user
西武東戸塚S.C.
日本, 〒244-8530 神奈川県横浜市戸塚区品濃町537−1
コメント
To
件のクチコミ №1

一通りのお店が揃っていて、駐車場も余裕がある。ただ迷宮の様な建物がストレス。わかりやすい案内図など工夫があればなと思う。

Ta
件のクチコミ №2

思っていたよりいろいろな店舗を抑えています。よく言えば落ち着いた、悪く言えば閑散とした百貨店です。

To
件のクチコミ №3

5Fにコインスペースというワーキングスペースがあります。1日いても1200円なので、週に数日テレワークしてます。

mi
件のクチコミ №4

ここのギフトサロンには行ってはいけません。お待たせしましたとかありがとうございましたとかという挨拶すらできない店員しかいません。こんなんだから百貨店の付加価値もなく衰退していくのでしょうね。接客業といっても接客のプロではないです。それでいて価格は高い。価格の安いお店の接客の方が100倍しっかりしてます。ま、ここもそのうち閉店でしょうね。

服部
件のクチコミ №5

大駐車場があり、さまざまな店舗が入っているので、とても便利です

井上
件のクチコミ №6

生活に必要な物は全て揃います。広々とした作りで素敵です。

Se
件のクチコミ №7

ユニクロ、GU、ロフトなどの面積が広く百貨店感は薄いその分庶民的ではある

西園
件のクチコミ №8

いろんなお店があって便利。パンがセット販売してて安いみたいでした。コムサイズムがあるし、ケーキも美味しそうです。いつか食べたいな。

升水
件のクチコミ №9

ロフトやUNIQLO、楽天モバイルショップが有るので良く利用してます。

松山
件のクチコミ №10

少し店舗も変わり、新しい良い店舗も有ります‼️又定番の店舗は混んでいる‼️

佐久
件のクチコミ №11

東戸塚には百貨店があるが、戸塚にはない(笑)。必要に応じてネームバリューの品物を購入しなければならない場合に、助かります。随分と縮小されましたが…

かっ
件のクチコミ №12

ビル全体にテナントが多く、衣食住全てのアイテムが安価で手に入る。また、雨の日でも駅から濡れずに行けることや食事の場所も多いので利便性も最高ですね!

on
件のクチコミ №13

デコホームが入り、ニトリの商品が買えるようになったのがありがたいです。

新井
件のクチコミ №14

東戸塚駅前から続くスカイパッセージがあり、近代的な空中都市を思わせる建物です。上には高層マンションも控えています。

廣木
件のクチコミ №15

コロナ対策もされていて、キレイなお店です。

菅原
件のクチコミ №16

ん~、まだ来たことが無いような。

Dr
件のクチコミ №17

電車の方は駅から直結なので便利なのは勿論の事ですが、車で行かれる方も駐車場が広く入口も4ヶ所あるので利用し易いモールだと思います。西武のミレニアムカード等で最大3時間の無料駐車が可能です。しかし最近はコロナの影響もあるのか、全体的に人が少ない気がします。閉店するショップも出て来てます。私もユニクロ・無印良品・ロフトに行く位になっちゃいました。

平塚
件のクチコミ №18

平日最大1日1100円で駐車出きるのでゆっくり買い物出来ますよ‼️

しろ
件のクチコミ №19

広くはないですけど、店は揃っているので、ずっと存続してほしいです。6階にキャンドウと、最近、お菓子のまちおかがオープンしましたね。

智子
件のクチコミ №20

祝日でも駐車場があまり混んでないので、行きやすいです

石原
件のクチコミ №21

駐車場の割引システムが少し分かりにくいです

ma
件のクチコミ №22

東戸塚駅周辺がこんなに栄えるようになった理由の一つがこの西武百貨店と旧ダイエーがタッグを組んで出来たオーロラモールの誕生です。建設途中にゼネコンの熊谷組が経営危機に陥り、建設が一時ストップするなど、心配事がありましたが、完成した暁には、周りの空いた土地にマンションを中心に住宅建設がラッシュを迎え、このショッピングセンターを中心に一大経済圏が生成しました。横浜駅から9分で到着できる駅なのと、おしゃれなタワマンが立ち並ぶ様相、そして西武東戸S.C.のテナントの影響で、おしゃれな街、品濃町のイメージアップにも繋がりました。駐車場が多く、周りの地域から買い物に来るにも便利なのと、何より駅前「ヒルズ」の地形が西武東戸塚S.C.の雰囲気を高めています。都市計画成功の一つと言っていいと思います。土、日曜、祝日の周辺渋滞だけが近隣に住むものの悩みになっています。

