user
東京ビッグサイト 南展示棟
日本, 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1
コメント
Ha
件のクチコミ №1

「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」で利用しました。コロナ禍で入場規制がありましたが、密にならないよう工夫していました。私は、韓国の水産品を紹介するK-FISHコーナーに用事があり行きました。韓国のおでんの乾燥品を紹介していましたが、早く日本に輸入されると良いですね。日本全国各地から、新しい魚加工品を紹介しようと集まっていてその熱気は素晴らしかったです。来年こそ、多くの方が入場できて、魚加工品が多く広まる事を祈っています。(2020.9.30)

S
件のクチコミ №2

コロナ対策もしっかりされていて、使い勝手もよかったです。

笠井
件のクチコミ №3

ご存知展示会会場です。清掃が行き届いていて気持ちよく利用出来ました

渡部
件のクチコミ №4

施設の端な為、観光地価格ですが西棟とかと比べると席が広々でいい。多目的トイレも近い。

Ka
件のクチコミ №5

南展示棟はあまり馴染みがないですが、西と東が使用中のときに開放される最新棟でしょうか。現在は東京オリンピック開催予定のためと、コロナ禍で実展示会も少なかったり、規模も小さいので南棟でも何とか収まる展示会が開催されています。東棟が健在のときは大規模展示会はもちろんそちらで開催されていたので、そこから南棟はかなり遠いなと思っていたのですか、正門・会議棟から直接向かえばそれほど遠くもなく到達できたので、人間の感覚はあまり当てにならないのかもしれません。中(2F)にコンビニもあり、建物が新しいのでフレッシュな気分にもなれます。

松妻
件のクチコミ №6

こんなィーネッ‼なっロケーションだとは、思わなかったデスッ🙌…。

ac
件のクチコミ №7

9/4新型コロナ関連で、人の入りを調査しに行きましたが、思ったより人が多かった。入口に消毒液、体温測定有り。マスクを配っているブースがあり、列が出来て混雑している箇所もある。

k
件のクチコミ №8

遠い。しかしロッカーや授乳室が完備で素晴らしい1階も上の階にも廊下に自販機ありまた男女各トイレにおむつ替えやオストメイトの表示あり

Hi
件のクチコミ №9

東、西より海側です。10分くらいは多めに見積もって出掛けた方が良いです。行き方が、公式に詳しく載ってなくて気をもみましたが、現地に分かりやすく表示は出ていました。

hi
件のクチコミ №10

東京モーターショーで訪れました。一階の自動車メーカーの展示が良かったのですが、上層階の部品メーカーの展示も是非見てください。ネジの会社など、外れにくいネジを展示しているのですが、一番小さなサイズのネジの小ささに驚きました。こんな小さなネジにまで工夫して特殊な機能を設けているのですね。

Ka
件のクチコミ №11

天気が良いと富士山が見えます。

森正
件のクチコミ №12

今回は東棟エリアは改修工事中でした南棟だけでもかなり広い場所です2019モーターショーは東棟が使えなかったのもあると思うがかなり広大なエリアお使って開催されました

