻咽喉科の医師も説明が分かりやすく良かった看護士さんの対応はピカ1ですリハビリの先生方のお力もあり今は大きな麻痺は残らず痺れ程度で生活出来ています特に看護士さん方には感謝しかありませんありがとうございました

齊藤
件のクチコミ №55

急患なのに紹介状が必要ってどーゆーこと!?目の前に死にそうな人がいても同じこと言うんですかね?

Tc
件のクチコミ №56

鼠径ヘルニアで外来受診しました。大した病気でも無いのですが、看護士さんから受付、医師まで素晴らしい人だらけで、本当に良かったです。消化器外科です。

青木
件のクチコミ №57

大変よい病院で頚椎の手術を呆気なくやってくれました。感謝しています。

。ロ
件のクチコミ №58

ICUでお隣のベットにいたおじいさんの心電図モニターの電源コードを指したり抜いたりを繰り返し、看護師長は部下にむかってお前と読んでいたり、折角入院しているときに相談に乗って頂いていた看護師さんにも余計な事話すなっと怒鳴りつけていました。医師も2日後に祖父の納骨があり1回家に帰りたいと申したら、帰るのは極めてオススメしないと言ったのにその納骨の前日に退院になり、医者はもう心配ないので退院していいですよっていやいオススメしないって言いましたよね、と疑問を感じました。

河野
件のクチコミ №59

患者本人及び患者の家族に対する対応は、完璧です。目配り、気配りのきく、大変良い病院です。

M
件のクチコミ №60

最悪ですね。星1つすら付ける価値も無いです。ここにいると殺されます。とても不誠実。重度の糖尿病で入院していた身内がいましたが、壊死しているから足先切断は仕方ないとして、その後の処置やアフターケアが雑。効果のない薬塗って終わり。見立ても雑。こちらは命がかかっているのに扱いが軽い。医師によりレベルの差が激しい。ご年配の方は若い人と一緒に行くなどされた方がよいです。こちらが素人で何もわからないと思っているのか、診断がとても不誠実です。病室も空きがないとかで金額の高い一人部屋を割り当てられていました。何日間、かかる金額はいくら、などきちんとした説明はされずこちらから指摘しないとそのままお金とられます。医者とて商売。完治改善させずズルズルと入院、通院させるつもりです。今は別の病院へいきました。そちらの病院では希望する手術を言う前に、その手術を提案してくれました。医者も人間、全部は信用しませんがこちらの病院に通うよりは希望が持てます。こちらの病院では、「無理です」の一言でしたから。なら医者など名乗らないで欲しいです。人の命をなんだと思っているのか。かけたお金と時間を返して頂きたい。腹立たしいことこの上ないです。追記です。(2018/10/20)上記のような対応で絶望を抱えながらこの病院に7ヶ月入退院したおかげでもう右足は「手遅れ」だと言われました。しかし、現在入院中の病院では、ここから切れば「今なら間に合う」と言い切ってくれています。横浜医療センターの医者は「切ってみないとわからない」と患者の不安を煽りました。取り返しがつかない事ですが、どう対応してくれるのでしょうか。左足は現在入院中の病院に移動後1ヶ月で壊死は止まりました。医者とはこうも違うものなのでしょうか。腕が無いにも程がある。追記です。(2018/10/26)足の切断ですが、横浜医療センターは切れる場所が決まっているとのことでした。足首、膝、付け根、でしか切れないと言われましたが、患者の足に義足を合わすのではなく、有る義足に患者の足を合わせるのでは?と思います。腐ってないなら1mmだって残したいのが患者の心理だと思いますが、そういう考慮や配慮は無いです。危うく無事な部分まで切られる所でした。スネで切断で済みました。現在の病院は足に義足を合わせて作ってくれるみたいです。それが普通だと思いますが。腐ってるんだから付けてても仕方ないでしょ、そんなような事を横浜医療センターの医師に言われたと身内から聞いています。やぶ医者通り越して人間性に大きな問題があると思います。追記です。2019年7月22日15:24永眠致しました。この口コミをご覧になっている、同じ病の方々が横浜医療センターの心無い医師によって病を悪化させ手遅れにならぬよう願うばかりです。どうもありがとうございました。追記2019年7月23日私は横浜医療センターの処置の遅さや腕の悪さ、人間性の未熟さによって無意味な治療を7ヶ月も続けさせられたのが主な原因だと思っています。手遅れにさせられました。病院てなんでしょう。あざみ野の病院に移動してからはホントに良かったです心から。ほんとに良い病院でした。腕の良い先生や優しい人達に囲まれて良かったです。本人は苦しみ抜きました。その苦しみがいずれ横浜医療センターのあの人間たちに返っていくだろうなと思っています。

スラ
件のクチコミ №61

入院していて看護婦さん先生にも優しくしてもらいました

匿名
件のクチコミ №62

不親切。

To
件のクチコミ №63

急患でお世話になりまして、おかげさまで命拾いしました良い先生もいらっしゃるし、いい加減な先生もいますこれはどこの病院も同じものかと(笑)信頼できる先生に出会えたら掛かり付けにしてもよいかも個室はお高いのでお気をつけください