es
件のクチコミ №23

西武、イオン(以前はダイエー)があり東戸塚駅から直結しています。車でも環状2号線、国道一号からも来られるので交通の利便性は良いと思います。基本的にショッピングは何でも揃いますので便利になりました。

Ta
件のクチコミ №24

西武系のデパート好きです。どの店がというのは特に無いけど、万遍なくよくあるお店をカバーしてるので。ちなみに7階のフードコートは通路と席の間に壁が欲しい。ホコリが舞ってそうで、、、

Y
件のクチコミ №25

あちこちで大型店が撤退ですがここは頑張って欲しい!

wa
件のクチコミ №26

駐車場から店舗まで複雑で迷路。初心者は注意が必要です

廣江
件のクチコミ №27

1階の催事で素敵なパールのピアスを見つけて買いました

おと
件のクチコミ №28

最近リニューアルした様子。ブランド品も多いけど、客層にあった品揃えかな。

山本
件のクチコミ №29

イオン東戸塚の買い物の前に必ず寄ります。イオンも含めるとホームセンター以外の物は大体あるので、重宝してます。

やす
件のクチコミ №30

目的の買い物が無ければ行きません。駐車場がとてもわかりにくく、上層階と下層階の出入口が違います。駐車場をひとまず作り、問題が出たらあとから表示や案内を取り付けているかのようです。車で行く方はご注意を!

サン
件のクチコミ №31

最低も最低、星なんかつけたくない💢💢💨

森本
件のクチコミ №32

ザ・ガーデン自由が丘は良いものが並びますが、値段もそれなりにちょっとお高い。でも、時々お買い得なものがあって、いつも買うのは熊本さんの大ぶりなアサリ、鎌倉ハムの4つパックで1000円など。今回見つけたのはエシェゾーで、かなりお得な値段でした。

s
件のクチコミ №33

東戸塚にはこれしかないといった感じです。まぁここで全て完結できるかな。

山田
件のクチコミ №34

とても綺麗でした。

To
件のクチコミ №35

お店のいれかわりがあって、随分と新しいお店が増えました!

柳橋
件のクチコミ №36

駅から直結で、ZARAやGAPも家族連れや主婦でも買いやすい

りこ
件のクチコミ №37

今年、Newオープンのお店やリニューアルのお店が多数あり楽しめます🎵

H
件のクチコミ №38

コロナのためか、閉店した店、新しく開店した店、スターバックスが広くなったりなど、この1年でかなり変化しました。

うに
件のクチコミ №39

まず言える事は旧態依然とした店舗である。昨今の百貨店関係が苦境の中で創意工夫を凝らしているにもかかわらず何の工夫も感じられない店内。食品フロアはそれなりの活気を感じられるが、他のフロアは死んでいる。まさに典型的な斜陽店舗の在り様といえる。それはこの店舗に限ったことではないし、この店舗に何か恨みがある訳でもないが苦言を呈するほかに表現の仕方が見当たらない。今後良くなっていただき地域のけん引役としての役割を果たし周辺の活性化に貢献していただけるよう願うばかりである。

