user
保土ヶ谷郵便局
日本, 〒240-8799 神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2−8

コメント
潔媛
件のクチコミ №1

母と福祉乗車券の振り込みに行きましたが、父の身障の福祉乗車券だけできますって言われました。私の福祉乗車券の封筒を見て「これは関係ないです。しまってください」と高圧的に言われました。思わず「コレも福祉乗車券ですけど」って大声出ちゃいました。現場の責任者らしいですけど、思いやりが皆無です。全てが命令でした。福祉乗車券の氏名記入は、とても綺麗な字でこれから1年間大事に使っていこうと思います。

件のクチコミ №2

コンビニからメルカリ発送で、ゆうパケット→ゆうパックに自動で変更され、送料が3倍になりました。ゆうパケットのサイズ測定は集配者のサジ加減のようです。フリマサイトでゆうパケットで発送する人は対面窓口で発送すると良いでしょう。郵便局に問い合わせたところ、すぐに課長さんから丁寧な回答をいただきました。「測定の際に、枠内を通過したとしても、少しでも触れた瞬間にサイズオーバーとみなす。このような問い合わせや苦情が非常に多いが、部署が異なるため送料が返金されることはほとんどない。今後サイズ測定のやり方は変わらない。」という内容でした。いくら自分で完璧に測定していても、郵便局の対面窓口でサイズを測定するところを一緒に見ていないとダメみたいです。ライフラインですので、今後とも利用します。

db
件のクチコミ №3

大きい局なので仕方ないのでしょうけど、いつもここのエリア宛てに荷物を送ると横浜市内の別の郵便局よりもプラスで1日、日数がかかります。(何年も前からなのでコロナ関係なし)この郵便局に日中に到着したものは翌日に配達する流れになっているようです。自分はいつも送る側なので困らないですが、同時に送ったものを神奈川郵便局は到着したその日のうちに配達していて、保土ヶ谷は追跡すると配達予定日◯月◯日と翌日の日付が表示されます。素人なので想像しかできませんが、物流の流れ方が神奈川と保土ヶ谷で何か違うのかも。神奈川もかなり大きい局だと思うのですけどね^^;

片瀬
件のクチコミ №4

しみじみと使えない局。「急ぎ枠の荷物じゃないから」という口実で平気で「神奈川西(海老名)経由だから午前1時に川崎東を出た荷物が間に合いません」と言ってのける宮田とかいう担当。「急ぎじゃなかろうかどうだろうが」一緒の行き先の荷物ならまとめて送るのが一般的なものなんじゃないの。挙げ句に「逆ギレだ」と開き直る。海外郵便だからやむを得ず使うしかないけど、2回に1回はこのざまでは本当に腐ってるとしか言えない。朝にしか配送しない、というのも疑わしい。とにかく言いくるめばそれでいいという教育なんでしょうね。土曜日に同じ条件の荷物が朝来てるかと思えば夕方にやっと入るとかここだけじゃなく日本郵便自体がだめだとしか言えない。昔の国鉄のヤードじゃあるまいし。あとここが遅い理由は「基本的に神奈川県発でも”神奈川西郵便局”を経由する」から。他県荷物は通常どおりだけど県内便と国際便はこれが原因で遅くなることが多い。あとは人員不足でしょうねああそうそう21年7月8日追記。ゆうパック(神奈川)とゆうパケット(大阪)と定形外郵便(滋賀)が全部今日まとまってくる予定なんですが、ゆうパックはともかく定形外郵便がゆうパケットを追い越す始末(失笑) ゆうパケットは昨日19時に品物届いてるのに14時7分現在まだ保土ヶ谷郵便局の中。しかもゆうパケットは特殊なのでウンタラカンタラと身内だけにしか通用しない言い訳。ゆうパケットって、意味ないんじゃない?サービスとして

おお
件のクチコミ №5

前々から不満があったが口コミ見たら自分だけじゃなかったと納得。置き配や再配達時間の指示は無視されます。中国から通販で買った物の不在通知入ってたが急ぎでもなかったのでそのうち再配達してくれるだろうと放置してたが特に音沙汰なし。しばらくして再配達を頼んだら保管期限を過ぎたので中国に送り返したとのこと。こちらも悪いがせめて一度連絡くらいくれてもいいのにと思った。日本郵政は民営化以来、サービスが悪化の一途だと感じていたが単に保土ヶ谷郵便局がダメなのかもしれない。

45
件のクチコミ №6

大きな郵便局です。昔は局内に社食がありましたが、今もあるのでしょうか。

にゃ
件のクチコミ №7

駐車場が狭い。入るまで奥が空いているかどうかも分からない。満車で入ってしまったらUターンも出来ない。バックで道路に戻るのは危険。それを知らずにどんどん後ろから詰めて来る人もいる。もう行きたくない。

AN
件のクチコミ №8

午前指定で送ってもらったら、日付指定がされてないのを良いことに翌日の配送に回されてた。理由を確認したらイロイロ並べてたが、他社ではあり得ないよな。

Fr
件のクチコミ №9

国道16号線に面していて、相鉄線・星川駅からも近く、車でも電車でもアクセスが良いのが利点です。

To
件のクチコミ №10

時間外でもゆうゆう窓口で受けて貰えますが、コロナ影響で受けてもらえる時間が短くなっています。レターパックを買いましたが、通常の窓口同様にクレジットカードが利用できました。時間外窓口なので、窓口が一つだけで、行列が出来ることもあるので、時間には余裕をもって。