MA
件のクチコミ №64

緊急入院〜手術で心臓血管外科でお世話になりました。プロフェッショナリズムとホスピタリティに満ちた素晴らしいスタッフの皆様です。

yu
件のクチコミ №65

カテーテル治療で年寄りの母が入院してました。左手に麻痺があり、右手で日常生活を過ごしています。先生には、細くなった血管の治療をして頂き感謝しています。が、看護師の不適切な対応にキレまくりでした。カテーテル治療の後は、6時間動く事を禁止されています。食事は、右手は点滴をしていたので、介助無しに麻痺してる左手で寝ながら食べたとの事。誤嚥の危険があるのにあり得ない。ベットの頭を起こすなり、対応の仕方があるのでは? 検査室への移動は、寝てた母を勢いで起こし、起立性目眩でふらついてるのにストレッチャーに乗るように言われ、母の腰の高さまであり乗れないと言うと、また力で強引に乗せ、寝かせてました笑 雑な扱いですね!とクレームを言ったら、すみませんと気持ちの無い対応。母は退院して悔しくて泣いてました。イジメじゃないですか?患者に寄り添った介護をして欲しいです。内部改革を願います。

Ai
件のクチコミ №66

予約外来でも診察は3分待ち時間は2時間…診察室沢山あるのに医師は一人?個人病院とかわらない

須藤
件のクチコミ №67

休日救急なのに紹介状が必要と言われた。かかりつけの患者でないと受け入れられないと言われた。何のための病院?

So
件のクチコミ №68

末期がんの父母共にお世話になりました。医師の適切な判断と看護師の献身的な看護に救われました。

Mo
件のクチコミ №69

8月~10月まで、入院してた者です私は、ここで最悪な思いをしたので、これから、一生ここには入院したくないと思います。それは、医師や看護師に入院中、他の科に掛かりたいと言ったのに、行っても無駄だと言われて、診察出来なかったら、最悪な事になりました私は、ここで一生入院、ここで診察は、絶対しないことにしましたた履歴も残ってるのでオススメ出来ません

ねこ
件のクチコミ №70

先生はじめ、看護師さん、スタッフ皆さんのおかげで一命を取り留め、回復しました。本当にありがとうございました!

Ma
件のクチコミ №71

還暦の誕生日の直前に大手術を受けることになり、不安や迷いが一杯な中、ここの看護師さんたちの献身に救われた。選んで良かったと思う。

阿藤
件のクチコミ №72

患者用駐車場から入口までが遠い❗雨の日は大変です。

石井
件のクチコミ №73

凄い丁寧な病院です。良く母親が行きます

K
件のクチコミ №74

4月に来た内分泌の医師、苦手です。前の先生の方が全然良かった。

わん
件のクチコミ №75

クレーマーと言っては失礼かもしれませんが、そういった年寄りの方が多い印象です、あの先生じゃダメみたいな暇な方はいいかもしれませんが仕事休んで来てる人のことも考えて欲しい

fa
件のクチコミ №76

紹介状がないとと門前払いされた かつ10時半までしか予約出来ないと言う鬼畜ぶり電車代返せ でかい病院の割に懐は小さいので門前払いされないように気をつけるか行かぬほうがよろし

bu
件のクチコミ №77

知人の出産のお見舞いで訪問お医者様のレベルは不明だが病棟の看護婦さんのレベルは高い受付スタッフの方のレベルもかなり高い

刺身
件のクチコミ №78

他の病院では気が付かない病気も一発でわかりました

バレ
件のクチコミ №79

受け入れ拒否が酷すぎ。どんなに苦しくても救急で診てもらえません。

村松
件のクチコミ №80

2011-12日産[エルグランド]パラメディック救急車[LEDオールパラメディック病院救急1]2008-12日産[エルグランド]パラメディック救急車[赤色回転灯玉切れ病院救急2]2002-02日産[エルグランド]パラメディック救急車[赤色回転灯電子サイレン病院救急3]

O
件のクチコミ №81

うにゃぽんこげんき?

東門
件のクチコミ №82

医師がどうあれスタッフが非常に良いです。

gi
件のクチコミ №83

中々ムカつく医者がいました。

ルハ
件のクチコミ №84

紹介状ないと門前払い

Yu
件のクチコミ №85

急患すら受け付けないとかクソ病院。

曹劉
件のクチコミ №86

いいかと思います

ik
件のクチコミ №87

昔の国立病院です。

情報
81 写真
87 コメント
2.9 評価
  • 住所:日本, 〒245-8575 神奈川県横浜市戸塚区原宿3丁目60−2
  • 地点:http://www.yokohama-mc.jp
  • 電話:+81 45-851-2621
カテゴリ
  • 総合病院
  • 公立病院
  • 病院
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織