ha
件のクチコミ №40

2020年1月3日初売り✨賑わっています~冬物衣料激安です⭐

福添
件のクチコミ №41

キッズコーナーやアカチャンホンポなど、子育て世代向けのテナントがどんどん減っている。

Ma
件のクチコミ №42

大船の帰りにふと東戸塚で下車、イルミがキレイでした、いろんなお店があって地元のひと便利そう。

ゆき
件のクチコミ №43

そごうのような大きさはないのですが、そのコンパクトさがかえって買いやすかったりします。デパ地下の代わりのデパ1Fはお弁当、お惣菜、ご進物にいいお菓子やお酒も充実していて、ザ・ガーデン自由が丘は生鮮食品もいいものがあります。お魚は特にお勧め。化粧品はそごうになくなったSK2もこちらにはあります。できたばかりの頃より、衣料品はリーズナブルなお店が増えている感じ。前の方が高級感はあったような。その代わり、ユニクロ、無印良品、アカチャン本舗、カルディ、ロフトなど生活に密着した普段使いのお店があるので、ちょこっと買いに行くのに便利です。でも、ラルフローレンやMAXMARAもありますよ。(あまり高級ラインはないけど。)ハートマーケットのTシャツはとっても安いです。部屋着にいい楽ちんな服もいっぱいで、子育てママにもよさそうです。そごうにはないリーズナブルな普段の服を買って、スタバやコムサカフェでお茶して、お惣菜買って帰るのんびりモードの休日にいい感じです。ミレニアムカードのポイントもつきます。ちなみにサイゼリアは連結しているイオンの方にあります。

蔡宜
件のクチコミ №44

スターバックス消えた!7-11になんちゃって

笑辞
件のクチコミ №45

落ち着いた印象、価格帯も比較的安価なラインからある。ユニクロなども入っており安定したラインナップな感じがする。

M.
件のクチコミ №46

外商カードで、駐車料金3時間無料です。

フォ
件のクチコミ №47

無印良品やロフトによく行きます。どちらも、休日は混み合い、レジに並ぶことが多くなります。西武全体が、明るく清潔な雰囲気です。歩いているだけでいい気分転換になると思います。

so
件のクチコミ №48

きれい。ロフトある。

ひめ
件のクチコミ №49

一階の各店の様子レジ袋に入れやすい配置に全くなっていない、高いカウンターで、不便。全く配慮されず。クレジットカードの暗証番号目隠しもない。店員さんに笑顔もない。全く目新しさもない。衰退の一途。

儀保
件のクチコミ №50

空いて買い物しやすい店員さんも親切です。

佐治
件のクチコミ №51

いろいろな店が入っていていいと思う。また、今なら洋服や靴など5割引からMax8割引までのセール中で掘り出し物もあり。是非、一見の価値ありです。

Ma
件のクチコミ №52

西武とイオン、ビクトリアがモールとして隣接しています。東戸塚の不便な坂道を逆手にとって立体的なモールを形成したことはある意味画期的です。横浜のデパートほど大規模ではないものの、車で行きやすいデパートは非常に便利。イオンの買い物も西武の駐車場割引になるのでその点も二重丸。レストランも西武の上だけで無くイオンなどにもあり、渡り廊下で繋がっているので気分で食べるものを選べます。

ばる
件のクチコミ №53

駅前で大変便利でした。喫煙コーナーは、屋上にある屋外スペースだけ開いていました。

姚玉
件のクチコミ №54

愛眼眼鏡のお店が好きです❤親切な安いよ👍

Ma
件のクチコミ №55

駅直結なうえ、オーロラモール・イオンスタイルとも繋がっているし駐車場もいくつか提携を結んでいるので、徒歩でもマイカーやバイクでも公共機関を使ってでも動線に無駄がなく、とても使い勝手の良い地域密着型の百貨店です!KALDI COFFEEやInoya・house of Rose等、特に女性が好む気の利いた店舗が幾つも見受けられます。時折、規模は小さめですが各地の物産展も開かれたり企画も楽しませてくれるので…ついつい頻繁に足を運んでしまう魅力があります(笑)