Ei
件のクチコミ №11

不在票の追跡番号をいくら入力しても「確認できません。もう一度入力してください。」を何度も繰り返された。おかしいと思い、保土ケ谷郵便局に問い合わせたら「配達は昨日14時30分に完了してあるはずですか」と言われた。ふざけないで!なぜ不在票があるのですか?!こちらには玄関ドアのモニター記録がきちんと録画されていますよ!こんなことだから、荷物の紛失事故が起きるんですね。困ったものです。まだどうなっているのかれんらくがきません。

No
件のクチコミ №12

夜間、休日の窓口は長蛇の列。普段でさえそれなのに、年末年始は年賀状を求める客でさらに倍。…年賀状の自販機とかあればいいのにね。

たな
件のクチコミ №13

銀行側の立ちんぼ係4名体制でした。いやいやそんなにいらないってば。人件費気にならないの?とっても余裕あるんですね。

緑一
件のクチコミ №14

駐車場のアプローチが最悪。ただでさえ止めづらい狭さなのに、前の歩道も狭いし、通行人も多い。職員通用口もある。配送のトラックやバイクもここの狭いところからアプローチするから、酷いときはカオス状態。他の郵便局もそうですが、配送とお客さんのアプローチは一体にしないほうがいいと思います。いつか事故が起きると思います。車で行く人はくれぐれも気を付けてください。間違っても右折入退場しない様に。

de
件のクチコミ №15

車庫が狭いので苦労します😅

fr
件のクチコミ №16

受け付けの仕事がとろすぎる。いっぱい並んでいるのに窓口は一つしか開いてなく、サイズも60サイズの荷物をあほみたいに3回も計測!能力がない受付ばかり。ヤマト運輸の方がいい、あり得ないほど待たされます。

あや
件のクチコミ №17

大きめの郵便局で結構待たされます。駐車場があるが狭く台数も少ないです。星川駅から徒歩5分くらい。切手1つ買うとしても対応が遅くてとろとろしている人が多い印象です。でも私があたった人は優しくて新しい切手の情報を知りたくて聞いたら詳しい紙をくれたり丁寧でした。奥のゆうちょの人?は対応が悪い人が多く行きたくありません。

y
件のクチコミ №18

配達間違いが多過ぎる。

hi
件のクチコミ №19

いっつも荷物が届かない。仕事が出来ないなら潰れてしまえば良いのに。不在票というものを知らないのかいっつも私が自分で先方に再配達をお願いしなければならない。メール便では部屋の号数を書いても表札がないと返送という馬鹿みたいなルール。物騒な世の中、一人暮らしのアパートなのに無闇に名前を晒すという危険性を知らないのか。集合ポストが壊れた時もドアポストという概念のない馬鹿ばかりが配達してる模様で何も届かなかった。この腐った保土ヶ谷郵便局と言う名のバイクで散歩してるだけのウジ共には憎悪しか湧かない。

行縄
件のクチコミ №20

郵便物の再配達を依頼しても、当日届けてくれない、最低な郵便局

ちき
件のクチコミ №21

再配達頼んで家で待ってたのにノックもチャイムも鳴らされず不在届だけ入れられました。それくらいしてください。

sh
件のクチコミ №22

対応がものすごく悪い。親切心なし。

go
件のクチコミ №23

年中無休で夜9時まで郵便の受取、郵送依頼が出来ます。横浜駅のほんきょくより混雑しておらず便利です。正月は年賀状用の大きな年賀状投函箱が設置されます。

中井
件のクチコミ №24

最悪です。1番窓口大行列なのに2番3番窓口はペチャペおしゃべりして知らん顔みんな忙しいのに腹が立ちました。

りん
件のクチコミ №25

ポストに入らないなら家に届けてほしい。ポストが開けっ放しで宅配物が飛び出てた。風が強かったらほかの郵便物が飛ばされちゃう。

Ke
件のクチコミ №26

受付で列ができていても窓口開けず、長時間待たされます。スノーボードを送ったらエッジががっつり傷ついてました。ほかの郵送会社でも送ってもらえるのでそっちをお勧めします。

菫青
件のクチコミ №27

ブラック

オザ
件のクチコミ №28

留守だったので宅配Boxに配達されていたが、控え入れ忘れて、Box開ける暗証番号がわからず。その日に使いたかったレコードが使えず。とても気分が悪い。

ai
件のクチコミ №29

代人再配達はできないって言ってたけど普通にありますよね。こっちがわからなくて問い合わせしてるのに素人以上に対応がわからない人を電話応対に出すのはどうかと思います。途中上司の声なのかわからないですけど、入ってましたしね。正直、時間の無駄でした。

To
件のクチコミ №30

郵便局内にお客様用駐車場がありますが、郵便局利用者以外も使用出来ます 。30分迄無料です。

S
件のクチコミ №31

局員の白髪のオッサンの接客態度がゴミ。

gr
件のクチコミ №32

ゆうゆう窓口があります。前は夜24時くらいまで開いていたと思いますが、最近は21時までになりました。

グッ
件のクチコミ №33

駐車場が狭いし、ゆうゆう窓口の対応がノロノロと遅い。使いたくない。

Yo
件のクチコミ №34

土日も窓口が開いてて利用できます。

m
件のクチコミ №35

待たされる。

矢口
件のクチコミ №36

大きめの郵便局。

情報
10 写真
36 コメント
2 評価
  • 住所:日本, 〒240-8799 神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2−8
  • 地点:https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300102028000
  • 電話:+81 570-943-765
カテゴリ
  • 郵便局
  • ATM
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織