まゆ
件のクチコミ №13

初東京モーターショー。早く行ったつもりだったが、ギリギリセーフで駐車できた。しかも、遠い臨時駐車場。

ma
件のクチコミ №14

一番南のため、駅からは遠いですが、駅前から無料バスが有る場合もあります。建物は白基調できれいです

Me
件のクチコミ №15

元西屋外展示場、西屋外有料駐車場となっていた場所に2019年7月にオープンした新展示棟。東京オリンピックのプレスセンターとして活用する名目で、旧西屋外展示場・有料駐車場跡地に地上5Fの建物が建設されました。(東展示棟は放送センターとして活用)青海展示棟とは異なり仮設ではなく、オリンピック後も展示棟として残すことになります。一般的な入口自体はゆりかもめ線東京ビッグサイト駅直結の2F、タリーズコーヒーと7-11のあるエントランスプラザから海側方面(東西展示棟入口とは反対側・フェリーふ頭側)に進むとあります。そこからコンコースが伸びており(動く歩道あり)、手前が南1ホール、奥が南2ホールとなっています。南3・4ホールはエスカレーターで4Fに上がると、同じように手前が南3ホール、奥が南4ホールと続いています。ちなみに南1・2ホールへの入口は幕張メッセと同様、1Fではなく2Fから入ってエスカレーターで下りて入場する形となります。合わせて南棟立体駐車場もオープンしており、立体駐車場からは最も近い展示ホールとなっています。駅から徒歩で向かう場合は場所柄離れてしまっているので、ゆりかもめ線東京ビッグサイト駅から南ホールの入口まで約7、8分はかかります。(りんかい線の国際展示場駅からならば徒歩約10-13分ほど見た方がいいでしょう)ちなみに西展示棟とは隣接していますが、東展示棟――西展示棟の様に館内では直接に繋がってはおらず、一旦外に出ることになります。4F(西3・4ホール)⇔(南3・4ホール)への場合は屋上展示場に出てから南展示棟の入口に向かう形になります。(入口まで屋根無し)コンビニは2Fにあり、2019/9/3にローソンがオープンしました。ちなみに3Fは休憩所となっており、椅子やテーブル、自動販売機コーナーなどがあります。2019年9月現在、南展示棟にはレストランは無いようですが、入居予定となっている場所がそれぞれありました。コインロッカーの数はそんなに多くない印象でした。

Me
件のクチコミ №16

南展示棟への行き方は2階に上がりコンビニとカフェの間、または西展示棟の4階から一旦外に出て、屋上のようなところを渡り南棟のカフェテラスを目指します。雨の日は2階から行くのがおすすめです。

hi
件のクチコミ №17

臨時とはいえ新しくて綺麗です。

補聴
件のクチコミ №18

とてもゆったりしていて、空間も多く取ってあって、感染対策もしっかりされていました。

髙橋
件のクチコミ №19

ビックサイト南棟は初めですが、少し遠いですね

fu
件のクチコミ №20

不足している展示ホール拡張のため建設が進んでいるビッグサイト南展示棟。先に連絡通路が概ね完成し徐々に外観が露になってきた。仮設展示場という名目で作られた新東展示場とは違い鉄骨が太く巨大な造りなのは明らかである。特徴的な部分としては連絡通路以外に西展示棟4階からもアクセスできる構造にしている点がポイント。完成時には世界レベルの展示場としての活躍が期待されている。

Ry
件のクチコミ №21

設備が良かったですよ。

Me
件のクチコミ №22

寒く狭い。コンクリートの床で足が疲れる。

国際
件のクチコミ №23

ビックサイト東西展示場ではスペース不足の為、後で出来たので、新しく綺麗です。

is
件のクチコミ №24

できたばかりで綺麗

sa
件のクチコミ №25

だんだんモーターショーも華やかさがなくなる

na
件のクチコミ №26

新しくできた会場。綺麗で最新。ただ食べるところがあまりなく、あっても狭かった。コンビニもない。正門からかなり歩くので必要なものは事前に買っておいたほうがいいもかも。自動販売機は沢山あるので安心。

みる
件のクチコミ №27

東京モーターショー2019移動が疲れます。

プリ
件のクチコミ №28

駐車場が広くなって停めやすい!綺麗になった!コンビニが何もないから、ファーストフードの店が増えれば嬉しいですね~

jp
件のクチコミ №29

12/3 コロナ禍でのイベント開催でした。人が多い気がしました。人数制限等は特にされていないようでしたのでビッグサイト側でルールを設定するなどしてしっかり対策をとっていただけると良さげです。

亀井
件のクチコミ №30

1階は広々とした展示会場東棟と西棟に続いて後から増築した場所

金谷
件のクチコミ №31

車が好きな人は是非!

yu
件のクチコミ №32

モーターショー2019。Mercedes LEXUS

八島
件のクチコミ №33

展示会を見に行きましたが、ツーフロアにわかれているので少し見づらい気がします。あと駐車場が満杯のことが多いです。

ジュ
件のクチコミ №34

トイレは、きれいで良かった。でも、数がすくないので混んでいた😭景色は、海がキラキラしていてトキメキ!