岡禎
件のクチコミ №56

これは甘すぎず美味しい。

的枚
件のクチコミ №57

非常に幅広い商品を取り揃えているようです。決して安価ではないものの、品質は素晴らしいものがあります。調理なども適宜行ってくれますから、その際にコミュニケーションの能力も培われますね。また、時折新人の店員さんもいらっしゃいますから、サービスが均一ではないです。ベテランのかたを選ぶとスピード感のあるサービスが期待できます。場合に分けて選ぶのも大切です。西武全体のイメージとして百貨店という従来の高級志向からすこしかけ離れた感覚で庶民的な経済観とのバランスを取ろうとしているように感じます。企業努力がうかがえると感じました。普段とは違ったプチ贅沢を楽しみたいならお勧めです。しかしながら、店内は建物の構造上それほど広くありませんから、時間帯を意識して買い物ができると理想的ですね。

平木
件のクチコミ №58

コンパクトながらお手頃なブランドから高級ブランドまで幅広くあります。食品や惣菜も少ないながら美味しいお店がセレクトされています。

Er
件のクチコミ №59

ユニクロ、ロフト、スタバ、無印があって便利です。大きいエスカレーターで上まで上がった階には、ごはん屋さんと、生活雑貨屋さんがあり、大体のものはそろっています。化粧品やさんや、服屋さんもいくつか、広くてあまり混んでいないので見やすいです。本屋さんは3月でしまってしまうみたいで悲しいですが、駅前で行きやすいためのでおすすめです。

信也
件のクチコミ №60

カルデイに行きました。小さな店舗ですが欲しい物をリクエストしたらテキパキと動いて頂きました。

Te
件のクチコミ №61

幸楽苑 安くて旨し!

さん
件のクチコミ №62

インフォメーションの方が素敵でした😃

yo
件のクチコミ №63

よく家族で行きます。7階はレストラン。エスニックフードが食べたいなら1階にカウンター式のインドカレー屋があります。駐車場もあります。赤ちゃん本舗に横付けで小さい子供が遊べる滑り台があり、靴は脱ぐので汚くならないから安心して遊ばせられます。赤ちゃん本舗でお買い物したレシートを提示すると小さなスペースですがボールプール利用とufoキャッチャーが出来るとレジに書いてありました(2019.01)。

渡部
件のクチコミ №64

赤坂Topsのチョコレートケーキ🍰が買える‼️

件のクチコミ №65

初めて行きました。駐車場は空いてよかったですが、使い勝手に苦労しました。ユニクロは平日にもかかわらず混でいました。

青空
件のクチコミ №66

手土産を用意するのに、先日も利用させてもらいました。箱入りお菓子を【菓子店】でなく、スーパーのようなフロアーで購入。通常扱っていない品が手に入り、先方の方にも大変喜んで貰えた。(王室御用達だったバームクーヘン箱入り。王室マーク入り)菓子店として店舗で入っている物は大体口にしている物が多く、頂いて『あっ、これねー好きだわ』となるが、珍しい物を頂くとワクワクするものだ。そんな珍しい品を購入できた時は用意できたこちらも、とても嬉しい気持ちになります。

典子
件のクチコミ №67

人が多すぎる。店側もソーシャルディスタンスに配慮するようになっていない。食品(惣菜売場)は、エコバッグを持っていくが、袋詰めするスペースがなく、会計や袋詰めが激しくもたつき、かなりまたされるのが困る。

宮下
件のクチコミ №68

ゆったりのんびりshopping

おえ
件のクチコミ №69

1000円以上の買い物で一時間駐車無料、2000円以上で二時間、5000円以上で三時間無料となっている。駐車場はかなり大きく、入口、出口も多数あり使う店によって入る駐車場を考えるとよい。優先駐車スペースもある。駐車券の事前精算が可能。事前精算するとカードを精算機に入れなくてもバーが開くのでかなりスムーズに済む。西武デパートから直結でAEONにも行け、便利。

井之
件のクチコミ №70

駅から歩道橋を渡って直ぐにあります。東戸塚駅から直ぐの場所です。西武デパートさんならではの雰囲気も……食料品などのフロアーもあります。この辺りには、イオンさんやOKストアさんもあり 客層から絞りこんだ西武さんだと……

和田
件のクチコミ №71

横浜に出なくとも殆んど揃います。ロフトも有ります。

きよ
件のクチコミ №72

駐車場も店内も広く何度か通わないと何処にどのお店が入っているのか分かり辛い印象。建物事態が複雑な作りなのか、駐車場も店内へ入る所は多く感じましたが、少し複雑な作りでした。フードコートにミスドが無いのが残念!フードコート近くのSaizeriyaに入って食事をしましたが、とにかく賑やか!夏休みだからかな?

