user
気仙沼市復興祈念公園
日本, 〒988-0011 宮城県気仙沼市陣山264

コメント
みみ
件のクチコミ №1

高台にある公園です。駐車場は有りです。晴れている日は気仙沼市の街を一望できてきれいでした。海と街並みがあう景色でした。駐車場から階段があり登ると公園があります。公園にはベンチなどの休憩所、東日本大震災の祈念のモニュメントや石像、銘板などがありました。モニュメントや石像をみて、改めて震災の恐ろしさや、風化させてはいけないなと感じる場所でした。厳かな気持ちになる場所でした。震災について考えることができる場所でもありますし、見晴らしがよく景色がいい場所なので個人的には行ってよかったと思いました。この綺麗な海と街の景色がずっと続けばいいと感じました。

三陸
件のクチコミ №2

震災で亡くなった、知人の子供の死を、信じられなくて、確信するために確認にきました。風もなく、晴れ渡り、遠くまで綺麗に気仙沼市がみれました。名前板がある ところに立った時、一枚一枚があの日あの時ここに生きていた人達だと思うと悲しい気持ちでした。ご冥福をお祈りします。3/10まで、楽しく過ごしていたのに……まだ、行方不明の方々もいるのでならべく早く、ご家族の元へ戻れる事を心よりお祈り致します。また、犠牲になられた、ご家族の皆様へ心よりお悔やみ申し上げます。

宮城
件のクチコミ №3

訪れた日は、アスファルト舗装の匂いがまだしていました。とても景色の綺麗な公園です。東日本大震災で亡くなられた方々のネームプレートに、名前と年齢が刻まれています。綺麗な景色を見るのもいいですが、亡くなられた方々への追悼の気持ちもお願いします。

伊藤
件のクチコミ №4

1千人を超える尊い命が奪われました。ご冥福をお祈りします。

小野
件のクチコミ №5

安波山展望台で写真を撮って、偶然、迷い込んだ。あぁ、そう言えば、何かで読んだ記憶がある。セイルをモチーフにしたオブジェも何かの記事で記憶があった。震災の犠牲者の名を刻んだ碑もあった。休日の晴天と言うこともあり、若いカップルや家族連れ。様々な人たちが数多く訪れていた。

前原
件のクチコミ №6

厳かな気持ちになります。安らかにお休み下さい。

Om
件のクチコミ №7

心に沁みます。見渡すと気仙沼港が一望出来ました。

とと
件のクチコミ №8

忘れずに。感謝と学ぶこと。

じじ
件のクチコミ №9

道路に誘導看板が殆ど無く、もっとPRしたら良いのにと思います。

カン
件のクチコミ №10

必要ですか⁉️

ライ
件のクチコミ №11

駐車場から祈念公園まで少し歩くのは残念ポイント、案内標識小さいのも残念ポイント!景色は良い、階段の他に緩やかな螺旋歩道つけたのも良いでも一回行ってみれば後行く事殆どないだろうなって思ったね

温泉
件のクチコミ №12

震災で亡くなった方の名前が刻まれているモニュメントが設置されています。静かに祈らせてもらって来ました。遊歩道は ゆっくりと歩きながら、気仙沼市を一望出来るので散歩にぴったりですね。トイレはありますが、自販機等は無いので、水分補給は自己責任です。

Si
件のクチコミ №13

幼稚園児か小学生低学年の頃、遠足に来た様な、、、陣山公園、、、。内湾をぐるっと鹿折、浦島、大島、気仙沼を一望できます。見える景色は変わりましたが、気仙沼ここにあり。全員ではないようですが、震災で亡くなられた方々のお名前が頂上展望台に刻まれています。改めてご冥福をお祈りして参りました。

情報
100 写真
13 コメント
4.3 評価
  • 住所:日本, 〒988-0011 宮城県気仙沼市陣山264
  • 地点:https://www.kesennuma.miyagi.jp/memorialpark/index.html&sa=U&ved=0ahUKEwjU2vzAhufwAhVTT8AKHTzEAOsQ61gIxBYoDTBp&usg=AOvVaw19JuzzlQBgrecASDplD0p_
  • 電話:+81 226-22-3401
カテゴリ
  • 記念公園
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織