14
件のクチコミ №35

新しいから、エアコンが良く効く!! ただちょっと上階下階と他館への行き来が面倒。 まあでもそれは、敷地広いから仕方ないのかな。館内にもっと女子トイレあれば良いのに。

裕美
件のクチコミ №36

乗って見たい車が沢山ありました

sh
件のクチコミ №37

ビッグサイトの正面入り口からかなり歩きます。

Hi
件のクチコミ №38

入口とか分かりにくい。南展示場なのに西からしか入れないとか。

Ta
件のクチコミ №39

新しいのでキレイですね。駅から歩きますが。

Mo
件のクチコミ №40

初めて行ったがキレイでした。ただ、上位階と低位階では下の階のほうが人の入りが多いかも?

ぱる
件のクチコミ №41

新しさもあり、ピッカピカ。広々ゆったりした雰囲気で良いですね。外気30℃超えなのに館内は十分涼しかったです。

Ke
件のクチコミ №42

新しいのかきれいですね。そんなに広くない。

ひい
件のクチコミ №43

広くなったのは良いこと。でも最寄駅が別に欲しい遠さ。

Ro
件のクチコミ №44

海に面した通路からの眺めが良い。

大橋
件のクチコミ №45

新しくて綺麗。天井が木目なのがまた良い!

北原
件のクチコミ №46

いろんなイベントやってます。

松田
件のクチコミ №47

国際展示場駅からビッグサイト正面のセブンイレブン右へ右へと進む。とても遠い印象。かなり時間がかかる。

D
件のクチコミ №48

新しくて綺麗な施設。座るところが少ないかな。食べ物もないかな。

中西
件のクチコミ №49

展示会で2020年1月下旬に訪問しました。会場内は寒くは無く、服を着込むとむしろ暑いです。2019年7月にオープンしたそうですが、とても綺麗で清潔感が有ります。水平型エスカレーターの歩く歩道が有りますが、会場まで遠くて、細長い道を沢山歩きます。途中にローソン、コインロッカーや自販機が有りました。建物内は、トイレも丁度良い間隔に設置されているので、便利だと思います。会場内は、東展示エリアと似た造りになっています。昼間に行くと景色が綺麗です。夜も夜景が見えます。駅からとにかく歩きますので、時間には余裕を持って動く事をお勧めします。

Ma
件のクチコミ №50

立体駐車場が広くて助かりました。

勝之
件のクチコミ №51

空間も大きく、換気もされている感じがしました。

Sh
件のクチコミ №52

久しぶりに東京ビックサイトへイベント視察にやって来ました!西棟と南棟を行き来しました(笑)

中矢
件のクチコミ №53

ちょっと連絡通路の距離が遠いかも、、

ny
件のクチコミ №54

東京ビッグサイト丸々使ったイベント(コミックマーケット)だった為、西3・4から南3・4へ入場し通常の通路へ出て、南ホールの1階へ降りるというイレギュラーな導線でした。本来ならば、西2ホールの脇の長い通路を通り南ホールへ入る形式を取ります。内部は西館とは違い長方形の使いやすい建物。通路側には休憩場所として、ベンチ・自販機が設置されており、レストランも有ります。また、1階にはローソンが有ります。コミックマーケットのような人数が過剰ではないイベントなら、過ごしやすいイベントホールと思います。

数馬
件のクチコミ №55

27日(日)ビッグサイトには、毎度の事ながら多く人がオープン前に並んでいる、9時40分頃ゲートは開き、中へ行くと会場は10時なのでまたまたされて、わくわく感一杯です。ホンダから行ったけど、S1000・2000は無くコレクションホールで見たオートバイ・ゼッケン11のF1ほかがあり、それなりにありよかったと思います。今年はレクサスのブースがよかったと思いますが青海会場まで行くと歩き疲れます。

前田
件のクチコミ №56

いつも展示会で訪問してます

Mi
件のクチコミ №57

2019年に新しくオープンした展示棟。新しいだけあって綺麗で新鮮な雰囲気はあります。しかし、今までと設備的に何が違うかと言われると見る側としては何の変化もないように感じました。

Ki
件のクチコミ №58

新しくできた南棟に初めて足を運びました。建物のインテリア、エクステリアに関する展示会です。これまでの東棟、西棟と建物自体は同じような造りです。ゆりかもめの駅から歩くと東棟に行くのと同じくらい歩きます。ちょっと遠い感じがしました。広いので仕方ないですが。4階にラーメンやハンバーガーを売っているところがあるのですが、お昼は大盛況。すごい並んでいたので西棟に戻って昼食摂りました。南棟にはあと、ローソンが入ってました。お昼時昼食摂るなら西棟の方がまだ空いてて選べます。