鎌田
件のクチコミ №73

駅前から歩いて行ける

km
件のクチコミ №74

駅からS.C4階へ直結の通路があり、1階は食品の専門店以外に少し小さなスーパー、「ガーデン」があるので手土産も家の食材も1箇所で購入する事が出来て便利です。

若色
件のクチコミ №75

毛染めの窓口 にきているが できた当初は良かったけど何回か来ているとスタッフがすごいイライラしてて、染め材がピンピン飛んで手にかかるくらい作業が雑❗プロの仕事とは思えない。ベタベタして欲しいわけではない。キチンと丁寧に仕事とはすべき

MT
件のクチコミ №76

電車から見える建物がすごく大きく見えたので来てみましたが、建物自体は結構古いみたいです。中のお店も地方のイオン(旧ジャスコ)みたいな感じで今時ではない感じでした。ある意味落ち着くような笑

木曽
件のクチコミ №77

私の場合、ウチのお年寄りがお世話になっている病院が近いので、その際に寄る程度ですが、最上階のフードコートではなく、レストラン街は比較的空いていて、お年寄りが一緒でも余り待たないし、ゆったり、ゆっくり食べられるのが気に入っています。特に、中華料理のお店(名前は忘れました)は、本格的で美味しいです。確か、調布とココにしかないお店だったと思いますので、食べてみる価値はあります。また、関東では殆ど展開のないベネトンのショップがあるのも魅力です。メンズもレディースも充実していて、イタリアのカラフルでお洒落なファッションが、格安なのでビックリです。男性の(多分)店長さんは、昔ポールスミスにいた方で、使い方や着方の相談にも丁寧に対応してくれるので、買って失敗した事がないのも気に入っている理由です。割と年齢層が厚く、お母様とお嬢さんで買い物していたり、ご年配の女性やスーツ姿の紳士など色々なタイプの客層に対応しているようです。横浜でお店が他にないので、服が誰かとかぶることがないのも魅力ですね。私の場合、買い物帰りにコムサカフェでケーキを食べて一息つきます。甘過ぎず、フルーツたっぷりで、ちょっと大きめなのが気に入っています。最後に1階でお土産とお弁当、お惣菜を買って帰えります。地下に降りたり上がったりせずに、そのまま目の前の駅に行けるのが便利です。お夕食まで食べてしまった時は、1階に降りずペデストリアンデッキで駅へ抜けて帰ります。その頃には、お腹も心も満たされて、ちょっと眠くなってきて、電車でうたた寝、、、しちゃいます。