Ко
件のクチコミ №59

所用で来ましたฅ(=・ω・=)ฅ建物圧巻スギ。

to
件のクチコミ №60

仕事で訪れましたが綺麗な館内でした。

矢野
件のクチコミ №61

駐車場が広くて助かりました。

夜真
件のクチコミ №62

2020年の体育大会のために新設された新しい展示場。あのコミケで空調がしっかり効く。素晴らしい。▽▽からしばらく歩くのが難点?でも海が見える通路は良いですなあ。

mn
件のクチコミ №63

久しぶりに行ったら新しい展示棟が出来ていました。

くに
件のクチコミ №64

東京ビッグサイトの新しい展示会場。今までは東か西展示場が大きな箱の展示場でしたが、2019年に新しく拡張したようです。通常の入り口からだいぶ奥側にありけっこう歩きます。約10分弱は正門から南展示場まで歩くかな…。東展示場と同じぐらい中のスペースは広いです!

KO
件のクチコミ №65

今回は微妙でしたね。

Ma
件のクチコミ №66

東、西ホールと違い、木を取り入れた内装

Hi
件のクチコミ №67

新しくオープンした展示棟です。展示棟内にはローソンしかありませんので、展示会出展者の方は事前に買い物をしておかれるとよいでしょう。4階は駐車場を経由して西展示棟に移動可能ですが、屋外となるため天候の悪い時は傘などが必要になります。あと思った以上に移動に時間がかかる場合があるので注意が必要かもしれません。

キュ
件のクチコミ №68

モーターショーで行っただけだから何とも評価できない

河野
件のクチコミ №69

建物自体は広いのですが、各駅から最も遠く、施設内の移動だけでも不便さを感じます。あと別に気にすることではないお話。建物のキレイな造りに目が奪われてしまいがちですが、外側の支柱がバラバラで斜めに組まれていたり、材がむき出しなのも低コストで急いで作ったのかなぁとちょっと地震が起きたら壊れてしまいそうな気がしてしまいます。

竹田
件のクチコミ №70

最近の展示会場はここですね。

土屋
件のクチコミ №71

2019年7月に開業して、真新しい常設展示棟であります。隣には立体駐車場も完備されています。1~4階を結ぶエレベーターはシースルー式であり、最新型の三菱製です。隔年(奇数年)の11月初め頃に開催される東京モーターショーは大変混雑しやすく、近くには飲食店屋台等が出店されている。屋外テラスからは、羽田空港を離陸する飛行機がたくさん見られますね。快晴の天候ならベストです。

wi
件のクチコミ №72

2019年7月オープンですね

Tr
件のクチコミ №73

駐車場からは比較的近く南3ホール、南4ホールに関しては搬入搬出が容易に行える感じです。ホールの出入り口は4階です。ホールフロアも4階です。南棟立体駐車場の5階から南展示場4階に接続してます。南1ホール、南2ホールに関してはホール内部に各ホールのフロア(1階)に通じるエレベーターとエスカレーターが有ります。各ホールの出入り口は2階になります。南棟立体駐車場の2階から南展示場2階に接続してます。南1ホール、南2ホールの大型搬入出用のシャッターが開いていてば、外部1階より車両搬入が出来ます。公共交通機関での来場時巨大な逆四角錐の下より右手方向に進み、長い長い連絡通路を通る必要があります。鋼鉄製の動く歩道もあるので、のんびり行くなら楽に辿り着けます。

To
件のクチコミ №74

何十回とビッグサイト来てますが、初めて南展示場に来ました。新しいのか綺麗で気持ちが良いけど、一旦一番奥のエスカレーターまで遠回りで行ってから入り口まで戻らされたのは驚いた。帰りも同様、わざわざ遠回りして帰らなければならない。

ki
件のクチコミ №75

きれい!

ko
件のクチコミ №76

展示会といえばココです。

sa
件のクチコミ №77

新しい展示場はやはり歩きやすいですね。

Bo
件のクチコミ №78

空調が効いていて、夏も冬も過ごしやすい環境です。ビッグサイトでは唯一かも。でも五輪後は空調を最低限まで外すという噂もあり、そう聞くと残念かなとも。

さら
件のクチコミ №79

立体駐車場から直接繋がっています。ただし、展示会場の4階は駐車場では5階なので、微妙に注意が必要です。あと、駐車場から出る際のマナー違反(と言うか逆走😠💨)は止めて欲しい。警官か整備員が立っていないと混沌になるよ。