田中
件のクチコミ №78

・必要な物は大抵、揃っております。久し振りに行きました。

マイ
件のクチコミ №79

コロン対策は万全だと思います。

上田
件のクチコミ №80

程よい規模のデパートです。男性ファッションはほとんどありませんが、横浜までJRで170円ですし、イオンスタイルもあるので問題無いですね。

むら
件のクチコミ №81

やはり西武やイオンにダイレクト行けるメリットや多種の取扱商品がありますから色々便利かと。魚喜は大変美味しい寿司屋でした。何度も利用してます。

村井
件のクチコミ №82

商品の質は良いと思います❗

Hi
件のクチコミ №83

箱根…小田原に店舗のある…小田原うさぎのバターどら焼き…期間限定で出店してます‼️

Ha
件のクチコミ №84

店員の接客はしつこい

楢山
件のクチコミ №85

サービスカウンター最悪でした

長田
件のクチコミ №86

駅近で使い勝手いいです。ベビー&チャイルド向けにいろいろ揃っていて重宝しています。ランチもフードコートや専門店までチョイスには困りません。

s
件のクチコミ №87

リパブー広場など子供向けの遊ぶスペースが十二分にあり、いつもお世話になってます。これで駐車場無料なら、言うことなしですが、中々難しいかな。。

ry
件のクチコミ №88

大方の西武S.C.と変わりない。

Ge
件のクチコミ №89

東戸塚駅東口から陸橋を渡ったところにある商業施設『オーロラモール』の主テナントの1つ。高級ブランドの取り扱いはあまり多くないが、百貨店として一通りの品揃えがある。隣接棟に食品スーパーGarden、Loft、Uniclo等が入っていて便利。奥の棟のスポーツショップビクトリア、タワーレコード、イオンもあり、種々のニーズに応えられる。駐車場は充実しているが土日はやや混雑する。

大藤
件のクチコミ №90

品揃えは良い。入っている店舗も有名店が多いですし買い物は楽しいはずです。ただディスカウントはほぼなしなのでお金と暇を持て余している人はよく行くでしょう。

ハブ
件のクチコミ №91

綺麗で良いんですけど、全ての商品が物足りないというか売り場面積が少ないので、品物に限りがあります。大きな買い物をしたければ横浜まですぐなので、わざわざ東戸塚の西武で買い物しようとはなかなか思えません。そのうち撤退してしまうと思うのですが、ちょっとした贈り物をするには便利なのかな?スーパーの延長として立地しているのが現状です。近くのタワマンのお客さんが買うのかな?富裕層と貧困層が激しく入り乱れる東戸塚の現状ではちょうど良いのかな?

Te
件のクチコミ №92

近くの牛角

yu
件のクチコミ №93

西武百貨店🏬横浜の混雑を避けて良い物を買えるローカルだけれど、あって本当に便利だと思います。しかし、デパ地下があまり充実していない事が残念。各テナント店舗ですが、特にベネトンの店員は最悪。行きたくとも行けない店です。大好きなブランドなのに、残念です。他も綺麗に化粧をして行く時の対応と、近所に行く普段着では、全く対応が違う!評価の良いのは、電話の応対が丁寧で感じ良く、親身になって、商品を探して下さる。本来の日本の百貨店のレベルです。安心した対応にいつも助けて頂いております。

ch
件のクチコミ №94

食堂階のトイレの非常ボタンが鳴り響いていたにもかかわらず、食堂階で働いている人誰一人見に行こうとはしていませんでした。男性のお客さんが見に行ってみると、トイレが汚かったそうです。こんなのを見過ごすところは、それなりのところなのでしょう。

うま
件のクチコミ №95

駅に直結していて、屋上からの眺めが素晴らしい❗️

トケ
件のクチコミ №96

ここは 高級感がない感じです

大泉
件のクチコミ №97

いつも地下のスーパーを利用させて頂いてます。

金山
件のクチコミ №98

化粧品売り場がガラッと変わるみたいで、シャネルもCLINIQUEも販売終了の看板が立っていた。靴売り場も変わるみたい。だから、今はちょいと物足りない。冬物セールはいいね!

c
件のクチコミ №99

一応百貨店ですってかんじです

mo
件のクチコミ №100

総合百貨店ですが、地元に根ざしたショッピングモールの方があってるかもしれません。クラブオンカードが使えます。一階は主に食料品売り場で、専門店の方はお惣菜やパン、お土産屋を買うこともできます。お惣菜屋の一部は飲食店も兼ねており、そこで食べることもできます。上層階はユニクロや無印良品が入っています。最上階は飲食店街で休日の昼間はいつも混んでいます。

情報
100 写真
100 コメント
3.7 評価
  • 住所:日本, 〒244-8530 神奈川県横浜市戸塚区品濃町537−1
  • 地点:https://www.sogo-seibu.jp/higashitotsuka
  • 電話:+81 45-827-0111
カテゴリ
  • ショッピング モール
  • デパート
バリアフリー
  • 車椅子対応のエレベーター:はい
  • 車椅子対応の駐車場:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織