しゃ
件のクチコミ №80

夏コミで行くと、暑さのせいかバグってたどり着いてないよと記録される場所。なかなかのスリリングな記録になっているが、無事に到着してたりするので、ルートを後から修正する術を知りたいと思った。展示場はエアコンが効くので、昔の東館を知る者としてはパラダイス風味である。

小野
件のクチコミ №81

広くて歩くのが大変だけどイベントは楽しいね。

ma
件のクチコミ №82

東展示棟、西展示棟からの移動距離が思った以上に長い。しかし天井の梁に木材を使用するなど先進の取組がなされています。また東西展示等からの移動通路にはムービングウォークが設置されてとり、窓からの眺望は東京港のコンテナヤードや海の森を見ることが出来ます。

YO
件のクチコミ №83

綺麗な会場ですが、とにかく駅から遠いです。国際展示場駅からだと、30分ぐらい歩いてる気分になります。手前のビックサイト駅からも20分は歩きますね。ただでさえ、展示会の時は歩くのに、ここまで着くのにに疲れますゎ〜〜〜

秋元
件のクチコミ №84

東京湾が大きな窓の外に広がって気持ちいい😆

mi
件のクチコミ №85

正面入り口から結構な距離歩きます。動く歩道もありますが子どもやお年寄りにはしんどい距離かと思います。新しいのであればその辺りも考えてほしいと思います。

楢木
件のクチコミ №86

新しくできたこと知らなかった。

あら
件のクチコミ №87

息子が大の🚙車好きで、東京ビッグサイトでイベントが有ると言う事で家族で見に行った時の📷ですね。😊

阿部
件のクチコミ №88

来年のオリンピックに向け会場が分裂。晴れていれば歩けない距離ではなかった。今回は、海外メーカーのほとんどが参加しておらず未消化気分。日本各メーカーも、イメージ展開に終始。カタログも最小限に抑える等経費削減が目立つ。ハッキリいって、つまらない会場でした

えび
件のクチコミ №89

東京モーターショーの会場でした。とにかく、広すぎて。広い空間が1階~4階とあり(エスカレーターあります)、休憩場所があちらこちらに。もう少し案内板が充実していたら良かったな。

おお
件のクチコミ №90

新しくて綺麗だが、真夏は渡り廊下の西日?!が暑い。

藤本
件のクチコミ №91

優待販売会で洋服等良いものを買うことが出来ました😃バスの送迎もあり旅行気分を味わうことが出来ました☀️ありがとうございます☺️

sた
件のクチコミ №92

南館の3、4は少し動線がわかりにくいので、一般の方があまり足を運ばないかな?南館の1、2へも西館の1、2の使い方では通路が塞がれるのでやはり動線が悪くなる。折角真新しく地下駐車場も増えてはいますが、とにかく使い勝手が悪いの一言につきますね。新設の駐車場も警備員の運用次第でしか使えないので、宝の持ち腐れかな?

M
件のクチコミ №93

新しく出来たので綺麗だしコンビニや食事もしやすい通路やエスカレーターが開放的で外の景色が綺麗に見えて気持ち良いです

TO
件のクチコミ №94

勉強になりました。

増澤
件のクチコミ №95

広すぎて疲れましたが、面白かったです。

Yo
件のクチコミ №96

もう一度行ってみたいです。近くに釣り場があります。

うし
件のクチコミ №97

キレイだし空調効いてるし、最高!

t
件のクチコミ №98

ビッグサイトなのに空調が効いてる

Ma
件のクチコミ №99

2018年か2019年頃に完成した建物です。駅からちょっと遠いです。

Sh
件のクチコミ №100

いや、ちょっと継ぎ足し感がすごいっていうか…もうちょっとスペースを有効に利用する方法は無かったんですかねぇ…

情報
100 写真
100 コメント
3.9 評価
  • 住所:日本, 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1
  • 地点:http://www.bigsight.jp/organizer/facilities/south
  • 電話:+81 3-5530-1111
カテゴリ
  • コンベンション センター
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織